>>94
「各社とも積極出店と深夜営業の拡大等営業時間の延長を継続する方向にあり、
今後は効率的な運営ノウハウが不可欠となる」
とあり、さらに>>96
「営業時間を延長すれば、売り上げが増加するかもしれませんが、
人件費や光熱費等の経費がかさみ、利益率ばかりか総利益額の減少を招くことにもなります」
とある。

第一、>>93は、スーパーの国内全店舗数という基本的な数字を提示せずに24時間営業の
スーパーの数だけを引用している。資料の提示の仕方が恣意的。

さらに言えば、何をグダグダ言ったところで、スーパーがコンビニを次々と駆逐して
コンビニ業界が大きく揺れている旨の報道は未だになされていない。
要するに、影響はあまりないか、あってもすみわけが可能だということだ。
コンビニに敵意剥き出しのアホの恣意的な戯言に過ぎんな。