X



これからは24時間スーパーの時代

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たもり
垢版 |
2007/03/06(火) 08:06:39
感じの悪いコンビニ店員なんか、相手にせず24時間スーパーにいこうぜ。
弁当、惣菜のメニューも豊富だし、他の食品もコンビニより安い、最近は雑誌もある
店員のマナーもよいし、品揃え豊富だ。
0002いい気分さん
垢版 |
2007/03/06(火) 08:33:35
そのとおり
2げと
0003いい気分さん
垢版 |
2007/03/06(火) 09:11:11
早朝24時間スーパーで買い物を終え車に乗り込むと(スーパーの向かい側にコンビニがある
んだよ)コンビニのブタ鼻の女店員が鬼のような顔でニラミつけられたよ。
0004いい気分さん
垢版 |
2007/03/06(火) 09:20:11
深夜やってる店内シーンとしたスーパーってなんか安心感があるよな
これが同じ店でも昼にはない
0005いい気分さん
垢版 |
2007/03/06(火) 13:03:47
経営する立場だったらいかに経費を削るかがポイントだろうなぁ
0006いい気分さん
垢版 |
2007/03/07(水) 13:48:27
無駄になるよ深夜営業は・・・
0007いい気分さん
垢版 |
2007/03/07(水) 13:51:29
もうコンビ二は24営業が祟ってどんどん潰れてる

その次は24スーパーだ
深夜なんて営業する必要がもともと無いんだよ
0008いい気分さん
垢版 |
2007/03/08(木) 08:37:20
それが・・・
深夜、早朝にけっこう客いるよ。
0009いい気分さん
垢版 |
2007/03/08(木) 21:50:00
だから、場所によるだろ。
24時間営業なんて一部だけしか必要性が無い。
0010いい気分さん
垢版 |
2007/03/15(木) 12:27:03
そういえばいつのまにか近所の、ジャスコ・西友などの食品売り場に限るけど
24時間営業になっていた。ついでにマクドナルドも近所にある店舗は24時間営業です
0011いい気分さん
垢版 |
2007/03/15(木) 14:58:39
昔は、24時間はコンビニの独壇場だったが、今では競合多すぎ。
0012いい気分さん
垢版 |
2007/03/16(金) 09:54:13
コンビニに買い物いくたびに気分が悪くなるよ(店員の態度や感じの悪いこと・・・)
コンビニの親は大手の流通なんろう?スーパーと同じだろー?スーパーで、できて、なんでコンビニで、できないの?
(接客マナー)

0013いい気分さん
垢版 |
2007/03/16(金) 20:38:21
スーパーは知らんけど、コンビニの場合陳列、納品、清掃にレジと全部やるからな。
店内作業が忙しくて終わらんときはレジ打ちに呼ばれるとイラっとくる事もあろうて。常に時間に追われてるからな。

明確に分担されてれば精神的な負担も減るんだろうが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況