数年前、本部が御用聞きを熱心に勧めていたとき、マスコミ発表には
「全店の9割がたの店が御用聞きをしています。」という風になっていました。
おおいに迷惑な発表で、お客様に勘違いを誘発させる発表です。
まったくデタラメ。
御用聞きの注文が来ても採算に合う仕事かどうか、本当に配達しなければならないのか
FCに問い詰めました。
いつどのように、いつ集計を取ったのか聞いたところ
「開店より1回でも配達をしたらカウント。」とFCが勝手に報告していたそうです。
実際の御用聞きの仕事と大いに違う。
この会社の自分に都合の良い数字の使い方は胡散臭い。
いったいどのくらいの店が信用しているのだろう。