接客業だから、まず感じの良い悪いが第一要因。あと清潔感を謳う業界だから、不潔っぽい奴も没。
そして最後に、基本操作,公共料金の収納,電子マネー支払,CoastGuard(CG),領収書発行,カード発券
ぐらいは出来て貰わないとお話にならない。レジ操作や袋の分別は仕事と思っちゃいけないんだよね。
フライフーズやおでん、肉まんの管理から新聞類,印紙の販売、外回りだってやってかなきゃならんのに。

インターネットサービス系が一番厄介だよ。マニュアル読んでもさっぱり解らん。
マニュアル読めばちゃんと理解出来るなんて考えは完全な妄想。
店長は「暗黙知」という概念を知らないみたい。「昼間何もしてない」とか言われたけど、
俺が一日何時間マニュアル読んでると思ってんだ…解らないもんは解らないんだよ…
現代文偏差値60楽々オーバーの哲学徒が言ってんだから間違いないと思う。

オークションだの宅配だの以前に、携帯電話も持ってなければ、自分の口座も持っておらず、
ATMなんて触れたことすらない浦島太郎君に インターネットサービスなんて出来るわけねぇべw
古代ギリシャ時代の教養なら東大生にも引けをとらないんだがな…