4月22日に結審していた「請求書引渡し等請求事件」の判決日が、8月25日15時30分
809法廷でと決まりました。
原告側が上申書を提出し判決を要求していたもので、やっと判決日が決定したわけです。

セブン12000店。他チェーンも含めると45000店の戦後最大の規模の横領事件に発展
しかねない判決が出ると理解しています。何故請求書見せろ、見せられないで最高裁まで行っ
て争わねばならなかったか?
見切り制限は氷山の一角と言っている意味もご理解頂けるのではないでしょうか?判決が待ち
どうしいです。公明正大な判決が出ることを願っています。