X



☆☆☆ファミマ北海道進出5秒前☆☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
垢版 |
2005/04/13(水) 01:45:48

伊藤忠商事がセイコーマート株(一部)を買収。北海道へ進出か?
0034いい気分さん
垢版 |
2005/06/18(土) 21:51:02
全国出店を目指す理由は
@ファミマの青果販売。
→地域の特産物をメインに野菜、果物の販売を検討しているため全国に配送センターがほしいから
 特に北海道や東北などの青果は価値があるため。

Aお中元・お歳暮などコンビニエンス以外の商売
→現在、取り扱っている三越のギフトだけでなく地域に密着した百貨店などと連携して
 お中元などのギフトを取り扱い利益UPを狙う。

B株主の要請
→伊藤忠や他の株主から全国展開を要請されている。全国展開をすることで
 伊藤忠などの株主はファミマをクッションがわりに自分のとこの商売を食い込ませたい。
 たとえばエキサイトなど。
0035いい気分さん
垢版 |
2005/06/20(月) 20:42:04
>>5

犯罪を犯してる粘着変態ストーカーが大阪にいます。ファミリーマート三津屋店の2軒隣に住んでいる糞村です。
こいつは女子高生にストーカー行為を繰り返し、大阪府警に何度も注意勧告を受けています。
そのうえ、あきんどスシロー・東淀川高校・大阪市教育委員会・大阪労働監督署・ファミリーマート三津屋店および本社等に対して
名誉毀損行為を堂々とネット上で再三繰り返しています。
また親父の電器店は、
駐車場がないのに店の前にパイロンを24時間置いて、道路を買い物客や納品業者の
駐車場にさせ、道路を私物化しております。この道路はバス路線でもあり、
朝夕は、駐停車禁止になっているのに、店は金儲けのため何もせず放置してます。
さらに、歩道にまでパイロンを置いて倉庫替わりに使用しています。
また、変態息子の糞村は、女子高生の使用済みナプキン収集が趣味なので
ファミリーマート三津屋店が防犯上の事情でトイレも貸さないことに腹を立て
(糞村が汚物入れを漁るため)、あちらこちらの掲示板に悪口雑言を書き込んでいます。
また親父は客のゴミが散乱していても、店の前の掃除もしません。
大阪にはほかにこのような利己主義な迷惑店はありません。大阪府警も道路を私物化させるのを
わかっていながら、営業させ利益しか考えません。このような考えの電器店親子は消えて下さい。
0036いい気分さん
垢版 |
2005/06/21(火) 14:45:14
>>34
青果なんか扱うファミマの店舗が有るのか?
0037いい気分さん
垢版 |
2005/06/24(金) 07:27:43
>>20
そこは札幌のある石狩支庁じゃなくて隣の後志支庁。
小樽市内にあったというからそこだろう。
ただここで言ってるファミマの事ではなく個人商店をそう名づけただけだろう。
0038いい気分さん
垢版 |
2005/06/24(金) 23:52:34
>>36
これから取り扱いに向けて。
これは正式発表されていますよ。現在は店舗ごとにオーナーが自分で入荷販売してるけど
これを本部が取り決めて販売していく方針。
0039いい気分さん
垢版 |
2005/06/24(金) 23:54:44
北海道にファミリーマートという雑貨やさんがあったのは事実。
しかしコンビニのファミリーマートとは関係ありません。
あの地図は住所検索かなにかでファミリーマートという店が存在していたので
あのようなことになったと思われる
0040いい気分さん
垢版 |
2005/06/25(土) 17:28:29
未出店は北海道・青森・秋田だけなんだね・・・
0041いい気分さん
垢版 |
2005/06/25(土) 20:03:41
セブンイレブン・エーエムピーエム・デイリーヤマザキのない徳島ですが
ファミマは去年から進出してきました。
0042いい気分さん
垢版 |
2005/06/26(日) 17:19:24
>>41
それで何か"得しま"したか?
0043いい気分さん
垢版 |
2005/06/27(月) 15:10:31
コンビニに“得”って。。。なに?
0044いい気分さん
垢版 |
2005/06/27(月) 20:19:26
一ヶ月間だけでしたがドクターペッパーを手に入れることができて
都会モンになった気分を味わいました。
0046いい気分さん
垢版 |
2005/06/29(水) 12:40:13
むかーし(前世紀)、南区川沿に
「ファミリーマートクレッシェンド」という事務所があった。
かつて出店の機を窺った時の出先だったかもしれん。
0047いい気分さん
垢版 |
2005/06/29(水) 12:56:24
大手コンビニは仕入れ、加工、システム運用などを複数店舗分まとめて「チェーン」を組んではじめて機能する。いくら全国チェーンといえども地域内で単独では成り立たない。だからドミナント方式といって地方に進出するときもまず10店とか20店とかまとめて出店する。
10年以上前から、ファミマもセブンやローソンに負けじと全国展開を目論んでいた。
仙台地区進出のとき、30店ほどまとめて出店したら、業界共倒れ状態となり大顰蹙を買った。
この事件でファミマの全国展開には一旦ストップがかかって、北海道進出の途が絶たれ、最近に至る。
世紀も社会情勢も資本も変わった今、情報商品の戦略上やはり全国展開が必要で、ほとぼりもさめたことだしということで、また全国展開の動きを再開している。
0048いい気分さん
垢版 |
2005/07/01(金) 13:17:40
>>40
新潟を忘れるなよ。
0049いい気分さん
垢版 |
2005/07/03(日) 20:33:23
ファミマの出店前の事務所の名前は
「ファミリーマート○○○開発事務所」って名前。クレッシェンドは関係ないと思われ。
0050いい気分さん
垢版 |
2005/07/27(水) 16:29:10
>>41
そんなにデイリーが欲しい?
0051いい気分さん
垢版 |
2005/07/27(水) 22:53:13
新潟もたしか今年から出店しているんじゃないかな?
0052いい気分さん
垢版 |
2005/07/27(水) 23:44:36
はやく来てくれ
待ってるよ@旭川
0053いい気分さん
垢版 |
2005/07/28(木) 01:02:50
つーか、もう半分上陸してますから。
乗っ取られる方は半分棺桶に足突っ込んでますけど。
0054いい気分さん
垢版 |
2005/08/07(日) 17:53:42
北海道進出期待あげ
0055いい気分さん
垢版 |
2005/08/22(月) 17:03:07
>>5
http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BE%BE%C2%BC&a1=27&g1=

↑↑↑

メトロン星人の巣窟



迷惑店!
       松村電機! 松村電機!
    迷惑店! 松村電機! !迷惑店
  松村電機! ∩   ∩ ノ)   松村電機!
 松村電機!  川 ∩ 川彡'三つ  松村電機!
迷惑店! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃     迷惑店!
松村電機!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ 松村電機!
松村電機! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    松村電機!
松村電機!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   松村電機!
 松村電機! (ノ ∪  川 ∪ミ)  松村電機!
  松村電機!      ∪     松村電機!
    松村電機! 迷惑店! 松村電機!
       使用済みナプキン愛好家!
0056いい気分さん
垢版 |
2005/08/22(月) 20:42:18
金儲けの為に大企業であるファミリーマートがこのような迷惑店を放置。
大阪は淀川区の三津屋地区にあるファミリーマートは利己主義で迷惑な
営業をしております、この店は、車の客が多いのに駐車場がありません
その為、この店の客や納品業者などが道路に違法駐車しております、この
道路はかなり交通量も多く朝夕はバスの通行帯になっており駐停車が禁止
されています、しかしこの店は金儲けの為に立て看板も立てずに
迷惑行為を黙認しております、またこの店は客のゴミが散乱していても
店の前ならすぐに掃除するのに周りが汚れていても知らんふりです。
ファミリーマート本部(本社.池袋)もこのような状況を知りながら
金儲けの為に汚い店舗を営業させれおります、近所にもコンビニは
ありますが、ここまで迷惑な店はありません、どうすればこの問題が
解決するのでしょうか、良いアドバイス下さい。

0057いい気分さん
垢版 |
2005/08/29(月) 13:05:45
  _/´/├n  ,. -‐く_: : :\:::::::::::::::::::::::::::\
  // , i | |レ´:::::::::::::::`ヽ : ヽ::::::::::::::::::::::::::::',   <>>56の木公木寸が死にますように…
 // / | ├f:::::::::::::::::::::::::::ヽ: : !:::::::::::::::::::::::::::!
 |      ||::::::::::::::::::::::::::、|: :|::::::::::::::::::::::::::::!
 |       }、:::::::::i::::::::::::::::`:┴―'::::::::::::::::::::!                  ヨウニ…
 |       /:::ヽ:::::::ヽ::::::、:::::::ヽ-r―‐'::::::::::::::::!              ,. -‐':: ̄ ̄::`ヽ
  }    ,.イヽト八\:::::\┬.┬=不::::::::::::::::::::::::!            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |     { ',   ソ ン´ ̄ ̄|:::::|r'ノ|::::::::::::::::::::::::::!           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  |    ! ヽ  ヽ       !::::! } !::::::::::::::::::::::::::ヽ          //:/:::/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::!
 |     ',  ヽ-'ー 、   |:::{_' _≧――<::::::::::\      _rfヽ:|::|::::|::::|::::|::::|:::::|::::i:::i::::::|::::!
 |     ',  ハヽ入 _,.イ_>      ヽ ヽ:::::::::::\   〃 ! !マ、__|__」::::|::::|:::::|::::|:::!:::!::!:ハ
  !     上―┴、―<  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   \ \:::::::::::\  i.|  | |  |}ヽイ:::|:::|:::::|::::|:::|:::|::|::::j
  !      \ \\ \        \  ヽ ヽ:::ヽ:::::ヽ v   〈  |ヽ|::|:::|:::::|::::|:::jLr<
  !        ヽ ヽ:ヽ  |            i  i:i::::i!:::::::! ヽ   ヽr `Y_:」_」-< ̄ヽ \
   !        | |:::|  |             | |:|V |:::イ、  \   \\ \   ̄  \ \
   ヽ、       |  |:::|  |            | |:| 〃| !    \    ヽヽ i      ヽ ヽ
ttp://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BE%BE%C2%BC%C5%C5%B5%A1&y=n&a2=27123
0058いい気分さん
垢版 |
2005/09/27(火) 00:57:26
1号店はどこになるだろう。札幌駅周辺か大通地区か。
0059いい気分さん
垢版 |
2005/09/29(木) 18:57:26
>>58

進出ないよ。セイコマが札幌近郊に100店舗増やすといってますから。
0060いい気分さん
垢版 |
2005/09/29(木) 21:08:28
今年中に出展らしいよ。
0061いい気分さん
垢版 |
2005/10/01(土) 12:00:33
>>59
最後の悪足掻きに見える。セコマの店舗拡充とファミマの進出に相関関係は無い。
0063いい気分さん
垢版 |
2005/10/18(火) 20:58:18
>>59
ぷっ
0064いい気分さん
垢版 |
2005/11/06(日) 20:28:37
あげてみる
0065大瀧プータロー
垢版 |
2005/12/11(日) 18:54:50
ファミマの親会社は伊藤忠だったの?
西武だとばっかり思ってた。
>>41
その記念にサッカーのプレシーズンマッチ(レッジーナ戦)も徳島であった
0066いい気分さん
垢版 |
2005/12/12(月) 17:05:51
うちの近くにもオープン、他にコンビニないから需要大きいと思う、神戸の西神南ってとこ
0067北の國から
垢版 |
2005/12/17(土) 11:37:45
ちょ…昔うちの近所にファミマあったけど??消防の頃に潰れたが。
0069いい気分さん
垢版 |
2006/01/24(火) 20:30:51
>>1
長い5秒だったなw
0070いい気分さん
垢版 |
2006/02/03(金) 11:43:32
福島県では大変な事になってるね。
自殺者も出てるし。
0071いい気分さん
垢版 |
2006/03/06(月) 03:39:34
早くできないかなぁどこだろ。
0072いい気分さん
垢版 |
2006/03/11(土) 07:50:30
で、いつだ?
0073いい気分さん
垢版 |
2006/04/10(月) 17:03:03
まだ〜?
0074いい気分さん
垢版 |
2006/04/17(月) 21:54:01
夏ごろだろ?
0075いい気分さん
垢版 |
2006/04/21(金) 16:08:35
無印良品買えるから便利かも。
でもEdyは使えない;ファミマはSuicaだもんね。
0076いい気分さん
垢版 |
2006/05/02(火) 19:36:40
とうとう青森にも出店、これでファミマが無いのは北海道だけ。
まだ?
0077いい気分さん
垢版 |
2006/05/04(木) 01:55:07
だから夏だよ
0078いい気分さん
垢版 |
2006/05/04(木) 12:47:47
>>76
北海道は広大な面積なので、準備期間が必要です。
だから、北海道ファミリーマートを設立しました。
本社は札幌になります。
夏に出店をしたら一気に店舗網を広げます。
0080いい気分さん
垢版 |
2006/05/04(木) 13:03:37
●北海道コンビニ業界勢力図(2005年)
1位 セイコーマート 870店舗
2位 セブンイレブンジャパン 820店舗
3位 ローソン500店舗以上
4位 サークルKサンクス200店舗以上

なんでも、ファミマは夏頃に初出店した後、2年後までには100店舗の展開を予定しています。
既に、コンビニ過剰な現状なのに大丈夫なのでしょうか?
0081いい気分さん
垢版 |
2006/05/04(木) 13:12:06
>>80
ちなみに、セイコマと同じ会社がファミマを展開します。
よって、セイコマとは競合しないでしょうね。
もちろん、セブン等には競合するでしょう。
一部では、ファミマがセイコマを吸収するのではと言われていますが、それはあり得ません。
北海道ではセイコマは相当な規模ですから、内地では吸収されても北海道ではあり得ません。
0082いい気分さん
垢版 |
2006/05/04(木) 14:25:07
>>81
お前何にも分かってないな。ボケ
セコマの財務状況知ってるのか?
今に吸収されてお終いよ!
0083いい気分さん
垢版 |
2006/05/05(金) 15:24:22
セコマブランドよりファミマブランドのほうがイメージいいしな
0084いい気分さん
垢版 |
2006/05/05(金) 23:29:17
>>83
ファミマ等の大手は自社ブランドはないよ。
セブンなんかも、マークはあるが、大手が製造しています。
セイコマは、完全な自社ブランドです。
008583
垢版 |
2006/05/05(金) 23:36:49
スマソ
なんか言い方ミスった
セコマよりファミマのほうがイメージ的に若者受けしそうだよな敵な発言でした
0086いい気分さん
垢版 |
2006/05/06(土) 08:21:52
いまさらファミマにブランドも糞ないだろ
何をいまさら?って感じ( ´,_ゝ`)プッ
これが5年前だったら期待してたかも分からんけど
セコマもイーネット導入して一般クレカOKになっ
て既にファミマより先を行ってしまってるんで。
0087いい気分さん
垢版 |
2006/05/06(土) 08:59:22
セイコマの親会社がファミマと契約したんですね。
と、いう事はセイコマ自体は親会社から経営面で完全に分離された形。
今後親会社からの資金支援は以前のようにはいかない筈です。
事実、牛乳生産などでも巨額の赤字を計上中のセイコマは近い将来完全にバンザイでしょう。
バンザイ=倒産です。
0088いい気分さん
垢版 |
2006/05/06(土) 10:40:24
正直セイコマよりファミマのほうが良いな
0089いい気分さん
垢版 |
2006/05/06(土) 11:39:23
確かに。
0090いい気分さん
垢版 |
2006/05/06(土) 13:07:11
>>88
ファミマ、知らないだろ?
無い店舗は、知らないからイメージが良いんだよな・・・

私は、元神奈川県民だがら、ファミマを利用していましたよ。
はっきり言って、セイコマ>ファミマです。
ファミマって、無印が置いている程度です。
そんな物は、ファミマ以外でも買えるしね。
なんか、ファミマは中途半端なんだよね。
まあ、サンクスよりは、マシですけどね。
北海道で一番やばいのは、間違いなくサンクスでしょうね。

私の評価はこんな感にだな。
セブン>ローソン=セイコマ>ファミマ>サンクス
0091いい気分さん
垢版 |
2006/05/06(土) 13:10:33
>>85
ファミマにブランドがあると思うなら、北海道はやはり田舎だな。
首都圏では、ファミマは完全に負け組ですよ。
0092いい気分さん
垢版 |
2006/05/06(土) 13:13:39
>>87

経営、やばいのですか?
まあ、仕方がないですね。
0093いい気分さん
垢版 |
2006/05/06(土) 14:02:55
>>91
田舎者の俺から見ればファミマは都会のコンビニ
セイコマは田舎のコンビニ
0094いい気分さん
垢版 |
2006/05/06(土) 20:36:43
セイコマは店員がじいさんばあさんばっかでヤダ
0095いい気分さん
垢版 |
2006/05/06(土) 23:37:29
セイコマは伊藤忠経由でファミマと提携してからそろそろ5年ほど経ちます。
取り扱い商品はかなりカブっていて、類似点が多いですね。・・と言いますか
ファミマに援助受けてるのが丸見えですよ。
0096いい気分さん
垢版 |
2006/05/07(日) 02:16:10
セイコマのダサいイメージはもうダメだよ
0097いい気分さん
垢版 |
2006/05/07(日) 11:14:53
セイコマって店内に店員1人しかいないとか多くね?
0098いい気分さん
垢版 |
2006/05/07(日) 12:52:49
セーコマよくコンビニ強盗入られるよね。アタシもどっちかといえばファミマがいいな。
セーコマはダサい。
0099いい気分さん
垢版 |
2006/05/07(日) 15:26:29
夜は店員が1人のことが多いし
しかもじいさんとかばあさんだからじゃないか
0100いい気分さん
垢版 |
2006/05/07(日) 16:06:49
いわゆる「コンビニもどき」なので録画設備なども貧弱なので証拠能力ゼロです。
ゴートーさんも仕事がとてもしやすいそうです(警察署員談)。
しかも人件費カツカツというよりマイナスなのでオーナーみずから一人シフトする
ハメになっちゃってます。
悪いのは誰 ?
0101いい気分さん
垢版 |
2006/05/07(日) 16:57:06
ファミマ待望スレの筈なのに結局セコマスレになってるな
仕事の遅いファミマの自業自得か・・・
0102いい気分さん
垢版 |
2006/05/07(日) 17:47:50
北海道って、今頃ファミマかよ・・・
首都圏では負け組のコンビニが出来て、そんなに嬉しいの?
首都圏では、沢山コンビニがあるが、圧倒的にセブンの支配下だよ。

東京のコンビニの勢力
セブン>越えられない壁>ampm>その他多数
0103いい気分さん
垢版 |
2006/05/07(日) 18:01:43
>>102
一応、言いますが店舗数とは関係ありません。
要は、最近の勢力のことです。
東京都心ではファミリーマートが潰れて、変わりにセブンかampmに変わっています。

店舗数は、セブンが断トツでファミマとローソンとampmが続きます。
都心での店舗数は、ファミマは2位ですが、勢いがありません。
最近、新しい高級のファミマが出来きましたが、良いとは思うのですが、普通のコンビニとは少し違うので判断できませんね。

私は、北海道に旅行したときにセイコーマートに寄りましたが、別に悪くはないと思いました。
何も、ファミマごときで喜ぶのは可笑しいですよ。
特に特徴もないコンビニですしね。
0104いい気分さん
垢版 |
2006/05/07(日) 18:08:30
>>103
北海道のコンビニなら、ampmが出来たら嬉しいと思うよ。
はっきり言って、ファミマよかは、断然良いですよ。
まあ、あとはファーストフードが併設のミニストップも良いと思いますね。
北海道にファミマが来ても、存続のコンビニと変化がないので、珍しさの最初だけで、後は厳しいでしょうね。
コンビニは地元が強い傾向があるので、北海道の店舗数から見ても、ファミマは厳しいね。
独自路線の、ampmやミニストップならマシですけどね。

0105いい気分さん
垢版 |
2006/05/08(月) 16:36:04
期待あげ
0106いい気分さん
垢版 |
2006/05/08(月) 19:40:25
まーなー・・。このさいどこのコンビでもセイコマよりは100倍マシだわな。
0107いい気分さん
垢版 |
2006/05/09(火) 16:23:04
そろそろ場所決まってもいいんじゃね?
0108いい気分さん
垢版 |
2006/05/09(火) 23:40:05
もー            もー            もー            決まる
0109いい気分さん
垢版 |
2006/05/11(木) 01:25:13
ファミマファミマ
0111いい気分さん
垢版 |
2006/05/11(木) 15:15:32
コンビニって便利だよな
0112いい気分さん
垢版 |
2006/05/17(水) 18:22:53
新しく店舗を開くのではなく既存のセイコーマートの店舗の一部を譲渡するのかな。
0113いい気分さん
垢版 |
2006/05/17(水) 18:39:00
半々じゃない?
最初は認知度上げるため札幌駅前、大通近辺の人目を引く場所だよ!
0114いい気分さん
垢版 |
2006/05/20(土) 15:54:16
>>104
まーねーミニストップはいいなと思った。
でもファミマは女性受けするよー。
お弁当はおいしいのにセブンより安め、あとデザートの安さとおいしさは群抜いてるよ。
無印扱ってたりとかもするし、あると嬉しいけどな。
セーコマの安さも魅力だけど、ファミマもできるのは大歓迎だな。
0115いい気分さん
垢版 |
2006/05/22(月) 21:11:19
>>114
ファミマ弁当、美味しくない・・・
やはり、セブンが一番じゃないかな?
ホトシェフがあれば、セイコマが美味しいね。
デザートは、コンビニでは一番美味しいが、デザート王国北海道で果たしてどうなるのか?
無印は何も種類の少ないファミマで買う必要性はないね。
まあ、弁当が一番不味いのは、サンクスですけどね。
0116いい気分さん
垢版 |
2006/05/22(月) 21:52:30
大阪の恥=ファミリーマート三津屋店は非常識な迷惑店舗です
          迷惑店!
       三津屋店! !三津屋店!
    迷惑店 三津屋店! !迷惑店
  三津屋店! ∩   ∩ ノ)   三津屋店!
 三津屋店!  川 ∩ 川彡'三つ  三津屋店!
迷惑店! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃     迷惑店!
三津屋店!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ 三津屋店!
三津屋店! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    !三津屋店
三津屋店!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   三津屋店!
 三津屋店! (ノ ∪  川 ∪ミ)  三津屋店!
  三津屋店!      ∪     三津屋店!
    三津屋店! 迷惑店! 三津屋店!
        三津屋店! 三津屋店!
            三津屋店
0117いい気分さん
垢版 |
2006/05/23(火) 07:00:31
>>ホトシェフがあれば、セイコマが美味しいね。

冗談は顔だけにしろよ。セイコマの本部印じゃねーの?
0118いい気分さん
垢版 |
2006/05/23(火) 22:18:06
>>117
ホットシェフは美味しいですよ。
やはり、作りたてには敵わないでしょう。
他の弁当は・・・
まあ、サンクスよりはマシなレベルですね。

弁当の美味しさ(ホットシェフ無し)
セブン>ローソン>(ファミマ)>セイコマ>サンクス
0119いい気分さん
垢版 |
2006/06/01(木) 21:07:48
糞百%のホットシェフ美味いとか言う馬鹿は糞。糞セイコマは商品も店員も店もサービスも全部糞だ。糞セイコマは会社を解散させて本社、物流拠点、店舗の建物と敷地はローソンか、セブンか、クルKか、サンクスか、ミニストか、ファミマか、アンパンに譲れ。
0120いい気分さん
垢版 |
2006/06/01(木) 21:12:44
119の追記。 118はアンパンのとれたてキッチンを食べたことが無いだろ。だから出来たてだからセイコマのは美味いなんて糞発言言えるんだろ。馬鹿。
0121いい気分さん
垢版 |
2006/06/01(木) 21:24:59
119が糞野郎に教えるコンビニの略称
セブンイレブン⇒セブン
ファミリーマート⇒ファミマ
ミニストップ⇒ミニスト
エーエムピーエム⇒アンパン、エーピー、等
サークルK⇒サーK、クルK、等         ↑上記の通りだ。
0122いい気分さん
垢版 |
2006/06/03(土) 12:12:22
119へ!セイコーマート→『精子ーマンコ』(せいこーまんこ)を忘れてるぞ!
0123いい気分さん
垢版 |
2006/06/03(土) 12:40:19
103さん        確かにファミマ弁当はイ
マイチ美味くないが、セ
イコマみたいに商品が腐
ってカビが生えてた事あ
るか?セイコマは商品腐
敗事件が多発の上に事件
の度に毎回懲りずに事実
隠蔽するから消費者から
の信頼の欠けらも無し。
もし美味くても安心して
食べられなきゃ駄目だろ
しかもセイコマは一人シ
フトが多いし防犯装置不
完全だからダブルで強盗
のエサ状態だ。
0124いい気分さん
垢版 |
2006/06/10(土) 22:47:37
ファミリーマート、札幌東区に開店 来月7日、道内1号  2006/06/10 07:12
 コンビニエンスストア全国大手のファミリーマートの道内一号店が七月七日に札幌市東区本町一で開店することが九日、明らかになった。
これによりファミリーマートは全都道府県出店を達成し、七月十四日には同市清田区美しが丘四に二号店も開く。

 道内一号店「札幌本町1条店」は住宅街の中に位置する。
店内現金自動預払機(ATM)のほか、チケット発券やデジカメ写真プリントができるマルチメディア端末「Fami(ファミ)ポート」などを備える標準的な店舗となる。

 二号店の「札幌美しが丘店」は幹線道路に面しドライバーの利用が予想されるため、駐車スペースを二十八台分と広めに確保した。

 いずれも営業初日の午前七時に開店し二十四時間営業。

 コンビニ道内最大手セイコーマートと同じグループの酒食品卸丸ヨ西尾(札幌)とファミリーマート(東京)の合弁会社北海道ファミリーマート(札幌、西尾長幸社長)は、道内での店舗展開を担うほか、北海道発のデザートや弁当などの開発も進めている。
同社によると、来年二月末までに札幌圏で十五店舗態勢の構築はほぼ確実な見通しという。


http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060610&j=0024&k=200606105470
0125いい気分さん
垢版 |
2006/06/10(土) 23:22:35
>>124
どうせなら、
セブン北海道1号店の所に出して
挑発してほしかった。
0127いい気分さん
垢版 |
2006/06/11(日) 11:17:38
>>126

コンビニは多く出店するから、いずれ出来ますよ。
0128いい気分さん
垢版 |
2006/06/11(日) 23:32:19
>>125
セブン北海道1号店って、どこ?
0129いい気分さん
垢版 |
2006/06/12(月) 15:22:21
1978年(昭和53年)5月
北海道1号店(北33条店)オープン
0130いい気分さん
垢版 |
2006/06/12(月) 19:15:37
札幌のファミマ2店とも直営らすぃな。
この期に及んでまだコンビニやろうと思うオナがいるのか?
0131いい気分さん
垢版 |
2006/06/13(火) 01:47:23
>>129
北33ですか。情報サソクス
0132いい気分さん
垢版 |
2006/06/14(水) 02:14:55
観光地に出店して 冬 店舗巡回に逝ったSV地吹雪にあい 営業車の中で凍死www
0133いい気分さん
垢版 |
2006/06/14(水) 02:52:32
>>130
先日グランドホテルの説明会では150人以上来てたな
0134いい気分さん
垢版 |
2006/06/14(水) 02:57:43
白石区の有田兄弟商店がサンクスを脱退してファミマなるらしいぞ
現在、改装のため閉店
サンクスがヤバイ。釧路・帯広も撤退したし北海道から無く成ったりして…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況