X



オレンジボックスを語るすれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
垢版 |
NGNG
福井にあるマイナーなコンビニです。
0002いい気分さん
垢版 |
NGNG
ポイントカードって得なの?
0003いい気分さん
垢版 |
NGNG
オレンジボックスじゃなくて「オレンジマート」なら知ってます。
0004いい気分さん
垢版 |
NGNG
福井にはオリジナルのチェーン店があるの?
うらやましいようなうらやましくないような
0006いい気分さん
垢版 |
NGNG
オレンジレンジ
0007いい気分さん
垢版 |
NGNG
398弁当( ・∀・)イイ!!
0009いい気分さん
垢版 |
NGNG
>>8
ワロタ よく見つけたな・・・

ここって確か福井県初のコンビニじゃなかったっけ?
0010いい気分さん
垢版 |
NGNG
福井市内にしか店舗がない?
0011いい気分さん
垢版 |
NGNG
スパムむすびもう少し安くできないものか…
0012いい気分さん
垢版 |
NGNG
酒安いよね
0013いい気分さん
垢版 |
NGNG
店内調理ウマー。
0014いい気分さん
垢版 |
NGNG
>>7
893弁当もいいぞ
0015いい気分さん
垢版 |
NGNG
ttps://www.jr-central.co.jp/orgbox.nsf/post
オレンジボックス・・・
0016いい気分さん
垢版 |
NGNG
今ひとつ洗練されてないけどコンビニとしての機能は一人前。
タバコの品揃えが個人的にうれしい。
店内調理の方、ホカ弁に勝る部分が結構多いし
閑散時はおばちゃんに注文するとその場で調理してくれるのがイイ。
0017いい気分さん
垢版 |
05/01/20 18:44:56
>>11
個体差がありすぎるのが難。
昨日はご飯が硬すぎ、今日はしょうゆが焦げすぎ。
価格のほうは、はじめは180円だった記憶があるのだが現在200円。
ばくだんおにぎり等も発売当初より値上がりしてるはず。

丼モノも定着したと見た瞬間に値上がりする傾向を感じる。
この辺に地方コンビニチェーンのセコさを感じる。
0018いい気分さん
垢版 |
05/01/21 14:51:13
カード会員だが、電子マネーに釣り銭ため込むやつっているのかな?
0019いい気分さん
垢版 |
05/01/21 16:26:16
函館のハセガワストアぐらい有名になってください。
0020いい気分さん
垢版 |
05/01/21 20:55:38
398は値下げしたね。
0021いい気分さん
垢版 |
05/01/22 00:28:19
惣菜が豊富で( ・∀・)イイ!!
0022いい気分さん
垢版 |
05/01/24 11:31:41
最近、昼食にオレボに通うようになってから、太り始めた。
3ヶ月で4s増。美味いのはいいんだが、もう少しヘルシー系を
増やして欲しいな。
0023いい気分さん
垢版 |
05/01/25 13:50:16
>>22
俺もそうだよ。
サービス券でポッキー30円引きとか出てくるだろ。
あれがいかん。
普段買わないお菓子だの惣菜だのを値引きがあるからと思って
買い足すと、余分なカロリーになって太る。
財布も軽くなる。商売上手いよな。大津屋。
0024いい気分さん
垢版 |
05/02/04 11:14:45
何でほか弁併設なんだ?
学園とか木田とか。
0025いい気分さん
垢版 |
05/02/06 13:47:35
オレボなんてなつかしーなw
昔昼飯の惣菜買いに行ったもんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況