X



コンビニより楽なバイトってないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
垢版 |
NGNG
どうよ?
深夜で時給900円以上で朝まで働けてコンビニより楽なバイトはないの?
0287いい気分さん
垢版 |
2009/01/07(水) 01:19:47
接客がロクにできないヒキヲタの漏れに取っては、倉庫内作業の方がコンビニバイトよりも遥かに性に合っている。
0288いい気分さん
垢版 |
2009/01/07(水) 07:27:36
客がほぼ来ないが品だし、搬入、清掃等が全部押し付けられる夜勤と
客が途絶える事の無い昼勤


どっちやりたい?
0289いい気分さん
垢版 |
2009/01/07(水) 14:19:42
上の方で学生ちゃんでも勤まるって出てるけど、
コンビニ内部分かっての発言か?

学生でも勤まるじゃなくて、学生でも勤まる仕事しか与えてないだけ。
学生には知らない出来ないだろうという仕事が、他に山ほどあるの。
0290いい気分さん
垢版 |
2009/01/07(水) 15:23:07
>>18
亀だが
あれは見ていて凄く楽そうだ
0291いい気分さん
垢版 |
2009/01/07(水) 15:43:09
満喫が楽って言うが
コンビニ以上にDQNとキチガイ客が多そうに思うんだが
0292いい気分さん
垢版 |
2009/01/08(木) 02:17:10
ホームレスの一歩手前の人とかも来るからな。
0293いい気分さん
垢版 |
2009/01/08(木) 20:00:09
コンビニは楽過ぎる
夜勤は知らんが
0294いい気分さん
垢版 |
2009/01/08(木) 20:14:02
↑ワークスケジュールって知ってるか?最低あれだけプラス棚・オープンケース拭き、自販機補充など、勿論してるんだろうな
0296いい気分さん
垢版 |
2009/01/08(木) 20:56:38
俺の友達がボーリング場でバイトしてるんだが、会計と掃除、ボーリングのピンを入れ替えるだけらしい。
正直練習も出来るし楽しいとは言ってたよ。
楽かはしらないけど。
0297いい気分さん
垢版 |
2009/01/23(金) 20:27:56
>>291
漫喫の深夜なんてDQN多いよ。
楽なバイトなんて基本、ない、と思ったほうがいい。

しいて言えば、人間関係がいい処は楽じゃなくても居心地がいいな。
0298いい気分さん
垢版 |
2009/02/07(土) 07:04:54
>>297
だから>>286みたいなノルマ無しのサクラが楽
夜勤基本一人だから自分のペースで打てるし好きなタイミングで休憩出来るし
音楽聴きながらや飲食しながら打つのももちろん可
上の人はうるさくないし21〜23時までは夕勤のバイトの人と一緒だが
多少の私語をしていても良いみたいな雰囲気があるし
帰った後は足を崩して楽なだらけた姿勢で合間にネット閲覧しまくり
21〜2時と7時以降は忙しくてそれ以外の時間は極端に暇
だから常にずっと暇なのよりは時間の長さもあまり感じないし
新しく出来たばかりの小サイトだけあって客も深夜は急にログインが減るし
エロメール目的で会う気はあまり無いのしか居ないからやりやすい
0299いい気分さん
垢版 |
2009/03/01(日) 14:20:00
100均ってコンビニより楽じゃない?
0300いい気分さん
垢版 |
2009/03/01(日) 15:49:40
300
0301いい気分さん
垢版 |
2009/03/01(日) 15:50:13
301
0302いい気分さん
垢版 |
2009/03/04(水) 09:49:54
楽なバイトあるわけね〜だろ! 氏ね
0303いい気分さん
垢版 |
2009/03/05(木) 00:12:18
楽してる奴はいるよ
仕事できない奴ほど楽だとかほざいてるよね
0304いい気分さん
垢版 |
2009/03/05(木) 11:30:33
販売系はやめたほうがいい 

カラオケボックスは楽。
部屋案内して、ジュースとか持っていって、客帰ったら簡単に片付け それだけ
0305いい気分さん
垢版 |
2009/03/11(水) 15:08:40
カラオケは確かに楽だな
部屋10部屋くらいの所でだけどな
0306いい気分さん
垢版 |
2009/03/11(水) 16:26:19
楽じゃないぞ・・・。
基本的に個人業だから嫌なオーナーとかだったら最悪だ。
うちの店は連絡ノートに常に嫌味&小馬鹿にする書き込みを
している。
仕事で話すと常に先を廻って馬鹿にする物言い、言い返そうものなら
マジギレ、だからな。
0307いい気分さん
垢版 |
2009/03/11(水) 17:04:37
それはお前さんの所が特殊すぎるんだろう
0308いい気分さん
垢版 |
2009/03/11(水) 22:21:29
>>306
そうだろうな。
しかし一般会社と違って問題人物に抑止が働かないのも事実だぜ。
廃棄品を盗んだバイトを「乞食ですか〜」なんて論ってたくせに
隠れて廃棄品を食ってるのを見たときは本気で殴り倒そうかと思ったぞ。
0309いい気分さん
垢版 |
2009/03/13(金) 20:03:29
学生時代4年間コンビ二でバイトした俺からのアドバイス。
(ファミマ・セブン・サーK・その他をまわってきた)
楽かどうかは「立地」および「直営かフランチャイズか」
「大手企業かマイナー企業か」「働く時間帯」
によって天国と地獄ほど違ってくる!!
ねらい目は、「マイナー企業」で
「田舎」の「フランチャイズ店」の「夜勤」。
夜勤は基本的にヒマだから、やることやってれば
雑誌読もうが、勉強しようが、ゲームしようが自由!!
腹へったら廃棄とかファーストフードつまめばいいし。
ばれない程度にw
0310いい気分さん
垢版 |
2009/03/13(金) 20:15:19
コンビに夜勤のまとめ!!
メリット
1)人少ないから楽
2)雑誌読み放題
3)廃棄食べ放題w
4)つまみ食い(人による)
5)店によっては夜勤リーダー手当て有
デメリット
1)生活リズムが狂う。
2)ふとるw
3)客もスタッフ(あいかた)も変人多しw
0311いい気分さん
垢版 |
2009/03/14(土) 04:42:10
深夜きつくなければコンビニ超楽だろ
今ファミ通読みながらラジオ垂れ流して廃棄食ってまふ
雨の日客コネー!
0312いい気分さん
垢版 |
2009/03/16(月) 15:51:43
>>310
店に寄りすぎ
うちは一人夜勤で客はそこまで多いわけではないが
やる事が多すぎて1年で9キロ痩せた
0313いい気分さん
垢版 |
2009/03/16(月) 15:54:51
コンビニより楽なバイトってないの?→バイトより社員がオススメ

http://www.mynewsjapan.com/reports/254

女子更衣室に立っているだけで給料が貰える!

持ってけ!給料ドロボー!
0314いい気分さん
垢版 |
2009/03/16(月) 15:59:29
やっぱコンビニは楽なのか?
0315いい気分さん
垢版 |
2009/03/16(月) 16:04:07
もち!
0316いい気分さん
垢版 |
2009/03/16(月) 16:06:26
何の工作なのこれw
0317いい気分さん
垢版 |
2009/03/16(月) 16:23:18
深夜の方がいいのかな?コンビニやってみたい
0318いい気分さん
垢版 |
2009/03/16(月) 16:55:25
だから深夜より本部社員のほうがいいって。
覗きで金もらえるから。
0319いい気分さん
垢版 |
2009/03/22(日) 21:31:14
異動のない社員がいいな
0320いい気分さん
垢版 |
2009/03/23(月) 00:44:59

>コンビニより楽なバイトってないの?


工作員プギャーのバイト。

プギャー使えねぇから代わりのバイトを探してるみたいだぜ。

本部に問い合わせてみ。
0321いい気分さん
垢版 |
2009/03/23(月) 06:29:28
コンビニって楽か?色んなバイトしたけどコンビニだけは二度としたくないな。
0322いい気分さん
垢版 |
2009/03/24(火) 02:57:07
慣れるまでがコンビニは大変だな。
やることを大体把握出来るまでがしんどい。
0324いい気分さん
垢版 |
2009/06/06(土) 17:06:48
日能研テスト監督
業務内容;ひたすらぼーっとする。
時給750円+テスト手当(3日勤務で1000円、4日勤務で2000円、5日・・・・・・もらえる)
デメリット仕事少ないよくて月3万ちょっと
メリット;割ってみると時給920円
0325いい気分さん
垢版 |
2009/06/10(水) 13:34:25
友達は自動車会社でNCの部署だからかなり楽らしい。
パソコン使ってるだけだし、しかも仕事少ない上に休みも自由にとっていいし人数は三人くらいで常に定時。
同じ条件で同時に会社に入社したのに俺は重労働だしこの差はマジありえん。
0326いい気分さん
垢版 |
2009/06/10(水) 20:20:33
やっぱ深夜のコンビニで働いてる人って怠け者なんだね
0327いい気分さん
垢版 |
2009/06/10(水) 20:32:23
だるいから!
怠け者なんかじゃないって!
働いてないお前のほうが怠け者じゃ
0328いい気分さん
垢版 |
2009/06/11(木) 11:56:33
深夜はメンタル的に段々落ちていくよね。
0329いい気分さん
垢版 |
2009/06/12(金) 11:01:04
>>326
その怠け者のお陰で買い物が出来るけどな
0330いい気分さん
垢版 |
2009/06/12(金) 13:43:35
>>326
だったらうちの店で深夜働いてみろって
休憩する暇すらない一人夜勤なんだがw
店によって暇か忙しいのかはピンキリだってのがまだ分からないのか?
0331いい気分さん
垢版 |
2009/06/12(金) 16:12:47
ウチの店楽すぎてどいつもこいつもシフト増やそうとして困る
というか困った

掛け持ち有りで入ってきた奴は掛け持ち先辞めてウチでシフト増やそうとするし
学生は親の仕送りがある間は週1,2の我がままシフトだったのに卒業と同時に週4要求しやがる

俺はもともとその店だけで働いてたのに就活します言ったとたんに早く辞めろよ状態
シフトもただ誰も入れない日に押し込まれるだけになって文句いうと「辞めるんでしょ?」

ウザいから就職決まってないけど辞めたった長文スマン
0332いい気分さん
垢版 |
2009/06/13(土) 11:36:48
カラオケボックス
めっちゃラク。

後はやったことないけど、
ネットカフェなんかもらくそうだな
0333いい気分さん
垢版 |
2009/08/08(土) 18:04:07
田舎のチェーン店の飲食店(敷地結構広め)ってきついかな?
スーパー楽だったけど時給安いし人間関係がめんどいからやめたい…
0334いい気分さん
垢版 |
2009/08/11(火) 13:29:57
今日は予告で21時にポジション保有しますから良かったら21時に見に来てくださいね(‐^▽^‐)


ht☆tp://am☆eblo.jp/fx7☆77f☆x777/

☆←☆は消して見てくださいね(‐^▽^‐)
0335いい気分さん
垢版 |
2009/08/11(火) 13:37:54
求人ジャーナル宮城 東北・宮城県・仙台・求人情報
http://www.job-j.net/miyagi/

明治フーズサイトウ
雇用形態 正社員
仕事内容 A一般事務(伝票整理、電話応対、パソコン入力業務)
資格 20歳〜40歳
給与 月給 130,000円〜140,000円
勤務時間 8:20〜17:20 迄
休日 日曜、土曜は隔週(月2回)
勤務地 宮城県角田市角田字町田39

応募について
応募方法 ご応募の際は、電話連絡の上、履歴書(写貼)持参下さい。担当/菊地
問い合わせTEL 0120-369-590
0336いい気分さん
垢版 |
2009/08/11(火) 15:08:17
てす
0337いい気分さん
垢版 |
2009/08/15(土) 15:53:19
深夜勤務も忙しさはピンからキリだろ
0338いい気分さん
垢版 |
2009/09/04(金) 23:00:29
ゲーセン・テニススクール・漫喫・ネトカフェ・本屋・ボーリング場
カラオケ・おもちゃ売り場・セルビデオ店・スポーツセンター図書館など公共施設
そして全てに言えるのは、規模は小さければ小さいほど楽

最近こういった小規模店舗が軒並み不況のあおりで閉店中だよ
もっと小規模店舗を利用してあげないと働く場所も無くなるよ
0339いい気分さん
垢版 |
2009/09/05(土) 01:49:07
コンビニ夜勤はマジで店による
セブンは激忙しかったから2日で辞めたが
サークルKはめちゃ楽だった。
余裕あるから掛け持ちで違うバイトもできた。
0340いい気分さん
垢版 |
2009/09/22(火) 00:01:42
百均とか99のバイトってどう?

今コンビニでバイトしてるけど総合的に考えて割に合ってない…
仕事ラクそうだし時給もコンビニよりいいから来年は百均かな\(^o^)/
0341いい気分さん
垢版 |
2009/09/22(火) 02:47:46
>>339
楽だと思って入ってきたやつは即効辞めていく俺のバイト先。

とりあえず駅前は外したほうがいいよな。
荷物量が郊外店より絶対多いから。
0342いい気分さん
垢版 |
2009/09/24(木) 16:01:21
確かに客が多かれ少なかれ、バイトは給料は変わらないんだから時給良くて楽な方を選ぶわな。
0343いい気分さん
垢版 |
2009/09/24(木) 16:12:35
そもそも接客が出来ない奴に取っちゃコンビニ等の小売系のバイトは完璧に向いていない部類だろjk・・・
0344いい気分さん
垢版 |
2009/09/25(金) 14:34:51
>>222
普通に殴るところあるよ・・・・・

俺誰も客いなかったからつったってたらオーナーに腹と頭殴られてぼさっとするなって言われた

高校生だからかなりトラウマになったんだよな・・・・
0345いい気分さん
垢版 |
2010/01/22(金) 16:25:10
カラオケきつそうだけど楽なのか。
DQNや高校生の集団とかの相手だるそうだ
0346いい気分さん
垢版 |
2010/02/14(日) 15:07:23
DQNや高校生の相手はコンビニでもあるからな。
まぁだけど覚えることはコンビニの方が多いから。
時給も深夜を除けば基本低いし。
どうしても接客系の仕事に就きたいってんなら、コンビニバイトは良い登竜門だけど、
そうじゃないなら違うところ行ったほうが良い。
0347いい気分さん
垢版 |
2010/03/23(火) 00:46:48
飲食や販売など接客5年やって
サービス業は得意と自負しているが、
深夜コンビニは1ヶ月で発狂しかけた
0348いい気分さん
垢版 |
2010/03/23(火) 02:24:52
>>341
駅前でもセブンとかに売上と客とられてる店とかは、納品が少ない。


ってこのスレ過疎すぎw
0349いい気分さん
垢版 |
2010/03/24(水) 12:24:39
パナソニックとサムソンの3Dテレビの比較

3D TV Tests Continue at Consumer Reports
http://www.youtube.com/watch?v=C8haf9oIlkk

・パナソニック 50インチ プラズマ
 画像は鮮明。
 寝転がって見ても問題なし。
 部屋のどの角度から見ても問題なし。
 黒の表示も素晴しい

・サムソン 40インチ液晶2機種
 メガネをかけても2重に見え、3D画像に見えない。
 寝転がってみると画面がだんだん黒く〜真っ黒になり、
 カウチで寝ころんで見る人には問題。
 斜めから見ると白っぽく見える。
 黒いはずの部分でも灰色になってる。


0351いい気分さん
垢版 |
2010/06/01(火) 08:38:04

コンビニのフランチャイズのオーナーにチョン多し!
もう無茶苦茶なキチガイチョン気質だからバイトがすぐにやめていくw
0353リアルに・・・
垢版 |
2010/10/02(土) 20:20:47
バイトではありませんが、無料のサイトに登録して、適当にポイント使って、他の人に紹介する
1人につき5000〜10000円、宣伝しだいで、月収30万オーバーです!!
良かったら、やってみてください。やめられなくなりますから(笑)

ハッピーメール
http://m02.happymail.co.jp/?af4891753

PCMAX
http://pcmax.jp/rm139530

ワクワクメール
http://550909.com/?f6029835
0354いい気分さん
垢版 |
2010/10/02(土) 23:56:06
コンビニをレジと補充しかしないと思ってる奴がいるな
0355いい気分さん
垢版 |
2010/10/03(日) 08:57:44
つい最近、バイト希望(夕勤)しておきながら面接で仕事の内容聞いて
「やっぱりやめておきます」とかほざいた高校生がいた
客として来てた時に『コンビニはレジやってればいい』と勘違いしたんだろう


店にもよるが、夕勤だと品出しとレジが主な仕事だけど、最近はいろんなサービスやってるから覚える事が多い
覚えれば簡単だが、やる気の無い奴はそれすらしない
0356いい気分さん
垢版 |
2010/10/05(火) 13:21:02
>>355サービスとかキャンペーンとか多すぎだよねw
忙しい時に限って、新人の俺に宅配便とかメール便とかキャンペーンのくじ引き券持ってこられて困った。

俺の働いてるコンビニは一般的に厳しいと思う。
仕事に夢中なってたら防犯防犯てうるさく言われるし、店長は細かい事でキレるし、仕事量も多い。
そして時間内に終わらなかったらサービス残業。
まぁ飲食店並の時給貰ってるから、納得してる部分もあるけど。
友達の紹介だからやめづらいし、厳しい仕事に慣れるのも悪くないかなっていう気持ちで続けるだろうけど、決していいバイトとは思わないな。

実際コンビニは店長次第だから、実際店舗でバイトしてる人見てみて、どんな教育されてるのか見てから選ぶのがいいんだろうね。
夜勤はジャンプ読めるとか、お客さん来たのにスルーしてバイト同士で談笑してるような職場もあるしねw

あとコンビニのメリットは生活に合わせて時間選べることぐらいかな。
0357いい気分さん
垢版 |
2010/10/05(火) 16:35:22
>>356
メール便くらい早々にできるようになれよ
0358いい気分さん
垢版 |
2010/10/06(水) 01:28:49
コンビニみたいに楽な仕事が出来ないようではどこ行ってもだめだ
コンビニ意外に入りやすい、楽な仕事はない
パートにも言える事だ
一般的に
入ったとしてもイライラ感が出るようでも長続きしないクビになるだけだ
0359いい気分さん
垢版 |
2010/10/06(水) 01:31:16
楽な仕事を求めるようでは人材的にダメ
0360いい気分さん
垢版 |
2010/10/06(水) 02:23:11
>>359
自分が楽をするにはどうすればいいかを考えるのはどんな仕事でも基本だろ?
問題はその意味をはき違えている怠け者がいるということ
0361いい気分さん
垢版 |
2010/10/06(水) 02:24:23
ドラえもんのジュースをひたすら捨てるアルバイトなんてどうだ
ひたすら開封してバケツに移して時給700円
飲みたかったら飲んでも良い
0362いい気分さん
垢版 |
2010/10/06(水) 11:09:35
コンビニが楽な仕事だとは思わないな。
というか安い時給の割に仕事量が多い気がする。
最近自分が働いてる店,万引きが多いから、どんな客であれどマークも常にしなきゃだめだし。
そういう意味ではコンビニでは常に周りを見渡しながら仕事を効率良く進める事が学べるのかな。

まぁ個人的には飲食店の接客の方が楽だし、好き。
ホールだったら、注文されたものを運ぶだけでいいからなー
どの仕事であれ周りは見なきゃダメだけど、万引きとかもないし
0363いい気分さん
垢版 |
2010/10/09(土) 12:37:37
3ヶ月前相方が急に消えてから深夜一人でシフト入ってるけど客少ないし寂しすぎる

コンビニより昼間週4でやってる引越し屋のバイトのが精神的にも肉体的にもしんどい
けど
0364いい気分さん
垢版 |
2010/10/15(金) 12:46:37
スーパーの酒の品だしバイトって何曜日が比較的楽なのでしょうか?

仕事はきつい?
0365いい気分さん
垢版 |
2010/10/15(金) 14:16:45
>>364
スーパーに行っておばさんに質問したら?
0366いい気分さん
垢版 |
2010/12/06(月) 18:33:52
ttp://www.youtube.com/watch?v=2ccUMo-z_Zs
コンビニみたいに人がいない時間じゃないといちゃつくこともできない仕事は
可哀そうですね。
0367いい気分さん
垢版 |
2010/12/06(月) 19:02:31
楽な仕事をしてたら
成長が無くなるだろ
厳しいと言われる仕事を選べよ
そもそも バイトってだけで、楽だろ
0368いい気分さん
垢版 |
2010/12/06(月) 22:22:26
うちのコンビニの場合、オーナーの奥さんが、ここで修業したら他のバイトが超楽に感じるよwって言うくらい
確かにキツイ…
0369 忍法帖【Lv=4,xxxP】
垢版 |
2011/04/19(火) 13:39:47.51
糞スレあげてやんよw
0370いい気分さん
垢版 |
2011/04/30(土) 15:04:15.54
良スレだろ

やっぱ楽なのはポスティングだな
あと打ち子
0371いい気分さん
垢版 |
2011/05/06(金) 11:39:05.22
大学入学して間もない頃、コンビニでアルバイトしていたら、
深夜、女子高校生がパンを手にレジに来て、
「電車賃しかないから、ただにして。胸触っていいよ」 というのでパン代をたてかえました。
 
翌日、その子の同級生が来て、
「ケイタイで撮ったわよ。あたしにもしないと通報する」 とおどしてジュースを持って行かれました。
 
さらにその翌日から、同級生が入れ替わり、立ち替わり来店して、
胸を触れとか、パンティをなでろとか、さらにはパンティーの中に指を入れろとか言って、
ケーキやアイスクリームをまきあげられました。
 
衛生上の問題もあり、これでは、給料がなくなるので、そこはやめました。

http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/conv/1113359558/76
http://unkar.org/r/conv/1208534648/25
0372いい気分さん
垢版 |
2011/06/23(木) 10:35:53.38
原発の定期検査のバイトは二時間で一万
0374いい気分さん
垢版 |
2011/11/11(金) 13:02:01.42
世間で楽だと言われてるけど別に楽じゃねぇだろと思った仕事
・コンビニ→楽なのは深夜限定だろ。覚えること多いしストレスたまるし時給低いし全く楽じゃない
・郵便局→手区分けは楽。だけど区分機からの抜き取り作業とか組み込み作業は大変。腰にくる。時給も低し言われてるほど楽じゃない

本当に楽だった仕事
・テッシュ配り→笑顔でテッシュ配ってるだけだから馬鹿でもできる。たまにお礼を言って受け取ってくれる人もいて気分も良い。
0375いい気分さん
垢版 |
2011/11/23(水) 10:15:44.97
このスレがコンビニで働きたいという志望理由の本音だろうね
きちんとできる店員が少ないのに納得w
0376いい気分さん
垢版 |
2011/11/24(木) 13:28:15.66
警備員で工事現場の交通誘導や店舗での制服巡回では無く、万引きGメンなんかどうだ? 万引きの行動パターンさえ覚えてしまえば私服なので捕まえるやすい。
0377いい気分さん
垢版 |
2011/12/02(金) 08:42:26.04
>>374
コンビニで楽ではないと言っていたら、どこも勤めれるところはなくなるよw
接客業において、コンビニは一番楽な部類だから。
>>376
警備員の場合には、天気や気候に左右される。雨の日も雪の日も寒くても暑くても
立っておかないとならない。もちろん運転手に怒鳴られることもある。
そうなるとコンビニの方が楽。
万引きGメンは向き不向きがある。パターンを覚えたからといってできるものではない。
雇われるということは一定の補導率が求められるからだ。パターンだけでどうこうできる問題ではない。
となるとコンビニの方が楽。

0378いい気分さん
垢版 |
2011/12/05(月) 13:02:50.96
>>377
>>コンビニで楽ではないと言っていたら、どこも勤めれるところはなくなるよw

コンビ二より長く続いたバイトなんてたくさんありますが何か?
0379いい気分さん
垢版 |
2011/12/05(月) 14:42:42.08
何か?じゃなくて実際に勤めたバイト書いてよ。
0380いい気分さん
垢版 |
2011/12/23(金) 14:29:08.47
>>374
同意。コンビニを一番楽とか言ってる奴って、他にろくな仕事してこなかったんだろうな。
安い時給でごくろうさんwって感じ。
>>379
書いたら書いたでどうせいろいろ難癖つけて叩くんだろうなこういうやつって。
ちなみに俺は某ファミレスで1年働いたけど、コンビ二より時給も良くて仕事内容も楽だったよ。
まぁ楽といってもあくまでコンビニと比較したら、の話だけど。
0381いい気分さん
垢版 |
2012/01/13(金) 13:34:41.91
コンビニ楽か? 接客は楽かも知れんが、発注、レジの日報、返金処理だのがめんどくさすぎる。
0382いい気分さん
垢版 |
2012/01/29(日) 12:47:26.85
本部が一番楽だょ
0383いい気分さん
垢版 |
2012/02/15(水) 10:33:52.41
ホテルの夜間フロントってどーなのかな?
0384いい気分さん
垢版 |
2012/02/15(水) 11:13:45.14
ドンキの商品管理のバイトって楽なんかな?
0385いい気分さん
垢版 |
2012/02/16(木) 01:44:26.77
夜勤の1人体制で、
ドライ便と1便と雑誌が一挙にくる店は楽とはいえないが。
0386いい気分さん
垢版 |
2012/02/17(金) 03:19:05.11
田舎の夜勤は楽だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況