X



【温めて】ガキは敬語使えや!【温めてください】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
垢版 |
NGNG
むかつくんですが何か?
0467いい気分さん
垢版 |
NGNG
餓鬼つっても客には違いねーから別にいいんじゃねーの敬語とかじゃなくても。
0469いい気分さん
垢版 |
NGNG
まったく俺は中学生だけど普通にため口だべ
「もたもたしやがって」「早くしやがれカス」ぐらいはいわないとね♪
0470いい気分さん
垢版 |
NGNG
客つっても餓鬼には違いねーから別にいいんじゃねーのテキトーにあしらっても。
0471いい気分さん
垢版 |
NGNG
たまに来る厨房でおにぎり2個もってきて
『これあっためて〜』ってゆってくるやつ。
0472いい気分さん
垢版 |
NGNG
age
0473いい気分さん
垢版 |
NGNG
DQNや生意気な餓鬼を接客しながらああいう香具師はいつか、失敗すると
心に言い聞かせてバイトしてますw

一回、土方にコンビニのバイトやらせてみたいもんだな...
0474いい気分さん
垢版 |
NGNG
敬語っていうより丁寧語だろ
0475いい気分さん
垢版 |
NGNG
餓鬼「・・・し」
漏れ「は?」
餓鬼「・・・くし」
漏れ「豚串ですか?(半ギレ)」
餓鬼「・・・・・・(微妙にうなずくのみ)」


串で刺し殺そうかと思ったよ・・・
0476いい気分さん
垢版 |
NGNG
クソガキカップルの男が「八十円切手」といってきたから「一枚ですか?」ときくと眉間に皺をよせ「あぁん??」だって…。意気がってんのかしらんがうざい。この前ギンガムチェックのパンツおそろでペアルック…キッショイ!低能なクソガキは消えてください。
0478いい気分さん
垢版 |
NGNG
「あ、これ温めます」
「あ、これは温めなくて決行です」
0479いい気分さん
垢版 |
NGNG
おまいら、書き込むときにバイト先の日販、客数、成長性
を晒してくだちぃ〜w
0480いい気分さん
垢版 |
05/01/19 17:45:31
「温めてください」なんてコンビにで言わない。家で温めるし
0481いい気分さん
垢版 |
05/01/19 17:48:16
>480
なんだこの馬鹿は?
0482いい気分さん
垢版 |
05/01/19 18:22:01
「ひげそり」とか「マスク」とか、
肉まんでも頼むかのようにレジに無いものを頼み、
探させる客ウゼー!
探してから言ってくれ。
あと述語も入れろ。
0483いい気分さん
垢版 |
05/01/20 13:49:05
スレチになってしまうがガキよりオヤジの方が嫌だな、俺は。常識がない人が多くないっすか?
0484いい気分さん
垢版 |
05/01/24 02:55:14
ガキは確かにムカツク、新弟子まえばいいのに。生きてて欲しい人は簡単に死んでしまうのにやつらは滅多に死なない・・・
0485いい気分さん
垢版 |
05/01/24 07:46:56
>>483
子供を接客して「コイツの親の顔を見てみたい」と思ってたら
親登場、納得。w
0486いい気分さん
垢版 |
05/02/13 20:43:16
ガキ「肉まん」 客「肉まん」

イントネーションの違いで同じセリフでも腹が立つよな。
特にガキはカウンターの辺りで下を見てボソっというからな。

ガキ「肉まん」
俺「肉まんがどないしたん?」
ガキ「あ、いや、肉まん下さい」

大体こう聞き返してやる。一応聞こえているから無視はせんわな。

それより中学生風のガキカップルが酒・タバコを買いに来てあまりにも
態度悪かったので喧嘩売って追っ払ってしまった。レジカウンターのレジ
の対角線上に黙ってわざと商品置くし、手が届かんしスキャンできねーんだよボケが。



0487いい気分さん
垢版 |
05/02/13 20:48:57
>>486
なんかカコイイね
0488いい気分さん
垢版 |
05/02/14 17:06:47
工房のガキ以上・・・・大目に見る
厨房のガキ以下・・・・キレる
0490いい気分さん
垢版 |
05/02/18 07:57:17
俺「お弁当温めますか?」

客「これだけ」と、言い弁当をゆび指す。

それしか温めるものねーだろ
0491
垢版 |
05/02/18 08:13:28
あと、返事のしかたもある。
「温めますか?」
「うん」
うんって!大抵この返事するやつは知能指数0の輩がおおい><
まじでムカっとする
0492いい気分さん
垢版 |
05/02/18 08:36:12
ガキとお水の姉ちゃんは出入り禁止だな
0493いい気分さん
垢版 |
05/02/18 10:32:25

俺「温めますか?」

客「いえ、結構です。わざわざありがとうございます。」


ちょっと嬉しかった。
0494いい気分さん
垢版 |
05/02/18 10:52:13
俺「お弁当温めますか?」

客「イラネ」
0495いい気分さん
垢版 |
05/02/18 15:40:33
小さい子が来てさ、おっきな声で「ありがとう!」
って言われると照れちゃうんですけどみんなはそういうの無いか?
0497いい気分さん
垢版 |
05/02/19 02:23:16
×肉まん
○肉まんください
4文字がんばれよ!
0498いい気分さん
垢版 |
05/02/20 03:39:41
最近のガキは礼儀を知らない
0499いい気分さん
垢版 |
05/02/20 07:10:27
俺「温めますか?」

客「ぬるぽ」

俺「ガッ」

ちょっと嬉しかった。
0500いい気分さん
垢版 |
05/02/21 01:59:21
不覚にもワロテモータ
0501いい気分さん
垢版 |
05/03/08 15:48:41
>>491
わかる、わかる。
時々そういう奴らに遭うが、「テメーとはダチじゃねぇんだよ!!」って心の中で叫んじゃうよ、漏れも…。 \(`△´)/
0502いい気分さん
垢版 |
05/03/09 03:10:53
昨日なんか乗り物のまま入ってきた小学生がいた。
ローラースルーゴーゴーみたいなやつ。目を疑ったね。
レジしながらボケッと凝視してたけど2メートル入った所で
「ごめん。それで入らないでね〜」って言ったら謝って外に出したけど、
イヤ、考えたらわかるやろ?って思った。
0503いい気分さん
垢版 |
05/03/09 09:29:13
でもコンビニで働いてるせいかわかるけど、どことなく失礼な
店員って多いよな
0504いい気分さん
垢版 |
05/03/09 18:37:03
客自体も失礼だからイラついてるのかも?
今日は自分がそうだった。
0505いい気分さん
垢版 |
05/03/17 10:27:53
敬語なんていらない。アメリカ行ってみ?
0506いい気分さん
垢版 |
05/03/17 11:28:50
ここは日本。よって敬語は必要。
0507いい気分さん
垢版 |
05/03/17 18:20:54
まずは>>1からちゃんとした接客をしたらどうだ?
もしかしたらおまいは餓鬼にすら舐められてるのかもしれんぞ。
(ちゃんとした接客をしてるならばスマソ、気にしないでくれ)
0508いい気分さん
垢版 |
05/03/18 15:37:28
>>507
糞餓鬼の本性がわかってない奴が偉そうに口出しするんじゃねぇ
0509いい気分さん
垢版 |
2005/04/07(木) 10:33:52
大学生バイトも社会からみたら超糞ガキなんですよ。
0510いい気分さん
垢版 |
2005/04/07(木) 12:51:36
>505
アメリカ行ったこともないのに知ったかぶりしないほうがいいよ
英語でも敬語表現がある
0511いい気分さん
垢版 |
2005/04/07(木) 13:17:39
はい、っていうところを「うん」とか言ってくるヤシは低脳だな〜と思う。
20代前半の巻き髪女に多い気がする。
かわいいとでも思ってるんだろうか。
0513いい気分さん
垢版 |
2005/04/07(木) 21:41:32
>20代前半の巻き髪女に多い気がする。
そうなんだよ。
漏れなんか皆おなじにしか見えなくなっちゃったんだよ・・・
歳かな・・・_| ̄|○
0514いい気分さん
垢版 |
2005/04/07(木) 23:44:06
>>510
「Could you please レンジでチン」みたいな表現だね。
でもアメリカはコンビニの買い物みたいな場面で敬語表現は使わないよ。

ま、アメリカに行ったことないから知らんが。
0515いい気分さん
垢版 |
2005/04/08(金) 02:56:23
外人さんはいい人多いよね。
一回だけ来たアラブ系のオバサン集団は
ずっと怒ってるみたいに喋ってて怖かったが
0516いい気分さん
垢版 |
2005/07/10(日) 16:45:27
最近コンビニが増えてますが、無駄な買い物はしてませんか、また深夜
までコンビニにたむろしてませんか、コンビニは便利なのかも知れませんが
生活環境を悪くして健康を害してる面もありますので注意して下さい。
さて大阪の淀川区の三津屋地区にファミリーマート三津屋店があります。
この店は車で来る客が多いのに駐車場がありません、その為に店の周りに
多くの路上駐車があり交通の妨げになっております、この道路は交通量が
多く朝夕はバスの通行帯になっており駐停車が禁止されております。
しかし店は何ら対処せず金儲けの為に客の迷惑駐車を放置しております。
またこの店は客のゴミが周りに散乱していても店の前しか掃除しません。
ファミリーマート本部(本社・池袋)もこの状況を知りながら金儲けの為
黙認しており、汚い迷惑営業をさせております、近所にコンビニも
ありますがここまで迷惑な店はありません、このままでは真面目な店にまで
悪影響を与えかねません、どうすればこのような迷惑店舗を大阪から
排除できるのでしょうか、またこのような不良店舗の常連客はどのような
考えをして買い物をしてるのでしょうか。
0517いい気分さん
垢版 |
2005/07/10(日) 18:01:22
糞村頑張ろう
0518いい気分さん
垢版 |
2005/07/28(木) 07:22:02
「温めますか?」
「うん」
でいいじゃん。
「はい」って言ってくれないからってキレるの?
だからコンビニ店員はバカって言われるんだよ。
「あたりめーだろ」とか「あっためろ」とかそういった口調ならムッとくるのもわかるけど。
温めたい、という意志が伝わればそれでいいでしょ。
0519いい気分さん
垢版 |
2005/07/28(木) 17:57:14
年下の彼と付き合ってた時、店員にタメ口の彼に
「店員さんには敬語使いなよ」と言ったら
「なんで敬語使わなきゃいけないの?向こうは金もらってんだよ?」って真顔で聞かれた。
彼にとってそれが当たり前らしく、カルチャーショックを感じて何も言えなかったorz
0520いい気分さん
垢版 |
2005/07/31(日) 00:26:54
ガキむかつく
しだいに俺の中でのガキへの偏見が強くなっていく・・・
0522いい気分さん
垢版 |
2005/08/04(木) 11:11:37
なに
0523いい気分さん
垢版 |
2005/08/04(木) 14:38:37
携帯で話しながら会計する人、人間としてどうかと。
お会計の時くらいはイヤホンとって下さい。そんなに音楽が聞きたいのですか?
お弁当温めて帰り際立ち読みする人、家で温めようねと言ってあげたい。


0525いい気分さん
垢版 |
2005/08/05(金) 00:12:23
俺は逆にガキならまだわかるがいい年したおっさんに温めてなんていわれたらキレそうだ
0527いい気分さん
垢版 |
2005/08/27(土) 18:43:17
5歳くらいのコジャリがお菓子を持ってきた。親とかいない。
お使いか・・? と思いつつレジ打つと
コジャリはそのままお菓子ひっ掴んで雑誌のところへ。
慌てて両親らしき人見つけて状況説明

「なぁ〜んて子だ」
「これはお金出さなきゃ買えないの」
「これ欲しいの?」とか
親どもが説教始めるけど、
コジャリは (#`з´) みたいな顔して一言も喋らない。
結局、もう一度レジ打って店出るまで終始コジャリは無言

いつもの5倍くらい、一気に疲れた
0528いい気分さん
垢版 |
2005/09/13(火) 01:33:31
ガキよりも大人のほうが敬語使ってくださいって感じる。
社会人でいい大人なんだから丁寧語くらいは使えないとね。
0529いい気分さん
垢版 |
2005/11/29(火) 22:00:54
ほんとだよね。
私の周りの人(親や友達など)はみんな敬語使うし、温めてもらうとお礼も言う。
タメ口で接するのは勝手だけど、そういう人と知り合いじゃなくて良かったと思う。
0530いい気分さん
垢版 |
2006/01/08(日) 14:07:17
 
0531いい気分さん
垢版 |
2006/01/08(日) 16:00:16
この間 5人くらいガキ連れた親が カゴいっぱいの物と お菓子を5点もってきて
お菓子テープにして って言って来た 腹たったが テープを張り子供に渡すと


「ありがとう おにいちゃん」て言われた



三回ぬきました
0532いい気分さん
垢版 |
2006/01/08(日) 17:36:15
敬語は常識と言うか、使わないとダメだろ。まして初対面同士なら尚更
特にオヤジね。俺とかと同年代(17です)の店員はガキだと思われてるんだろうな。
そういう人に限って「最近の若い奴は」とか言うんだよ…お前らの年代が俺らを育ててきたんだろ…

俺も小さい女の子に手振られて「バイバイ♪」って言われた時は抜こうかとオモタ('A`)
0533いい気分さん
垢版 |
2006/01/08(日) 18:02:13
別に子供は敬語使う必要ないでしょ…
皆だって小学生の頃は先生にタメ口だったっしょ?
子供が敬語使ってると逆に可愛げがないし何かムカつく(笑)
金田一先生も子供は敬語を使う必要ないって言ってたし。
子供はタメ口で良い代わりに、店員も子供に対してはタメ口で良い!
俺はそうしてるから少しも気になんないよ。
0534いい気分さん
垢版 |
2006/01/08(日) 18:04:49
いつもは『温めて下さい』とか『熱めでお願いします』って言うけど急いでる時や考えてる時はタメ口になってしまうときがある。

時と場合によるのが店員の態度が悪い時は自然と態度が悪くなってしまう。

基本コンビニも客商売なのでお客様あって経営が成り立つもの。ここで文句を言ってる人達の大半はバイトだと思いますが雇われている分、我慢が必要なのでは?
0535いい気分さん
垢版 |
2006/01/08(日) 21:36:56
無邪気なのは許す。だが厨房とか工房にいわれたときには・・・。正直貴様をレジに立たせてやりたい衝動があるな。オヤジもフレンドリーに接するのはおk、 見下したように接するヤシは・・・。
0536いい気分さん
垢版 |
2006/01/08(日) 23:59:13
急いでる時でも「〜ください。」くらいはいえるだろう。
それに社会人なんかも言えてないからな。
特に美容師なんか。

なにあれ、カリスマ美容師様気分な訳?

とか愚痴ってみる。
0537いい気分さん
垢版 |
2006/01/09(月) 00:05:25
うちの店は金持ちが多く住んでる&学校が多いとこにあるんだけど、
こまっしゃくれたガキが多いよ。やたら金持ってるし。
「肉まん」とか言われたときはわざと「はい?」と聞き返してるよ。
偉いのはお前らじゃなくて親だと言ってやりたい。
0538いい気分さん
垢版 |
2006/01/09(月) 00:26:04
レジで商品スキャンしてもらって、
「あとコロッケ一つ」みたいに言うことが多い。これはムカつく?
自分はレジしててため口も全然気にならないから、
お願いしますを付けたほうがいいのか微妙…
0539いい気分さん
垢版 |
2006/01/09(月) 13:01:26
肉まんとかいってきた奴には


「肉まんがどうかなされました?」と聞き返してる
0540いい気分さん
垢版 |
2006/01/16(月) 14:48:01
態度態度の悪いガキは、たいがい親も態度が悪い。
子供は親の真似をするもんなんだな、と思う出来事がありますた。
0541いい気分さん
垢版 |
2006/01/17(火) 18:08:30
コンビニの店員に態度を注意されたくないな
真面目にやってる人は気を悪くしないでね
0542いい気分さん
垢版 |
2006/01/17(火) 21:10:58
今度から言い方を変えます。
温めてください、お願いしますから〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と泣きながら頼みます。
0543いい気分さん
垢版 |
2006/01/19(木) 10:55:14
ウチの店『温めますか?』って聞くと『はい温めます!』って即答するドキュソ居るけど…何故かイライラすんだ('д`)つ=3
0544いい気分さん
垢版 |
2006/01/28(土) 02:40:07
私思うんですけど、敬語の使い方は、
子供が中学生になってから「徹底的且つ強制的に」叩き込むべきです。
皆さん、中学生時代を思い出してみて下さい。
どこの学校にも、上下関係にやたら厳しい先輩は少なくとも何人かはいたはずです。
かく言う私も、そんな先輩に「うっかりタメ口きいてしまった」ばっかりに、
死ぬほどしごかれたものです。

小学生は敬語に関しては多少大目に見てもいいでしょう。
あんまりキツく言い過ぎると、親御さんから猛烈に抗議されるのが関の山です。

どちらにしても、大人である私たちがお手本を示すべきでしょう。
わが国が完全に崩壊しないために。
0545いい気分さん
垢版 |
2006/01/28(土) 08:38:41
クソガキ
0546いい気分さん
垢版 |
2006/01/28(土) 09:10:58
子供の頃。
夕飯の席で、「お醤油」と言ったら
父親に「醤油がどうしたんだ。ちゃんと言え!!!!」と
怒鳴られた。
でも、今はそんな大人いないんだろうなぁ・・・
0547いい気分さん
垢版 |
2006/01/28(土) 12:54:36
高校生くらいの男が、カップ麺とパンとおにぎりを買って、店内でお湯を入れたから、カップ麺用に袋が欲しかったらしく一言

「すみませ〜ん、小さい袋欲しいんだけど…」

遠慮がちに言ったから後半敬語じゃないのは目を瞑って。小さいって言ったから6号でいいやと思ったけど、気を利かして6L渡したら一言

「うわっ、ちっせぇ〜〜」

笑いながら出ていかれました。


そんな客しか来ない駅前…………
0548いい気分さん
垢版 |
2006/01/28(土) 13:45:24
>>501同意。店員であろうとなんだろうと初対面の人間に対して
「うん」はないわな。仕事じゃなかったら誰がお前なんかと
話すかよ。ともだち気分ですか?
0549いい気分さん
垢版 |
2006/01/28(土) 20:59:24
「うん」と言われ、返事しないと。次から「温めて下さい」と言う人多いよ。
「うん」や「これあっため」は返事しない。
「お願いします。」と言われると恐縮するね。
0550いい気分さん
垢版 |
2006/01/28(土) 22:10:17
>>539
激しく同意!!
高校生が多いうちの店では、夕勤の大学生の俺ならまだしも、
昼のパートのおばちゃんにまでもタメ語で
「からあげ」(セブンなんで、からあげ棒)と言って来るので、
同じように「からあげがどうかしましたか?」と聞く。
また、おでん1個なのに偉そうに言ってくる輩もいるので、
「大根がどうかしましたか?」など言う。
1日に1人程度ならまだしも、アホリーマンや土方などを含めると
10人以上なんてザラだから、俺的には憂さ晴らしでしてる。
0551いい気分さん
垢版 |
2006/01/29(日) 15:07:48
「暖めますか?」に対していい年したサラリーマンが
首振るだけってどうゆうことなんだろうな。

お前そんな意思表示しかできなくて
社会のなかでやっていけてんの?

会社の中でも首ふってんだろうな。
0552いい気分さん
垢版 |
2006/01/29(日) 16:05:52
そんなんで怒ってんなよ
0553いい気分さん
垢版 |
2006/01/30(月) 02:10:21
550
性格わりぃな
0554いい気分さん
垢版 |
2006/01/30(月) 03:04:00
コンビニ店員=格下
敬語使う必要なし
って思われてんだよ
コンビニ店員に敬語使わない人でも自分の上司には敬語を使ってるんだから
0555いい気分さん
垢版 |
2006/02/01(水) 06:27:06
毎日来るコンパニオンの糞女達。
『お弁当温めますか?』
って聞いてんのに、
『は?いい。』
とか、
『あっためて。(見下し』
とか。
揚げ句の果てに、携帯で話しながら。
こっちの話は聞いちゃいないくせに、読み上げ登録中にFF頼んできて返事が遅れたら、
『人の話聞けよ。』
だって。
もう来ないで下さい。
香水キツいです。臭いから早く帰って下さい。
0556いい気分さん
垢版 |
2006/02/17(金) 04:53:24
この前、高校生のお
客さんに『袋入らな
い』ってめっちゃタ
メ語で言われた。タ
メ語で言われた事に
びっくりして素にな
ってしまい『は!?』
って言い返しちゃっ
た((-д-))いくらム
カついたとはいえ、
客に対してそんな接
客した私はダメAだ
。でも、その高校生
ちょっとビビったら
しく『あっ…すいま
せん袋はいいですι
』って言い直してた
。敬語使えるんだっ
たら初めから使えば
いいのに。
0557いい気分さん
垢版 |
2006/03/21(火) 22:37:35
高校生らしき男2人がレジに来た。
最初の子は『レシート要らん!』と言い放った。
あまりの言い方に引きつつも、2人目の子のレジをした。
合計615円で1010円出されたから「あと5円か10円ありますか?」と聞いたら
『何で?』と返ってきた。
またも心の中で驚きつつ「615円なんで」と再度聞いたら、10円出してくれた。
それでも、本人はいまいち分かってない様子。
1人目の子が『何で10円なん?』と友達に聞いたら、その友達の返事は『さあ?』だった。
なんていうか・・類は友を呼ぶんだなぁ、とすごく驚いた。
0558いい気分さん
垢版 |
2006/03/21(火) 22:58:04
俺は配送員してます。「何処に置けばいいですか?」「バック!」「ハンコ押して頂きたいんですが。」「わかったよ」タメ口使われてるから使う必要はない!また挨拶シカトの店も多いしね。セブンだけど。
0559いい気分さん
垢版 |
2006/03/21(火) 23:27:13
うちの店のおばさん達、誰に対してもタメ語、ある意味尊敬。
0560いい気分さん
垢版 |
2006/03/22(水) 00:35:13
ヤバい…こんなスレがあったなんてorz
共感できる人だらけで嬉しい…
0561ファミマのパート
垢版 |
2006/03/22(水) 00:49:19
えーと、昨日の午後、フツーにレジ打ってたら、4〜5歳くらいの♂に、
いきなり私の苗字を呼び捨てされた(`Д'#)
でもまぁ、社会のルールのいろはも分からんガキだからしゃあないなぁと思ってたら、
その父親らしき30歳前後の兄ちゃんに、そのガキは
「呼び捨てはイカン!! 『○○さん(=私の苗字)』だろ!! わかったか?」
って叱られてシュン…となってた。
まだまだ日本も捨てたもんじゃないなぁと思った。
0562いい気分さん
垢版 |
2006/03/22(水) 01:29:38
呼んだら、さっさとコイや。

そんで、お待たせしました(ペコリ)

だろうが。



と言われた。
0563いい気分さん
垢版 |
2006/03/22(水) 01:36:11
俺ならおにぎりとかを握り潰しておいてやるけどな。
0564いい気分さん
垢版 |
2006/03/27(月) 06:19:58
店員どもよ
仕事の厳しさもしらんのか?知らんわなあ。
客が態度悪いなんて当たり前。
ばあか
0565いい気分さん
垢版 |
2006/03/27(月) 06:39:21
面接でタメ口もいたぜ(`・ω・´)そんなの相手したくねーしよ。義務教育が悪いのか、親の教育が悪いのか・・・呆れる(´・ω・`)ノ
0566いい気分さん
垢版 |
2006/03/27(月) 09:35:46

時代が時代だからねしかたあるまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況