X



コミックマーケット総合スレ(176)

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 17:46:02.34ID:yVTs8Gsf
コミックマーケットのスレです

C100 8月13日~14日開催予定
C101 12月30日(金)~31日(土)開催予定

コミックマーケット100の開催について(7月14日更新)
https://www.comiket.co.jp/info-a/C100/C100Notice2.html
コミックマーケット100チケット販売について
https://www.comiket.co.jp/info-a/C100/C100EntryTicket2.html
コミックマーケット100冊子版カタログ諸注意ページ(PDF)
https://www2.comiket.co.jp/info-a/C100/C100CtlgNotes.pdf
コミックマーケット100サークルスペース地図
https://www.comiket.co.jp/info-a/C100/C100CtlgMap.html


◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(175)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1659373281/
0821カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:01:08.08ID:V/PtwkM5
>>818
シークレット通販も多いからなアレ
支援サイトの中でしか告知されないから
自分が知ったのは支援者の手元に届いた後とかよくあるからな
0825カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:02:34.34ID:KlsuxFSd
イベント、ネットで見ると200%増しでよく見えるからな。
よく見たらどうでもいいのに、何でこんなのにいいね押したんだろが、多い。
そろそろ二次創作の寄生は排除されるべきなんだろうな。
0826カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:03:07.27ID:L9byFRRQ
現地で買うんなら20万位使うけど通販だけだと2万も使わないから
現地の雰囲気は金落とす要因にはなる
0827カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:04:58.95ID:T4Jm6r16
>>823
例えば今回TYPE-MOONの同人サークルが3冊本を出して、そのうち2冊は通販で出すけど1冊は会場限定になってるけど、3冊とも通販で出せない理由はなんだろう?
こういうパターンは全部通販で買えるようにするか、いっそ最初から2冊だけにしてほしい
0829カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:07:31.19ID:L9byFRRQ
行列作って存在感をアピールする場所だから全部店舗売りにすると並んでくれないかも知れないと言う不安感じゃないの
0832カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:15:27.54ID:KlsuxFSd
お祭りだから多少具合悪くても参加するの居ると思うが、
だからこそ少しでも違和感を感じるなら休め。来るなよ。
少しくらい具合悪くても、で来る人が多いからこそだぞ。
0833カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:19:29.68ID:oC+kA0Wo
すき家でニンニク牛丼食ってたら「オタクが階段の~ぼる♫」とか歌が流れてきた。まるで明後日のおまえらだなダーハハハ!
0834カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:23:07.02ID:iG/8T1kl
個人的には、同人ってのは基本は「本」のみで
版権モノのグッズや布モノを会場限定でなく通販販売するって
もう同人でなく、ただの海賊版な気がしてる…
0835カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:27:51.74ID:rC2+QE5I
新幹線の混雑のニュース見たらやっぱ行かなくてよかった
会場よりこういう道中のうるさい家族連れでごった返した密閉空間が嫌すぎる
0838カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:30:52.78ID:zYeq+EpN
グッズねぇ…
夏祭りの日に内浦三津に集う痛車がぬいぐるみ車の上に載せてるの見て「何かが違う」と思ったけどね
便乗商法なんだろう
それはそうと違和感を感じる人が多いのは問題だな
0840カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:33:42.04ID:b7N9KYL1
竹箒は会場限定本は他社版権に触れるからでしょ
行けない客ががうるさいからそこの部分だけ除いてPDFで無料で見られるようになるんでしょ
大手はホントもうコミケに参加するメリットないなw
0842カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:42:50.24ID:lVy5UqhD
台風は13日15時に東京直撃の見込み
午前から大雨らしいぞ
0843カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:42:50.73ID:lVy5UqhD
台風は13日15時に東京直撃の見込み
午前から大雨らしいぞ
0844カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:50:14.73ID:XySVJuMA
>>827
自社版権以外の版権絵があるんだろうよ
だからWeb公開されるときはその頁だけ削除されたものが公開されるんじゃね
0845カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:50:42.86ID:qKWK/X1i
>>834
boothで版権グッズもの売ってるサークルはもはや同人の範疇超えてるよな
あれは一回問題になった方がいいと思う
0846カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:51:35.59ID:MO0m9Ypc
13日の午前から雨が降るんなら、
さすがに折り畳みコンパクトイスに
座れないやろな。
雨の中、ずっと立ちっぱなしだな。辛そうだ。
0848カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:59:29.96ID:XySVJuMA
>>847
そこは昔からなぁなぁでやっててお目溢しして貰ったり、最近は二次創作の規約で縛ったりしてるところだな

ワンフェスの当日のみの版権システムみたいなもんだと思えばいんじゃない
まぁフィギュアと違って本だから見逃されてるところはあると思う
本元の版権会社はグッズは作っても同人誌みたいなのは作らないからシェアが被らないというかそんな感じ
だから上の方でグッズをboothで売ってるのは海賊版と言われる感じ
0850カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 19:01:23.29ID:lv3JqrnL
>>847
とらやメロンに出すと流通ルートに乗って色々と金の流れがややこしくなる
会場ならその場で終わりだから見逃されてる
物自体はグレーだけど昔から暗黙の了解でやってる
0852カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 19:07:31.46ID:8hfaxSTi
>>800
東地区で外周の列整理してた。
時間になったらスタッフから外に出て来ますと言われ、シャッターから出て来た。
ただいかんせんサークル参加者しかいないし、チケットも減ってるからそんなに混乱しなかったよ。
0854カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 19:19:18.12ID:97dTIDla
>>685
もう完成してたら通販に出すしかないけどギリギリ進行だったら通販だけのために印刷しないけどな
在庫余らすリスクとか考えたら電子書籍だけで良い
0855カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 19:20:05.58ID:9Hy6kL8H
>>827
気に入らないなら買わなければいい
お前の都合とかどうでもいい

同人なんだから好きな本を好きなページ数で作者が納得した価格で好きなやり方(直接手売りとか)で売るだけ
過去にどこぞのサークルが売り子とじゃんけんして勝った人だけ本を売るとかあったぞ
0856カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 19:23:12.73ID:3I4t0OwP
書店委託はあくまでもイベントで余った分を委託するって建前だから
物理イベントなしで直接本屋に卸すのみになると建前が崩れてヤバい…とか聞いた
実際どうなるのかわからんが
0857カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 19:25:09.02ID:V/PtwkM5
受注生産できない問題って版権以前に
生産枠ってのがあるから再発注かけても「冬コミ後まで枠ねえっす」とか「3か月後まで無理」とかよくあるし
古いグッズ再販してみようかと相談したら同じ金額じゃ無理とかよく言われるからな

てか相手にするだけ無駄だなこれ
0858カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 19:25:13.68ID:IVko6u9L
ISBNなければどうじんだから
0860カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 19:31:34.17ID:udIbG1Xs
生活掛かってない趣味でやってる奴らは「イベント合わせの印刷所締切り」っていう分かりやすいデッドラインが無いと本が作れない
支援サイトで支援者相手にだらだら1枚絵アップしてる方が楽だし
0862カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 19:32:09.94ID:x0+Icmik
それ言い出したら限定本でなくても会場で早くに完売しちゃってもダメなのか?
目当てのものが買えないなんて状況いくらでもあるぞ
完売なんてサークル側が搬入量絞ればいくらでも出来るし予算やスペース面積の都合もある
各々事象があるのに手に入らないからって駄々こねるの恥ずかしすぎ
0863カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 19:35:26.99ID:S60oR7DR
リアルな紙本はたしかに良いけど、紙や印刷のコストがこの先上がっていって何処まで持つのかな
0865カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 19:39:00.68ID:8hfaxSTi
>>855
さよなら晴海のスペシャルで、99円きっかりで売ってるサークルがあったな。
あさりよしとおなんか、新刊ありませんとスペースに書いているが、実は新刊ありませんというタイトルの本を売ってたりとか。
0867カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 19:43:42.72ID:cM+cNzr2
通販も紙媒体でやるなら品切れや不公平云々の問題から抜けられなさそうやね
通販ってマージン取られるからサークル側が負担するか買い手に負担してもらうか丁度真ん中取るかとかあるし
そこに本の原価が関わってくるともう電子書籍で良いんじゃねと思う
0870カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 19:49:37.24ID:V/PtwkM5
そもそも電子書籍で同人読みたい奴なんてほんとすくねえよ

エロくらいしか需要ないだろあれ
0873カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 19:54:10.50ID:8hfaxSTi
不思議なのは、例えばFANZAとかで半額セールとか今やってる10円セールってサークルに許可取ってるの?
この場合、サークルに入る金額はどうなってるの?
0875カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 19:56:03.88ID:exIAFE2c
電子書籍は成年コミックはたいてい実本と同じ修正だが同人はがっつりモザイクになるから気に食わん
0876カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 19:56:28.95ID:9Hy6kL8H
>>830
オンラインとか言うがFGOがオンラインそのものじゃん
青天井ガチャで当たりが出た人だけスマホで本の内容が見れるにすればいいんだな
0877カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 19:57:54.11ID:yCsa7ypa
逆に俺は98?のエアーコミケはまったく買わなかったな。現場だから買いたくなる祭りの焼きそばみたいなもんだ
てかやっぱビッグサイトでコミケしてくんないとワクワクしないのよ
例え目的の物が買えなくても俺はリアル開催に拘ってほしいね
0880カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:02:16.11ID:Fcvy9anZ
>>844
PDF公開された後に、会場限定本で辞めろだの通販しろだの騒いでたバカ連中が今度は
「限定本全ページ公開じゃないとかふざけんな!不公平だろ!」
とかまた騒いで文句言いまくりそうだな
0881カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:02:32.90ID:FW7/NEZ2
>>878
刺してねえだろ
あれ以降「もうオンライだけで良くね?」ってレスめっちゃ見かけるようになったぞ
0884カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:15:39.22ID:lv3JqrnL
>>880
FGOから来た素人は版権とかよくわからないからなんでも買えるし見れて当たり前だと思ってるんだろう
コミケのルールとか同人のルールも知らないでバカ騒ぎされても困る
0885カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:17:47.99ID:V/PtwkM5
>>882
売れねえからねエアイベントってほんと
一部は試行錯誤もあったらしいがほとんどのサークルがリアイベにもどるか
リアイベに出るまで本をつくらないって選択肢決め込んだ時点で
ネットイベントの可能性はメタバースでまた試行錯誤しだすまでないだろうな
それもまあ成功するとは思わんが
0886カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:18:28.19ID:/wcbbyMa
>>741
世間の空気だけじゃなくて感染症としての扱いが変わらないと無理だよ
出先でコロナになったら延泊です、症状関係なく10日間自宅待機ですなんて扱いされたままなのはリスキーすぎる
0887カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:26:56.91ID:udIbG1Xs
>>883
買う側からすればまとめて見られて結構便利なイベントだったと思うんだけど、イベント感薄すぎて全然盛り上がらなかったからね…
0890カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:33:28.74ID:/wcbbyMa
>>885
もともと通販で売れるかどうかって知名度ありきだからな
駆け出しサークルほどきつい状況
委託もある程度の画力が無いと審査通らないし、印刷の質もオフセットが当たり前だから金銭的にも厳しいものがあると思うわ
0892カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:37:56.84ID:V/PtwkM5
>>890
売れる所も言うほど売れない
売れないところはもっと売れない

結局、売れてる方大手でもリアイベまで本作らなくなった時点で結果としてはな
0893カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:38:00.21ID:cLVjPe6Z
>>856
猪瀬直樹が東京都副知事時代に都条例絡みで
「儲けを考慮しない(建前の)コミケやコミケに出す同人誌を規制する気は毛頭ないが、書店委託される同人誌は明らかに儲け目的だから猥褻や非実在青少年が絡むものは商業誌同様に青少年健全育成審議会の審議対象にすべきだ」って発言したことがある
そういやこないだの選挙で参院議員になったんだっけ猪瀬…
蒸し返してこなきゃいいけど
0895カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:42:10.31ID:8pMkFSsn
コミケの醍醐味は島中巡りや見知らぬ本との出会い
とか声高々に言ってたけど前回の惨状だからな
今回も少し一般が増えたところで島中は悲惨な結果だろう

それでもコミケに参加できて楽しかったと言っておかないと
twitterとかで面倒なのに絡まれるから大変だわ
0896カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:45:30.54ID:S60oR7DR
>>890
画力あれば行けるんじゃないかね
FANZAの同人見ると割引で売れたとこは内容良ければ次も買ってくれたりするんじゃね?よく知らんとこのも1000とか普通に売れてるし
0897カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:46:02.13ID:Du1PAULk
>>893
猪瀬より新しい法務大臣でしょ

>2009年6月26日の法務委員会で児童ポルノ禁止法改正案について以下のような趣旨の発言を行っている。

メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する。

電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かる。

電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい。

今までの映画も本も写真も18歳未満のヌードが含まれる場合処罰する。

過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して回答する。

童顔・制服着用のポルノは児童ポルノである。(この発言は18歳の高校生がいることと矛盾する。また同じ派閥に所属する岸田文雄は後に成人年齢を18歳に引き下げたので現在は制服を着た成人も存在する) 。

ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ。

児童ポルノの判断に芸術性は考慮しない。

ヌードはすべてポルノである。

ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する。

写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす。

冤罪など起こらない。

自白は証拠の王様だ(これ自体は昔から使われている言葉である)。

捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはないと信じている。

冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある。

マンガやアニメやゲームは悪影響があるのかどうかの研究する必要がある。

民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る。
0900カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:47:43.56ID:8EOo4j2x
同人でもある程度はモラルあるぞ
ウマはエロ禁止とかラブライブはグッズ禁止とか守ってるだろ?
お目溢しもらって楽しむもんた
0901カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:48:06.16ID:KlsuxFSd
老人の同窓会になりつつあるんかな?
0902カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:48:32.59ID:yCsa7ypa
あとすげーケチな話で申し訳ないが
会場価格なら買うけど通販や委託価格なら買いたくないというサークルが結構ある

移動費その他もろもろ入れたら会場で買うのとあんま変わらなそうだが不思議だわ
0903カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:49:46.07ID:8EOo4j2x
>>902
わかるw
会場で100冊買っていろいろペイしようと思ってしまうが
0904カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:50:33.74ID:/wcbbyMa
>>891
まぁそうなんだけど、ある程度刷って他のイベントで既刊で売って1年ぐらいかけて捌き切るみたいなやり方ができる
通販は初動で売れなかったらほぼ動かないのと、在庫動かなかったら返品されてくるからなあま
0906カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:55:03.36ID:T4Jm6r16
>>899
盛り上がるとか盛り上がらないとか、大多数がお祭り感を求めてると思うなよ
欲しいものが楽に手に入るならそれでいいって人は多いでしょ
0909カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:57:47.05ID:b7N9KYL1
会場で買ってしまうのは「屋台の焼きそば理論」てやつかな
縁日の屋台は冷静に考えると高いショボいのに、その場の雰囲気で買ってしまうってやつ
0910カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:58:05.23ID:cEqP862Z
>>908
趣味ったってほとんどの人は目当ての本やグッズを買うのが目的だろ?
だったら別に通販で手に入るならそれでいいって人は多いんじゃないの?
0912カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 21:00:10.30ID:yCsa7ypa
あと自分は会場で買う楽しさにお金払ってる部分もあるからやっぱりこれからリアル開催希望だわ
なによりコミケじゃないと合わない人たくさんおるし
0917カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 21:15:13.56ID:XHzf4HoO
ちょい質問
今、見本誌票を書いてるんだけど、
受付番号の桁数が違ってて、書ききれないんだけど…
うちだけ?
0918カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 21:20:55.00ID:Dp4DNSIb
桁数は散々公式がアナウンスしてるぞ
2ケタしかないので「00」入れてくれって言ってる
0920カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 21:21:41.38ID:9QrOsdG9
土曜目当て少ないから止めるのもありかなあ、昼過ぎは帰るつもりだがもちそうにないな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況