X



コミックマーケット総合スレ(174)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 22:51:52.73ID:4wuWD8W1
コミックマーケットのスレです

C98 開催中止
C99 終了
C100 8月13日~14日開催予定

コミックマーケット100の開催について(2022年6月10日)
https://www.comiket.co.jp/info-a/C100/C100Notice2.html
コミックマーケット100チケット販売について
https://www.comiket.co.jp/info-a/C100/C100EntryTicket2.html


◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(173)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1658394139/
0480カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 13:14:12.09ID:s9LKWeUz
大阪または都内に来た関西人だけでしょ
馬鹿みたいに電車で喋くってんの
都内近郊は静かですよ
0481カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 13:14:58.35ID:KYxwO3UZ
C99で検温で追い返された人なんて本当にいるのか?
あれめちゃくちゃガバガバ検温だったろ

チケット名義が違ったり、ワクパケ不備で追い返されてる人は見たけど検温は何度もやり直させてくれるから全員通れるもんだと思ってたわ
0482カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 13:36:58.52ID:zToPSB5g
冬は寒いから検温はガバガバ
計れなくて端に寄せられてたのは見た
夏は暑いから熱あれば引っかかるとは思う
0483カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 13:44:47.28ID:KYxwO3UZ
俺は1発目低すぎて計測不能でLOって表示されたけど「どうぞ~」ってあっさり通されたわ
まぁ確かにあの環境で38℃とか出たら弾かれるかもだが、仮にコロナだとしてもあんな寒さの中でそんな高温維持できるもんなんかね?
0484カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:16:31.90ID:gbyX1Lrg
真夏にマスクしてたらそりゃ体温も上がりそうだ。
大雨でもつらいし真夏日でもつらい
0485カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:17:15.68ID:+Ys22Ogf
非接触って脇で計るより温度下に出るから冬に37度とか出てたら正直1発アウトレベル
逆に夏は熱すぎる上に直射日光もきついから37度越え連発で話にならなさそう
明らかに体調やばい奴を弾けるぐらいの効果しかない
0487カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:26:05.48ID:tFg6zYkk
C99は37度以上出たけど何度も検温やり直してギリギリ許容範囲の36.9度で入場したやつがいたくらいガバガバ検温だったろ
0488カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:29:56.25ID:M9s7rOKg
北海道の知事が5類に落とせって言い出したから、
これに百合子が同調したらなし崩しに夏コミ迄に5類になってるかもよ
0489カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:29:59.99ID:jzmGxSkX
C100は屋内で検温らしいけど、どうなんだろうね?
(東は待機列は東駐車場だけど、検温は東7でやる)
0492カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:40:40.44ID:uqfyEkJy
正直言って今時コミケでの徹夜や転売って儲からないだろ
普通に同人ショップで委託されるし中には委託版で完全版出すサークルもいるわけで
儲かるのってペーパーくらいでしょ
0493カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:41:42.90ID:jt3b2ua8
一般入場もネットでチケット購入必要だったのか
カタログについてるやつじゃないのね
オワタ
0494カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:51:18.62ID:27Ekag4s
>>492
100円の利益で満足な人がいる
コミケ転売のピークは2009年頃

ガチの転売屋はチケットとかスマホ転売
0495カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:56:14.73ID:tEmOQSYb
>>493
まだ午後に入場できるチケットの発売前だぞ
あとチケットの他に身分証も用意しよけよ

『ご注意』(2022年7月27日)
コミックマーケット100の一般参加(アーリー入場・午前入場・コスプレ一般入場・午後入場)及び更衣室利用チケットは、券面に購入者の氏名が記載されており、申込をして当選した本人しか使用することができず、譲渡等もできません。
【チケットを転売しないでください。】
また、転売されたチケットを購入しても使用できません。お金だけ取られることになります。
【無効な転売チケットを購入しないようにしてください。】
前回C99においても、本人確認ができずに入場をお断りした例が実際に起きています。ご注意ください。

FAQ
【Q11】海外からの参加を希望していますが、本人確認書類は、パスポートでよいですか?
【A11】問題有りません。本人確認は必要に応じて行わせていただきます。
0498カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:29:58.91ID:+Ys22Ogf
満員電車ってそもそも一体何線の話してんの?
使ってる路線ガラガラではないにしろつり革に空きがあるぐらいで肩も当たらんしどこの世界の話なのか普通に気になるわ
満員ってことは身体があたるレベルの混雑状況の話してんだよな?
0500カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:45:09.17ID:jt3b2ua8
>>495
ありがとう!
100回でコミケ行くの最後にしようと思ってたから会場回るだけで満足だからこれ申し込むよ
0504カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 16:27:44.89ID:tFg6zYkk
まぁいつまでも目的もないのにズルズルと参加するよりは100という区切りでスパッと引退するのもいんじゃない?
そう言いつつ何割かはそのうちシレッと参加してそうだけどw
0510カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:00:32.27ID:HJ/4REnL
今回初の壁サーなんだけど台車って必要?
0511カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:01:25.24ID:Kc4SJMl0
死者数
    インフル コロナ
2012 1275人
2013 1514人
2014 1130人
2015 2262人
2016 1463人
2017 2569人
2018 3325人
2019 3571人
2020 *954人 *3459人
2021 **15人 14934人
2022 ****人 13915人(2022/07/28時点)
0513カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:07:58.79ID:Z24cWwyx
先週比で伸びなくなったし発熱件数もピーク超えた臭いからコロナはもう天井打った感あるな
行動制限しなくて大正解だったな
0515カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:19:09.39ID:eQPWcMCb
>>505 これを転売ヤーに呼びかけて欲しいわw
まあ親子で転売やってるアホもいるけど

つかサークル通行証転売してるバカはやっぱいるんだな
絶対買うなよ
0516カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:19:38.16ID:SnXc8R2Z
例年は盆だから実家に帰省で行けねえわ
家族大事だから帰省しないで暇だからいつも行けなかったし
一昨年去年は帰省ないけど行けなかったコミケ行くわってやつ絶対増えるよな…
0517カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:21:03.81ID:Z24cWwyx
>>514
コミケにかかわる部分は
「イベントでちゃんと主催者に従って感染対策しろ」だから参加者的に特に問題ない奴だろう
東京都がお盆過ぎまで明確に行動制限しません県境移動自粛求めませんなら開催できる状況が整ってる
0518カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:26:02.49ID:jzmGxSkX
とりあえず、明日のFGOフェスのレポが楽しみお
FGOの内容でなく、混雑具合や熱中症とかね
0520カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:28:41.73ID:6rEGygcX
>>513
検査数見る限り検査リソース上限にきてるから劇的に増えることはもうなさげ
むしろ検査側の感染やらキット不足でリソース減っていってるまである
0521カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:32:02.44ID:6rEGygcX
小池的には盆にジジババに会いに行くくらいなら
若くて元気な連中は集まってイベントでも行っとけってとこだろな
コミケ開催には好都合なんじゃないか

コミケが若いか元気かはまた別として
0522カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:33:20.11ID:eQPWcMCb
コミケだけじゃないしな
各地で規模・ジャンル問わずイベントは開催されているし
コロナが全然ないセントヘレナのような県はもうない
0525カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:00:58.40ID:alqjOOVy
去年はフジロックがあれだけ叩かれてノーマスクの奴が一瞬配信に映ったのをスクショして拡散されてたのに今年はコミケが控えてるから無風だな
0526カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:15:46.58ID:tAgjTvmb
国が「ここが正念場」なんて言っても俺は信じない。コロナはもう世界的に封じ込め不可能。コロナ怖い人は家で待機。行きたい人はマスク等のマナー守って思い切り楽しめば良い。俺は全力で楽しむぞ
0527カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:35:08.23ID:HYu9yeAN
2日目東一般発券したらC枠だった
コスパ最悪のアーリー買わなくてよかった
0528カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:35:12.62ID:m09iq6yc
東京がBA.5対策強化宣言したら、検査パッケージ復活するってことだよな、
そこら辺はなにかしらの変更ありそう
0529カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:35:34.61ID:7qWEEbxw
政府がこの状況でも何も制限しないって事は
つまりは「各自が自分の頭で考えて判断し行動しやがれ」って事なんだろうな
0530カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:43:28.65ID:DAi4Oetr
いやまあそれは当たり前のことでしょ

行きたくないならウダウダ言わずいかなけりゃいいのに行かないイベントのスレに張り付くのは理解できないわ
0532カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 19:03:04.16ID:Jh2EohxP
それな
俺はコロナ前は10年以上コミケ皆勤だったが、いまは全く申込すらしてないわ
一応スレはブクマしてるが流し読み

まあ、コロナ前の1、2年はコミケで欲しい本も少なくなってて惰性で参加してたから、辞めるきっかけが欲しかったのかもしれない
コロナ前から、何か2次創作が弱くなってきてる感じがするんだ
0535カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 20:00:02.70ID:K0+iHbkC
>>525
あの手の大規模イベントに常に参加し続けないと気が狂うような層が意外といるんだよ
俺だってそうだ。一日20万以上参加してたあの頃のコミケこそ真のコミケだと断言する
C99のような人全然いなくて無様でみすぼらしい醜態を晒すなら、無理に開催しなくてよかったと思う

夏も冬も過酷だったけど、あの会場での一体感は何事にも代えられない素晴らしさがあった
だから必ず会場を埋め尽くすあの頃のコミケを復活させなければならないと思っている
今の運営にはコミケをもっともっと大きくしようという意気込みが全然感じられない
もう少し危機感を持ってコミケと向き合ってほしいものだよ
0537カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 20:10:27.15ID:dF9Ibl0p
男性向け二次創作は確実にオワコン化してるだろうな
とらのあななんて売上の8割は女性向けって言ってたからな
男オタはVとかスマホゲーに貢いでんのかな
0538カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 20:13:22.25ID:0r5HhwGp
コロナ禍で電書漫画をどんどんポチるようになったな
出版社公式サイトで無料で読める漫画もめっちゃ増えたし
0539カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 20:18:05.96ID:4aG328An
男は基本的にそんなに金使わない
女は体売ってまで好きな男に貢ぐけど男はいかにして金を使わずに楽しむかを模索する
0542カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 20:46:25.42ID:uqfyEkJy
冬コミもGWイベントも開催したのに実店舗のほとんどを閉めたとらのあなさん
女性向けは売れてるというが明輝堂が買収されたりしてるから怪しいな
0545カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 21:09:59.39ID:UM0o2Lcv
>>543
それ聞きたかったんだけど本当に99%の方なの?
世界中でかなりの死者出してるけどこれで毒性低い分類なの?
0546カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 21:17:42.94ID:Umt1JYzX
都も国もばら蒔ける金が無いからね
もう行動制限出来んよ
終息しないのわかってるからイベント等へのネガキャンは間違いなく酷くなるだろうけど
0548カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 21:38:25.59ID:Z24cWwyx
単純に男女で言えば本が売れるのは男向け
ただしイベント需要が半ば死んでるのでわりかしコミケ頼りの世界
流行の一次エロは徐々に同人から離れているので将来性は不明
二次も現地での交流より現物を売ること、見てもらうことに意義をもってるサークルが多いので
売れないならSNS発表で完結しやすくなるので活動サークルやイベントは減少気味

女向けは活動サークルが多くイベント需要は大いにあるが
交流重きを置いてるのと、ジャンル横断的に買う人が少ないので
イベントの盛況さに対して本はあんまり売れてない
旬ジャンル最大手でも男向けに比べてびっくりするくらい売れないとかよくある
0550カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 22:12:50.04ID:cU4O8+ZY
>>535
今までが無理し過ぎて来たんだよ
スタッフも高齢化しているしやりがい搾取的なこともはびこってたし
0551カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 22:18:22.81ID:dNzpHowD
>>511
新コロはなくなった地点で陽性なら事故でも老衰でもカウントされるからな
これだけ陽性者が増えれば、新コロと関係ない理由でなくなったけど検査したら陽性だったという人も相当多いはず
0552カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 22:20:54.09ID:cGoIi4CG
>>535
もうそんなイベント出来ないし、参加しようとするサークルも一般買専も、それを支えるスタッフも居ない。

そもそもサークル当選率はコロナ以前で増加傾向、応募自体が減ってるんだぞ。

スタッフも意欲が無くなる、利権が減るとかで辞める人間続出。2019年ですら人不足。

もう過去の祭り、コロナが無くてもいつか訪れる末路だったよ。
0553カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 22:30:33.96ID:3RCU4yvy
>>510
まず今回おまいが新刊既刊合わせて何部搬入するつもりなのかを教えてくれないと何もアドバイスできない

壁はバックヤードが広いから台車の置き場には困らないのは確か
0554カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 22:34:58.42ID:3RCU4yvy
>>549
20年くらい前まではコミックシティとかコミックライブとか片っ端から参加して
その全てのイベントで新刊を用意する女性向け二次サークルは確かにいた

しかし今はイベント開催の回数自体が減ってるからどうなのかな
0555カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 22:45:35.46ID:n1sESU5S
同人業界自体がここ最近衰退気味だったように思う
コミケだけは参加者がどんどん増えてたけど
それは同人目的ではなくて、単に物見遊山でコミケに来る人が増えただけだったのではないかと
19年まではコミケがオタク文化の象徴みたいな扱いになってたからね
0556カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 23:07:28.76ID:jg1Q9/Cy
>新コロはなくなった地点で陽性なら事故でも老衰でもカウントされる

これほんと?
交通事故で即死でも陽性ならコロナ死にカウントされるの?
さすが信じられないんだが
0557カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 23:08:36.28ID:0ie8zboI
同人文化が衰退して、ライト層が増えたら5年後のコミケでは企業出店がメインで食べ物の屋台が並んで夕方に花火打ち上げたりするかもな笑それはそれで参加するけど笑
0558カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 23:18:43.57ID:qTj+RXRi
>>556
去年9月のニュースだが、これはどう考えても事故死だけどコロナ死にカウント

>また、10代1人を含む8人の死亡が確認されました。10代の男性は事故で死亡しましたが、死亡後の検査で、感染が判明しました。ワクチンは接種していませんでした。東京都が公表するデータで、10代の死亡が確認されるのは初めてです。
0561カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 23:45:04.85ID:dNzpHowD
2020年6月当時のニュース
これを今だに続けてる

<新型コロナ>県、死者65人に修正 感染者は死因問わず集計へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/36775

 県は十九日、新型コロナウイルス感染症の死亡者数に、十三人を新たに計上すると発表した。感染者でも医師が死因をコロナ以外だと判断した場合は「退院」に分類してきたが、厚生労働省から死因を問わず報告するよう求める通知があった。これにより、県は同日現在の死亡者数を五十二人から六十五人に修正した。
0564カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 23:59:27.00ID:/cM8DEQG
こ、コロナで自殺に追い込まれる状況になったり具合悪くてフラフラ歩いてるところを車に轢かれたりツキノワグマに襲われていつもの実力発揮出来なくて死亡した可能性も0じゃないから・・・
0565カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 01:04:37.13ID:cIEn3J1q
同人誌の会場搬入・搬出について語る
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1589571603

コミケ100も佐川急便(SGムービング)による事前申込制での宅配搬入とはなぁ・・・

【申込受付期間】
1日目: 7月29日〜8月8日正午
[北海道・中四国・九州からは〜8月7日正午]
2日目: 7月29日日〜8月9日正午
[北海道・中四国・九州からは〜8月8日正午]
0566カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 01:05:07.88ID:XfVTx/iG
コミケ自体のピークは過ぎた感じはあるよね

西館も東館もコスプレも盛況だった頃が懐かしいよ

C100はコミケへのお礼参りだな
欲しい物もそんなに無くて、熱気を感じに行きたい

15年間地方から毎年参加してたからありがとうと言いたい
100を最期にと思ってはいたけどコロナで伸びて遅くなってしまった

C100終わったら結婚相談所行って、婚活するんだ
0567カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 01:11:30.59ID:UWtPGGCs
俺はC100参加したら田んぼの見廻りに行かなきゃ
0568カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 01:33:16.19ID:XmzO5I4H
うーん、ワンフェスで感染者でたかぁ

【お知らせ】7月24日(日)に開催致しましたWF2022[夏]の参加者様ならびにスタッフ参加者より、新型コロナウイルス感染症「陽性」の報告が3例ございましたので、皆様にお知らせ致します。
0569カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 01:48:56.91ID:qMLsiv9B
C96は危険なイベントだったけど人が少なすぎるのも嫌だな
C100は体力的にラクそうだから東京観光に行こかな
どっかいいトコある?
0570カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 01:53:20.62ID:e4RcKdGP
アニメ関連なら東京アニメセンター(渋谷)、三鷹の森ジブリ美術館、練馬東映アニメーションミュージアム、杉並のアニメーションミュージアムかな
あとところざわサクラタウン(埼玉だけど)
0572カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 01:56:28.35ID:7h5/rlzZ
>>568
まぁ、これだけ感染者いるんだから
万を超える参加者のイベントとか感染者が出るのは当然っちゃ当然だな
むしろ感染者0とかいう方が嘘と思ってしまう
0573カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 02:16:56.51ID:NnpQE3+c
コロナだのアーリー打のめんどくさいからコミケ参加はやめた
アワーズもキャンセルしたよ
0577カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 02:53:24.42ID:XmzO5I4H
お前ら、神社にチケット当選を祈願したなら、お礼参りしときなさいよ

お礼参り
お礼参りとは、願いがかなった時に、神社にお礼と報告のお参りをすることをさします。
例えば、合格祈願や安産祈願をした際にお守りやお札を戴いたのなら、その祈願が成就したお礼に、お守りやお札を納めます(希望する学校に合格したり、資格試験に合格したり、無事に赤ちゃんを授かり安産であった場合などにはお礼参りをします)。
その他に、 病気平癒のお礼参り、厄よけお礼などもあり、神社によっては「御礼祈祷」としてご祈祷をしてくれるところもあります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況