X



50歳以上でコミケに行ってる人のスレ (シーズン2)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 04:06:01.70ID:Q7qiCZ9Q
40歳スレの方では方向性の問題もあって、
ここが誕生した。

50歳(以降)は、仕事家庭など大変な時期でもあるが、
コミケ熱は不滅だよな?


関連スレッド
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(32人目)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1645541139/

前スレ
50歳以上でコミケに行ってる人のスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1641445895/
0002カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:46:28.70ID:xLrOpUnZ


コミケの行き方分からなくなっちゃった
0003カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 10:28:32.73ID:/RqZoX3o
コーヒーゼリーさえあればいいのだ
一乙
0004カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:01:59.69ID:Boihy4K1
>>1 テンプレ

[ジアニメ1986年3月号]で検索してみた

おおっヤフオクの出品がみつかった
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u353830558
写真10点、親切な方だ

おやぁ?ちょうどそのZZガンダム大百科とやらのページの扉写真もあるぞ
内容を列記してみよう

証言構成
気になるャラクターの運命は!
「ZZ」の主人公はジュドー・アーシタ
★ガンダム伝説を追う!
「ZZ」は明快なガンダム
ファン、スタッフ、キャストそれぞれの目から見た「Zガンダム」を追う
機動戦士Zガンダム 2月22日、17時30分より最終話放映!

うん、やっと主人公告知の段階で、機体なんて社外秘で載せちゃ駄目だね
0005カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:10:21.00ID:Boihy4K1
マスターピース ダブルゼータ・ガンダム
ISBN 9784797355741
▲国立国会図書館に在


p.58
大気圏突入
先代の旗機MSZ-006 ゼータ・ガンダムは、ウェブライダーへ形態遷移することで“大気圏突入”能力を持つが、本機・MSZ-010 ダブルゼータ・ガンダムの可変形態ではいずれにおいても大気圏突入能力を持たない。
~略~
結局はこの時代のモビルスーツのごく標準的な仕様に則り、大気圏突入能力は付加されなかった。

p.59
そのため、開発初期に設定された仕様の通り、ダブルゼータ・ガンダムは大気圏突入能力を付与されないままロールアウトを迎えた。既に充分すぎるほど機体に多くの機能を盛り込んでいたために、仕様を追加する余裕がなかったのも本音ではなかろうか。
 ダブルゼータが地球降下を行う際には、他のモビルスーツ同様に「バリュート」と呼ばれる大気圏突入装備が用意された。

MS回顧録 : U.C.0079~U.C.0153
出版社 角川書店(発売)
出版年月日等 1999.11
国立国会図書館書誌ID:000002835108
協力:株式会社サンライズ、株式会社バンダイ、電撃HOBBY MAGAZINE

P.105
Gフォートレス
大気圏突入こそできないが、重力圏においての単独飛行が可能


誰かさんが主張する
サンライズ、バンダイ、角川がはいってて『証拠は国立国会図書館にある』という条件付けを全クリア(笑)
これを否定すると「近代映画社のジアニメ」なんて条件にかすりもしない

メインライター、井上幸一氏(サンライズの元企画室室長。1981年、株式会社日本サンライズに入社。
80年代から90年代中盤までのサンライズ作品で、企画設定制作などを担当。)

▼▼注目▼▼
誰かさんが主張するEDテロップ登場1回のみ、役職:制作進行な近藤康彦氏はこの当時↓
『有限会社スタジオ・たくらんけ=サンライズの制作出身の近藤康彦が、1987年9月に設立』
ZZ放映中のまさにその時、退職と会社設立作業真っ最中なのです

プラモ雑誌だからぁ無効ぅ!と言い出して逃げた場合、電撃HOBBY MAGAZINEはAOZ掲載誌
AOZ=非公式作品でありアリシア関連は本編と無関係な根拠すら無い二次創作だと確定できる
0006カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:32:20.87ID:YPZmV/Jz
前スレの話題
ZZはTVKの再放送もあって盛り上がってるのよね
視聴可能数4000万人ぐらいで、TVKが保証している地域以外でも見れてるそうだ

もともとガンダム島ではZZサークルも勢いあって、恐らく一番勢いあるのも元ミネバサークルでいまZZサークルのところ
そこに更にアラハマ人気やTVK再放送などで人気再燃してる

※アラハマは幾つかのアニメガンダムのコミカライズよりも売れてたりする
0007カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:33:22.29ID:Boihy4K1
>>6

> もともとガンダム島ではZZサークルも勢いあって、恐らく一番勢いあるのも元ミネバサークルでいまZZサークルのところ
> そこに更にアラハマ人気やTVK再放送などで人気再燃してる

▲▲へー?▼▼
事実はこうですね

C100のコミケWEBカタログが開放されました
「ZZ」で検索してみましょう

土曜日2つ、日曜日1つの3サークルだけです

誰かさんはC99は「4つ」と言ってましたね
一つ減りましたよ。大人気でおめでとう(笑)

ZZサークルは何十もあるんだーーーとか言うのならWEBカタログのスクショ出してね。
誰でも調べられるから
0008カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:05:52.11ID:xLrOpUnZ
ZZのMS解説同人誌だったら買ってみたいな
0009カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:47:56.05ID:VrHu1mQq
愛知県が産んだ失敗作Z Z
0011カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 12:56:31.70ID:HMcHTTE5
前スレの最後の方から話しがさっぱりわからない
とうとうコミケも60代スレが必要か
0013カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 16:20:27.17ID:OE/ub/e9
まだ60代すれはいらないんじゃない?
もうすぐ60になるけど5ちゃんの60代板には馴染めないし
このスレは居心地が割といい
分からない話がつづいてても
0014カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 17:00:06.56ID:kyEStt+7
60代スレ賛成
とりあえず分散させないとZ Z愛知県が活動集中してしまう
0016カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 20:20:19.19ID:q2LSengW
>>1
先に荒らし回避のテンプレ

ガンダムの83でなんか出てたか?
この前出たムックも宇宙世紀OVA総合本とジオン総合本

ムックもグッズも、
ガンダム人気四天王の1st、Z、ZZ、SEEDに及ばないはずだが


全盛期である放送時ですら主力商品のプラモ売上
136万個以上ガンダムZZのZZ
100万個以上SEEDのストライク

34万個以上ガンダム0083のGP-01

いまだと83は作品もキャラも宇宙世紀のプーチンと呼ばれて更に人気を下げてるのに
0017カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 20:25:04.17ID:44eUh3fy
>>10
俺は10年以上前に、通信障害でとても困ったことがあるので、
2種キャリアの2台持ち

これが冗長性・安全性確保です
ガンダムのZZやVが、単独大気圏突入可能なのに、バリュートや戦艦に隠れるのと同じ

日本は経済低迷に技術力低下、技術者軽視で人材が海外流出してるから、今後どんどんこうゆうことが増えていきますよ
コミケでも2種キャリアの2台持ちでGOです
0018カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 20:26:19.21ID:ldPsMbMR
日本語理解できない中国人説が濃厚になってきた

書名にはっきりスターダストメモリー大解剖とあるのが理解できないか


https://s.animeanime.jp/article/2022/04/13/68830.html

「機動戦士ガンダム0083」表紙はキャラデザ・川元利浩描きおろし! 外伝作品のムック本発売
『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』を解説したムック『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY大解剖』が登場。書店・コンビニエンスストアにて、現在発売中だ。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000700.000023526.html

1991年から1992年にかけて発表された「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」を大解剖した1冊であり表紙にはキャラクターデザイン・作画監督の川元利浩氏の描き下ろしとなっている。

本MOOKは、戦いを中心に地球連邦軍内部の政争やガンダム試作1号機をはじめとする新たに設定されたMSに加えザクⅡF2型やゲルググMなど、既存機の系統に属する機体の設定や描写。そして、劇中に描かれる緻密なメカニックや人間ドラマをあますことなく紹介している。
0019カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 21:13:17.26ID:mLXTp5FB
83のガトー信者はコミケのことを語れないなら帰ってくれ
気持ち悪い

>>16
>日本は経済低迷に技術力低下、技術者軽視で人材が海外流出してるから、
>今後どんどんこうゆうことが増えていきますよ

俺はとうとう来たかと思いました
人がいないのよね
流通などもそう
物理的に人が足りなくなって土日の配達しないか減少させてる
コミケぐらいの規模ではそんなに変化はないのだろうけどね
0020カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 22:18:41.81ID:e0Mj+W9p
Z Zってルールカとかプルとかいうゲロブスだろ?
0021カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 22:41:42.56ID:XhE/E29u
俺なんかが職場で重宝されるのも下が育っていないからかなぁ
0022カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 22:42:54.51ID:81F395vK
台湾に長距離ミサイル配備する
0023カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 23:06:43.62ID:ZI4NxSWv
>>1テンプレ
現在でも人気はこんな感じ
今はたまたま順番とタイミングでOVAガンダムとジオン総合本が来てるだけ

●お金が不要の人気投票とは大きく違う、
 20190926~の最新人気=オリコン売上

●TV版のみ
ZZ>Z>V>初代>∀

●TV+劇場版の金額合算
Z>ZZ>∀>初代>V>逆シャア>F91>83>08

●U.C.ガンダム最新BD売上ランキング 20220408現在
●U.C.ガンダムBlu-rayライブラリーズ
●TV
***1489 U.C.ガンダムZZ(1441、1456 計2897)20210127
***1235 U.C.Zガンダム (1244、1226 計2470)20191225
***1005 U.C.Vガンダム (1016、994 計2010)20210326
****958 U.C.初代ガンダム 20200925
****891 ∀ガンダム (929、852 計1781)20210928
参 考
***4586 ガンダムSEED 44,000円 20220329

●映画
***3426 U.C.初代ガンダム劇場 2019125
***2293 U.C.逆襲のシャア 20190926
***2246 U.C.新訳Zガンダム 20191225
***1645 U.C.F91 20190926
●****903 U.C.0083ジオンの残光 20190926
****645 U.C.第08小隊 20190926

1枚25,300円の初代/1枚22,000円×2のZ、ZZ、V
1枚35,200円×2の∀/1枚11,000円の劇場版(初代、Z)
1枚4,104円の劇場版(逆シャア、F91、83、08)

●売上金額合計
ガンダム *********7,904万円(5434万+2470万)
ガンダムZZ *******6,373万円 
∀ガンダム *******6,269万円
初代ガンダム *****6,192万円(2423万+3768万)
Vガンダム ********4,422万円
逆襲のシャア *********941万円
F91 ******************675万円
●0083ジオンの残光 *****370万円
第08小隊 *************264万円 

●関連スレ及びソース
ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ
【速報】ガンダムDVD/BDの売上を見守るスレ
0024カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 23:12:37.20ID:ZI4NxSWv
>>21
それは俺とかも同じですよ
子供が激減=入社してくる人も激減
自衛隊を含めて公務員も定年延長してる
本当は若くて元気な人がいればいいのだろうけど次代が入ってこないから

電気行ったら空調服が9800円で売ってた
今回のコミケで着てみようかしら
0026カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 01:34:25.92ID:yz4JRfFr
▼誰かさん、馬鹿だからまた自分でハードル上げましたwwww

6 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 11:32:20.87 ID:YPZmV/Jz
前スレの話題
ZZはTVKの再放送もあって盛り上がってるのよね
視聴可能数4000万人ぐらいで、TVKが保証している地域以外でも見れてるそうだ

もともとガンダム島ではZZサークルも勢いあって、恐らく一番勢いあるのも元ミネバサークルでいまZZサークルのところ
そこに更にアラハマ人気やTVK再放送などで人気再燃してる

▲これでコミケに行った場合「証拠の同人誌を複数冊」購入する必要がでてきました
プルの絵なんて一つも載ってない、だから買いたくもないんだけど嫌々購入せざるをえない

ほーら、コミケ行くんでしょ? 毎回行ってるんだから既刊でなく夏コミ新刊を買って証拠画像あげてね
0027カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 01:37:14.88ID:yz4JRfFr
童帝、コミケチケットは来週だからね

申し込みの日、忘れてて買えなかったなんて言わせないから
0029カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 07:14:51.05ID:y3A/V/zC
ガンダム×松本零士の戦場漫画を掛け合わせた同人誌が好きだった
ここ数年買えていないのだけど今でも出しているのかな?
あれば欲しいな
0030カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 07:54:11.93ID:dcf9hrNp
>>23
安い映画の円盤すら1000人も買わないのか
それで83や83のガトーが人気と言われてもな

夏にコミケ初参戦のガンダムZZサークルは凄く楽しみ
創ってる人が楽しんでる空気が見えてる
0031カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 09:37:17.50ID:TP3Dr06l
Z Zはガンダムやめたくて駄作にした
0032カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 10:56:05.31ID:+1ejPm2r
とらのリアル店舗消滅で不安になったから久しぶりに会場行こうかなあ
もう体力なくて嫌なんだけど
速く歩けなくなった
0033カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:00:28.62ID:mF0IrIYE
>>30
5chで暴れてるガトー信者みたいに、声だけはデカいバンダイ社員にいるのかもな
鬼滅のゲームをSwitchに出さないようなPS信者みたいのが

金額計算だと、83の20倍がZ、ZZ
結論:83信者はお金を出さない

>>6
盛り上がっていてなにより
コミケで本を手に取るのが楽しみだよ
0034カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:03:43.21ID:OMdw9dBx
>>33

童帝、コミケチケットは来週だからな

申し込みの日、忘れてて買えなかったなんて言わせないからね

そんなに自慢するならZZ本の購入証拠だしてね
0035カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:43:21.18ID:MaoMdRFe
50代ってファースト見てゼータで絶望した世代
0036カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:02:40.48ID:htUvBxR6
0083についてはこの2カ月でキャラグッズも2回出てんだよな
2021年まで遡ればもっと出てるしこっちが驚くほどペース早い

パイロットスーツモチーフパーカーでガトーとコウがアムロやシャアと並んで出てる
他のメンバーはスレッガーさんとバナージと刹那か
https://p-bandai.jp/item/item-1000175000/
つい先日はこんなのも
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY Tシャツ ジオン軍少佐柄
https://p-bandai.jp/item/item-1000174877/
他にも大佐柄、大将柄、一般兵柄の計4種あり

一方で全くムック本も出なけりゃグッズも出ないZZ
0037カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:06:09.18ID:+FpHASwr
初代ガンダムに幻想を抱いていたことぶきつかさやカトキハジメなどがいるのは50代

俺は50代だけどZもZZも好き
両作品とも歴代ガンダムプラモ売上ベスト5に入る人気作品
幻想を抱いていた人はともかく、
新たな多くのファンをゲットしたのが両作品
コミケでも本を手にするときが楽しみです
0038カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:10:55.58ID:74wkJ0tA
ことぶきつかさは、
83のことを、好きになれるキャラが一人もいないーと言ってた

コミケのSEEDエロ本も、初代好きだけどSEEDは全然とか書いてた
なら、なぜSEEDのエロ本を?とは思ったけど
0039カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:11:53.71ID:ZyGa9ApU
>>29
戦場まんガンダムの人なら、あのシリーズは36巻ぐらいまで出たあと作者が引退して総集編を何冊か出して10年近く前に終わってなかったかな
10年前に松本絵のガルパン本を1冊出してたけれど、それ以降は既刊しか見てない気がする
0040カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:23:38.24ID:R6URLjhf
>>33

> >>30
> 5chで暴れてるガトー信者みたいに、声だけはデカいバンダイ社員にいるのかもな
> 鬼滅のゲームをSwitchに出さないようなPS信者みたいのが

なるほど
83のグッズが単発で妙に出る理由が判明
おかしな信者が内部にいるのだな
0041カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:30:50.83ID:R6URLjhf
オールガンダム作品企画だと、
世代ごとに数作ずつ出る
歴代ベスト5に入る人気のZZも、初代、Zに次ぐ人気なので、削られる時も多い
特にZとZZはファンが被ってるから

>>39
面白そうな本ですね
メロンなどにもある本ですか?
0042カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 13:16:26.88ID:GGNkNpGG
みんなファーストって仕方なく呼んでるけど
ガンダムって最初のだけだよね

ゼータでガッカリして、SEEDでゼータでも平気な人達が怒ってるの見て
なんか既視感
0043カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:15:46.09ID:R6URLjhf
>>42
かもしれんが、
Z、ZZがないとガンダムは終わっていた
これはサンライズの会長が言ってる言葉

更に言えば、
83、Gの時代にSDがなければガンダム終わっていた

ガンダム神話より
の数字グラフから算出。グラフの●の上端で計算。多少の誤差は御容赦
https://i.imgur.com/DLoS1Tn.jpg
https://i.imgur.com/sbyXPd5.jpg
0044カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:19:01.89ID:R6URLjhf
>>43
グラフ見たら解るが、83~Gの時代はガンダム低迷していた

それを救っていたのがSD
それを理解出来ないのが83などの、リアルなwガンダム大好きな頭のおかしい人達

このスレも荒らしてる
0045カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 17:09:08.42ID:4Vv3tIFQ
ゼータ中身が面白くないし作りが甘いよね
0046カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 17:34:41.90ID:2iCFEFW6
否定はしない
けど、魅力もあるから、
>>43を見るように歴代3位の人気なのです

ガンダムは
初代>SEED>Z>ZZ>>その他

83とかGはホント声が大きいだけ
関係者発言からも企業の期待通りの結果は出せてないのよね
初代とSEED以外は
0047カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 21:41:38.32ID:I3Es296r
>>38
そのことぶきつかさは0083のメカ描写や作画については大絶賛
一方でZZはお話にならないと1話切りw
0048カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 21:55:31.02ID:ORlvAIMe
>>41
戦場まんガンダムの本でしたら書店委託は無かったはずなので、地道に中古屋を回るかオクで見つけるしかありません
あるいはコミケで既刊の委託?を見つけるか

少し前からヤフオクに総集編が何冊か出ているようですが、何とも言えない価格です
0049カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 22:18:40.50ID:I3Es296r
>>46
童帝が絶対視するウィキペディアより

ビデオ・LD・DVDを合わせた全巻累計出荷は105万本に達している。さらにガンダム史上最も多くオリコン1位を獲得[3]。またオリコンのビデオ、LD、DVDのそれぞれのチャートで1位を取った唯一のガンダム作品でもある。

確か先日ウィキペディアは絶対正しいんだ〜って騒いでいたなw
ならこれも認めろよw
0050カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 22:46:39.09ID:73IT27F/
ゼータは見るに耐えん
0051カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 23:41:23.79ID:yz4JRfFr
>>46

> 関係者発言からも企業の期待通りの結果は出せてないのよね

バンダイ入社当時、ZZを担当していた川口名人の言葉通りですね

https://twitter.com/pikachiu_taro/status/459629975147003904
川口 克己@少しづづ平常運転
@manabu_su
ガンプラ無双状態はゼータ中盤から収束に向かいZZの時には面影もありませんでしたから
既に「何でもキット化する時代」ではなくなってたというのが実際です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0052カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 01:40:18.66ID:L6PR+pAj
>>43
83はF91との合算でも、ZZの半分程度のプラモ売上なのか

近年の円盤売上でもZZの20分の1以下

83はムックも声のデカい関係者のゴリ押しで出てるのかもな
0053カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 01:53:44.15ID:3AkG/Xdu
>>1テンプレ
ガンダムで、目標達成・期待通りはSEEDだけかもしれない

※初代は打ち切り、ZとZZも目標達成出来てない

●川口名人のツイッターより
逆シャア、80、F91、
83、V、Gは目標に達してない

●植田Pより
G、W、Xは…、
「いずれもスポンサーの期待に沿うような
結果を残すことができませんでした。」
https://i.imgur.com/BIQd1CW.jpg


なお、川口名人曰く、
W以降はAGE以外は期待通り

AGEというか日野さんへの私怨ですか?
と正直思った


>>48
詳しい解説感謝です
探してみます
0054カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 02:00:39.17ID:HMI8+Z7m
ZZは関連商品で0083に負けてるのか

ゲーム、劇場版、コミック、PG、ドラマCD

ZZは↑これら一個も販売してないもんな
0055カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 06:03:18.54ID:HPEKqT4d
https://www.twellv.co.jp/news/whatsnew/2022/71450/

2022/06/13
ガンダム、再び宇宙へ。実力派スタッフが総力を結集して贈る 『機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光』 6月19日(日)よる7時~「日曜アニメ劇場」

BS放送視聴者数について

https://salesguide.bsfuji.tv/pages/doc
BSデジタル放送は、2000年12月1日に始まった衛星放送サービスでNHK2チャンネルと7局の無料総合編成チャンネル、そして有料チャンネル等で構成されています。このうち、BSフジを含む5チャンネルは、地上波キー局5社のグループ会社が運営する衛星基幹放送局です。
BSデジタル放送を視聴するには、パラボラアンテナに専用チューナーを組み合わせて視聴する「直接受信」とケーブルテレビ経由で視聴する2つの方法があります。
総務省の住民基本台帳によれば、現在、全国の総世帯数は5,852万世帯です。このうち77.1%、約4,512万世帯がBSデジタル放送視聴可能世帯と言われています(BS民放6社とビデオリサーチ調べ・2020年4月公表)。
BS放送″視聴率1%″の意味
BS放送の視聴率1%にはどれだけの影響力があるのでしょうか。テレビ所有世帯数や、人口から算出すると下記のように表すことができます。


TVK視聴者は全部ZZファンという童帝理論からすると
0083ファンは遥かに多くなるなw
0056カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:16:03.83ID:3EWFyEeP
俺はドルバッグのメカ解説をしている同人誌が欲しい読みたい
ガルビオンはムックが出たから良いけどドルバッグ(とアクロバンチ)
は未だにメカ解説ムック本が商業誌で出てくれん
同人誌に期待するしかないが
0057カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 18:16:01.65ID:T9xsGTUC
>>56
地球にアイラブー

ジープや戦闘ヘリがロボに…が斬新だった
メイン3機ではなく、やたらとパワドスーツのバリエーションがあった不思議なアニメだった
0058カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 18:16:51.95ID:T9xsGTUC
遊戯王の作者逝く…
作者60歳。遅咲きの花だったんだな

鳥山さんもDBをどうするのかな
存命の間に、漫画もアニメもゲームも展開を綺麗に終わらせるのかな
0061カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 02:04:18.36ID:o1wS4KCg
ドキュメンタリー映画「その声のあなたへ」に出演する(上段左から)神谷明さん、柴田秀勝さん、戸田恵子さん、(下段左から)野沢雅子さん、羽佐間道夫さん(C)映画「その声のあなたへ」製作委員会 1 / 1
https://storage.mantan-web.jp/images/2022/07/07/20220707dog00m200007000c/001_size8.jpg


 アニメ「Dr.スランプ アラレちゃん」の則巻千兵衛役、「北斗の拳」のラオウ役などで知られる故・内海賢二さんの声優として偉業を追うドキュメンタリー映画「その声のあなたへ」が製作され、9月30日に公開されることが分かった。
主人公の新人ライターが内海さんを生前からよく知る声優陣の証言を通して、内海さんの仕事、声優という職業の変遷をたどるドキュメンタリーで、証言者として野沢雅子さん、神谷明さん、戸田恵子さん、柴田秀勝さん、羽佐間道夫さんが出演する。
 内海さんは、「鋼の錬金術師」のアレックス・ルイ・アームストロング役、「魔法使いサリー」のパパ大王役など多くの作品で人気キャラクターを演じ、洋画の吹き替え、ナレーターとしても活躍。2013年6月に75歳で亡くなった。
映画は、声優陣によるインタビューパートとドラマパートで構成され、内海さんの偉業を追うと共に、声優業界黎明(れいめい)期の苦労、声優業の魅力に迫る。
 映画「平穏な日々、奇蹟の陽」「栞」などの榊原有佑さんが監督を務め、ウェブサイト「アニメイトタイムズ」の全面協力のもと製作される。

https://mantan-web.jp/article/20220707dog00m200007000c.html
0062カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 22:22:52.89ID:i9DJDCSQ
何だか良く分からないけど頑張ってチケット申し込んだ
ネット環境がない人はコミケに参加できないんだねぇ
接種証明がいらないってのはビックリした
後は当選するのを夢想した楽しみに待つ
3年ぶりの上京になるなァ
両親にも足を延ばして会えるなぁ3年ぶりだよ会うのが楽しみ
まずは今週末のカタログを読むのが楽しみ
とか言って落ちてしまって入場できない可能性もあるところが過去にない
スリルを与えてくれる
別に味わいたくないけどさ
0065カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 17:37:43.46ID:daxNYcuL
今回もフライパンは無いだろう物理的に…
アーリーチケット当選しないかな〜
一般枠も削減されそうなきがしてきたよ
0066カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:00:22.34ID:ImugJXKj
コミケで「サークル参加で開幕と同時に同人誌買い漁る」
を実践されたスレ民いますか?
0067カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:45:14.68ID:VfvjEEE3
自分とこは売り子に任せて
委託無しの大手に並んだことのある人は
腐るほどいるはずだ
0068カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:57:36.36ID:eqkt6USw
そんなことをする人はここにはいない!
0069カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 02:27:21.56ID:SmOEDevF
年取ったら、キャラの苗字とか思い出せなくなった

春日恭介、鮎川まどか、三嶋ひかるでよかったっけ?
0070カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 06:56:36.33ID:e70zp4bk
檜山 ひかる
0072カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 12:37:43.61ID:e70zp4bk
あ それなら俺もされた
0073カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 18:37:49.94ID:hcxqiR9k
ワタクシごとですが
60になりました
この先収入も減るし年金貰えるまで5年あるから
オタク趣味に使うお金を多少セーブして
健康に気をつけつつ老後を迎える準備をしよう、と思う所存であります
0074カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:42:15.51ID:8NnAoBM+
給料安くても良いので楽な仕事に再就職して
65歳まで働きましょうよ〜
65歳になったら働くのを辞めてでも年金はまだ貰わずに
70歳までは貯金切り崩し生活をして
70歳になったら年金を満額貰えば良いのですよ〜
だめ?
0076カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:35:13.00ID:URW599Mi
それができる人とできない人がいますからねぇ
0077カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 09:33:19.95ID:AF7bnZvJ
独身のオタクは食事が偏り
50代で逝ってしまう人も多いからね

今夏のコミケでも普段会わない知人の訃報を聞くだろう。
0078カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 11:00:40.59ID:e/WX4n+K
野菜を食えキャベツで良いので!
0080カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 11:33:39.99ID:dJKxRfPQ
60歳過ぎると単身者でも都営住宅に住めるのだよね。
ニジガクの聖地お台場付近に住むのも夢では無いじゃ無いか!
0081カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:18:24.94ID:d6+6vgn3
俺の親も兄も50代前半で病死
短命の遺伝子なのだろうな
太く短く後悔せず生きたい

コミケもあと何回行けるのかな
0083カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:58:11.42ID:nbUCFkPA
一回も行けな…って縁起でもないこと言うな
これだからジジィは嫌になる
もうすぐコミケだぜ
もっと、楽し…い、話…し…をしよ……
0084カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:40:55.86ID:d6+6vgn3
>>83
40、50になると、現実をみるのも大事ですよ
兄の口に大好きだったビールを塗ったりしていて思ってた

人は死ぬ
犬や猫の種類と一緒で短命な人は短命なのよ
それは意識しておかないと
0085カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 22:08:08.37ID:0tfPwcoo
チケット手に入った
もう行くしかないな
0086カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 23:02:04.12ID:EsgpcT+U
東アーリーチケット当たった
行くしかないか

知人の混雑サークルに誘われているので
外れても行っていたかもしれないが
手伝いも骨にしみる年だからなあ
0087カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 08:03:46.31ID:aY5D3oEC
俺もサクチケあげるから大手本入手して来てって言われてコミケに
行ったことがあるけど欲しくもない同人誌の行列に並び
売り子手伝いもして・・・・とそれなりに多忙だった
勿論自分の欲しい本はちゃんと買えるだけの時間はあったし
公式休憩スペースも提供してもらった(売り子の椅子の座)
楽しいことは楽しいけど
でもやはり自由に気ままに会場を流離うことはできなかった
なので以後はサクチケで入るのは「本当に余ったからくれる」という
時にしか拝領しないようにしている
0088カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 08:59:46.31ID:ydW1/cpQ
うーん、
父は50代で逝ったけど母親は父と祖父母の介護から解放されて86まで好きなことやり続けて生きたなあ。
当方現在還暦すぎのオタク女子。子供の手も離れたしパート勤めで体力財力と相談しながら好きなことやろうかと思ってる。コミケは落ち着いてから年1位に参加 購入は腹八分目で グッズは片付け大変だから△ 推しのライブ舞台はネット配信メインでetc

体力維持と健康は大事だね
70~80までコミケ参加が目標です!
0089カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 09:08:58.04ID:8mMXQe57
1年遊んで暮らすのにいくらかかるかだよね
0090カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 11:30:05.20ID:Xtz+Y7QI
1日目東アーリー当選
本命のひとつだけだったから嬉しい
あとは休みと上京の日程調整と宿泊だ
0091カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 13:18:23.77ID:aY5D3oEC
俺日帰りのつもり
行きは深夜バスで帰りは新幹線の指定席の予定
0093カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 16:26:32.45ID:8mMXQe57
定年して毎日が日曜日になれば休暇の心配など要らなくなるのだろうな…
あとは金か…
0094カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 18:36:10.63ID:8mMXQe57
肥満と血圧には注意しようよ
0095カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:28:21.60ID:wbCgiNOg
https://www6.nhk.or.jp/anime/ultraman/hero/

ウルトラマン大投票やってるよ

1966年(昭和41年):ウルトラマン・・・55歳
1967年(昭和42年):ウルトラセブン・・・54歳
1971年(昭和46年):帰ってきたウルトラマン・・・50歳
1972年(昭和47年):ウルトラマンA・・・49歳
1973年(昭和48年):ウルトラマンタロウ・・・48歳
1974年(昭和49年):ウルトラマンレオ・・・47歳
1980年(昭和55年):ウルトラマン80・・・41歳
1996年(平成8年):ウルトラマンティガ・・・25歳
1997年(平成9年):ウルトラマンダイナ・・・24歳
1998年(平成10年):ウルトラマンガイア・・・23歳
2001年(平成13年):ウルトラマンコスモス・・・20歳
0096カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:54:08.16ID:pyx6Is1z
コミケやイベントの宿泊で、10年以上使っていたカプセルホテルがコロナで潰れた
JR大森駅のみずほ
いままでありがとうございました
とても快適でした

今は新規にカプセルを開拓中
名前と高級感に惹かれて、
秋葉の高級カプセルホテル

上野の北欧のどちらにしょうか…

ガンダムZZ本が楽しみ
0098カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 06:38:01.06ID:SGUuIcUP
ビジネスホテルも良いもんだよ
0099カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 06:52:59.91ID:CPsPD54t
40歳過ぎたらカプセルホテルは何か辛いな
それなりの給料をもらっいるのだから普通のホテルで良いじゃないか
0100カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 08:06:14.00ID:pyx6Is1z
カプセルホテルの良いところ

・大浴場があって足伸ばせる
・ガウンと素足という気楽さで館内を歩ける
・食事出来るところも多く、館内で完結している
・大体5000円以下で泊まれる
秋葉の高級サウナは6000円だけど、ここは本当に高級感ある
・場所によるもが、大森のみずほなどは、コミケ客で一杯で、妙な一体感があって楽しくなる

俺は更に、狭い空間が性に合う
ガンダム好き=パイロット適性があるのだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています