X



コミックマーケット総合スレ(166)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:14:31.12ID:gKUnvJWE
コミックマーケットのスレです

C98 開催中止
C99 終了(2021年12月30日〜31日)
C100 ?(17:00時点で公式に日程情報なし)

コミックマーケット99の開催について(2021年11月12日)
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99ANotice2.html
コミックマーケット99(新C99)におけるワクチン・検査パッケージの実施について(2021年12月1日)
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99AVTPackage.html
コミックマーケット99諸注意ページ(2021年12月10日) ※pdf
https://www2.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99ACtlgNotes.pdf


◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(165)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1640866053/
0761カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 16:23:05.66ID:SUgHjadD
>>744
今回の大手で会場本無しや会場と同セットを委託してるサークルはかなり好感高いわ
逆に11時前に完売して委託もしないとこは転売推奨サークルだと思うし嫌いになったわ
0766カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 16:59:43.86ID:6w2cpDsl
>>750
金儲けでやってる絵師は儲かるからコミケ出てただけで売れなくなったコミケにはそりゃ出ないわな
0767カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:00:47.19ID:xKmMx1/Q
お前らさんざん男でコスプレ女子枠で入るのは無理とか言ってたのに普通に入れるやんけ
0768カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:07:32.01ID:stwpB6Pn
>>763
「追加」のチケットは3000円な
サークルチケットと同じ時刻に入場できるから、そりゃ買うよなぁ
買わなくてもスタッフ業務には支障ない物なんだし
0770カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:12:04.32ID:pywoWmMV
この2年でみんな別のシノギを見つけてしまったのが結構でかいと思う
熱量は欲望から産まれる 性欲だけじゃ足りない
0771カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:14:14.07ID:G+2xwo/Z
信者達だけを集めてリクエストに応えて
お布施をして貰った方が儲かるし効率的なんだよな
0774カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:17:43.63ID:qC+K1PRT
いまのやり方だと夏は確実に転売屋の餌食になるわなあ
紙の本がこういう形で終わっていくとは思わなかったが
0776カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:21:45.53ID:abAN4g15
コロナ前からコミケでも転売は酷かったがコロナ以降はコミケ外でも転売がとんでもないからなぁ
コミケなんて絶好の標的だし次はもっと組織的に来そう
0779カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:32:34.75ID:JdvQv/SA
>>777
少数派の自分のために大勢の(片方は命を救われる)徳を潰して当然って発想で噛み付いてるの自覚してる?
0780カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:34:31.72ID:tFzkoDO3
歩く買い手も売り手も準備会に振り回されてるのか
まだ前は一斉によーいどんでサクチケ組もひどかったけどほしい所少しは買える猶予はあったんだよね
今回はチケットでアーリー入場で一時間一般チケに邪魔されず快適なボーナスタイム付き
一般は焼け野原歩く戦争難民だし
今回のコロナ対応で見越して通販しますって混乱沈めてるところもあれば
久々のコミケ会場限定したーいって実行したところもあるし
サークル側もコロナ対応からチケットが原因で転売対応で同じこと起こるなら、
ファン大事にする気の良いサークルは夏も引き続き通販用意といけないとか負担が増えるだけだ
0781カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:36:39.89ID:tFzkoDO3
>>777
そりゃ随分前からだろうが(限定ポスター配ってる時から)
まあ優先券は命救うための募金にでもすりゃあいいけど
0784カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:41:48.05ID:DEVi8DMN
>>777
オタクの煩悩が他人の命や病気に貢献できるなら別に献血優先枠もいいんじゃない
自分も病気してるなら誰かの健康を応援してあげなよ
足引っ張るのは見苦しいよ
0790カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:50:37.48ID:B4k/z0Wg
>>787 >>789
今回だってワクチン接種を原則としつつも、打てない体質の人にも最大限配慮してPCRという完全代替手段を用意したじゃん
777に対し徳を潰すって見方のほうが強烈に違和感あるわ
0791カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:50:45.44ID:XQCWgD3Q
献血は昔は金くれてそれで問題になったでしょ
だから基本的に献血の対価は少ないのに優先権なんてしたらすげー叩かれるよ
0795カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:17:55.61ID:JPNhaBbf
折り紙おって放置してるダミーあったのは流石にワロタよ
0796カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:18:32.24ID:6dmm+z46
そういや今回戦利品のup
を全然見なかったな
0806カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:55:48.67ID:sk4Iyerm
2日目東ホールで財布拾って届けてくれた人いたらありがとう
地方民だからガチで詰むとこだった
0807カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:56:41.91ID:maArXrfE
ワクションアプリ登録した人って登録してない人よりもスムーズに入場出来た?
自分はワクションアプリ最初に見せたのに結局チケット、身分証、ワクチン接種コピーの3点吟味されての通過だったんだが、念のために用意してた接種コピー無かったら入れなかったのかと思うとゾッとした
0809カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:05:40.14ID:A5O2AddI
>>807
LINEに本人確認書類うp嫌でワクション登録しなかったけど
クリアファイルに3点書類見やすいようにまとめてたから速度変わらなかった
0810カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:07:43.43ID:RwHMM0nr
西でAの先頭だったがチケットで入場、検温からアプリ見せてリストバンド受け取りで3分かからないくらい早かった
0811カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:14:51.34ID:VgpeabZ1
同じく西A先頭付近
ワクション登録して通過したけど接種コピー見せることはなかったな
ただ確認書類の期限が2月で切れるんで夏が心配だ…
0813カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:19:56.12ID:maArXrfE
まじか…東Bだったけどスタッフによって当たりはずれでもあったのか?
検温→ワクションアプリ(スクショではなくちゃんと画面動いてる)&チケット見せる→身分証&接種コピー出して下さいと言われる→慌てて出す(時間ロス)→リストバンドだった
0817カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:26:42.57ID:Zxow6zac
>>532
そういう事全然やらねえよな。会計収支報告やらないから
「経費がかかってる」と表向きいっとえばいくらでも参加費増やし放題で
コミケはそういうところでも中小サークルを苦しめ続けてきた
0818カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:32:34.06ID:Zxow6zac
>>541
一般の抽選参加も中小サークルを直撃したな
大手はファンの規模も大きいからいくら抽選されてもびくともしないが
中小サークルはファンの規模が小さいから、抽選で完全排除される可能性は
極めて高い。ジャンルごと排除される可能性だって小さくない

そもそも抽選すれば構成比率も比例して小さくなるだけなんてのは机上の話で
必ず偏るからな
0821カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:48:53.25ID:mbT6AcWs
スタッフによって当たり外れあるというか、事前打ち合わせが20日より前の人とかだと政府アプリでてなかったから対応できないとかもあったしね。
0824カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 22:56:23.91ID:uIefQelV
>>823
スルーも何も、年末のアメ横だの年始の明治神宮だのを見たらもう追跡不可能では?
あれで冬コミだけを叩くのは恣意性が強すぎる感が。
0825カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 22:56:45.66ID:ae81tM+w
今の若者は自分を「お客様」と勘違いしているからなあ
天国で米やんが泣いているよ
0828カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:07:17.21ID:3lhNlMW5
サークルも一般も皆安くない金額払って参加してるのに、集金側の準備会だけが「お客様はいません!」と叫び続ける狂気
0830カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:19:00.43ID:U1MfFUqu
自分はもうコミケは参加しないかなーって思うが
徹夜組問題が解消した以上は参加費は下げて欲しい
徹夜組のターゲットでも無い多くのサークル側が
迷惑行為の金銭的尻ぬぐいをさせられてたのずっと不満だった
0831カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:22:31.59ID:ZXhs/ion
オミクロンそんなに騒がれてるか?
感染者も死者も少ないし余裕でc100は元通りに戻ると思うよ
0832カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:26:41.08ID:ae81tM+w
入場料(コロナ前ならカタログ購入料)やサークル参加料がないと、会場借りれないんだけど
0833カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:37:52.06ID:K4YUGhlr
入場チケットは、もっと建前いっぱいぶっこんでもよかったんじゃないの
つまりあの5000円なり2000円は、入場するために必要なお金じゃなくて、開催するためのカンパなんでしょ
会場に入れるってのは副産物的なことでしかない

っていう嘘臭い建前をもっと前面に押し出してもよかったんじゃないか
あれだとほんとにただのイベントの入場券だから、お客様だよ
0835カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:41:29.20ID:FFfqWDZV
金払う=客では必ずしも無いだろ
割り勘で飲み会した時に集金した幹事に偉ぶるバカはいないのと同じ
ビックサイトに対してコミックマーケットがこっちは客だぞと言うなら(関係の力学上実際言えるか別として)筋としては通るけど
参加費は名目上諸経費の頭割りなんだから、準備会が商いとして儲けてると証明できなきゃ完全な客とは言えない
0836カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:42:55.48ID:45Djisfo
>>833
確かになんでもうまくストーリー付ければどうにかなるんだよなw
みんなで作るイベントという名目も建てれる
c100はどうなるだろうなー結局他の国で絶賛蔓延中だからこれからも新しい変異種でてくるだろうし
0837カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:46:58.22ID:fNPIn4LD
7ヶ月先にコロナがどうなってるかなんてわからないからなあ
中止のリスクがある以上紙のカタログは刷れないし入場料とるしかない
0838カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:49:08.70ID:K4YUGhlr
>>835
その理屈もまあその通りではあるんだけど、理屈の話というより、
ちょっと前のカタログの漫画でコミケの混雑にキレた人が「俺は客だぞ!」って叫ぶっていうギャグがあったけど、
もうあれはギャグとして笑えないっていうのが感情としてあるよねっていう
まあ、自分は客だと思う人もいるわなってなる
0840カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:57:38.16ID:sk4Iyerm
前もリスバン購入とかやってた時は客云々の話はあまり出てこなかったから結局値段の問題では
五千円は高い、だから客って思う人が多い
0842カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:03:14.63ID:LZkaMI6P
リストバンドは、あくまでカタログを買いましたよっていう証だったっていうのもあったかな
カタログという本を購入することで参加権を得るっていうのは、同人の延長線上ってことで納得がいくというか
極端、カタログの値段が1万円にされようともそんなに客っていう感じはないわ

チケットサイトでチケットを事前購入するっていう形式が最高に商業イベント感でてた、個人的にはだけど
0843カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:06:31.84ID:NDpuwKrF
値段もそうだが
@高い金を出すことでより良い権利を得られる
A購入方法がネットで抽選制→残りを先着で一般発売
B当選したらコンビニで発券
これもう完全にライブチケ買うのと同じだし買う方は客の立場だと思うだろう
0844カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:14:00.08ID:vvTcfHyR
有料でも徹夜組のでるワンフェスがあるので
今回のコミケは有料かつタイムテーブル制かつランダムが徹夜組を消したから
無料でも事前登録整理番号タイムテーブル制にすりゃ徹夜組は消えるよ
0846カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:16:49.22ID:vvTcfHyR
かなり前から事前発行の整理番号制にすれば良いのではとアイデア自体は出てたのに
準備会がシステム導入するの嫌がってただけ
登録の管理、整理番号チケット発券が準備会でできないやるのは面倒
チケット屋に委託すると委託料とられるから嫌っていう理由だし
ようはケチった結果が徹夜組を生み出した
0847カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:19:40.98ID:qLcp7xQ0
>>844
その事前登録のシステムどうすんの
管理も運用も発券も受付も何もかも金かかるのに
無料でもって意味が分からん
これ以上またサークルから金巻き上げる気かよ
勘弁しろ
0848カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:21:25.69ID:LZkaMI6P
そもそも、コロナ前で言えば準備会に徹夜組をなんとかしたいという思いは別になかったんじゃないか
0849カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:21:29.23ID:M7/ufLbc
肌感覚の話をされちゃうと最早そうですかとしか言いようが無いな
とは言えチケット流通の都合上商業イベントと同じシステム使う方が発券するのに合理的なんだろうからそこは仕方ないし、
倍率に差はあれどサークル側は会場側の物理的な都合で参加は長い事抽選だった以上、同じく会場側の都合で一般参加者が抽選になるのも理屈としては一緒だし、
C99は前例を踏襲しつつやれる事をやれる範囲で理想と現実に上手く折り合いつけた方だと思うけどね
現場の細かいオペレーションとやれるうちにやっておくって姿勢に対しての評価が割れるのは理解できるが
0850カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:24:03.65ID:fIUakuHN
また中小サークルを殺したらコミケが死ぬってことを
完全に失念した暴論が出てる

本当にお前らは創作物は黙ってても他人が勝手に
供給してくれると思ってんだな
0851カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:25:52.83ID:M7/ufLbc
>>848
それはないと断言できる
経費かかるし何か揉め事が起きれば次の開催危機に繋がるしで徹夜組って準備会側にメリットないもの
0852カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:28:24.15ID:fIUakuHN
>>820
感染者数は問題の本質じゃねえんだわ
医療機関にどれだけ有効な措置ができるか
もっというと有効なワクチンや薬があるかってとこが問題なんだが
今はワクチンでどうにか抑え込んでて薬も不十分ってギリギリの状況で
無理にイベントやるようなタイミングじゃなかった
0853カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:30:50.46ID:LZkaMI6P
コミケが死ぬと本当に同人にとってダメなのか、という話をしていく必要も今後はあるのかもしれない
0854カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:34:31.25ID:He6rf9pS
>>852
プロスポーツやコンサート類と違ってコミケは商売じゃないんだから、あえて今このタイミングで開催する必要は無かったんじゃないか?って理屈はよくわかる
でも、趣味だからこそやれそうな時は多少無理してでもやりたいって気持ちも俺は理解できる
C99を開催するって選択が正しかったかどうかは今後の情勢を見た上で議論すべき
0855カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:34:37.36ID:vvTcfHyR
コミケが死んでも
女性向けは赤豚、東方は例大祭、オリジナル健全ならティア
男性向けエロのオリジナルならコミ1や電子があるので
同人が死ぬってことはない
0856カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:35:04.35ID:8A/WOBMy
場の継続としては今回は仕方ないと思う。
結局コロナが悪い。
ただ、アーリー無くして全て今回の一般システムでいいと思うよ。
0857カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:35:45.20ID:vvTcfHyR
現に女性向けはこの10年でコミケ離れが顕著
今回のようなやり方では完全に離れるだろうな
0860カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:49:04.27ID:uAzcThWu
チケットとか価格とか準備会がどう説明しようとも
受け手がお客様だと思ってその認識が浸透すればお客様なんだよね
今回はマジアーリー無双一般涙目でそのあたりイメージを焼き付けてしまった感じ

第一普通のコンサートだって会場費なんて

運営スタッフ 警備員 技術スタッフ費 機材レンタル費
宣伝費 イベント用の保険 人件費 出演者費用
演奏者費用

これを賄うのにチケットやらグッズやら売ることになる(コミケならサークル参加費も)
結局払ってくれるのはお客様なわけでコミケもそんなに変わらない
この形で開催してしまった以上もうサークル参加者も一般参加者もお客様サイドになる
それなりの成果が見込めないなら・・・ねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況