X



コミックマーケット総合スレ(166)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:14:31.12ID:gKUnvJWE
コミックマーケットのスレです

C98 開催中止
C99 終了(2021年12月30日〜31日)
C100 ?(17:00時点で公式に日程情報なし)

コミックマーケット99の開催について(2021年11月12日)
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99ANotice2.html
コミックマーケット99(新C99)におけるワクチン・検査パッケージの実施について(2021年12月1日)
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99AVTPackage.html
コミックマーケット99諸注意ページ(2021年12月10日) ※pdf
https://www2.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99ACtlgNotes.pdf


◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(165)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1640866053/
0422カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:37:16.86ID:itxjDRyj
普通にヨックモックの缶入り24本セット未開封とかを紙袋に入れたまま渡せば良かった
0423カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:38:21.58ID:/JGwBi9B
人によるとしか言えないとこもあるから
わからない相手なら控えた方がご時世的にも無難だろって話で終わりなんよ
0424カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:39:04.55ID:pjEbT7JU
いや代替案って当然のように言われても…
手土産 菓子 でググれば無限に出てくるだろ
0425カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:40:24.38ID:HHJ3K0QU
>>421
それなら「ちゃんとしたお土産」じゃん
コンビニクッキーをビニール袋でって、オッサン同士ならいいけどさ
0427カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:43:05.33ID:FgfffQN2
ワクチン3回目は打つ人減りそうだから3回の人限定コミケにしてくれたら快適に買い物できそう
0428カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:44:41.88ID:Q3G/0l1L
例年デパ地下レベルのお一人様パックの焼菓子詰め合わせとか渡してて今年はチケ落ちで参加しなかったから当然何も用意していないんだが来年からはアマゾンギフトか信販系や百貨店の商品券にするわ
0429カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:46:09.78ID:BrNz3XcV
大晦日のコミケ終わった辺りからケツの穴が痛いんだが
これもしかしなくてもコロナだろ。。
0430カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:46:22.43ID:YXABQATx
流石に三回目打たないと入れませんは嫌だなあ
反ワク活動家の人も言ってたけど四回目、五回目とキリがねえわ
0432カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:52:57.80ID:3Nmv4u6r
♪子供の頃からエースで四番〜♫
元気ハツラツ!オミクロンCは小さな巨人軍です!!
0435カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:08:56.02ID:HhBy62Z0
営業で某社行ったときに
平均体温35度台のワイが37度超えて蹴られたからな

今回のを踏襲するとして
東なら30分前に7ホールに入れて
日陰でクールダウンさせるとかしないと無理
0436カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:08:58.75ID:eTnLvGuw
>>407
あのな、そう簡単に中小サークルが死んでもいいということは
同人文化が死んでもいいと言ってるのと同じことなんだぞ
未来の大手サークルは生まれないんだがわかってんのか?

今の大手サークルはかつて中小サークルだったって認識ある?
お前が参加する前にお前みたいな考えが肯定されてたら
お前がコミケに参加する前にコミケは滅んでたよ

まあそれが今の準備会が駄目なとこなんだけどなw
0438カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:11:35.61ID:MZPTbeMg
>>407
同意
人数の制限が一番の原因なのは明白
分母が減った分だけ分子が減った
中小のサークルへ来られる・見つけられる人が減るのは当たり前
全部コロナ禍のせいだし

今回は徹夜組も無くなって今までやっていなかった事も
沢山やってる分だけ準備会叩きが増える構図も当たり前
実際は〜とか内情は〜とか関係無いもんね
0441カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:25:22.59ID:OlF3xJEO
今はSNSで有名になってから即売会でいきなり壁を目指す感じ
みんなフォローしてる所しか回らないからね
目当てのサークルの隣りにいい本見つけても知らないサークルからは買わない
ブラブラ島中回りとかレアや
0444カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:27:32.10ID:ylJKcXxn
>>428
ギフト券も使わない人だったら無意味な可能性もあるから本人が希望した方法が最適解だろう
例えば本人の目の前で「応援してます」って言って画面見せながらFANBOXに課金するとかね
今回欠席が多かったのはネットで本を売れるのもあるけど
コロナで例年以上に不快な目に合わされることを恐れたのではないか?
会場に行って作品を売るのなら変な人に会うのは避けられないし
自衛のために完全オンラインにするのも良いのかもね
0445カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:28:28.26ID:73KX4Rel
未来の大手って割と島で鉱山の中の原石のようにいるんだよね
エロゲの1グラフィッカーだった人が島中でマイナーゲーム本細々と書いてることあったけど今じゃうれっこでヤフオクに限定物流れた際にはとんでも価格ついたりとか
0447カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:30:02.07ID:YXABQATx
当日はチケットのおかげで快適快適😄っていってる奴が多かったがやっぱ問題点も浮き彫りになってきたな
0449カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:31:05.43ID:73KX4Rel
>>441
そのパターンか
それだともうコミケはその人には不要だなレベル
boothでグッズ受注で売れるし同人誌も通販すれば相手から検索してくれるし会場回る以前に行く必要がない
0450カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:33:10.10ID:h1LVeUKS
サークルチケットが2枚になったおかげで、開場前チケ列減ったね
スタッフチケットもばら撒き無かったし
0452カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:55:42.23ID:73KX4Rel
メロン自体も同人誌すごいけど商業卸ももっとすごいからな、らしんばんEC中古と業務提携してるし
独自有料特典売ってるし

同人で心配なのが島レベルの検索してまで買ってくれるかレベルの人
プリコネ艦これアズレンの大枠カテゴリで引っかかってワンチャンレベル
0453カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:02:22.32ID:Zgl73rgJ
地方民としては、正直
行きにくいイベントになってきたなー
0454カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:13:09.60ID:Zgl73rgJ
(すまん、途中で送ってしまった)
自分みたいな島中サークル地方民は
出る事自体にそれなりのハードルがあるんだよね
印刷代+交通代+宿泊費
それに加えて、高いサークル参加費
合わせたら相当いくのよ。間違いなく赤字。
じゃあ、なんで出るのか
(といっても、何年かに一回なんだけど)
自分の場合にはなるんだけど
メロンとか店では絶対に売っていない同人誌
に会える事とか
地元よりは絶対に売れて嬉しい事
そして、非日常的な祭りに参加できる
等の金額的ではなくメンタル的な要素が
でかいんですよ。
それに、大手なら店か通販で買えるから
わざわざコミケに行かなくても・・
なので、今回見たいのは本当にキツイ
0455カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:18:25.27ID:73KX4Rel
むしろ今の時代バーチャルマーケットのような売り方がいいのかもしれない
動画やCMとか凝ったもの作って自スペースで流せるし音は隣聞きしなくてもいい
寒さや暑い中待たなくてもいい
開催時間も1日丸ごとできて本人いなくても大丈夫、参加者も好きな時間に回れる(もちろん開催期間は設けてる)
本はデータ見本誌、受注して後日印刷所に発注し物理媒体でお届け、(データでの販売も同時でいけそう)
当日の搬入量問題はないし在庫はガッツリ抱えない
0456カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:18:37.78ID:H9PLrJJV
>>443
同人で1番太い柱ではあったからねオンリーとかを主軸にしている人でもコミケは出ていたし
同人文化という言葉が何を指しているのかはよく分からないけど
同じ趣味を持った者が集まる場という意味では崩壊する
ネットにはそういう場はなく個と個の繋がりだけだしね
0458カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:20:10.43ID:mn6ablei
一般から入場料取る分、サークル参加費も下げてほしいけどそれだとダミサが増えるだけだろうから結局変わらないんだろうな…
0459カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:23:00.72ID:Zgl73rgJ
うちは、ゲーム系でそこまで弱いジャンルでは
ないんだけど、
最初の1時間はびっくりするぐらい
本当にやる事なくて
転売屋っぽいのにループされてる
(はたから見てるとよくわかった)
壁サークルを別世界のように見てました。
メルカリ見てたら、どんどん出品される事
される事。そして、売れていく事。
その後も本当に暇で
自分は意地で最後までいたけど
(今までかかった金を考えると、帰る気になれなかったです。今さらって。)
帰る人はお誕生日席ですら
1時ぐらいからどんどん帰ってました。
いや、本当にアーリー1時間好きかって自由とか
コミケ的に自殺行為だと思いますよ。
0460カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:23:30.54ID:H9PLrJJV
>>458
前に値上げした時に徹夜組への対応の為みたいな名目だった気がしたから徹夜組消えたなら下げて良くないかとは思うんだけどね…
サクチケをアーリーの上位版と準備会が認識してたら値下げしなさそう
0461カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:23:48.58ID:wH0qFFU1
VRの即売会的なの何度かでているがガチで売れない、会場にわざわざ行くから財布の紐が緩むのでおてがる
0463カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:25:43.34ID:wH0qFFU1
途中で送信してしまった
お手頃なのはだめなんだよ、VRもVR中は他のタスク処理できないから終わってからwebで注文するのだけどそのときには冷静になって購入意欲消えてたりする
0466カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:36:23.08ID:RYxg/05e
男は通販や同人ショップでは大して金使わないんだよなぁ。
リアルイベントつーかコミケ位でしか大枚はたかない、VRコミケとか男オタには合わん

>とらのあなさんの顧客の70%が女性という真実が中の人から直接ついに明かされましたね。
>リアル店舗は男性向け中心だったので閉店が続いていると。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2106/17/news019.html
0467カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:37:11.37ID:w1HVcEw/
ここでも何回か言われてるけどチケット事前販売で時間指定はよかったと思うね。多数の徹夜いないし始発電車でのトラブルや負担も減る。
アーリーあるにしても少数にして今回みたいな一時間特権なしでアーリー入ったらすぐA枠からいれていけばいいし、参加者増加のため今後はチケット総数が増えてけばいいなって思う。
人数が増えれば枠の価値も変わるから枠の区切りで値段変えといてほしいなとも思うけど。
0468カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:38:14.38ID:H9PLrJJV
>>465
コロナの感染対策としてやった事だしコロナ前から大手一極化は進行してはいたから
作家側が変わる時期に来てるんだと思う
以前のようなコミケとしてのあり方は終わっていくしかないと思う
0469カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:39:05.38ID:44kEMTex
そういや今回もりんかい線は増便してたのかな?
だとしたらりんかい線も被害者だな
0470カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:39:22.88ID:cZSj32XJ
>>438
まぁ抽選で人数絞ったのが戦犯なのはその通りだが、現実にあの空気を体感して、普通のイベントの倍近い参加費のイベントに次回申し込もうというサークルがどれだけいるのかは謎
夏に上限10万になったとしても、抽選なら自分のとこ目当ての人が来てくれる期待値は大幅に下がる
今回のようにコミティアやコミ1程度しか売れないってんなら参加費少ない方に流れるよなって
0472カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:45:55.61ID:Q3G/0l1L
>>461
ショップ委託も販路は広がるけど委託手数料と消費税で末端価格が倍近く跳ね上がるから現地組はそれなりにチェックするもんだと思ってたがその層が入場すらできなかったってことか
0473カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:46:03.58ID:i+DrdGGU
シャッターが11時から頒布とか変なことしてても
運営も許容する空気だったし
想定よりもチケ無双やべーの分かっただろうから改善項目にはなっただろう
問題は改善策だよ

前みたいなアホ人数が来ないと島中は救われんだろ

で、人を抑制するための時間差だし
0475カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:58:03.69ID:1Psj3Siv
>>469
始発に近い時間帯に若干数の増便をしたらしい。
乗車した人のレポート見てないけど、おそらく空振りだったかと。
0477カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 17:10:55.01ID:wH0qFFU1
>>472
いつも1日15万人くらいなんでしょ?
サークルとスタッフで3-4万だとしたら一般11−12万
今回一般多くて3万くらいだろうから1/4なんだよ
あと他の人も言ってたけど大手の完売がほとんどなかったからそこでお金使っちゃってついでに寄る島中の費用なくなったんじゃないかね?
大手の新刊セット2500円買えば島中5件回れなくなるし
0478カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 17:20:17.57ID:vWoT8tMP
今回は過去1で快適なコミケやったわ
チケットは4枚取ったけど半分ムダにした
0479カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 17:30:15.12ID:3B3eAwpg
他のオンリーイベントだって参加者絞ったり規模縮小したりでサークルの売上が落ちてるのは同じなんだけど、それはコロナで納得できるから文句は出ない
でも開始1時間中小サークル置き去りで転売屋無双タイムなんか作ったらそりゃ納得できないわ
0480カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 17:41:58.94ID:RYxg/05e
メロンは階段のとこに少し並んでた位、同人誌目当ての奴なんて少数だったんだろうな
一番列がヤバかったのがバイモア。開店二時間前で120人、4時頃でもまだ列があったし入れんかった
しかし「コミケ四日目」てネタもできなくなったな
0482カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 17:59:09.22ID:q08ytsHd
予算が理由はまじであると思う
一般F枠だったから油断していつもよりお金少なめにしてたら思ったよりどんどん買えてしまったので手持ちほとんどなくなっちゃった
0483カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 17:59:57.34ID:ZCxFmTd4
>>366
差し入れ頂く身分でこんな事言うのもなんだけど…それはセンスねぇ〜と思うかなぁ…
自分なら決して嫌ではないんだけれど、ちょっとした笑い話のネタにはしちゃうかも
150円の焼き菓子数個頂くより、デパ地下とかで500円くらいのお菓子一箱買って手土産用の紙袋ごとくれる方が嬉しいかなー
0484カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:07:17.35ID:yZkoo2E9
会場の移動がスムーズだから必死感や焦燥を感じにくい、人数ヤバイとぶつかるの許容でわりと無茶な移動する奴出るけどそんなのもないからいつもよりモラルあるように見える不思議さがあった
0485カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:08:14.83ID:H9PLrJJV
>>366
極論言えばどんなものでも差し入れは必要ない
渡す側の自己満足でしかないと思ってる
本を買いに来てくれている段階で嬉しいしありがたい
差し入れでその嬉しさやありがたさが嵩増しされる事はない
毎回本を買って差し入れをくれる方も居てくれるけどそれは毎回来てくれることに対してすごく感謝はする
0486カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:08:28.07ID:q7NMyKQw
私は地方組なので、お土産のお菓子一箱とお手紙+お金を入れたポチ袋を渡すようにしてる。
お金は1000円〜30000円まで相手によって変えるけども。

ハーゲンダッツ券とかお米券とかアマギフ渡したことあるけど、アマギフはあとで入力が面倒って言われて現金に戻した。
0487カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:08:47.71ID:IEtBn/JQ
>>365
リトライは三度まで
三度目は信頼性の高い接触式体温計で脇下計測
それでNGなら入場不可という方針だったそうです

次回以降どうするかはコロナの状況やバランスを考えてまた検討しますとのこと
0488カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:09:09.66ID:58JgOiML
従来
全体20万/日
スタッフサークルコスプレ35000ほど
参加者165000
今回
全体55000/日
スタッフサークルコスプレ25000ほど
参加者30000

単純な購買力は20%以下にまで落ち込んで、それでサークル量はほぼ変わらず
普通に考えれば島なんてある売り上げそのものは20%以下になるのが想定されるし、それに合わせて部数を減らす防衛策は必須だった、大手は多くが第一目標で動くから更に島は減る
前スレで従来と同じ部数刷った奴がいたみたいだけど、流石に読めなさすぎじゃないのと思ったわ
0491カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:16:31.09ID:ngj0KwVd
>>486
なんでそこまでして金目のもの渡してくるの
目的が分からなすぎて怖すぎる
手紙だけで十分だしそれに土産まで付けるなんて十分どころじゃないよ
そこに現金って…しかもそんな心付けみたいなお駄賃
正直下に見て馬鹿にされてるのかなって思っちゃう
意味のわからないお金を渡してくるのはコンビニ袋おじさんより怖い
0492カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:17:02.64ID:vp3YoGkI
差し入れって気持ちは嬉しいけど持ち帰る時に大変だったり差し入れ用に段ボール一箱自宅発送したりで対処に困ることが多い
差し入れくれる人より毎回来てくれる人の方が嬉しい
新刊一部下さい、ありがとうございます
これだけのやり取りしかしない人でもいつも来てくれる人は顔覚えるし元気そうで良かったと思ってる
0493カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:19:33.80ID:mn6ablei
男→女への差し入れで現金は怖すぎ、同性だとしても今後何かあったらと思うと喜べないな
0494カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:20:11.59ID:QNC/ybU8
同人誌の対価としてお金は払ってるわけだし
それ以上払いたいなら支援サイトとか使うべきだよね
0495カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:22:46.45ID:OpaNw2Iv
0497カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:25:00.51ID:nMrpkF01
>>419
コロナ関係なくいらない
飯に困ってるとか言うツイートしてるサークルだったらアマギフでもプレゼントしてあげれば
0499カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:29:25.54ID:q7NMyKQw
いつも回るサークルさんとかお金受け取ってくれないところが増えたからそうなっちゃったのもあるんだけどね。
顔出しただけで本くれたりするから。(14時とか15時過ぎごろに回る感じで)

以前だとたまに申込セット買ってきてとかパシらされたけど。
0500カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:29:50.68ID:kmFl8YSu
男が女に差し入れって下心と思われた時点で逆効果だしやらないに越したことない気がするわ
0503カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:36:18.43ID:OPISHO+B
今回なんてサークル側には接触を出来るだけ避ける為に見本誌をビニールに入れて置いて下さいとか
現金はトレイ使ってくださいとか準備会からの通達であったから
差し入れなんてNG行動だと思うんだけど
一般の参加側の注意書きにその辺の記載はなかったのかな
メインの同人誌のやり取りですら気をつけろって書かれてるから差し入れなんてもっての外と言う認識だった
0504カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:37:44.26ID:vWoT8tMP
>>501
ええぞ
積極的におシコり申し上げろ
0505カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:42:11.74ID:CLoT6KYv
>>453
今回は関東県以外参加不可にならなくてよかったわ
夏頃までは、一部のイベントで、感染拡大防止のため開催地の地元民以外は不可というイベントがあったし
0506カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:45:32.77ID:eLppIcmy
>>337
環境や政府の状況によっては
変化する可能性がある事柄にも
いちいちアナウンスしてたら終わらない
0507カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:52:10.41ID:le+VSdN0
島中の小サークルさんは
飛行機代ホテル代交通費に
申込書代に参加費用にMS維持費に
印刷代をかけて売れた本は10冊じゃ
ホント可哀想だよね
0508カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:56:37.23ID:HAIYq1au
別に次回以降このままなら中小のサークルは参加しないってだけで参加して欲しかったら準備会が考えて対策すればいいと思うわ
サークルからも一般からも金取ってるんだから儲けたかったら相応に働いてくれ
0509カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:02:35.02ID:A37WWTNp
地方の人(サークル)は決して安くない金で東京まで行った挙句出したもん大して売れなかった、収容人数的に見向きもされなかったなんて事になったら徒労感凄そう
次回もこうなら書店やらbooth使った方が良いじゃんって考える人も増えるんだろうなきっと
0510カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:03:47.14ID:Y3xJ/UgU
>>507
そういうサークルさんは大変だろうねー…
うちは都内住みだし持ち込んだ分全部捌けたし次も余裕で参加するけど
0511カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:05:30.06ID:le+VSdN0
もう島中サークルは参加費無料で
いいんじゃないか?
運営経費はアーリーと一般で
賄えるだろ?
ダミー防止は過去の実績とかで
防止できるだろうし
0512カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:10:24.86ID:+O0kLlZ9
中小の応募が減ってダミー入場が増えて
会場にはサークル参加者だけになる
めでたしめでたし
0513カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:11:05.03ID:V8DJ+TaA
金額じゃなくてモチベで苦しいなぁ
ウチは評論だから毎回の現地調査の高速代ガソリン代ホテル代とか
数万円の費用をかけていて売り上げは3000円程度…
それが今回は600円
赤字の額に比べれば差は微々たるものなんだが
手に取ってくれる人が皆無だったというのがねぇ
0514カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:11:53.48ID:mn6ablei
今回も中止になると思いサークル申し込みしてなくて運良く一般滑り込んだけど、島中の悲惨さを見て次申し込むか悩んでるわ
コロナ前からC100記念参加するの楽しみにしてたから余計に
0515カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:17:00.44ID:otGE7ewX
>>442
オフ会感覚?
前にそういう感じのサークルの隣になってイベントなれしてなさそうな一般がスペース前にたまって談笑しててこっちにもちょいちょいはみ出してくるから糞邪魔だった
0516カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:25:38.00ID:xkRdWWYM
>>507
売り上げより接点減った事の方が痛いだろう、わざわざイベントに行く理由が人との接点なんだから
そういう同人の越えちゃならん一線、死守しなきゃならん根源的な所をブチ壊したのが今回のコミケ
0517カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:30:54.09ID:zr1lA9pN
出先から戻ったのでID変わっていますが>>366です
今回は私の不用意な書き込みでお騒がせしてしまい申し訳ございません
言い訳をさせていただくと

・以前別スレで相談した時高い物や現金・金券類は気持ち悪いと言われた
・前日まで迷っていたが、国際展示場駅横のローソンで売っていた箱菓子が良さそうだったのでそれに決めた
・1日目に買って家に持って帰ったが、箱が凹んでいたため2日目に買いなおそうと思って家に置いてきた
・2日目にローソンに行ったら目当てのお菓子はおろか贈り物にできそうなお菓子が全て消えていた
・予定していた物が売ってなかったため動揺して正常な判断が出来ず消去法で適当な菓子を買って送ってしまった

ちなみに本来渡す予定だったお菓子↓
https://prtimes.jp/i/30268/568/resize/d30268-568-2b3faa6d67d58d9f36ab-20.png

ただ、贈り物として通用しそうなお菓子が見つけられなかった時点で送るのを断念すべきだった事、
それ以前にコロナ禍に物を渡すことは非常識だったことは明白であり、
私の不用意な行動により相手の作家さんに対して不愉快な思いをさせたことは真摯に受け止め反省いたします
少なくともコロナ禍の間は物を送ることは勿論、不要な会話は避け、最低限のやり取りのみで相手の作家さんに接するよう心がけます
0519カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:36:14.09ID:98Rspx0H
Kブらしんにいってきたけどホント新刊少なかった
大手サークルも少ないし何なら島サーの新刊とか数冊しかなかった
0520カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:40:24.92ID:wH0qFFU1
金銭的なキツさもあるが4−6時間ただ座っていた挙げ句に自分の本が世界に需要が無いと突き付けられるのは趣味でしょ、コロナ禍でしょとか抜きにして虚無でしかないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況