X



コミックマーケット総合スレ(166)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:14:31.12ID:gKUnvJWE
コミックマーケットのスレです

C98 開催中止
C99 終了(2021年12月30日〜31日)
C100 ?(17:00時点で公式に日程情報なし)

コミックマーケット99の開催について(2021年11月12日)
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99ANotice2.html
コミックマーケット99(新C99)におけるワクチン・検査パッケージの実施について(2021年12月1日)
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99AVTPackage.html
コミックマーケット99諸注意ページ(2021年12月10日) ※pdf
https://www2.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99ACtlgNotes.pdf


◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(165)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1640866053/
0354カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:18:09.22ID:eTnLvGuw
>>351
別にそういう「流れ」は構わん
それでも「コミケでなければ買えない本」を求める人は残るから

今回の問題は、中小サークルを滅ぼすシステムだったこと
それが固定化されることが懸念されてる

今の準備会には目の前の欲望最優先で先のことを見通せない
無能しかないから、中小サークルを滅ぼすことが同人文化を
滅ぼすことだとわかる人間がいない
0355カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:20:05.64ID:EeYzIY/q
ないけど
0356カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:20:36.14ID:EeYzIY/q
>>353
君が注目してなかっただけ
0357カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:20:57.89ID:GmvViCnb
大手は書店で買って、コミケでは島中メインに回る俺としては
コミケで中小サークル無くなったら行く理由無くなるな……
0359カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:23:05.13ID:EfvGie4X
>>356
コミケ前からファンボも登録結構しててコミッションもよく依頼してたが明らかにやる人増えてたけどな
渋リク始まったのもあると思うけどコミッションやらなそうなクリも参入してくれてたし
0360カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:23:50.72ID:eTnLvGuw
>>337
準備会には今回の何が悪かったのか分かってないから
何を変えたらいいのかわからないんだよw

準備会に見えてる景色は、
「チケットの売上でホックホク!徹夜もいなくなってアーリーチケット大成功!」
だけなんだから。何も悪いところがない

彼らにとっては虫ケラ同然の中小サークルが死にかけてることなんて気にすると思うか?
0361カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:25:06.73ID:iJ6gYLMh
>>352
コミトレって盛り上がってるのか?
地元なんで年2回インテ行ってるけど
赤豚の方が人多いな
0362カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:26:06.82ID:EqemkASf
>>359
君詳しく見てなかったでしょ
0363カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:28:06.41ID:xStep0wz
>>283
した「い」ねえ…「します」くらいのニュアンスじゃないと多分納得できない人の方が圧倒的多数だろうけど
まあ希望的な観測による解釈で受け取っておきますわ
> アーリー以外の人からの意見はこれからいろいろ検討するんじゃない?
是非そうして欲しいもんだねえ、アンケートとかで色々拾い上げても
0364カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:34:28.76ID:xStep0wz
>>288
つまり小池のご機嫌次第って事かい
政府の方針変更に都として粛々と従って認めるか
それとも独自基準での自粛開催を引き続き求めるか

まあ「現状では…」という含みを持たせていた辺りからするに
自分達(準備会総本部)自身も及び腰になってる所もあるんじゃないかと
共同代表たちも歳を重ねた事で万事が億劫になってる面はあるだろうし
0365カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:36:19.22ID:osFsxOyH
体温検査でちゃんとハネられた人いるのか?
機械によってばらつきあるから37.5度以上出ても何度も検査しますじゃ意味ないだろ
0366カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:01:13.61ID:XvWHa0oI
コミケで作家さんに差し入れしたんだが
今になってキモがられてないか気になったので評価して欲しい
ちなみに差し入れは駅前のローソンで買った
150円位で大きい菓子(クッキー等)が1個袋に入ってるのを数個
レジ袋ごと「いつも拝見させて頂いてます、これどうぞ」みたいな事言って渡した
自分はオッサンで相手は若い女性
風呂もちゃんと入ってるし見た目も汚くはないと思う
0367カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:01:59.06ID:IU58nHUP
大手で限定物出して爆死を逃れたって結局ファンより転売ヤーに助けられたってことだよね?

本当の大手ならboothやfanboxで受注できるくらいの体力と人気得てるだろうしそっちでコロナでもイベント時期にグッズ出して継続収入得てるだろうし
0369カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:07:08.99ID:/JGwBi9B
キモいキモくないは別として
確かなことは絶対に食わないし
覚えてもないってことだな。
それでもよければ自己満で菓子でも精子でも渡せばいいよ
0371カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:11:49.07ID:hEJJEbYq
以前からそうだったけどコロナで差し入れは完全にNGになったかな
0372カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:13:47.84ID:FJ01V39T
>>366
こんなとこに質問する時点でキモい自覚あんだろうな
こんなレベルの関係なのに食い物の差し入れなんかしない方がいい
0373カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:14:01.66ID:JIqOjFZH
>>366
まずコロナ過で差し入れはやめろ
それとキモがられてるか喜んでるかは人によるからわからないが、9割方はコロナ過での差し入れは困る。
一度なら覚えてもないから続けるな。 続けたらキモがられるの確定
0374カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:16:14.92ID:pjEbT7JU
>>366
どんな人が渡してきたかとか覚えてないし当然食べずに廃棄するだけだから勿体無いのでやめて欲しい
それよりも赤の他人に突然コンビニの100円焼き菓子を渡してくる人達ってどういう思考回路なのかいつも不思議
作家はコンビニのない地域に住んでて100円の菓子すら買えない人間だと思ってるの?
0375カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:19:24.32ID:N0bKmV/T
ちょっとした差し入れにここまでブチギレるの運動部経験とか対人経験がろくに無いオタク感満載ですこ
0378カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:23:38.48ID:zh9smLT0
この場では単に1例にしか見えてないんだろうけど
これを毎回毎回何十回もくらって年間何百回にもなる地獄を想像してから軽口叩け
マジで心底うんざりしてんだよ
0379カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:26:31.85ID:FdIGYdVI
差し入れするくらいなら1000円くらいの箱菓子は準備するべきだろうと思うよ礼儀として
女性向けでもバラ菓子詰め合わせて差し入れしてくる人いるけどめちゃくちゃ無礼だと思うわ
学校の友達でも会社の同僚でもない相手っていうことを忘れすぎ
0380カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:27.73ID:KSPvkuc1
>>343
アキバメロンは朝から規制中
ゲーセンの3階まで列が伸びてる
0382カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:29:14.71ID:lTxIyuVs
>>376
効いちゃった?w
0383カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:30:59.41ID:nSh3YY7H
サークル参加してる奴はこんな拒絶反応しないで喜んで受け取るよ
当然既製品に限るが
0385カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:32:10.08ID:FdIGYdVI
>>383
そりゃ面と向かって「えーこんなショボイ菓子イラネ」とかいう態度はできないでしょ
帰りにゴミと一緒の捨てればいいだけだし
0389カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:33:56.44ID:QNC/ybU8
今の御時世おかしな人も多いからねえ
差し入れより同人誌の感想のほうが喜ばれるかも
0390カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:35:40.95ID:cBwVMxfi
仰々しい物持ってこられても気遣うし邪魔だしジュース1本お菓子1つとかの方が嬉しいけどね自分は
まあそこは人それぞれか、少なくともコロナ渦では飲食物は止めといた方がいいよ
0391カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:37:29.64ID:CswBYmw4
一度だけ地元の銘菓塩羊羹をお土産に持って行ったことがある
私以外誰もいなかったからその場で食べていたわ
0392カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:37:34.80ID:P9UtI7aS
>>384
なぜか30日ではなく31日からだが、5階のイベントフロアで例年と同じくやってるはいる
明日までやるらしい

ただし今年はマンパワーが無いせいなのか、やる気が無いのか分からないが、新刊でも地下にしか無い物が多数だから、皆が地下に殺到して逆に5階はガラガラ

わざわざ広い5階を用意したのに5階に新刊を集約させてない理由は不明
0393カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:40:31.00ID:FJ01V39T
俺も運動部に入って対人経験積んでコンビニ袋に入れたコンビニお菓子を歳下の人にあげれるようになりたかった…
0395カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:49:51.90ID:wH0qFFU1
手作りクッキーじゃないだけマシではある
安く済ますなら蒸気でホットアイマスクや休足シートを箱はかさばるので1パックとかのが喜ばれる
0396カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:50:36.64ID:zyAS+iPT
なんというか…新年早々このスレに張り付くだけあって香ばしいやつが多いな
他の板だと中々お目にかかれん
0397カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:53:22.58ID:n96f7Hm/
>>366
女作家だが、マジレスするとコロナじゃなくてもバラ菓子は怖いよ
値段はどうでも良いから、箱パッケージに入ってて未開封だと確実に分かるものは安心して食べられる
紙袋に入ってると更に安心、なくても箱そのまま渡せば良いから
0398カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:55:34.88ID:fYJh6lzv
あんまり形式張った感じにならないようにって気遣いなんだと思うけど
まぁ今は差し入れは控えるべきだったかな
0400カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:59:19.75ID:3E9VsjM/
>>366
コロナ禍なのにキモいおっさんから若い女性作家にコンビニお菓子数個の差し入れが届くとかいう地獄
0401カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:02:05.34ID:HHJ3K0QU
1時間経過で様々な意見が出たところで
>>366
「評価して欲しい」と自分で言ったので皆の意見を見てどうよ?
0404カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:03:42.33ID:ngj0KwVd
いい大人が知らない相手にコンビニ袋ガサッと渡す行為を失礼だと思わないのがもう怖い
値段じゃないんだよね
非常識な他人が渡してきた食品は何であろうと食べるわけがないでしょう
知らない関係同士なんだからそういう意味で礼儀は大事だって普通のオッサンならとっくに学んでるだろうに

今回は567を理由に非常識な差し入れは全部断れたけど
567落ち着いた後の対応考えると憂鬱
0405カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:07:26.86ID:3B3eAwpg
>>385
まあコンビニバラ菓子と箱菓子で撤収時の扱いが変わるのはある
バラだとどこ行ったか分からなくなってそのままとかよくあるし
0407カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:07:37.58ID:GpMMlmkI
>>354
準備会を擁護するわけでは全くないが、今回中小サークルが壊滅的だったのって運営やシステムの問題より結局はコロナで人数を絞らざるを得なかったことが大きいんじゃない?
アーリーや東西分離とか色々言われてるけど、仮にそれがなかったとしてじゃあ中小サークルが売れたかと言われたらそうだろうか
コロナ禍の時点で中小サークルは死ぬしかない運命だったということが露呈しただけじゃないか
0409カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:11:09.79ID:URxaDa0O
人数制限続けるなら、頒布物の制限作らないとだめだよね。
もう転売屋以外誰も来なくなるぞ
0411カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:13:58.74ID:Cc98fTHZ
差し入れするんなら今回は売り子が休憩時にその場で使えるアルコール消毒液とか持ってきゃ感謝されたし使って貰えたんじゃないか
0412カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:16:11.06ID:Cc98fTHZ
消毒液だったら自分らで使わなくても買いに来た参加者に使ってもらう運用だって出きるし
0414カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:20:47.91ID:FJ01V39T
>>407
運営にも過失(アーリーと一般分けたり)あったけど何したところで中小サークルの運命なんかどうにもならんだったろうなあ…

コロナ禍でも他イベント出てた木端サークルとしては「今頃そんなこと言うの?」という感想しかない
0415カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:21:18.36ID:ngj0KwVd
>>411 >>412
なんか本気で言ってるっぽいからマジレスするけど
このご時世に参加してるんだからちゃんと自前で準備してるんで要らないです
人によっては成分に拘りがあったりするし
知らない人から渡された成分不詳のものをそのまま買い手に使わせるなんて普通しないでしょう

差し入れで感謝されようとして斜めの発想するのどうかと思う
0416カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:29:20.28ID:M6TYLvkl
差し入れ自体はともかく
知らない相手からコンビニで売ってる150円くらいのお菓子を差し入れだって貰ったら笑ってしまう
職場とかで配るならまだわかるけどね
0418カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:31:14.74ID:3B3eAwpg
>>402
ネットでも専用のフォーム用意してるとか「感想ください!」ってアピールしてる作家以外はやめとけよ
相手を困らせるだけだから
0419カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:32:02.52ID:T/eQJhQQ
コンビニお菓子を否定するのは構わないが代替え案位出してあげたら?
と言ってもコロナ禍だから差し入れしない、会話しないが最適解なんだろうが
コミニュケーション取れないんならもう全部通販で良いな
0421カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:37:07.09ID:3vfMgcjy
地元の和菓子を箱ごと渡して、他の人からのも合わせてブログにアップしてくれた作家さんもいたけど、差し入れがそんなに嫌がられるとは知らなかった
0422カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:37:16.86ID:itxjDRyj
普通にヨックモックの缶入り24本セット未開封とかを紙袋に入れたまま渡せば良かった
0423カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:38:21.58ID:/JGwBi9B
人によるとしか言えないとこもあるから
わからない相手なら控えた方がご時世的にも無難だろって話で終わりなんよ
0424カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:39:04.55ID:pjEbT7JU
いや代替案って当然のように言われても…
手土産 菓子 でググれば無限に出てくるだろ
0425カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:40:24.38ID:HHJ3K0QU
>>421
それなら「ちゃんとしたお土産」じゃん
コンビニクッキーをビニール袋でって、オッサン同士ならいいけどさ
0427カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:43:05.33ID:FgfffQN2
ワクチン3回目は打つ人減りそうだから3回の人限定コミケにしてくれたら快適に買い物できそう
0428カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:44:41.88ID:Q3G/0l1L
例年デパ地下レベルのお一人様パックの焼菓子詰め合わせとか渡してて今年はチケ落ちで参加しなかったから当然何も用意していないんだが来年からはアマゾンギフトか信販系や百貨店の商品券にするわ
0429カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:46:09.78ID:BrNz3XcV
大晦日のコミケ終わった辺りからケツの穴が痛いんだが
これもしかしなくてもコロナだろ。。
0430カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:46:22.43ID:YXABQATx
流石に三回目打たないと入れませんは嫌だなあ
反ワク活動家の人も言ってたけど四回目、五回目とキリがねえわ
0432カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:52:57.80ID:3Nmv4u6r
♪子供の頃からエースで四番〜♫
元気ハツラツ!オミクロンCは小さな巨人軍です!!
0435カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:08:56.02ID:HhBy62Z0
営業で某社行ったときに
平均体温35度台のワイが37度超えて蹴られたからな

今回のを踏襲するとして
東なら30分前に7ホールに入れて
日陰でクールダウンさせるとかしないと無理
0436カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:08:58.75ID:eTnLvGuw
>>407
あのな、そう簡単に中小サークルが死んでもいいということは
同人文化が死んでもいいと言ってるのと同じことなんだぞ
未来の大手サークルは生まれないんだがわかってんのか?

今の大手サークルはかつて中小サークルだったって認識ある?
お前が参加する前にお前みたいな考えが肯定されてたら
お前がコミケに参加する前にコミケは滅んでたよ

まあそれが今の準備会が駄目なとこなんだけどなw
0438カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:11:35.61ID:MZPTbeMg
>>407
同意
人数の制限が一番の原因なのは明白
分母が減った分だけ分子が減った
中小のサークルへ来られる・見つけられる人が減るのは当たり前
全部コロナ禍のせいだし

今回は徹夜組も無くなって今までやっていなかった事も
沢山やってる分だけ準備会叩きが増える構図も当たり前
実際は〜とか内情は〜とか関係無いもんね
0441カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:25:22.59ID:OlF3xJEO
今はSNSで有名になってから即売会でいきなり壁を目指す感じ
みんなフォローしてる所しか回らないからね
目当てのサークルの隣りにいい本見つけても知らないサークルからは買わない
ブラブラ島中回りとかレアや
0444カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:27:32.10ID:ylJKcXxn
>>428
ギフト券も使わない人だったら無意味な可能性もあるから本人が希望した方法が最適解だろう
例えば本人の目の前で「応援してます」って言って画面見せながらFANBOXに課金するとかね
今回欠席が多かったのはネットで本を売れるのもあるけど
コロナで例年以上に不快な目に合わされることを恐れたのではないか?
会場に行って作品を売るのなら変な人に会うのは避けられないし
自衛のために完全オンラインにするのも良いのかもね
0445カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:28:28.26ID:73KX4Rel
未来の大手って割と島で鉱山の中の原石のようにいるんだよね
エロゲの1グラフィッカーだった人が島中でマイナーゲーム本細々と書いてることあったけど今じゃうれっこでヤフオクに限定物流れた際にはとんでも価格ついたりとか
0447カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:30:02.07ID:YXABQATx
当日はチケットのおかげで快適快適😄っていってる奴が多かったがやっぱ問題点も浮き彫りになってきたな
0449カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:31:05.43ID:73KX4Rel
>>441
そのパターンか
それだともうコミケはその人には不要だなレベル
boothでグッズ受注で売れるし同人誌も通販すれば相手から検索してくれるし会場回る以前に行く必要がない
0450カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:33:10.10ID:h1LVeUKS
サークルチケットが2枚になったおかげで、開場前チケ列減ったね
スタッフチケットもばら撒き無かったし
0452カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:55:42.23ID:73KX4Rel
メロン自体も同人誌すごいけど商業卸ももっとすごいからな、らしんばんEC中古と業務提携してるし
独自有料特典売ってるし

同人で心配なのが島レベルの検索してまで買ってくれるかレベルの人
プリコネ艦これアズレンの大枠カテゴリで引っかかってワンチャンレベル
0453カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:02:22.32ID:Zgl73rgJ
地方民としては、正直
行きにくいイベントになってきたなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況