X



コミックマーケット総合スレ(166)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:14:31.12ID:gKUnvJWE
コミックマーケットのスレです

C98 開催中止
C99 終了(2021年12月30日〜31日)
C100 ?(17:00時点で公式に日程情報なし)

コミックマーケット99の開催について(2021年11月12日)
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99ANotice2.html
コミックマーケット99(新C99)におけるワクチン・検査パッケージの実施について(2021年12月1日)
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99AVTPackage.html
コミックマーケット99諸注意ページ(2021年12月10日) ※pdf
https://www2.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99ACtlgNotes.pdf


◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(165)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1640866053/
0318カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 09:42:50.31ID:Otgd5a2e
もはやコミケの体を為していなかった
これならもっと規模の小さいイベで十分だと思ったわ
0319カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 09:43:16.93ID:wH0qFFU1
アーリー次回もあって良いと思う、ただしあくまで列の先頭で入れるだけで今回のような1時間無双なのはNG
0320カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 09:43:23.47ID:zPDnxwpW
>>303
やっぱりノーマスクで参加しようと輩がいたか。
コミケって凄いな、この混沌した状況で運営した事がね
個人的には徹夜組、チケット不正行為を排除した事が
嬉しいなw
0321カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 09:44:45.56ID:2EbbgKbH
売れなかった〜
買えなかった〜
アーリーが〜

「コミケにお客様はいらない!!」

www
0322カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 09:52:10.14ID:n8u+dGQ0
>>304
ヤフオクとか無名でも上手い人なら5万円以上行く人も少なくないけど
そういうのはガチでしっかり書き込んでるし
コミケで売っているのは割と短時間で描いたような絵が多いから
単純に比較はできない気がする
0323カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 09:53:06.15ID:e3RaDPvg
>>321
そういや今まで一般参加が買えなかったって批判するのはNGだったんだからサークル参加者が頒布できなかったって批判するのも間違いだよな
イベントのお客様になってるよな
0324カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:04:25.22ID:3B3eAwpg
そもそもサークル一般全員にそれなりの金額払わせて参加権売りつけてるんだから全員運営の客だろ
金取ってる側が「お客様じゃなくて参加者です!」とかどの口で言ってるのさ
0325カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:13:48.96ID:FJ01V39T
理念としての「お客様はいません」ってサークル参加と一般参加の間の話であって運営が参加者に対して言うことじゃないよな
0327カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:15:09.57ID:xkRdWWYM
>>315
そらそうよ、チケット制でただでさえ大手優先なのにアーリーやって大手以外サークルは死ねと明確に準備会が殺しにかかってるんだもの

一般サークルは死ねってのが準備会のスタンスよ
0328カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:26:38.06ID:GpMMlmkI
>>275
今の大手なんて大体プロじゃん
島中なんか何回参加したって島中だよ
大手に憧れるならまず商業作家になれという話になってしまう
0332カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:39:04.24ID:t/XJtFln
C100までにコロナが落ち着くと思えないし今回みたいなコミケなら行かなくていいわと思う人も多いだろうな
0333カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:39:59.30ID:0GKSlbxo
>>328
商業作家でも島中でぼちぼちと売ってる人は結構いるから、プロになったからといって大手になれるというわけではないがな
0334カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:52:34.50ID:FJboQKWB
1回目のコミケは消防会館で参加者700人だったんだよな。
コロナ禍の今こそ原点回帰するときや。
0336カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:57:33.96ID:7PiyRoec
8月の次回では徹夜組潰しでアーリーはやるけど、ワクチン検査パッケージ付き一般入場は増やす方向で行きそう
そこの落としどころが5万で行くのか
倍の10万で行くのか、15万まで認めるのかどのラインで行くのかが懸念材料だと予想
入場時間縛りは続くし、フリー入場はしばらく無理だろ

今回で国や都からの人数制限の各日50000人というミッションは達成できたわけだし、課題も浮き出てきたんで、改善の方向に進めばいい
0337カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:58:40.87ID:FJ01V39T
今回問題になった部分をどう変えるのかはっきりアナウンスしてから次回の募集始めて欲しい
0338カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:00:21.41ID:+O0kLlZ9
不公平感が高まりすぎでしょ
0339カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:02:13.89ID:KSPvkuc1
アキバ居るけどkブや羅針は
コミケ直後とは思えない位
新刊少ないな
量的にはサンクリ程度だわ
メロンも昨日から大して
品揃えが変わってない
0340カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:04:35.82ID:h1LVeUKS
今までは「徹夜組」が全てのサンドバッグを引き受けていたが

それがなくなると憤りの行先がこれだ
0341カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:09:38.51ID:FJboQKWB
コードギアスR2も、ルルーシュが自らサンドバッグになって争いを終結させてたし、
人類は誰かを生贄にしないとひとつにまとまれない脆い生き物なんですよ。
0342カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:11:03.70ID:cZSj32XJ
>>561

>>308
大手も言うほど儲かっとらんだろ、絶対数は減っただろうし
企業なんて型月とホロ以外は出店料考えたら撤退を視野に入れるレベル
転売でやる気削がれた大手がファンボに籠ったら本格的に終わりなので運営しか得して無い
0344カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:18:53.35ID:Cc98fTHZ
>>269
ビッグサイトのテナントやら印刷会社やら警備やら企業ブースのスタッフやら含めたら会場にいた人間の数は55000くらいになるんじゃねーの

参加者55000は嘘だと思うけど
0346カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:21:37.76ID:c8uUx5HK
10年以上前の水戸コミスぺとやらかしてることが凄く似てる・・・。

その時の体制も、入場方法の実態も同じなんだから、チケ連中に限定買い占めが起きるなんてホント再来としか言いようがない。

準備会本体はチケ代というまとまった収入が手に入れば大成功。
政治利用されても、開催確約してくれるなら気にしない。
だから、今年の夏コミが未だ未定なんだろ、本当に冬コミ開催で資金調達を至上命題にしてるんだろうから。

当日のチケ同士の格差で、頒布物入手度合いが変わるとか眼中に無いでしょ。
0347カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:25:37.23ID:rzW+usRq
>>224
女性向けはもう随分前にそうしてんだよな
コミケで逃しても年明けのシティで無事ゲット、
完売したら割とすぐpixivでWeb再録
0348カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:27:22.98ID:2qeR0qN7
>>332
いっそのことコロナが落ち着くまで開催しない方がいい
0349カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:27:59.24ID:szNBbk3H
壁でサークル参加したがアーリー時間内は明らかに転売臭い奴やループしてる奴が目立った
友達に頼まれたと言われると否定はできんし5000円払ってるお客様となるとこちらも強めの態度に出にくい
0350カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:50:13.31ID:TKSuAWbz
今回は参加者が少ないのはわかってたうえで参加してたと思うよ
周りも搬入減らしてたし、それでも残ったら仕方ないなって
でも、昔はコミケがマストだったけど、コロナ禍を体験してある程度ネットで代替出来るのがわかったから
マストじゃなくなったのが共通認識であるなあ
なくなりはしないけどイベントは衰退するだろうね
0351カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:54:03.83ID:FJboQKWB
コロナ関係なく衰退はするんすよね。
紙の本は電子書籍へ、パッケージ版のゲームはダウンロード版のゲームへ、
それぞれ移行しつつある時代だから。
直接会ってモノを売り買いするのは懐古趣味になりつつある。
0352カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:02:32.81ID:5ClmUJPf
>>347
男性向けも1次ならコミティアで補完できるけど
2次はオンリー盛り上がってるジャンル以外はないもんね
まあ関西ならこみトレあるけど
0353カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:06:55.67ID:EfvGie4X
オリンピックとコロナによるコミケ空白期間でファンボや電子やコミッションが一気に進んだ感あるよな
0354カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:18:09.22ID:eTnLvGuw
>>351
別にそういう「流れ」は構わん
それでも「コミケでなければ買えない本」を求める人は残るから

今回の問題は、中小サークルを滅ぼすシステムだったこと
それが固定化されることが懸念されてる

今の準備会には目の前の欲望最優先で先のことを見通せない
無能しかないから、中小サークルを滅ぼすことが同人文化を
滅ぼすことだとわかる人間がいない
0355カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:20:05.64ID:EeYzIY/q
ないけど
0356カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:20:36.14ID:EeYzIY/q
>>353
君が注目してなかっただけ
0357カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:20:57.89ID:GmvViCnb
大手は書店で買って、コミケでは島中メインに回る俺としては
コミケで中小サークル無くなったら行く理由無くなるな……
0359カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:23:05.13ID:EfvGie4X
>>356
コミケ前からファンボも登録結構しててコミッションもよく依頼してたが明らかにやる人増えてたけどな
渋リク始まったのもあると思うけどコミッションやらなそうなクリも参入してくれてたし
0360カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:23:50.72ID:eTnLvGuw
>>337
準備会には今回の何が悪かったのか分かってないから
何を変えたらいいのかわからないんだよw

準備会に見えてる景色は、
「チケットの売上でホックホク!徹夜もいなくなってアーリーチケット大成功!」
だけなんだから。何も悪いところがない

彼らにとっては虫ケラ同然の中小サークルが死にかけてることなんて気にすると思うか?
0361カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:25:06.73ID:iJ6gYLMh
>>352
コミトレって盛り上がってるのか?
地元なんで年2回インテ行ってるけど
赤豚の方が人多いな
0362カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:26:06.82ID:EqemkASf
>>359
君詳しく見てなかったでしょ
0363カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:28:06.41ID:xStep0wz
>>283
した「い」ねえ…「します」くらいのニュアンスじゃないと多分納得できない人の方が圧倒的多数だろうけど
まあ希望的な観測による解釈で受け取っておきますわ
> アーリー以外の人からの意見はこれからいろいろ検討するんじゃない?
是非そうして欲しいもんだねえ、アンケートとかで色々拾い上げても
0364カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:34:28.76ID:xStep0wz
>>288
つまり小池のご機嫌次第って事かい
政府の方針変更に都として粛々と従って認めるか
それとも独自基準での自粛開催を引き続き求めるか

まあ「現状では…」という含みを持たせていた辺りからするに
自分達(準備会総本部)自身も及び腰になってる所もあるんじゃないかと
共同代表たちも歳を重ねた事で万事が億劫になってる面はあるだろうし
0365カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:36:19.22ID:osFsxOyH
体温検査でちゃんとハネられた人いるのか?
機械によってばらつきあるから37.5度以上出ても何度も検査しますじゃ意味ないだろ
0366カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:01:13.61ID:XvWHa0oI
コミケで作家さんに差し入れしたんだが
今になってキモがられてないか気になったので評価して欲しい
ちなみに差し入れは駅前のローソンで買った
150円位で大きい菓子(クッキー等)が1個袋に入ってるのを数個
レジ袋ごと「いつも拝見させて頂いてます、これどうぞ」みたいな事言って渡した
自分はオッサンで相手は若い女性
風呂もちゃんと入ってるし見た目も汚くはないと思う
0367カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:01:59.06ID:IU58nHUP
大手で限定物出して爆死を逃れたって結局ファンより転売ヤーに助けられたってことだよね?

本当の大手ならboothやfanboxで受注できるくらいの体力と人気得てるだろうしそっちでコロナでもイベント時期にグッズ出して継続収入得てるだろうし
0369カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:07:08.99ID:/JGwBi9B
キモいキモくないは別として
確かなことは絶対に食わないし
覚えてもないってことだな。
それでもよければ自己満で菓子でも精子でも渡せばいいよ
0371カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:11:49.07ID:hEJJEbYq
以前からそうだったけどコロナで差し入れは完全にNGになったかな
0372カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:13:47.84ID:FJ01V39T
>>366
こんなとこに質問する時点でキモい自覚あんだろうな
こんなレベルの関係なのに食い物の差し入れなんかしない方がいい
0373カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:14:01.66ID:JIqOjFZH
>>366
まずコロナ過で差し入れはやめろ
それとキモがられてるか喜んでるかは人によるからわからないが、9割方はコロナ過での差し入れは困る。
一度なら覚えてもないから続けるな。 続けたらキモがられるの確定
0374カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:16:14.92ID:pjEbT7JU
>>366
どんな人が渡してきたかとか覚えてないし当然食べずに廃棄するだけだから勿体無いのでやめて欲しい
それよりも赤の他人に突然コンビニの100円焼き菓子を渡してくる人達ってどういう思考回路なのかいつも不思議
作家はコンビニのない地域に住んでて100円の菓子すら買えない人間だと思ってるの?
0375カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:19:24.32ID:N0bKmV/T
ちょっとした差し入れにここまでブチギレるの運動部経験とか対人経験がろくに無いオタク感満載ですこ
0378カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:23:38.48ID:zh9smLT0
この場では単に1例にしか見えてないんだろうけど
これを毎回毎回何十回もくらって年間何百回にもなる地獄を想像してから軽口叩け
マジで心底うんざりしてんだよ
0379カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:26:31.85ID:FdIGYdVI
差し入れするくらいなら1000円くらいの箱菓子は準備するべきだろうと思うよ礼儀として
女性向けでもバラ菓子詰め合わせて差し入れしてくる人いるけどめちゃくちゃ無礼だと思うわ
学校の友達でも会社の同僚でもない相手っていうことを忘れすぎ
0380カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:27.73ID:KSPvkuc1
>>343
アキバメロンは朝から規制中
ゲーセンの3階まで列が伸びてる
0382カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:29:14.71ID:lTxIyuVs
>>376
効いちゃった?w
0383カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:30:59.41ID:nSh3YY7H
サークル参加してる奴はこんな拒絶反応しないで喜んで受け取るよ
当然既製品に限るが
0385カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:32:10.08ID:FdIGYdVI
>>383
そりゃ面と向かって「えーこんなショボイ菓子イラネ」とかいう態度はできないでしょ
帰りにゴミと一緒の捨てればいいだけだし
0389カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:33:56.44ID:QNC/ybU8
今の御時世おかしな人も多いからねえ
差し入れより同人誌の感想のほうが喜ばれるかも
0390カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:35:40.95ID:cBwVMxfi
仰々しい物持ってこられても気遣うし邪魔だしジュース1本お菓子1つとかの方が嬉しいけどね自分は
まあそこは人それぞれか、少なくともコロナ渦では飲食物は止めといた方がいいよ
0391カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:37:29.64ID:CswBYmw4
一度だけ地元の銘菓塩羊羹をお土産に持って行ったことがある
私以外誰もいなかったからその場で食べていたわ
0392カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:37:34.80ID:P9UtI7aS
>>384
なぜか30日ではなく31日からだが、5階のイベントフロアで例年と同じくやってるはいる
明日までやるらしい

ただし今年はマンパワーが無いせいなのか、やる気が無いのか分からないが、新刊でも地下にしか無い物が多数だから、皆が地下に殺到して逆に5階はガラガラ

わざわざ広い5階を用意したのに5階に新刊を集約させてない理由は不明
0393カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:40:31.00ID:FJ01V39T
俺も運動部に入って対人経験積んでコンビニ袋に入れたコンビニお菓子を歳下の人にあげれるようになりたかった…
0395カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:49:51.90ID:wH0qFFU1
手作りクッキーじゃないだけマシではある
安く済ますなら蒸気でホットアイマスクや休足シートを箱はかさばるので1パックとかのが喜ばれる
0396カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:50:36.64ID:zyAS+iPT
なんというか…新年早々このスレに張り付くだけあって香ばしいやつが多いな
他の板だと中々お目にかかれん
0397カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:53:22.58ID:n96f7Hm/
>>366
女作家だが、マジレスするとコロナじゃなくてもバラ菓子は怖いよ
値段はどうでも良いから、箱パッケージに入ってて未開封だと確実に分かるものは安心して食べられる
紙袋に入ってると更に安心、なくても箱そのまま渡せば良いから
0398カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:55:34.88ID:fYJh6lzv
あんまり形式張った感じにならないようにって気遣いなんだと思うけど
まぁ今は差し入れは控えるべきだったかな
0400カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:59:19.75ID:3E9VsjM/
>>366
コロナ禍なのにキモいおっさんから若い女性作家にコンビニお菓子数個の差し入れが届くとかいう地獄
0401カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:02:05.34ID:HHJ3K0QU
1時間経過で様々な意見が出たところで
>>366
「評価して欲しい」と自分で言ったので皆の意見を見てどうよ?
0404カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:03:42.33ID:ngj0KwVd
いい大人が知らない相手にコンビニ袋ガサッと渡す行為を失礼だと思わないのがもう怖い
値段じゃないんだよね
非常識な他人が渡してきた食品は何であろうと食べるわけがないでしょう
知らない関係同士なんだからそういう意味で礼儀は大事だって普通のオッサンならとっくに学んでるだろうに

今回は567を理由に非常識な差し入れは全部断れたけど
567落ち着いた後の対応考えると憂鬱
0405カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:07:26.86ID:3B3eAwpg
>>385
まあコンビニバラ菓子と箱菓子で撤収時の扱いが変わるのはある
バラだとどこ行ったか分からなくなってそのままとかよくあるし
0407カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:07:37.58ID:GpMMlmkI
>>354
準備会を擁護するわけでは全くないが、今回中小サークルが壊滅的だったのって運営やシステムの問題より結局はコロナで人数を絞らざるを得なかったことが大きいんじゃない?
アーリーや東西分離とか色々言われてるけど、仮にそれがなかったとしてじゃあ中小サークルが売れたかと言われたらそうだろうか
コロナ禍の時点で中小サークルは死ぬしかない運命だったということが露呈しただけじゃないか
0409カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:11:09.79ID:URxaDa0O
人数制限続けるなら、頒布物の制限作らないとだめだよね。
もう転売屋以外誰も来なくなるぞ
0411カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:13:58.74ID:Cc98fTHZ
差し入れするんなら今回は売り子が休憩時にその場で使えるアルコール消毒液とか持ってきゃ感謝されたし使って貰えたんじゃないか
0412カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:16:11.06ID:Cc98fTHZ
消毒液だったら自分らで使わなくても買いに来た参加者に使ってもらう運用だって出きるし
0414カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:20:47.91ID:FJ01V39T
>>407
運営にも過失(アーリーと一般分けたり)あったけど何したところで中小サークルの運命なんかどうにもならんだったろうなあ…

コロナ禍でも他イベント出てた木端サークルとしては「今頃そんなこと言うの?」という感想しかない
0415カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:21:18.36ID:ngj0KwVd
>>411 >>412
なんか本気で言ってるっぽいからマジレスするけど
このご時世に参加してるんだからちゃんと自前で準備してるんで要らないです
人によっては成分に拘りがあったりするし
知らない人から渡された成分不詳のものをそのまま買い手に使わせるなんて普通しないでしょう

差し入れで感謝されようとして斜めの発想するのどうかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況