X



コミックマーケット総合スレ(166)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:14:31.12ID:gKUnvJWE
コミックマーケットのスレです

C98 開催中止
C99 終了(2021年12月30日〜31日)
C100 ?(17:00時点で公式に日程情報なし)

コミックマーケット99の開催について(2021年11月12日)
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99ANotice2.html
コミックマーケット99(新C99)におけるワクチン・検査パッケージの実施について(2021年12月1日)
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99AVTPackage.html
コミックマーケット99諸注意ページ(2021年12月10日) ※pdf
https://www2.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99ACtlgNotes.pdf


◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(165)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1640866053/
0142カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:03:38.45ID:P6qbkLRh
企業は会場限定品ばかり売ってたから並びが凄かったけど、
転売屋にエサを与えていると批判されて後日通販が普通になったからな。
企業ブースの役割が変化したという事ではないか
0144カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:04:40.48ID:47y7P3Z8
2日目の感想

1日目の東は知らないけどリストバンド受け取ってから
直で整列場所まで繋がっていたのでリストバンドを受け取って
他の人に渡す、というのはできないっぽい?
11:00頃列が動き始めたが、会場内に入るまで
10分〜20分位しかかからなかった

午前中の時点で1日目よりは人が多いものの
ブロック単位で客がいない個所がちらほら目立った
昼過ぎの東西連絡通路が解禁後、明らかに人が増えた
コスプレ広場など昨日と比べると明らかに増えている
が、それでもコロナ前の1日目と比べても明らかにスカスカで人が少ない
既出だけど諦めたのかスマホ触っている人が異様に多かった

1日目もそうだけど見本専用の本を用意して接触感染対策を
しているサークルが多いのも時代だなと思った

そして島中サークルばかり問題視されているが
企業も全然売れて泣く、14:30時点で完売してない所が多かったから
この調子だと企業もどんどん撤退しそう、というのが危惧された

すごい個人的な話をすると2年で作家さん達も変わっていて
絵が凄く上手くなっている人
デフォルメキャラの絵だったのがリアル路線に寄せてきた人
全年齢しか描かなかったのにエロを描くようになった人
凌辱系メインだったのに恋愛ものを描くようになった人
10年以上前に発行した本の在庫を売る人等様々だった

特に印象に残ったのが以前5chでスレを立てて絵をアップしてた人がいたんだが
コミケに出店するとは思ってなくてノーマークだったのを偶然発見できたこと
「5chでスレ立ててましたよね?」と言いたかったがコロナ禍なので控えておいた
他の作家さんもそうだが早く気軽に声をかけられるような世の中になって欲しい
0146カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:06:32.49ID:+bbR/0Kc
>>96
予想よりも全然希望通りに買えたわ
一般F枠でテンション下がってたけど普段ならすぐ完売になる大手も昼くらいにまだ残ってたりもした
0147カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:13:02.02ID:Puv4Y+ET
>>141
企業これじゃ担当者ブチ切れるよね
0149カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:19:48.53ID:SB67wAK/
企業はビジュアルアーツがこうなることを予期したブース作りしてたけど、他はいつも通りのノリで来てたから悲惨だったな・・・
盛況だったのに壁際で売ってる蜂蜜の店ぐらいだった
0150カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:20:30.29ID:6ROImQaj
最後まで東西行き来できないって思ってた人もだいぶいるんだろ
いつもなら企業含めて一通り回ってた勢力が減った弊害だな
0153カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:24:04.87ID:SB67wAK/
企業ブースって出展料が4〜50万だし、設営も自費だから100万ぐらい掛かるんだぜ
そりゃ、コミケだって早々に東西の行き来をできるようにするって
0154カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:24:23.64ID:nNP+DFMP
>>21
前回のカタログ万単位で残ったんだw
協力して複数買ったやつがバカみたいだな
専用の紙だからって全部刷るんじゃなくて
カタログと同じ紙で本が作れますキャンペーンやればよかった
プライドあるから出来なかっただろうが
0155カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:28:38.29ID:3hhh3/ng
旅行ジャンル弱小サークルだけど
新刊はいつも20が5
過去のシリーズ本が7だから
1冊300円だから売上3600円
いつもは最低でも10000円超えるからまあかなりマイナス。
でもマシな方なのはわかっています。
0158カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:33:04.37ID:f/lta3+0
完全オンライン開催に移行するって動きにならんかな?
そうすれば会場限定もので転売ヤーの餌食になることもないし、徹夜組だのチケットの転売だのといった問題もなくなる
一般参加者としても灼熱/極寒の中長時間並ぶ地獄から解放される
0159カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:35:34.95ID:x9aukNdt
企業は型月とホロライブ以外かなりキツそうだったね
エナドリとねこパラの無料配布だけもらっただけでしたわ
サークル主の態度、ある程度誠意ある雰囲気出してたほうがいいんだなー勉強になりました
0160カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:35:55.61ID:3KMff1St
そもそも、一日あたりの総人数は20万人→55,000人でも、一般に絞ると(サークルとスタッフとかを引くと)、165,000人→30000人だから、割合で見ると大きくなるよね。
0161カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:40:27.86ID:SH8+CbgK
>>158
去年のコロナ禍でいろいろ模索されたけどオンライン開催はマジで売れない
リアル開催の1/10とかしか売れない
0162カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:41:22.14ID:+bbR/0Kc
オンラインが中心になったら同人文化は崩壊さる
0163カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:43:16.77ID:/XAIzv43
164スレ
>187カタログ片手に名無しさん2021/12/31(金) 09:06:57.27ID:v0I1M3Rs
>コウリョカイさん今年出てるかなぁ

いたよ。新刊に時節柄「コロナで死亡」ケースが掲載されてた。まだ読んでないけど楽しみ。

165スレ
>239カタログ片手に名無しさん2021/12/31(金) 09:50:02.74ID:+ZeOwgck>>244
>しかし、東の待機列寒いな!
>列確定から1時間以上経つけど、全然暖かくならない!
>風が冷たくて死ぬ
>なのに、俺の列
>半袖短パンにサンダルの男がいる
>ネットに画像アップしたいけど、怖いから無理

半袖さん、自分の一つ前に形成された列にいた人かな?
ちょうど真横くらいの位置だったので嫌でも目について寒さ増量w

一日目A(二次)、二日目アーリー(当選)だったけど、回る所はいつもと同じ。
島中の評論だのミリだの特撮資料系だのをひたすら絨毯爆撃。ただ歩きやすかっただけ。
普段は長蛇の列に辟易して寄らない壁は、いつもと違って列がないので興味本位で見に行ったらほとんど完売。
総入場者数が多かろうが少なかろうが、結局は大手とはご縁がないw
0164カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:44:10.70ID:47y7P3Z8
エナジードリンク(Zone)は1日目の午前中に行ったら
人少なくて1分位で貰えた
これ絶対周回して沢山貰う奴でるだろって思ったわ
0165カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:46:29.98ID:4g0rmtZK
オンラインが売れるのはグッズ系とかネットで成功してる人だけ
イベント熱と半分所有欲で買ってくれるような普通の人はほとんど売れん

まあアーリーは
アーリー→始発ならいいけど
アーリー→大量の徹夜→始発って始発が後ろに行くパターンあるんだよなあ
0168カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:52:47.29ID:jThAVwW0
>>102
むしろダミーを今まで放置していたせいで
今回の空白と混乱による申し込みサークル激減や追加募集という事態に繋がったんだろうが

信頼を回復したり再構築させる為の努力を今後続けて行くようにする事で
ある程度の競争状態になるように持って行かないと
0170カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:54:00.57ID:N1RNq9Ld
次回からはリストバンドに30ヶ所くらい空欄作って、そこに各サークルがマーキングできるようにしよう
0173カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:57:41.94ID:jThAVwW0
>>108>>116
> アーリーは不満しか出ないしやめた方がいいと思うがな
ダミーサークル問題の更なる悪化に直結するしな
準備会だって長年問題視していた懸案事項なんだしいい加減無視する訳には行かないでしょ
0177カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:06:23.72ID:ygYCprZn
おれもダミーでサークル申し込んでサクチケ売って儲けようと思うんですけどいいですよね
だってまったく対策してないし
対策しないってことは対策することで利益を得られない人が運営にいるってことだし
ならおれがダミサで儲けてもコミケ道的にはセーフってことですもんねやったー
0178カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:07:21.72ID:9kNtcD1Z
アーリーは徹夜組みを潰すには最高の手なんだけどな
その分ダミーも増えてサークル争奪戦激化しそうだが
0183カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:12:01.72ID:WVsRqYqI
ダミーサークルについては運営がツイッターかpixiv確認すれば解決しそうだけどハゲタカジャーナルみたいな問題が発生しそう
0184カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:13:52.32ID:fH/3NmdG
二日目はEの最後尾、Fの前の待機列に並んで東館入場できたのが11時11分。
A枠チケットだったけど寒空待機が嫌だったので、正解だったわ。
ほぼ差なんかないね………。
0186カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:14:40.80ID:Dl9odJfD
今回の問題点としたら55千人という制限を無駄にした感があること
東西の往来を不透明に告知して、両方行くならチケット2枚必要とか機会損失でしかない
アーリー組に関しては東西移動は一切不可能みたいな案内だったし
結局両方のチケットを求めた人がいたり、片方しか当たらなかったから来場を諦めたという話もチラホラ
公表で来場者は55千人となっているが実際の来場者数はもっと少ないはずだし、リストバンドの残数から判断できそうなものだけど
C99が参加人数制限を設けている中でその人数を下回ると出展側からしたらただの損失
1日目、2日目でそれぞれ東西でどちらか1枚しか入手できないとかの縛りは発売当初から必要だったのかなと思う
0187カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:17:15.88ID:jThAVwW0
>>183
それをどうにか解決する策が無い限り
ダミーと徹夜の問題を両方同時に改善する方法は見つけられないのかも
0190カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:20:15.01ID:jThAVwW0
>>186
かもねえ
島中サークルの敗北っぷりが想像以上だったという話や
閑古鳥が鳴いている様子を画像で拡散されまくりな所からするに
実際は上限のさらに半分〜3分の2程度しか来なかった可能性も
0191カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:23:29.67ID:/zhLbaFN
>>188
さっき公式から出たぞ
2022年8月
0193カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:26:14.60ID:PX5+W4h1
C100ではもう少し行きやすいようにして欲しいわ
コロナ渦で開催自体奇跡に近かったとはいえ色々と地雷臭が強いし実績を得るための実験にされてる感も否めない
0194カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:26:35.73ID:jThAVwW0
>>188
ざっくり8月半ばとは言っていたけど
開催そのものの決定は恐らくサークル申込の募集を始める頃くらいだろうし
申込状況を見ない限り3日になるのか2日になるのかもはっきりしないものかと
(まあここは準備会の態度にも左右される部分があるだろうけど)

あと日程や規模に関する問題で言うと
来年から使用できるホールや範囲が更に拡大されるという不確定要素も
0197カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:28:13.04ID:jtWuAK/7
9時前に到着して10時入場とかアーリー快適すぎた
たっかい徒歩圏内ホテル争奪戦勝ち抜いて4時半並びとかもう戻れない
0201カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:34:49.35ID:Ppajha1Z
次回はアーリー6000円とか7000円にする気じゃ
準備会は完全に今回で味をしめてる
0202カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:36:00.10ID:jThAVwW0
>>198-199
じゃあまだ会場を抑えてもいない状況かよ…
年明けのタイミングで1から準備立ち上げたりしてて本当に間に合うのか?
0207カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:44:27.40ID:jThAVwW0
>>206
むしろ付けらんなきゃ、いや付けて行かなきゃただの身びいきな銭ゲバでしかないでしょ

今回はギリギリ過ぎて間に合わなかったにせよ既に政府の方針は変えられているんだから
ただ責任なすりつけてセイフガーだのヤマダガーだの言ってりゃ済む状況ではもう無くなってるんだと
準備会特に代表などの総本部の面々にはいい加減認識してもらいたい
0208カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:46:02.42ID:adeFNBLh
やっても運営に金が入るシステムでやるんだろうな
割高のアーリー増やすかもしれん
0210カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:51:38.20ID:jThAVwW0
>>209
そういうエクスキューズを付ける事で
>>208が危惧したような方向性へ持って行ける為の余地を見出したいんだろうけどね

ダミーサークルの問題を繋がるリスクがあるのを分かっているくせに
0211カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:53:34.13ID:+jotVyCY
転売ヤーって頭悪いやつらしかいないんだなぁ。不正入手したチケットで入れると思ったのかねぇ〜     
徹夜とか大きな問題なく開催出来たね。あと2日後辺りにコロナ感染発覚しないことを祈るのみかなぁ
0212カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:55:40.08ID:unaNd2Qr
島中配置だと後ろに空間があってスカスカ快適なのに
なぜか胆石特に角側だとゆとりなし
これ配置ミスだろ
0214カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:59:37.21ID:B8CyRE+B
コロナ前は女性向けメインの日は女子トイレに行列出来てたけど男と違って個室だし回転率悪そう
0217カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:05:14.97ID:8InfDjTY
真のコミケ最終日は1月14日。
ここまでで症状出なければ少なくともコミケ由来の感染は無い。
0218カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:10:34.24ID:4wdVI/ET
ご好評にお応えしてC100はアーリーチケット増やします。ちな一般チケットはありません

こうだろ次回は
0219カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:12:41.78ID:Puv4Y+ET
メルカリがおこたんいっぱいで笑
0220カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:14:44.10ID:Puv4Y+ET
メルカリで割れびの会場限定本がいっぱいw
0223カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:15:28.93ID:YM94Ap61
>>141
>興味本位で買っただけで決してケモナーではない

嘘おっしゃい
0224カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:16:55.44ID:4wdVI/ET
コミケみたいな大型イベント年2回にコミ1ティアなどで補完して4半期に1度くらい中型イベントがあると海鮮としてはありがたいんだけどな。
ついでにいうとコミケで買えなかったものが次のイベントで買えればコミケで必死になる必要ないしな。
コミケ限定品が大杉
大手サークルにとってかさばるグッズセット捲くにはコミケしかないんだろうけど(環境的に)
0226カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:24:57.31ID:nNP+DFMP
>>221


早く入場できたら次の枠を早めに入れればいいのにさあ
遅くなるかもって思ってたけどこんなにスカスカならそりゃスムーズにいくよな
0227カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:27:55.84ID:HVv20Db7
寺のライブカメラとか見てるとめっちゃ密だな
これで年始の感染爆発をコミケのせいにされたらたまらんな
0229カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:32:35.74ID:p335EmlI
>>227
「なお、昨年の大晦日に、コミックマーケットに参加していたとのことです。」
くらいの公表はありそう。
0230カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:36:17.61ID:eEy/zV8m
だとしてもコミケで感染したと証明する方法はないけどな
生き帰りの電車やその前後日の行動で感染した可能性はあるわけだが
マスゴミは面白おかしくたたくだろうな
0232カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:38:30.36ID:lkQEwdYG
>>186
東京都と厚生労働省の施策から
来る文句だから意味がなくて草

>>188
利用申請した内容を公開しただけで
今回の施策結果を東京都に上げて
問題がなければ次回開催の申請が
通ると連絡が来るから東京都次第
0233カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:40:01.39ID:jThAVwW0
>>218>>221
それくらい出すなら大規模な音楽フェスみたいに3日間はやらないと
充分に納得してもらえるだけの顧客満足度いや参加者満足度が得られないだろ

まあ理想を言うならチケなんか止めにしてもらいたいもんだけどな
0234カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:40:30.13ID:IbmlAgZm
でもコミケで倒れて搬送された人も医者が確認するまでは死んだことにならない→病院で死亡確認になるからコミケは死人0!って言われてなかったっけ?
0235カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:41:45.93ID:jThAVwW0
>>232
> 問題がなければ次回開催の申請が通ると連絡が来るから東京都次第
人数枠をどうするのか、についても都の胸突き八丁次第だったりするの?
0236カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:51:26.80ID:HVv20Db7
そもそも今開催も11月末くらいまでは「このまま低調な推移なら出来るんじゃね?」から
オミクロン出現で「こんな状況で本当にやるんか?」に掌返しされたからな
正直今から8月って決めてもその時コロナがどうなってるかなんて直前までわからん
0237カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:58:38.29ID:k/Mlr8Fv
しかしなんで大手を筆頭に今回も会場限定セットや限定本を作りたがるのかね
今回参加者減ってるっていう認識してなかったのか
転売で高額取引される自分の作品を見て悦に入ってる承認欲求高い只のうましかなのか・・・
それとも裏で転売屋とつながっているのか
0238カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:59:07.27ID:YM94Ap61
あと50年後とか100年後の若いオタクが
「あー、昔コロナが流行って大変だった時代はこんな感じだったんだ」
ってこのスレ見ると思う。
0239カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:59:07.99ID:P6qbkLRh
その頃までには経口薬が入手できるようになっているので
怖い病気では無くなってる説(楽天家
0240カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 00:07:04.76ID:cZSj32XJ
>>161
オンラインとか言ってるけど、実態はただの書店委託だからな
エロと版権以外売れる要素ないぞ
あと会場ならコピーやオンデマンドでも許されてる感あるけど、書店だとオフセットがデフォだしマイナージャンルは厳しいだろうな
0241カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 00:07:08.77ID:eLppIcmy
>>235
今回の場合は令和3年11月19日付の
内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室長から
各都道府県知事への事務連絡に合わせて
施設を運用することになってるので
正確に言うと政府です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況