X



【pictSQUARE他】オンラインイベント総合スレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:23:17.47ID:F+bq1HCl
「pictSQUARE(通称:ピクスク)」「VOiCE」など
オンライン即売会サービス全般の情報交換やサービス内容などについて語るスレです。
ピクスクスレから発展して類似サービスの総合スレになりました。
特定のユーザーやイベント、主催の話題は禁止。各ジャンルスレでお願いします。
個人晒しはお控えください。

「pictSPACE(通称:ピクスペ)」「ピコ通販」「FOLIO」など
オンライン即売会に付随する自家通販サービスの利用についてもこちらで。
ただし「BOOTH」は同人ノウハウ板に専スレがありますのでそちらでお願いします。
【pixiv】BOOTH【FACTORY】7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1601808083/

●オンライン即売会サービス
pictSQUARE(ピクスク)
https://pictsquare.net/

VOiCE
https://voice-doujin.space/

※これ以外のオンラインイベントについても話題があればどうぞ。

●自家通販サービス
pictSPACE(ピクスペ)
https://pictspace.net/

ピコ通販
https://pico2.jp/

FOLIO(※サービス公開時期未定)
https://www.b2-online.jp/folio/

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1601616892/
次スレは>>980が宣言してから立ててください。

【pictSQUARE他】オンラインイベント総合スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1611561004/
0010カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:01:25.73ID:6YeF0b00
運営じゃなくイベント主催からのお知らせでピクスク突然プロフ強制表示実装初めて知った
表示位置も悪いし客として買い物するのにサークル素性バレすんのほんと嫌なんだけど
何でこういうのはチラチラしないんだ
0011カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:13:35.61ID:zzMyVvzV
>>10
わーこんな機能待ってましたすごい!みたいな反応されたかったのかな
プロフ表示本当に嫌すぎるしツイートの引用も否定的な意見多いけど見てるんだろうか
主催スペに自分のプロフ表示されるの嫌だから非表示選べるようにしてほしいな
0012カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:06:49.17ID:ZTmyoLFk
>>9
緊急事態宣言の延長で5/30(日)の大阪の赤ブー主催プチイベントは全て中止
その代わり8/22(日)にオンリー27本追加するらしい(実質延期)
リアイベ参加予定だった人たちはスケジュール狂いまくりだね…
0013カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:52:34.12ID:6dlXK+hR
3DVRのイベントOperationVR-EXTRAっての見つけた
けどこれって半年前から5,6回テストで稼働しててオールジャンルで細々やってるそうだけど参加した人いる?
全く知らなかったがバーチャル会場は声と似た感じっぽいな
0014カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 09:33:52.39ID:54RPsTtI
一番最新の体験会のまとめざっと読んだ(過去回のログもバックナンバーにある)
https://togetter.com/li/1711418

要望のところ見るぶんにはまだまだ発展途上っぽい
メッセージを残したり交流できる機能がないのと
アバターは全員白人間でユーザー名も出ない(これは賛否両論で判別できないのがいいという人もいる)のがどうかなって感じ
あくまでイベント会場の雰囲気を楽しみたい部分に重きをおいてて会場づくりには毎回力が入ってる
0015カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:31:09.76ID:5Sy+8CkF
声よりは内容がオープンだから何やってるのかはわかりやすい>operationVR
スペック考えると大規模イベントは難しそうだけど雰囲気はいいね
0016カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:01:45.35ID:BjKD060E
雰囲気はいいけど本は限りなく売れなさそう
毎回同じメンツで廃れたピクスクのオールジャンルみたいにならないといいけど
0018カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 06:35:13.97ID:R9wppUit
声もそうだけどとにかく大手を呼べないと一般が来ないんだよね
サークルの集まりもそうだけど
大きめくくりのジャンルオンリーで成功してるピクスクのイベはジャンル大手が主催してる事が多い
0019カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:55:51.75ID:qm+TXVn7
大規模のところも主催がジャンル大手とはとても言えないと思うけど
成功してるところが告知とか企画とか
見やすい画像や文章作るスキルが高いのはある
0020カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:13:03.99ID:v7s27jKt
告知もだし印刷所支援の案内とかメロン虎の連携までしっかりやってる所は意外と少ないよね
0021カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 15:57:26.37ID:uuRzDKLn
案内と告知と企画がしっかりしてるところはサークルでも一般でも参加しやすいし実際参考になる
二回目以降はブラッシュアップされてるところも多い
0022カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 16:29:51.53ID:4QshEjZf
ピクスクだけじゃなくメロンの超同人祭もだけど
案内告知企画が駄目だから人が来ないの
分かってない主催多いよね
一般向けの告知やアピールを大々的にしないと
一般来ないからサークル参加しても意味ないし
0023カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 16:44:14.30ID:iWyjDDKG
人呼びたいのに失敗してるイベントならともかく身内や界隈の人間だけでひっそりやれるのもメリットだからそこまで上からdisるものでもないのでは
大々的なアピールとやらが逆にウザくて敬遠したイベントも実際あるよ
ジャンルに適した規模で分かりやすく運営するのが大切だと思う
0024カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:30:50.87ID:qm+TXVn7
ウザくなったアピールがどういうものかは分からないから気になるけど
特定イベントの話になるなら詳しくは聞けないか

個人的には同じ内容をひたすら何度もツイートし続けるのは大々的とも効果的とも思わなくて
ただ一本調子なだけに感じてしまう
0025カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:32:29.31ID:9rI2fKS8
主催のサポートが手厚いイベントの方がそうでないイベントよりも有利なのはその通りだけど、
「主催の案内告知企画が駄目だから人が来ない、一般来ないからサークル参加しても意味ない」って人が来ないのを全部主催の責任にするのもどうかと思うわ
成功してるイベントって主催一人が頑張るだけじゃなく参加者の協力とか拡散のサポートあって成り立ってるところが多いのに
0026カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:38:05.05ID:yC8NOnqE
それって結局は主催の人徳なわけでサポートしたくなるような主催どうかってのも重要
要因の全てが主催ではないけどそのイベントが盛り上がるかどうかは主催の腕によるところが大きい
0027カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:00:44.09ID:9rI2fKS8
ああ主催の人徳による部分は結構あるね…
イベント経験の有無もあるけどこの人なら大丈夫そう、安心して参加できそう、みたいな信頼って結構いろんなところまで影響する
0028カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:41:24.45ID:dasE7tqO
結局これかなと
https://note.com/carasohmi/n/ne934cba93e8a#QUSuV
>■知人にサークル参加者を募る
>公に募集する前に、非公開状態で協力的なサークルを集めてしまう
>「参加サークル:主催のみ」の状態を脱してから、改めて公開募集を始めました。
>「なんかサクラみたいでズルいのでは…?」という印象を持たれるかもですが、基本的に先着や抽選の優遇等ではないですし、なにより認知前の初動時点で「主催サークル1件」の状況が続くのは、冗談じゃなく堪えます(非公開の声掛けの間も、一時的にこれで震えてました)
>これをしないと、ヘタすると速攻で心が折れます。
0029カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:45:47.36ID:4QshEjZf
>>25
ツイで拡散さえしてもらえれば
一般が来ると思い込んでいる時点で
一般をまともに呼ぶつもりないんだなと感じるよ
参加者に責任転嫁してる時点で終わってる
0030カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:54:10.90ID:9rI2fKS8
でも実際に閑古鳥なイベントってそもそもイベント情報自体が回ってこない・存在自体が知られてない部分もあるからなあ
そこまで自ジャンルイベが不満ならもう22がイベント主催やって案内告知企画もやりまくって一般呼ぶしかないんじゃない
0031カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 19:05:36.70ID:iWyjDDKG
>>29
なんかすごいね
ピクスクの話題以前に性格ひん曲がりすぎ
あなたはどれだけ立派に主催できるの
0032カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 19:07:49.65ID:4QshEjZf
>>30
主催のやり方に文句があるから参加してないし
自分には時間がないので主催するつもりもない
ただ参加者集まらないだのなんだのと
愚痴ってる主催を見て
そりゃその開催の仕方じゃ集まらないよ
と思ったからここで呟いただけ
直接文句言ってるわけじゃないし反発したくなるのは
何らかの自覚があるからなんじゃないかな
0033カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 19:14:46.47ID:7gXRKRE/
>>32
最後2行を飲み込まずに他人に吐いちゃうから性格悪いって言われてるんだと思うが
吐けば叩かれるのは5chでも変わらんよ
0034カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 19:41:03.74ID:D1sskikQ
主催は最低限のことだけしてくれればいいよ
告知ツイとかサークル配置とか
あとは本を出すサークルがどのくらい出るかで決まるよね
○○さんが出るならサークル参加しようor見に行ってみようって人を呼び込めるし
0036カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 19:53:51.52ID:QTtzOr4s
ほんと最低限のことをちゃんとやってくれさえすればいいんだ

要項の半分以上自分語りと何故か開催前から言い訳で占めてて要領を得ないとか
逆含むカプオンリー企画したくせに普段から逆カプに嫌味言ってるとか
面識なしで二週間くらいの期間でオンリーアンソロ依頼してくるとか
(全部別人)
そういうんでなければ何でも良い…
0037カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:32:39.04ID:94I5TSvO
カプオンリーでないイベントの場合
最低でもジャンル配置マップが
必要な事に気付いてないのは結構居る
0038カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:32:58.67ID:KcpIi4N0
それ最低限か?
あったらもちろん嬉しいけど
規模によっては作るの絶対大変だろうから自分は最低限とは言いにくいけど
0039カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:44:11.64ID:IUEmXisX
それ、よく見たら申込順配置でやりますって書いてるってことはない?

自分はジャンルの主催がイベントの愚痴を言いすぎてるのが嫌かな…
例えピクスク運営が悪い話だとしても、主催個人垢見に行ったら延々愚痴とか弱音書いてたのはちょっと引いた
0040カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:55:38.37ID:ITZvlqW9
>>38
買い物しようと思っても
目的の本がどこにあるのか分からないと
面倒で買い物やめたとなるから
かなり重要だと思う
0041カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 01:12:38.93ID:GJEClTVj
この特徴的な改行、参加もしないのに文句しか言わない例のエアプさんじゃないの?
上げ膳据え膳求めてないでお目当ての本くらい自分で調べなよ
0042カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 08:26:36.86ID:P9EdQXrm
配置図作るの大変なんだよ
ネップリできるように作らないといけないし、コアタイムや撮影会あるならタイムスケジュールも作らないといけないし
ギフティ置くくらい許してくれ
0044カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 08:59:02.96ID:P9w6AilH
配置図作るの大変はわかるが、別にネップリできなくてはいけないって事はないのでは
0045カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:22:09.75ID:fPOjARo1
最近声の新規機能追加が全然されなくなったけど、開発のリソースをVR会場の追加に全振りしてんのかな
昨年の12月からずっと進捗が更新されてないから方向性間違えてると思う
期待してたんだけど何か変な方向に行ってしまってて残念だわVR会場のグラなんて1種類でいいのに
0046カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:32:29.10ID:7eI9jsZf
ここ雑談スレじゃないし愚痴とか個人的な要望だけ吐き捨てられてもな
それにどう対応したとか実際にどう要求してみたとかまで書いてくれるなら多少役に立つけど
ギフティ許して><とか知らねえわ

新しいサービスなんて体験できなきゃ分からないのに声はまず何から手を付けていいかも分からないよね
とにかくワンクリックでデモVR会場に入ってサンプルサークルの頒布物が見られるボタンをトップにでかでか置いてほしい
0047カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:38:58.10ID:wjW6Aq4Q
ピクスクのイベントページにギフティのURL貼ってある主催を時々見かけるけど貰えてるの?
マイナスイメージしかないから不思議
0048カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:45:50.03ID:Eh/Sxvgi
あれば便利だし時間割いて作ってくれる主催には感謝するけど、最低限というレベルではないな>ジャンル配置マップ作成
そこそこ数があるなら最初からジャンル別で入口わけてしまうやり方もあるし
0049カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:53:48.91ID:yaJmJU3A
逆にすごいマイナージャンルだけど新刊だしたら主催がささやかなギフティくれるって言ってるとこ見かけた
小規模だとそういうのもいいね
0050カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:22:31.12ID:dYczkB05
女性向けだとギフティ叩かれる方が多いしそういうの分かっててやるのは地雷臭がするわ
ギフティくらい許してほしいとか言われてもやりたきゃ勝手にやればいいしそれで何か言われてもグズグズ言うなって思うわ
0051カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 14:18:32.14ID:gNrXxh0l
リアルイベントだと普通に差し入れの文化あるのになんでギフティだと叩かれるんだ?
amazonの欲しい物リスト公開と一緒で、自分からURL公開してるのがクレクレみたいで気に入らないってこと?
気に入らなきゃガン無視すりゃいいだけだしBOOTHのブースト上乗せ機能と一緒であげたい人だけ使えばいいんじゃないの
0053カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 14:36:45.53ID:7eI9jsZf
人によって嫌悪感を与えることを分かった上で企画の主催という立場でやるかは慎重に考えた方がいいって話で
オフにできないブーストとか差し入れにはこれをください!って看板掲げてるわけでもないリアイベと同等に語ってどうすんの

ピクスクの上乗せにまで話を広げるとまた荒れるから駄弁りたいだけならやめて欲しいわ
0054カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 14:42:34.55ID:KcpIi4N0
自分はgifteeは「金払わせて」「振り込み先がない」とか言われるのが
なんて返事したらいいのか迷うから「giftee置いてるのでどうぞ」って言うために置いてる
自分の判断で置いてることだから許してくれとかは全く思わない
割と色々届くけど使いたい人が使えばいいだけだと思う
貰ったことに対する返事とか反応とか一切しないし
0055カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 16:18:01.76ID:N4zEupue
無料だった過去イベはあっという間に満了して追加もすぐ埋まったりして申込む側もしっかりしてないとだった界隈のオンイベ、有料になったら至って緩やかなスペの埋まり方になった
参加条件に大して違いはないからやっぱり無料なら申込むって人も結構居るんだなって実感した(批難してるわけじゃなくてそうなんだなぁって思っただけ)
0056カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 17:20:09.13ID:8+ZHZqzQ
基本的な機能に物足りなさを感じるから
せめてPCで全画面表示できるようにならないと
金払いたくないな
0057カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 17:40:39.26ID:M1obe9+i
>>54
貰ったことに一切返事しないなら振込先がないとかいう反応にも返事しなきゃいいのにgifteeは律儀に置くの草
物欲しいって素直に言えばいいのに相手が言ってくるから置いてるだけとか5chでクールぶってんのが一番ダッサイわ
0058カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 18:23:00.11ID:GJoQ2v6D
利益上げたらダメって決まりのあるジャンルでギフティOKにしてたりよくわからない、ギフティも金と一緒では
0059カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 19:11:33.06ID:po4L6+U0
うちは55と逆でジャンルにオンイベが定着しきったせいか有料でもすぐ満了するようになってしまった
カプオンリーならさすがに埋まらないけどジャンル全体のイベは開始1時間とかで埋まるから
サークル参加しようと思ったら開始時間に張り付いていないといけないのが辛い
書店NGジャンルだからオフイベがダメな今オンイベに殺到してる
0060カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 20:46:00.46ID:yaJmJU3A
ピクスクで短時間に殺到すると表示バグってしばらく申し込めたかわからなくて困った
0061カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 23:26:59.17ID:RqtKDwV9
この前のユーザー情報表示だけど今見たらお品書きの一番下に出るようになってる
表示が変わったのに運営のツイにも公式ページのお知らせにも載ってないけど
サイレント修正してるのはまだ調整中ということだろうか
0062カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 13:26:04.86ID:wF6wPP6w
>>58
利益面で考えたら殆どの主催は長時間労働のタダ働きで毎日損害出してる(やりがい搾取ともいう)
その労働量に対して百円単位の差し入れしたところで黒字には届かないし利益とかまず出ないと思う
0063カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 16:05:11.70ID:mz/OJsJl
ギフティの受付をOKするか遠慮するか、サークル参加時の設問で意思表示できるイベントを見たことがある
これなら差し入れの是非を各サークルの判断に委ねられていいなと思ったので
今度主催するイベントでもそうしようかと考えてるんだけど、客観的にどんなふうに感じる?
もしよければ意見をください
0064カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:43:36.45ID:fVkmUWPT
申込段階なのにまず差し入れの可否聞くんだ、ってちょっと引く
ちなみにツイで告知する用のお品書きテンプレートに入ってる分にはなんとも思わない
申込時に明記しないとトラブルになったり問い合わせに苦慮するサークルが出そうなら聞いてもいいんじゃないかな
0065カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 18:09:26.08ID:mz/OJsJl
>>64
一般参加者が会場をまわったときにギフティ受付OKかどうか分かるように設問を用意したみたい
サークル参加申し込みの設問の回答はお品書きの下部に表示されるから一目でわかるし
リアルの差し入れ文化のように、ギフティは贈られて喜ぶ人もいれば戸惑う人もいるだろうから
各サークル側の意思表示の場を用意したという感じだったよ
0066カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:14:11.65ID:DQWsJ6FK
海鮮の目線だとギフティってギフティOKの意思表示してる人にしか贈れないから、事前にOKかNGか表示してくれるならそれに越したことはないって感じ
でもサークルの立場で考えるとギフティOKって差し入れの要求してるみたいで自分からは言いだしづらい人もいるんじゃないかなと思った
差し入れOKですか?とか何がいいですか?とかイベントの度に質問飛んでくるようなサークルなら、最初からギフティOKって意思表示しといたほうが楽な気はするけど
このあたりは個人差が大きいかもしれない
0067カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:14:40.62ID:fVkmUWPT
>>65
なるほど買う側にはわかりやすそうだね
自分は差し入れられたものはありがたくいただくけど
66も言うようにOKにするとねだってるみたいに感じるから可否を記載したくないな
不親切かもしれないけど空欄にさせてもらいたい
0069カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 00:15:15.68ID:czU20cvW
確かにギフティOKにしたらギフティよこせってアピールしてるようにもみえるよね
そういうサークルにいくときはギフティやらないといけないのかなって構えてしまうわ
0070カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 01:15:16.39ID:dgi0Ay1J
設問部分は必ず記入しなくてもいい設定に出来る筈だから、設問してそうしとけばいいだけなのでは…
69みたいな目線をどう考えるかも含めて66の言う通り個人差が大きいんだから、記入した方が都合がいいってサークルだけが記入すると思うよ
0071カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:44:37.62ID:DlmWQ50q
うちのジャンルは参加表明シートのテンプレにギフティ可不可を書けるようになってるのが主流だな
ギフティってアドレスだけで贈れるからわざわざ逆風受けてまでリスト置くことないんじゃね?とは思うけど

主催イベントに広告サイトからDM来た
協賛企業とのマッチングをしますよ!とのことらしい
二次創作BLイベだから断るけどオンラインイベントって世間的にも注目されてきてるのかね
一次創作ならこの先出版社協賛で開催とかもあるのかもな
0072カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:21:10.33ID:amN5koJR
普段活動してないジャンルのピクスペ出たら
参加表明シートとギフティ可不可の解答欄って初めて見てぎょっとした
とりあえず不可にして、買い専からの話だと思ってたら
当日相互のサークル者から差し入れです〜ってギフティされたよ・・・
新興ジャンルでオフ慣れしてない初心者多いからそういう独自の文化が発達したっぽい

イベント会場の差し入れなら慣れてるけどネット上で欲しいリストとかで
自分からあれ欲しいな〜ってねだってると図々しい貢がせ女みたいになりそうで嫌だし
金なら金で生々しすぎるしギフティの存在意義自体よく分からない・・・
0073カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:35:04.93ID:DlmWQ50q
>>72
嫌だから不可にしたんでしょ?ならそこまで文句言わなくてもいいんじゃないの
新興ジャンルだからとか初心者ガーとかじゃなく単に>>72の元ジャンルと毛色が違っただけだと思うけど
選択肢としてある分には何も問題ないし存在意義まで言い出すのはさすがに視野狭いよ
0074カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 13:09:13.61ID:Aa9URZ6s
少し前の話だけど普段オフの活動者がほとんどいないジャンルやカプなら頑張りすぎない方がいいパターンもあるかも
このカプは自分が主催のピクスクが最初で最後になるという確信があるカプでアンソロと同時にピクスクしたら
アンソロは参加者がやたら集まるのにピクスクが全然だった
自分のイベントが問題あるのか、駄目なのかと凹んだけど似たような弱小カプでアンソロも同時にやってるとこ覗くと
同じ主催でイベとアンソロ垢分けしててアンソロの方が参加者もフォロワーも告知の反応も多いってのがいくつかあった
こんな言い方も哀しいけど自分で独立して活動する熱意がある人がほとんどいないカプだと
500円払って自分で色々用意しなきゃ行けないピクスクより
1枚〜数枚作品用意して自腹切る必要0で完成本までもらえるアンソロの方がハードル低いんだろうな
アンソロやらなければ他に手軽な発表の場がないからピクスク参加者をもう少し増やせたかもと少し後悔したよ
0075カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 13:10:39.39ID:A2e7YMXf
段々とギフティの是非の話になっていってるからスレチだよここはイベントスレなんで関係性がある話にして
0076カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 14:15:16.26ID:FgTQ6NEH
>>74
なるほど
うちと逆で納得した
うちはイベントはサークル参加多いし殆どが頒布ありだけど記念アンソロの公募してもあまり集まらない
0077カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 15:34:28.78ID:amN5koJR
個人でしっかりした活動してる人だとアンソロ食いつかなかったりするね
書き手が飽和しててアンソロが乱立するような大きいジャンルだと
アンソロなんか内容ペラペラだよいらねーよってアンソロ扱き下ろす買い専が出るジャンルスレもある
0078カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 15:48:37.13ID:9HIxOAfp
>>76
うちのオンイベアンソロもこれだったわ
イベントの参加人数は多かったけど記念アンソロの投稿数は少なかった
アンソロそのものは結構出た
「とりあえずどんな感じなのか見てみたい、投稿はしないけど本はほしい」という様子見の人が多かったっぽい
次は参加する!という声がちらほらあったから次回以降また変わってくるかも
0079カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:01:39.05ID:07surup7
Vマっていう新サービス?見つけたけど来月開催なのに何のアナウンスもない
なんなんだろうこれ
0080カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:05:11.15ID:dyJDZUqd
ピクスク、自社でドット絵作家さんを雇って会場の背景を何パターンか描いて貰って、主催が選べるようにしてくれたらいいのに
それかカスタムパーツとかいって、植物や家具とかのドット絵を売ってくれたら買うからさ
0081カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:23:33.58ID:I5ZV4U3W
Vマ、バーチャルマーケット(3Dモデル向けアイテム即売会)かと思ったら別にVマってのが存在するのね
Googleのキャッシュに6月開催ってツイートあるけど、実際アカウント見に行くとそんなの無いから上手くいかなくて消した可能性あるね
ピクスクの運営がアレだから新規参入には頑張ってほしいのにいまいち良いのが出てこないよね…
ここ見てて新規参入考えてる企業や団体がもしいたら、ネーミングにはまじで力入れて欲しい
ピクスクはピクスペと被って失敗してるし、Vマも検索に向いてないし
0082カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:24:15.86ID:9HIxOAfp
>>79
Twitterの公式アカウントみてきた
6/25・26・27開催で詳細は近日公開、とヘッダーにはあるけど4/9以降まったく動いてないね…
VR即売会のステージ制作に関わったスペースラボとバーチャルスペースマーケットが触れてるくらいで他は何の情報もない
企画ごとポシャっちゃったのかな
0083カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:32:40.06ID:9HIxOAfp
あっ、Vマの公式サイトあったわ
フォローリストの中にVマでイベントする予定のアカウントがあってそこから飛べた
6月下旬から7月上旬開催になったっぽい

https://vma.virtual-space-market.com/?chira=1

・7/16〜18の三日間開催
・500スペース募集
・入場はパソコンのブラウザから
・サークル出店は5000円(3日間有効)
・一般参加は1000円(3日間有効)
0084カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:43:08.03ID:1U1y5Cwm
5000円!?
ピクスクの550円に慣れちゃったし本もそんなに売れないからちょっと高すぎて手が出ないわ
オフイベは場所を借りてるわけだから高くても仕方ないと思ってたけど…
0086カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:50:06.94ID:9HIxOAfp
一日あたりで割ってもサークル参加1670円/一般参加340円でオンイベ内ではかなり高めだよね
NEOKETが200スペだったの考えるとスペ数はかなり多いし鯖代とか制作費がかかってるのかな

というか500スペ募集のイベントなのに公式が全然宣伝してないのがそもそもどうなんだって感じだけど
0087カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:50:56.85ID:w0isi1jO
空間は良い感じではあるけどこれ移動ショートカット欲しくなるかもなあ
5000円は三日通しだからまあとしても
それに加えてカタログと手数料売上10%か
あと誤字脱字結構あるのが気になる
紋甲とは
0088カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:27:24.68ID:jo4PRCYG
PCからだけとか既に女性向け二次同人界隈には馴染まなそうな匂いがプンプンするな >>Vマ
動向は見ておきたいが今のところ縁は無さそう
0089カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:58:28.50ID:jHN+Qemk
試しに参加するには5000円はハードルが高い
参加料取ったら一般あんまりこなさそうだし
0090カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:09:53.73ID:ftEaNzby
サークル高いのはまだしも一般有料が駄目だな
一般来ないよ
交流目当ての層も1000円は払わない
聞いてもいないのに「都合がつかなくて〜」と行かない言い訳する垢だらけになるの目に見えてる
書店に直に買いに行ってくれる人はいるかもだけどそれならイベント通さずTLに宣伝流した方が何倍もいい
売れるならサークル参加費高くても登録するけど本売れないなら参加0円でも時間割く価値がない
0091カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:14:51.95ID:9HIxOAfp
参加にはバーチャルスペースマーケットのアカウントが必要ですっていうから飛んでみたけど、リンク先の説明だと1100円と5500円になってたわ
https://web.virtual-space-market.com/
>イベントの参加には会員登録が必要です。
>新規会員登録をお済の上、参加費用を事前にご購入お願い致します。
>ご来場者(一般) 1,100円
>出展者(サークル) 5,500円
0092カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:25:19.28ID:wnb7jKEY
何か後発のオンイベってピクスク見たSEがこんなの自分ならもっといいの作れるわ!って張り切ってユーザーのこと考えずに爆死してるようなのばっかだな…
5,500円取るならVマ内購入の本は全てVマ倉庫から一括配送、送料は安価で一律、サークル還元率100%くらいじゃなきゃ割に合わない
誰をターゲットにしてるか知らないけどこれだとサークルは一次の商業作家、一般は出版社の営業って感じで落ち着いちゃいそう
0093カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:41:33.02ID:+N6LRq/g
ピクスクもVR系も女性向け同人イベント見たことないライトオタのおっさんが作ってる感がある
なんかもうちょっと若めの女性向けの繊細で機能充実した利便性と見栄え兼ね備えたの出ないかな…
スゲー最新技術!リアル!とかレトロ感ドット!とかいらんのよ…
可愛くて小綺麗でお洒落な方面がいい
0094カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:53:29.71ID:1G2oPQxx
そうはいってもピクスクはドット2Dだから受けてるんだと思う
VRは自分で用意するのにハードル高いし3D酔いする人もいる
利便性追うならただのリンク集が一番明瞭簡潔だけどそれだとイベント感ないしね
0095カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:56:23.87ID:twaNNNvc
あんまりガーリーにされても個人的には馴染まないからピクスクくらいのフラットさでいいんだけど何故みんなVRにこだわるんだろうか…
ピクスクが女性向け二次である程度定着した理由はスマホから手軽にアクセス(できない時もあるけど)できるからだと思う
0096カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 22:26:55.00ID:T5V4reAQ
VRやるなら視点固定で操作が単純、斜め上から見下ろすだけの簡単軽量CGでいいのに
スーファミかPS1ぐらいのグラで十分
しかしさすがに5千円は草だわ
0097カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 22:33:14.63ID:bODRQ//9
一般だけで4桁以上来るとかなら5千円出す価値あるけど
公式アカフォロワー二桁で募集する金額じゃない
0098カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 22:53:48.65ID:ftEaNzby
3Dかドットの2択なのがよくわからないんだよね
どっちも馴染みないし見づらい
普通にWebで見る平面の画質でいいのに
0100カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 00:05:56.55ID:MqhFs7jt
チープな画面でも違和感ないためのレトロゲー風だろうからピクスクのアイデア自体は良いと思ってる
フラットなデザインでアイコン操作したりチャットしたり買い物したり…だと逆にイメージがつかない
ストリートビューのマップ版みたいな?
単なるシンプルなリンク集だけだとエアブーだけど不評だよね

個人的にはコミケのWEBカタログみたいにサークルカットつき配置図クリックすると
一冊ずつ情報が見られて直接通販リンクに飛べるようなものがほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況