X



コミックマーケット総合スレ(148)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:10:10.29ID:kD3gzjLe
コミックマーケットのスレです
C98 開催中止
C99 2021年5月開催予定(2日〜5日→2日〜4日に短縮)
C100 ?

◆ コミックマーケット99のご案内
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99/C99info.html

◆コミックマーケット98の開催中止について
https://www.comiket.co.jp/info-a/C98/C98Covid19Notice2.html
開催中止に伴う当選サークル繰越・返金・寄附について
https://www.comiket.co.jp/info-a/C98/C98Covid19Notice4.html

◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(146)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1605620443/ 実質146
コミックマーケット総合スレ(146)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1605681485/ 実質147
0282カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:49:24.27ID:1aCyR+xR
エアコミケ本当にクソすぎてあれなら他のイベ合わせにした方が良かった
印刷所もまさかコミケと名をつけておいて同人誌の扱いを蔑ろにするとは思ってもみなかったんじゃないの
0283カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:01:10.42ID:C5zQbrzS
>>282
つっても下手に二次創作ジャンル宣伝したら版元サークル両方から怒られそうだしな
ある意味詰んでる気がする
コミティアみたいなアンケ選抜で同人レビューを急にやるにも作業時間無いだろうし
0284カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:21:59.54ID:0v27TsSb
エアコミケは、二次創作の扱いを問題にしてるんじゃなくて企画の全てが準備会スタッフのオナニーになっているのが問題。
代表のおっさん連中が出てきても誰も喜ばねーよ。
価値があるのはコミケという場であって準備会スタッフに価値があると勘違いしているのが痛すぎる。
0286カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:25:54.43ID:6FWe5UwY
「コミケのファン」発言はマジで引いた

サークルは作品を見て貰うためにコミケを利用したいだけで
「コミケのファンだから参加費を貢いで大好きなコミケを盛況にする為に新刊を作って人を呼んでいる」のではない
海鮮は「サークルのファン」でサークルの本を求めに来ている

創作欲も購買意欲もない惰性参加も何となく遊びに行く場を求めてるだけで「コミケのファン」ではないだろ
0287カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:06:30.08ID:56YwwG/e
そもそもコミケは表現の可能性を広げる為の「場」だって理念でも言ってたはずだけどね
0288カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:53:02.69ID:eFRnG+qP
>>286
厳密にいうと、二次の場合だと海鮮はサークルのファンですらなく、原作のファンということもありえる
0289カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:53:17.13ID:72dAablg
一般参加者はコミケという祭りに参加したいだけで
別にサークルの本を買いたいわけではないけどな
毎回始発で参加してるけど一冊も買ってないわ
0290カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:59:25.22ID:J6oW95vs
花火大会で焼きそば買わないとかならわかるけど何しに行ってんの?
友達と会いに?カメコ?わざわざ始発で?
0292カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:01:52.95ID:ShTifyPK
エアコミケ、コミケ運営の老人連中の独壇場になっているのがひたすら寒かったな。
なんの為のイベントなのかって視点が完全に抜けてるよ。

>>289
普通に同人誌買いに来てる人がほとんどだし
それで一般参加者を一括りにするのは特殊例すぎない?
0293カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:04:23.90ID:S4SziZnN
場という理念で、売れないサークルや買わない参加者とコスプレが同列に…
まぁサークルがホール使用料を負担しているんだから
コスプレも広場使用料を負担するべきというのは当然だな
徹夜が警備員費用の大半を払うのは必然なんだが
どう徴収するかという技術的問題がなぁ
0294カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:05:26.24ID:s+y6EY+T
準備会はニコニコ動画の運営と同じタイプの負の感情を撒き散らしてんだな
運営が「場を与える」という役割を忘れ出しゃばる点で
ただコミケにはニコニコと違って強力な競合が無いから危機感無いんだろうな
0296カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:15:41.18ID:a+qyk72D
エアコミケは老人連中と
組織内で出世したい人たちだけが回してた印象
大半はあんなのガン無視でしょ、お付き合いで参加してたのはいるだろうが
0297カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:00:45.23ID:xO94E628
好き嫌いあるだろうけどせめて見映えのいいレイヤーとかメルみたく顔出しokの人気作家呼んで楽しく同人文化を語るような配信ならまだよかった気がする
ライブドローイングとかマトモな印刷会社の中の人の話とかさ
くたびれたオッサンおばさんが並んでコミケカルト語ってるの観てヒッてなって閉じたわ…
あの配信マジで何だったの
0299カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:50:24.50ID:4/rX/hoZ
>>294
ニコニコは面白い人をVTuber系に引き抜かれまくってるから大変よな
まあユーチューバ―のビジネスモデルを早く確立できなかったのがニコニコの限界だったんだけど
0300カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:54:03.12ID:z1LUjzBG
コスプレだけして同人誌は買わずに帰るとかいう層は
昭和終期の晴海時代からいたぞ
0301カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:04:49.02ID:C5zQbrzS
>>297
昼でなく深夜に録画を配信してカルト感を出す方が面白かったかもなw
会議棟イベントが続いてたらノウハウも貯まってただろうし、もっと違ってたかもね
0303カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:13:22.73ID:enUwOEUZ
古参だから「コミケのファン」という概念は理解できるよ

オタクが自ら居場所を作るというコミケの理念、またその場を求め支持する熱気は
かつて確かにあった。宮崎事件とか、社会的にもオタクが行き場をなくしていた時、
コミケはオタクが集まる約束の場だったからな

でも今はそこまでコミケという場にニーズはない
オタクは社会権を獲得したし、同人誌は別にコミケでなくても売れるし
なにより創始者だった代表はいなくなり、その先達が残した理念も
今の代表と準備会にすっかり書き換えられてしまった

それでもなお「コミケのファン」なんて言われてもねw

古参の自分でも>>286の感覚はわかるし同意だわ
0305カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:24:33.52ID:RRoHjXJr
レイヤーや企業目当てならまだわかるけど>>289は会場で何もやってなさそうで不気味
何かを楽しむんじゃなくて祭りをやってる様子を観察しに行くのか?
火事現場を見に行く野次馬的な間隔か?

コミケの言うコミケのファンってこういう奴の事かな
どこにも何も貢献してなくて通路塞いで邪魔になるだけか気がするけど
0307カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:53:21.83ID:ShTifyPK
なぜ運営でエアコミケの放送に出てくるような一部の輩みたいに目立ちたがりがいるのだろうか。
コミケ開催の黒子に徹していればここまで叩かれることもないと思うのに....
純粋に開催運営に徹しているであろう大半のスタッフを貶しているよ。
0311カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:36:22.59ID:ltBCmoT9
準備会も開場前に館内で並ばせるのをやめさせろよ
だからと言って徹夜組がOKとは言わないけどな
0313カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:37:08.45ID:G5kYmg4r
外で耐えてたらサークルゲートが崩壊してしまうからね
あそこに溜まってる連中は徹夜よりよっぽどたち悪いわ
0314カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:59:35.12ID:ImzH4PGI
>>289
すげーな
同人誌を作りもせず買いもせずスタッフとしてイベントの手伝いをするでもなく
その場にいるだけで参加した気分に浸ってるってこと?
そんな一般参加者(?)は少ないと思うよ
0315カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 02:56:04.31ID:rxcYifJ+
どこにでもいるのよ、根拠やデータもなしに自分の意見が大多数派だと思い込んでいる人
0317カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:29:22.70ID:yZ6dLiM1
これからはコミケも電子化でしょ
値段は今までと変わらないのに
紙代も運送費もかからないから利益は上がるし
ユーザーは並ばないで済むし、トラブルも無い
交通費など各経費は節約出来るし
お互いにウィンウィン
0318カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:35:14.04ID:/1XiRgLg
コミケが特別っていうのはサークル側としてはなんとなくわかるし自分のとこだと売上的にも事実だけども
それを主催側に言われちゃうと微妙な気分にはなるな
というかあの視聴数めちゃくちゃ低かった生配信は一体何がしたかったのか
0319カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:35:19.13ID:hZBSuSe+
根底が制作者と客が触れ合う場なのにそれを全否定する電子派がいるのがもう崩壊してる証拠だよなぁ…制作側も二次創作の分際で買い手を見下してるのが増えたし
0322カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:16:13.48ID:OIsISj7i
世間が電子に流れてるのは確かだけどコミケに関わるオタクなら紙の本をやり取りする楽しさくらいは知ってて欲しいわな

ただわからん奴はアホ!部外者だろほっとけってやってきた結果が今の準備会だと思うぞ
0323カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:32:34.78ID:yKxICkmt
道楽だし製品じゃなくて作品なんだから無駄なことがあってもいいと思う
zipで固めて配るよりコピ本で配る方が楽しいかな
0326カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:13:17.85ID:Q+zRbVut
電子化にしてしまうと、もう子供のお絵かきみたいなサークルはみんな排除されて
すでに何らかの形でプロになってるような連中の独壇場になる。まあ壁サークルは今すでにそうなんだけど。
もうそうなったらいらないよなこのイベント。山田の豚は税金投入させたいみたいだけど絶対反対。
0328カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:45:45.09ID:Yz0sjtUD
今年から漫画などの静止画でも違法ダウンロードしたら逮捕されるんだろ?
だったら同人でもみんなは買うしかないということで否が応でも書籍の売上は急回復する
故に準備会はコロナを理由にやすやすと開催を諦めるわけがない
0329カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:20:28.65ID:ozNy3CZ3
二次創作だと権利者からのガイドラインは電子販売NGなところがあるからな。
同人活動として認められてないよ。
そーゆーのが理解出来てない「お客様」が電子で売れって言ってんだろ。
0332カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:36:14.00ID:Uz5vfmsN
デジタルデータ配布しか出来ないなら利益出る金目当てサークル以外は皆Twitterと支部だけになると思う
利益出ないサークルの殆どは自分の作品が本になる楽しさと本屋さんごっこが楽しいからやってるだろ

だからコミケなくなっても二次同人やろうとするサークルは0にはならないけど
印刷所が年度末限りとかでそろそろ潰れるだろうから
いまの
0333カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:38:58.46ID:Uz5vfmsN
今の印刷最安値時代が終わったら金銭面で本作るの無理になるサークルが増えるから
印刷所がバタバタ倒れたり値上げ始める前にコロナ完全終息して同人に人出戻ってないとオフ同人に完全に元の活気が戻る事はないよね
0334カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:20:57.20ID:lxQV1iSu
夏頃に印刷所支援で再版かけたけどやっぱりこっちもイベント行けずに本刷るのはきついからなぁ
印刷物は好きなんだけど
0336カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:01:12.65ID:baIpbv9e
GWの開催だけど雲行きかなり怪しくなっているなぁ…
0337カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:13:33.82ID:8fBcwx6D
オリンピックも中止に向けた下地作りのような報道が大分出てきているくらいだし
まともな運営なら今月中に中止アナウンスするでしょ
コロナ禍でフラストレーションの溜まっている世論的にも5月にやるのはヤバい
規模や対策がどうあれ「コミケ」というフレーズが叩きの恰好の餌食になってしまう
0338カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:46:40.22ID:KjzzlGwb
>>334
わかる
本作るのはすごく好き
たまにグッズ作るのも楽しい
ポストカードくらいでも楽しい
でもイベントなきゃ本売れないし
ノベルティ配ることもできない
とはいえイベントも怖いから申し込まなかったけど
0339カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:56:16.46ID:xR3bXmWu
>>337
去年がまさかここまで来たら今更中止はないだろって時期の3月に中止発表だから
今年もそこまでアナウンス無くても何ら不思議じゃない
0340カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:31:36.77ID:8fBcwx6D
>>339
去年はコロナ禍の影響もまだ出始めだったからあそこまで判断が先延ばしになってしまった部分もあると思うけれど今回も同じように引っ張ったら流石に呆れる
0341カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:54:53.25ID:72Pjnimw
夏コミ復活?
0342カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:04:38.66ID:g3MorZZz
流石に今回は当落発表前には判断出すでしょ
送付物やチケット印刷の入稿期限どの辺だろ?
タイムリミットはそこだと思うんだが
0344カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 06:14:30.53ID:e2LzAHE4
だって今回は全額ボッシュートできるんだもん…!!
落選からも集金できるように規約変更したし☆
0347カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 07:59:33.50ID:c0d5iF3S
せめて中止判断時期を提示してほしい。
出展費用入金後の中止は論外だからね、準備会さん?
0351カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:15:33.14ID:kC/eox59
>>347
それを狙ってんのかな?
企業ブースが出展料を振り込んで8日後とかで契約解除出来なくなるまで中止発表引き延ばすかも
0352カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:38:02.98ID:OL4OE2GE
コミケは有名になりすぎてしまった
コロナ禍が過去の物にならない限りどんなに制限をしても「開催する」という事実だけで世間から袋叩きにあうだろう
0354カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:52:48.31ID:tEl1Av94
それでも準備会に不満持つような人たちがコミケに対抗するような即売会を立ち上げる動きが無かったのが不思議
0355カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:56:32.93ID:WML5YSwW
>>352
緊急事態宣言出てもどこの都市の繁華街も週末の人手が1割弱くらいしか減ってないから「世間」はもうそんなに気にしてないと思う

消防やら都やらの許可が十中八九降りないだろうからコミケ開催は厳しいだろうけど
0357カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:00:10.40ID:ryW1ZXXW
返金保証無しで開催判断を意図的に先延ばしにしているとしたら運営の倫理観疑う。
生放送やってる暇あるならマシな調整活動やれよ。
0358カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:34:30.78ID:0tROR4jE
C98中止で次回申込用にプールしてる参加費は返ってくんのかな
C100の申込みに回そうと思ってたんだけどその前に準備会が潰れてボッシュートされる気がしてきたわ
0359カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:45:45.79ID:tI3sNbuD
>>314
レイヤー&カメコの大部分は薄い本には興味ない。
得にカメコは、お金を落とさず撮って帰るだけ
0360カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:37:27.96ID:JOfLE8+s
カメコはレイヤーの写真集のROMを買って帰るよ〜
0362カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:15:49.33ID:kC/eox59
コミケって金使わず暇つぶししたいタダコンテンツ求めてる乞食層いるのか
サークルやってると全然わからない
しかもコミケスレまで見てるとか

コミケが運営費用払ってるサークルよりそういうの優先するならやっぱコミケいらないな
無理矢理開催されても一般0とかにしてろくに売れないの目に見えてるなら
自分が人が集まるリスク負ってまで無理に出るより書店のみでいいや
0363カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:07:18.03ID:64r7j4ka
>>286
あれはマジで正気の沙汰とは思えない
イベントの雰囲気は好きだがコミケ運営のファンでは絶対にない
ハレの日とか変な発言多すぎる
0365カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:11:08.82ID:64r7j4ka
>>330
バカだろお前ガイドラインで許可してる範囲内でやれ

書いてないところは法的にNG
その理論だと極論殺人禁止って書いてないとこならどこでも人殺して良いって事になる
0367カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:58:16.57ID:JkS+dpLu
>>365
最近荒らしまわってるガキか?
二次創作ガイドラインの意味理解しないなら二度と書き込まないほうがいい。
お前さんの法解釈滅茶苦茶だぞ。
0368カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:35:27.86ID:Ga++3kW4
法の概念のない二次創作界隈で法解釈なんて表現が出てくるとは思わなかった、面白いから続けろ
0370カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:22:09.84ID:S20zOgRx
ビッグサイトはもしかして東京都の
ワクチン接種会場になるんじゃね?
0373カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:49:36.82ID:yaxPUHXE
コミティア中止でコミケもいよいよか…

と思ったらコミティア次回5月予定ってあのさあ…
0375カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:51:05.27ID:e2LzAHE4
>>374
そうだった
中止にしても前ほど痛くないんだな
でも何度もやったらサークルが辛いからなぁ
イベントは運営のためにあるわけじゃないから
0379カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:26:25.39ID:anBqscZ3
コミティアは後数年凌げるかだろうからコミケ潰れても困らんのでは?
2次創作は赤豚やら男性向け中堅に引き取ってもらうば
企業とコスプレは知らん
0380カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:30:19.70ID:47T8gOQx
コミティア次は5月を予定してるらしいけどイベント規模は大きいとはいえコミケと比べたら小さいものだし開催できるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況