X



【赤豚】サークル参加情報交換スレ178【赤ブー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 05:27:48.69ID:lhPzcWzp
こちらは赤豚イベントの、サークル参加者のための情報交換スレです。
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
都市イベントのほか、全国などの赤豚主催onlyイベントの サークル参加に関する話題も、こちらでどうぞ。

◆見当違いの議論はノーサンキュウ。マターリ語りましょう。
◆締め切り破りの申込書投函の話題は嫌われています。
◆間に合うかどうかは、自分で赤豚へ電話してみましょう。
◆配置図うpはクレクレもあげるも自重汁。チケ届くまで待て。
◆次スレは>>950踏んだ方がスレで宣言して立ててください。
【赤豚公式サイト】http://www.akaboo.jp/
【公式twitter】http://twitter.com/AKABOO_OFFICIAL

◆赤ブーブー通信社主催イベント延期問題まとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/abhurikae/

◆豚に関係ないコロナ関連の話題はコロナ雑談スレで。参加者叩きもスレチです
新型コロナウイルス雑談スレ 8
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1595978145/
即売会イベント 参加者ヲチ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1596407203/

※前スレ
【赤豚】サークル参加情報交換スレ177【赤ブー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1597905876/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0765カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:40:33.06ID:DViaa41K
台風がどんどん火花に沿ってきててなんだこりゃ
去年を思いだして台風のニュース見ると鬱々としてくる

去年も結局交通規制は大袈裟な感じで終わったし
今日で交通規制の可能性とか言ってないからイベント中止はないだろうが
0767カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:59:32.30ID:9LSTzwlH
近年の赤ブーの迷走は息子が実務継いでたからなのかなぁ
息子がこれまでどこまで赤ブーの経営に関わってたか知らんけど水害時のことも言及してるんだからそこそこ長いよな
幹部にも引き継ぎはしてるんだろうけどさ
igenが日本語おかしくても客への態度悪くても重用され続けるのは古参幹部で中枢に食い込んでるからなんだろうか
知らんけど
0768カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:13:15.68ID:tGQGLAN4
igenがお局ポジで仕切り続けてる間は駄目気質ままだと思う

>>766
他の企業がみんなイベント中止してる中唯一開催してたぐらいだからな
悪い意味で無敵モード入ってしまってるので
会場からの全額返金するから中止してくれうという要請や
国や都の上からの中止命令でも出ない限り絶対中止しない
0769カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:52:42.89ID:VYnDhWF3
病気で療養中でそのままなくなったのかコロナなのかで皆反応わかれるよね
まあコロナでなくなったら原因、絶対的に隠すよね
0771カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:27:32.84ID:Ffx2r8cm
会長がコロナが原因なら強硬開催したせいじゃ…って言いたいんじゃ無いか

志村けんが亡くなった時にショックで残念な気持ち強くて喪失感あったけど
キャバクラや飲み会しまくってたって聞いて感傷に浸る気持ちがスッ…と消えたから
イベントで罹患だったらうーんとなるのはわかる
0772カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:28:31.85ID:0M6ojc14
近年は息子に経営任せてたし、年齢か持病か理由があったんだと思う
亡くなる直前はイベントの再開を喜んでいたみたいだし
コロナではないと思うけど…
0773カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:48:39.05ID:fIwIZovT
死因をゲスパーしたりヒトが一人減っただけだの感傷がスッ…と消えただの馬鹿じゃないのか
あまりの幼稚さに見てて心配になるんだけど
0774カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:50:34.56ID:x8HrLItr
>>753
大きなイベントが
ネットのない状態で急遽中止になったら
どうなると思う?
という事があったんすよ。

「どうって、まずどうやってみんなに知らせたの?」
と思ったのならそれが正解。

中止知らないサークルが
当日詰めかけて大混乱でした。

大喧嘩にならん方がおかしい事件でしたね。
0776カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:42:08.85ID:fXFki6fI
>>767
十年以上前から息子は関わってきてたよ晴海から有明に移動する少し前から本社にはオタクではない社員を入れ始めてたからigenは本社では珍しい女性向け詳しい人間でそのせいでいろいろ前にも上にも出てきた感じ
0777カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:46:14.82ID:tGQGLAN4
ろくな告知無く中止して大量のサークルに迷惑かけた豚を諫めたって事?
そんな事あったんならケンカって表現がおかしくないか
ケンカって言うとただの性格の不一致とかで
当事者同士以外に迷惑かかってないどうでも良いことのように聞こえる
0779カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:56:13.61ID:4nIE1gsF
>>777
時期的にはその頃だけど直接の原因は赤豚のR18独自規制に対する準備会側の反発
だったと思うからケンカと言えばケンカかな
0780カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:08:34.00ID:4nIE1gsF
あ中止の原因じゃなくてバトルになった原因ね
0784カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:23:52.23ID:5Lxx6Nhm
中止はないよ
去年だって1日目の中止は本当にギリギリだったし
スタッフは会場に前日から詰めさせてたブラックぶりだから
0787カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:37:28.69ID:d8TYkfUy
去年の中止はギリギリすぎて印刷所も搬入の荷作りした後だったらしいし
後の処理も長期間混乱してたから可哀想だった
0788カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:42:36.66ID:hRdtUR8O
電車の計画運休発表があればすぐ中止になるんだろうけどなぁ
去年は木曜に発表された1日目中止以上に二日目が色々大変そうだった
0789カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:44:20.86ID:m/L3m/Hg
会場搬入だった荷物を自宅に送ってもらうのも
書店に送るのも書店の納品処理も1、2週間はかかったよ
もちろんそれで印刷所や書店を責めるつもりはないしもし返金がなかったとしても豚も責めるつもりはなかった
360円とか言い出すまでは
0790カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:57:06.40ID:gb3/poZK
台風が目ができて「強い」に変わった
またこれかよ
中止はないから各自どうするかだな
0791カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:59:55.59ID:PKkfnMdm
去年も搬入締切前に微妙な感じだったので出すの止めて正解だったけど
今年も自己判断だから出すの止めた
0793カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:19:36.03ID:0M6ojc14
今年はオリンピックがある予定だったから連休じゃないけど
10月の第二日曜にイベント入れるのは博打だね
第三日曜だとコミ1と争奪戦になるから避けてるんだろうけど
0795カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:33:21.53ID:DViaa41K
11日9時がドンピシャに…
しかも速度遅いらしいから去年みたいに早めに通り過ぎるという事も無さそう

なんだこれ?イベント潰すために狙ってんのか?
と思ってしまった
0796カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 01:29:40.72ID:Y+RR4XE0
去年の台風は過去最大級とかったから
電車も何もかも止まったけど
今回のは普通の台風だから飛行機は流石に厳しいだろうけど
他の交通機関は本数減らして遅延運転するだけでしょ
問題はトラックがちゃんと朝イチで届くかどうかだろうな
開催しましたサークル主もいますが机に本がありません
ってのはありそう
0797カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 02:23:15.80ID:016ENT6/
参加者も馬鹿じゃないし豚のコロナ対応でもう散々学んだからかさっさと自己判断で欠席決めてるとこ多いわ
いつまでも豚中止にしてー荷物がー言ってる方がおかしい
0799カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 02:34:57.06ID:1eCjOfOc
ギリギリまで悩もうとしたけど印刷所やスペに行くと言ってくれた人への連絡も早い方がいいなと思って欠席決めた
当日晴れたとしてそれまでやきもきするのもなんだし
杞憂で大したことなかったならそれが一番だ
行く人は気をつけてくれ
0800カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 03:01:38.78ID:/iPRA1WK
今回通販がメインだからって自宅搬入にしといてよかった…関東民だしギリギリまで気楽に検討できる
開催されても少ない一般が更に減ってるんだろうなあ
0801カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 03:27:29.85ID:/iPRA1WK
そういえば中止の場合、追加椅子の引換コードとかの対応どうすんだろうな
何もないだろうな
0805カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:31:17.56ID:nYISm8GJ
夏インテのがらがらっぷりでも開催した赤豚に
普通の強さの台風なんて大したことねーだろw
0806カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:36:50.08ID:TIFP/eUA
去年のも結局交通機関止めたのが大袈裟なぐらい大した事無かったし
余震だらけの0311でもストップされるまでやる気満々だった豚が
顧客の安全気にして念のために…と自ら中止にするわけが無い

雨だと外出控える人がバタバタ出るだけだよ
サークルには一般来ないのが致命的
0807カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 09:05:00.14ID:n5Jl/gc/
去年の台風の時ここで一般来ない来ない言われたけど売り上げは落ちなかったし来る人は来るんでしょ
コロナと台風のなか意地でも行くって人がどれだけ居るか知らないけど
0813カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 09:11:25.06ID:4lw0XUq3
1日目の人が2日目も中止にしろ危険だ人来ないって必死だったのは覚えてる
悔しいのはわかるけどね
0814カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 09:54:47.70ID:NFSY0CMB
1日目中止になって落ち込んで春まで引きずった友達が
今回も申し込みしてて気合い入れた新刊も既に発送されてしまっているのでそれだけは心配してる
0815カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:41:46.50ID:LoTdDPye
今回の火花申し込んだ人ってかなり猛者だと思うから
台風なんか大丈夫なんじゃないサークルもやる気満々だよ
やっぱりケチがついたイベは参加するもんじゃないね
どうにもならないことが起きるし
0816カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:52:58.12ID:U93/3x0K
>>813
自分は2日目だったけどどうせ人来ないからいっそ両日
中止にしてくれって人多かったよ
早いうちから欠席表明してるとこも多かったし
0817カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:55:35.24ID:ziuRtWuv
来年のスパークも順当に行けば五輪終了後初の東京大型イベだけど
2年連続でこうなると申し込む人減りそう
0818カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:27:16.19ID:Xqbl5rss
直前まで開催するか中止するか結論出さない赤豚対応が一番厄介だった
去年のことやコロナ対策関連等のリスク管理能力の低さを感じたので参加見送ったわ

まあ、去年ほど台風大きくないしなんとかなるんじゃない?
0819カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:48:23.51ID:O/DAdtlF
この規模の台風なら影響ないよ
それに去年と違って遠征者の数がもともと少ないし
サークル者も一般も近場の人がほとんどでしょ
0820カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:54:06.66ID:rRx4X4Wd
ツイステンバイヤーは何が何でも来る
今めちゃくちゃ美味しい商売だからな
インテのヘタレ本でも一万超えで売れてたし
0824カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:23:48.01ID:/lYCCVBB
サークル参加者のスレで台風どうだろうねって話してる時にテンバイヤーは来る(キリッ とか言い出す人って普段から空気読めないんだろうな
0825カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:59:33.29ID:lw7pOWL9
好意的に考えると転売目的でもいいからたくさん売れたくてたまらない対捨て175なんだろ
欠席して希少価値高めて自分で1冊5000円で何冊か売れば良いじゃん
0828カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:16:56.50ID:V0MDVFbj
赤豚スレでは転売屋もスレチ話題続ける奴も175もまとめて同レベルの迷惑おばさんですよ
0830カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:29:32.14ID:eqGLrASQ
開催予定に変更はないってね
今回は交通機関が止まらない(止めない)限りは開催しそう
0831カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:33:02.39ID:bkblFFsB
少ーし太平洋側に進路が動いてきた感じ
このまま海の上だけ通ってくれ頼む
伊豆七島付近はごめんなさい
0832カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:35:37.96ID:dmeQTdN4
今のところ東海道新幹線で計画運休の可能性があるくらいか
コロナ以前にこの時期の参加も考えないといけないな
参加する人気をつけて…
0833カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:53:31.62ID:n4dVsR+y
台風の強さがそこまでじゃないから
都内近辺の在来線はそこまで影響なさそう間引きする程度じゃね

ただ飛行機や新幹線のやつらは乙
0835カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:03:19.66ID:dznp2s05
もともと地方民の自分はコロナで遠征中止で
合同でスペ取ってる関東の友人に委託丸投げ系で頼んでるんだけど
台風が酷いと行けないかもと言われて
それはしょうがないんだけど

1、宅急便は朝に引き取りがなかったら着払いで戻ってくる?
2、印刷所から新刊直の場合はどうなる?

印刷所によるとか?
以前はこうだったよとかあれば教えて欲しい
0838カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:38:35.87ID:dznp2s05
>>837
ありがとう

自己対応って当日朝欠席決定だと日曜印刷所連絡つかないし
自分の時こうしたって人がいたら教えて欲しい
0841カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:16:23.40ID:whL+BgV3
諦める
0842カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:26:07.59ID:/M1pPxCI
委託で他人に丸投げ出来る性格の奴って自分で過去ログ探したり検索する努力はせずに
一声かけたらみんなが教えてくれると思う他力本願なんだな

他人に聞く事を調べる事だと思ってる他者に寄生する乞食嫌い
0844カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:58:10.16ID:bkblFFsB
とりあえず明日は平日だから印刷所に電話して当日対応聞きなよ
印刷所によって全然違うんだからここで答えが出るわけがないよ
0845カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:16:51.48ID:BLV34mHB
台風の速度がこのまま早まれば朝までに通り過ぎる
遅ければイベント開催時間に直撃、経路がズレる可能性もある
台風はもう賭けよ
0847カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:30:37.18ID:BLV34mHB
こうまい年台風に見舞われるなら
スパークはやっぱ9月にやるべきよ
なんで10月にズラしたんだろう
0848カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:37:33.84ID:RgUlcwv4
来年もしもコロナが一段落ついたりしても今後はこの時期は考えるってサークルも増えそうだな
0849カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:22:05.55ID:t/f3XD8o
10年近く赤豚のオールジャンル出てないんだけどやっぱオンリーが順当に開催されてるジャンルだとオールジャンルじゃろくに人来ないかな?
直近で申し込めるオンリーが1月インテで遠征になるから避けたくて1月東京のオールジャンル検討してるんだけど下手したら1冊も売れないとかあり得るんだろうか

オンリー活発なジャンルでオールジャンル出た事ある人いたら体感を聞かせて欲しい
0850カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:23:34.53ID:t/f3XD8o
849だけど書き込んだ直後に過去ログ漁れやと自分で思ったので漁ってきます
無視してくれて大丈夫です
0853カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:07:21.68ID:34zvyXJ4
>>849
その状況なら東京でもそこそこ人いると思うよ
インテ初売りの新刊は当然東京でも売るでしょ?って感じで
たとえオンリーがあろうと関東の海鮮で関西まで行くガッツは超少数派
0855カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:15:17.51ID:kFlhnbyR
>>849
ジャンルによると思うからここより自ジャンルの同人スレ見た方がいいと思う
うちのジャンルは完全オンリー特化で夏インテでさえオンリーなければ閑古鳥だけど
0856カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:23:08.80ID:sm5X6hly
でかいオールジャンルと閑散期のしょぼいオールジャンルで全く違うし
今はサークルは戻りつつあるけど一般の入りが渋いし
コロナは冬が本番だから1月じゃまたみんな籠もってるだろうからどっちにしろ過度な期待してると落胆すると思うが…
サークルの付き合い買い以外の売上0でも仕方ないぐらいに思ってると意外と売れたと幸せになれるかも

>>847
8月がコミケ、その後コミケ落選組や関西圏の落ち葉拾いの8月インテ
8/30頃にやる意味あるのか?って閑散良都市
だったから
そこから近い9月だと人呼べなくて8月から冬コミまでの中間の10月がイベンター的にいいんだろ
0859カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:57:12.06ID:TOt5A4cH
うちのジャンルはもう斜陽のご長寿ジャンルなんどけど
小説大手が毎回イベント限定煽りで一般を集めててそのついで買いがあった
でも今年頭からその大手がコロナのせいで地方住み兼家の事情で一切イベントに来られなくなった
書店はその大手の新刊発行に併せればついで買いして貰える状況でもうイベント自体関係ない感じ
オンリー盛況なら買ってくれる一般はいる訳だから大手の動きも把握してた方が良さそう
自分はイベントの締切無いと怠けるタチなので
大手新刊も視野に入れつつイベントで複数冊だなと思ってる
0860カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:36:54.02ID:1ziXO42J
スパークが始まったのって06年だっけ?
そこから何年かは天候に恵まれていたし
9月の終わりの週にやったこともあったっけな(08年)
16〜18年は曇りだったか微妙な天気だったけど行った覚えがあるし
19年があまりにも悲惨すぎたんだよな
11年の大震災直後のHARUシティの対応も酷かったけど
0861カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:52:33.65ID:leZOoXJA
>>849
オンリーが強いところだとオンリー以外のイベントはマジで閑散としてることがある
極論言うとコミケですら過疎る
(オンリーは安定して数百集まるのにコミケだと10スペぐらいしかない
一般の数もだいたい比例)
0863カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:15:27.29ID:AH7jX/vv
うちの配置担当クソで惰性で申し込んでるだけのヘタレ古参は100%毎回受からせて
そういうのは新刊何年も出さず遅刻・欠席だから
毎回半分ぐらいが空きSPでコミケのジャンル島はみっともないし
見に行く価値が無い雰囲気になってしまってる
島周りガラガラの方が人員割かなくていいから楽だからわざとやってるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況