X



40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(27人目)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0581カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 20:26:47.38ID:tSEe4GGl
この時期になると以前だったら年末年始の予定をどう組むかで頭を
悩ませていたけど今はコミケを除外して考えるから
実に計画がラクチンに立てられる
いかにコミケ中心に年末年始を動いていたのかが分かるわ
断捨離っていうのはこういうことを言うのかなぁ
0582カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 20:59:04.17ID:Ilw+EBM6
昔のコミケで買った同人誌とかグッズとかってみんなどうしてる?
狭い家だから流石に置き場が…
0583カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:49:18.64ID:ytApWdCk
古いのは捨てちまったなあ
いま入れ込んでるのもたぶん5年10年したら思い出と一緒に捨ててしまうんだと思う
0584カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:54:48.83ID:9jiWNZ0W
>>579
コミック1のチケットみたいに、事前に登録させて抽選すれば、抽選自体はたいした手間では無いのでは?
0586カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:34:59.42ID:LX3xB2Ui
>>582
買った当時は欲しかったもの、世間の評価の高いレアものでも、今見て自分の心がときめかなくなったものは売却してる
世間が注目しない、中古価格の安いものでも、自分にとってのお宝は残す
0587カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:10:01.37ID:xHIGWMhM
>>586
だよね〜
0588カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:18:58.67ID:Gn0qL8qc
>>584
COMIC1抽選式だったの知らなかった
スレ覗いたら来場者限られたせいで3分の1程度しか
売れなかったので部数絞って正解だったという話も
0589カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 01:31:19.99ID:04BRSuBQ
>>586
コピー本でだれも知らないサークルの本だがなんか気に入ってて自炊して
時々電車の中でこっそり見てる。
この作者さん元気かな?なんて思いながら。
0590カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 07:26:18.18ID:h6GuzlXH
同人誌と商業誌どちらを断捨離するかと言えば
再度手に入りやすい商業誌の方を選ぶ
同人誌はまずネット売り場にも出てこないような気がするからね
0592カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:16:46.22ID:6MtXmoR1
広い家に住みたい
0594カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:24:03.06ID:ghVWJxW+
マイアニメの1986年1+2号購入
初めて見た、
いのまたむつみ様のウィンダリアのアーナスの水着バストアップイラストが!

40歳以上にとって、いのまたむつみ様はバイブルでしょう!

いやーこの頃のアニメ誌は宝の山だ
スタッフインタビューも本音満載でおもろい
富野監督は本当にZZが好きだったんだなw
0598カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 03:58:02.90ID:Ac/bFllr
クリエイターグループとユーザーグループって人種的に真逆のコミュニティなんだが、
なんで近親憎悪みたいな関係になるんだろう
0599カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 16:15:22.97ID:mzCTOVkh
>>595
俺は妻子と住んでいるけどコレクションを捨てろ捨てろと言われているよ
理想は広い家に家族と住んでコレクションに囲まれるってところか
0600カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:58:23.64ID:t+kb1W+C
便の良い場所に家を建てたは良いんだけど、狭小地で上下に伸ばしたら工費高いし,
子供は育つに従って物を増やしてくるし、私の趣味の物をガラクタ認定してくる。
都内に蔵付きのお屋敷が欲しい。
0601カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:11:10.25ID:of9c/i1H
断捨離しろ
脳卒中だ心筋梗塞だと、もういつ死ぬか分からない歳なんだから
死んだあと、大量のエロ漫画を親戚一同に晒されながら処理されるの嫌だろ
0602カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:38:21.58ID:GpuJmMr4
死んだあとより、
生きてる間に充実した人生を生きよ。
断捨離のような悪しき思想に惑わされてはいけない。
0604カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:12:25.17ID:mzCTOVkh
>>601>>602
どちらが「正しいのか」を考えながら余生を過ごすとするかな
ただ,転勤するたびにコレクションを少しずつ処分してきた人間としては,
絶対にそんなことをしてはダメなんだと力説したいね
収納は本棚を増設すればよいだけ,運搬は業者に心づけをすれば良いだけ
今はそうして転勤し続けているわ
0606カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:58:52.52ID:of9c/i1H
>>604
本棚増やしても空間的にも重量的にも限度がある
そもそもコレクションと言えばまだ聞こえもいいけど、結局は依存だから
0610カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 11:12:45.93ID:oHe9q61s
ファンネル初見で無傷なカミーユ
バリバリに機体強化、武器情報もファンネル戦経験もありながら機体半壊なジュドー

どちらがニュータイプとして最強か簡単にわかるね
0611カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 12:36:18.97ID:Ah0/fj0x
最終回の決戦は

キュベレイ改(脚本以外でも最終回のキュベレイは別枠扱い)
ノーマルスーツ来た本気&覚醒ハマーン

連戦でボロボロになって強化型からノーマルに急遽換装されたZZ
連戦のジュドー

と非常にジュドーに厳しい戦いだった
0612カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 12:38:21.39ID:Ah0/fj0x
>>600
どれくらいの量のコレクション?
6、8畳間に収まるサイズなら家賃5万前後で1K借りるのもありですけど

本やおもちゃ、フィギュアによっても違いますが
0613カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 11:14:25.55ID:3l9Z515D
五毛破邪の呪文

天安門事件 六四天安門事件 六四事件 Tienanmen Massacre 中華民國總統選舉
台灣問題 臺灣問題 台灣獨立 臺灣獨立 法輪功 Falun Gong 大紀元時報 九評共産党
チベット独立 西藏獨立 チベット動乱 北京之春 Dalai Lama 達ョ喇嘛 Free Tibet
人権国際 人権國際 新彊獨立 色情 六合彩 魏京生 胡耀邦 ライダイハン 香港加油 優越的地位の濫用
0614カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:04:22.51ID:q1P2Zfi5
同人って劣化プロだよな
オッサンになって、なんで「こんな落書きに金出したんだ?」って
0615カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 14:54:17.99ID:/x0oTyAG
>>614
同人を全否定したいならこのスレも卒業では

自分の死後に親戚とかにお宝見つかるのが恥ずかしいと言う人多いけど
死んだ後の事なんて自分には全く認識出来ないんだし
実はぶっちゃけどうでもいい...なんて事はあまり大きな声じゃ言えないけど
変に刹那的にならない程度には
先の事クヨクヨするより今を楽しみたいなぁと思ったりもする
0616カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 16:01:11.77ID:UewJ2dhP
編集者にフィルターされてない作品じゃないとあり得ない面白さってもんがある。
俺は例えヘタでもリピドーと思い入れのある絵は別格の価値があると思うなあ。
0617カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:23:24.08ID:7RWzAJs+
考えなんて人それぞれ。同人が下らんと思うのも勝手だけど
同人スレに来て下らねーって喚くのは下衆中の下衆。
0618カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:33:57.77ID:yeKMYmZe
プロでないとー
と言ってる人はプロのモノだけを見てればいいじゃん

例えば、高校野球、少年野球、草野球、地域のスポーツをやって楽しんでる人、見て楽しんでる人は一杯いるのよ
0619カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:44:31.85ID:XborEeYB
>>614

おっさんになってそんな結論をここに書き込むなんてねぇ
0620カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:15:08.68ID:q1P2Zfi5
でも、同人の尖ってる部分って例えばVチューバーとか商業のキャラを使ってどうこうであって、
本質的な表現方法とか作家性が尖ってる訳じゃないでしょ?
ニーズにどう迎合するかって形だったら意味ないやろ
やってる事はプロと一緒や
0622カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 19:43:41.13ID:tZbxaQLD
C100行って卒業しようかと思ってたが目処が立たないねえ
親が倒れるか子供が物心ついたら行けなくなるからその前に開催して欲しいけどなかなかなぁ…
0623カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:16:22.09ID:XborEeYB
>>620
言われてみたら,「その通りですね」としか言いようがないけれども・・・・・。
まあそういう見方もあるでしょうけれどもだからと言って劣化プロという
表現をこの場で使用することは受け入れられないね
物は言いよう,言い方ってものがあるでしょう
そこは考えた上で書き込んでください
0624カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:46:39.98ID:Z/v5Cmhh
個人的には、コミケに行くようになったきっかけは、商業誌では見られないような物を見たいと思ったからなので、プロだとかアマだとか、表現がどうとかは関係ないな。
昔の米澤さんの言葉じゃないけど、表現の多様性の場としてのコミケに引かれて参加している。
作家性があろうがなかろうが、オリジナルだろうが模倣だろうが、個人的にはどうでもいい。
0625カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 06:50:33.65ID:LTDzl0Tx
>>624
全く同じ気持ちです
0628カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 23:01:14.71ID:3CLYQFPH
>>620
>本質的な表現方法とか作家性が尖ってる訳じゃないでしょ?

そこはそれぞれ
同人は好きなよう、作りたいように作ればいいんだから
「買い手のニーズに合わせたい」のなら、そうすればいいというだけ
逆に、そうではないのもある。
まぁエロ漫画しか見てないと、そういう「それ以外」は気が付かないかもしれないが
0630カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 12:42:16.13ID:XAGhLudR
>>621
どんなジャンルでも砂かけは嫌われますよ
今迄同人誌にお金や熱量を注いでいた人程
イベントに行けない期間が続いたせいでふと気持ちが冷めたり
商業漫画と比べてそんなにいいもんだったかな?とか我に返るのはあるあるだし
離れるのも個人の自由だけれど
そんなのは人それぞれなので今楽しんでいる人に水を差すものでは無い

あと同人作家で商業に比べて尖った表現する人はいるとは思うよ
自分はとにかく既存作品の二次創作が好きなだけなので
一々尖った表現でなければとかは考えないけど
0631カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 23:28:19.89ID:8ShqbPtv
>>自分はとにかく既存作品の二次創作が好きなだけなので
 一々尖った表現でなければとかは考えないけど

二次創作が大好きでコミケ行っているから尖った表現を求めるという
発想すらなかったですよ
尖った表現がどんな作品では具体的にどのようなものを指すのかすら不明だしね
コミケというか同人誌に求めるものは人それぞれなんだとは思ったかな
0634カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 11:43:46.99ID:+Rk3VMAd
>>633
プロでも編集と打ち合わせをしながら勧める「仕事」と、自分の好きなように出来る「趣味」とでは
全然違うってことじゃないかな。
0635カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 14:38:53.85ID:xSkD++qE
プロが描いた同人誌をわざわざ買って読むのは出版社や編集の影響を受けていない作品を読みたいから。
だからこそ面白くない(商業誌では編集の力で作品が面白くなっている)こともあるし、
逆に押さえつけられていない意外な作風に出会えることもある。
0637カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 08:08:37.79ID:Ro3k5yaN
>>635
何にせよ,買えるなら買う!
0638カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:37:18.12ID:VnWeuI7B
>>614
劣化プロというか
昔買った本を今になって見返すと酷い物が多い
なんでこんな本を買ってたのだろうと

最近は全体のレベルが底上げされて
プロ並みがゴロゴロしてるイメージ
0640カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:51:17.57ID:acfCJvUw
>>638
昔(90年代初期)の超大手の新○とかた○ねことかの本を
最近入手したのだが スッカスカで驚いた
(今この本だしても見向きもされないだろうと)

現在の中堅男性向同人誌の方がずっと書き込みが多いし
絵のレベルも飛躍的に上がってるし
0641カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 17:31:26.37ID:bvwRiyXk
当時はあれが最先端だったんだよ。
やっぱりパソコンで原稿描けるようになったのが大きい。
既に同人誌の7割が電子だもの。
0643カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:10:41.67ID:NUkXestO
アメリカのファイザー社とドイツのビオンテック社が共同開発したワクチン…
コロナに対して90%の予防効果
ファイザー社の株価が暴騰中

これが本当なら、下記に並ぶ大ニュース
・ガンダムユニコーンのマリーダは、
 ギレンの娘&ジオンのお姫様
・ZZとZとTR-6は大気圏突入可能
0645カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:14:43.11ID:0QSHnZkT
たつ○この新刊並んで待ってたら直前のクソが長読しやがって
そいつ買った直後に完売して、本気で殺意湧いた青春の思い出w
0646カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:20:22.76ID:92OIVPoV
>>643

流されないよう記録記録

試しに[ジアニメ1986年3月号]で検索してみた

おおっヤフオクの出品がみつかった
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u353830558
写真10点、親切な方だ

おやぁ?ちょうどそのZZガンダム大百科とやらのページの扉写真もあるぞ
内容を列記してみよう

証言構成
気になるャラクターの運命は!
「ZZ」の主人公はジュドー・アーシタ
★ガンダム伝説を追う!
「ZZ」は明快なガンダム
ファン、スタッフ、キャストそれぞれの目から見た「Zガンダム」を追う
機動戦士Zガンダム 2月22日、17時30分より最終話放映!
0647カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 07:24:20.23ID:8EdtVKLb
>>640
ほんと、今の島中以下の絵や内輪ネタで本を売り捌いてポルシェ買いましたとか、時代に嵌った勝ち組よね
0648カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 07:36:00.38ID:u7skVFGX
>>645
こんな迷惑行列者がいたらどのようにするのがスマートなのかな
0649カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 07:45:49.92ID:cr1bfnpk
>>643
本当なら朗報だが、どうなんだろうね
日本政府も大量購入予定らしいから効果ありか?
0650カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:35:35.05ID:aK0s+PeG
また誰かが大儲けだよ
厚生労働省の誰かがね
0651カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:20:52.46ID:9PC4qBTL
全体では大勢で治験したらしいが、
90%の効果の方はそれほど大勢で確認したわけでもなかったか

大規模イベントはまだ遠いか
0653カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 07:38:23.17ID:K7esWtjm
観光業保護と言うのは分かるけど確実にそれがコロナの拡散を招いていると思う
0655カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 17:35:13.49ID:K7esWtjm
罹っても死ななければ良いじゃん
自宅で安静静養していて直るみたいだし
0658カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:26:44.01ID:EoTqtgjZ
政府からイベント自粛要請来ない限りはやりそう
今の感染者の増加ペースのままならダメだろうけど
0659カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:45:24.73ID:fMuJOuhC
来年4月のイベン中止も聞いてるし、冬の間はダメだろう。
オリンピックも怪しいし、来年の冬コミもできるかどうか。

そういえば冬コミのない年末は1988年以来。32年振りなんだな。
ところで⬆の年はなんで冬コミ中止だったの?
0663カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:34:40.66ID:p27zqgPU
>>660
腐は知らんが、ノーマルなら
恋蛇>水虫>>主人公とカナヲ

善逸と禰豆子は解らない
俺個人は炎恋派
0664カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:57:20.59ID:YyupivGw
>>659
宮崎勤事件でコミケが世間から白い目で見られて
幕張メッセから追放されたから。
0665カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:00:07.61ID:p8IgU/bs
>>660
トルーパーの全盛期のとき、サークル申し込みの半分はトルーパーのジャンルコードだったと聞いたことがある。
0666カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:05:16.72ID:hPu6dbaP
1988年が一発目のコミケ存続ピンチだとしたら2020年は間違いなく二発目にあたる
まぁ事情は全く違うしある意味今回のが深刻だけど
0668カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 15:48:22.51ID:oIT1RjKR
>>660
腐女子の中じゃ実はもうある程度落ち着いてるジャンルだったのよね鬼滅
原作は終了してて終わり方に不満持ってる層もいるし
既に新しい流行ジャンルも来てる
一般層に向けてマスコミが急に持ち上げて来て今更?って戸惑ってる人も多い
そもそも今の女性向けのミケ率の低さはジャンルの移り変わりが早くて
半年後の事なんて分からないって人が多いからだしね
だから実際そこまでは集まらないと思うよ
コスは多そうだけど

まぁ自分は流行関係なく斜陽ジャンルでまったりやってるけど
ただでさえ斜陽なのにこの状況でどんどん先細ってるのを感じる...
0669カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:59:38.30ID:y21nvwdE
えぇ違うんじゃない
大ヒットした時はコミケ開けなかったじゃない
これからの作品だったのに武漢コロナのせいで
カップリングを楽しめなかった
妄想的にはやはり義勇&実弥だとは思うけどね
0670カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:20:00.89ID:m3zIdvJ1
コミケは40歳になってからもう7年も行ってないが、
開催されたらまた一度くらいは行ってみたいな。
地方から出て行くのは面倒だけど。
0671カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:37:05.72ID:T7wtsQM8
>>669
いや女性向けは年2回のコミケより
毎月のようにやってる赤豚や貴方のオンリーがあるから...
一昔前ならイベントといえばコミケだったけどね
0672カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 01:04:38.11ID:uC/fhEDq
コミケ以外の同人誌即売会には行ったことないなぁ
0673カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 01:04:41.91ID:uC/fhEDq
コミケ以外の同人誌即売会には行ったことないなぁ
0674カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 07:08:43.38ID:sX4KXydd
>>661
ちょっと違う。エロ本規制が原因で幕張メッセ追い出されたのは1991年夏。そこから1996年にビッグサイトが出来るまで晴海。
88年、昭和最後の冬は会場都合でTRCも晴海も借りられず。89年春に晴海で久々の春コミ開催(余談だがこの春コミにあの宮崎がサークル参加してて住所本名入りサークルカットのカタログページが雑誌に載ったりした。よく見つけたなと当時思ったよ。宮崎逮捕は89年夏コミ直前。夏コミ当日はマスゴミが押しかけた)
昭和から平成になって30年たってるから混同してもしょうがないね。
0675カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:16:24.72ID:DxlY6wKI
>>674
エロ本規制で追い出された訳じゃない。
千葉県知事にエロ本を送りつけた奴がいて、そんなイベントに幕張メッセを貸し出せないと追い出された。
結局メッセは3回しか出来なかったな。
0676カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:49:23.72ID:uC/fhEDq
確かにその手の免疫がない人に昨今のエロ本の中身は
驚愕嫌悪モノだからなぁ
0678カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:14:18.03ID:+G9uBpKg
いや、昭和は遠くなりにけり
随分長いことオタクやってきたもんだな・・・と最近思う50歳
0679カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 10:27:02.09ID:JQNXRWtY
>>677
一般流通のエロは規制が厳しく、同人は無法地帯。
今は、両方大差なく、代わりに簡単に見る事が出来るネット掲載が異常な程規制の嵐で、海苔だらけ。
中身が見えないパンツどころか、水着まで■で塗り潰し。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています