X



コミックマーケット総合スレ(144)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:04:53.69ID:p4KdlCpJ
※コミックマーケットは2020GWのC98が中止、以降の開催についても未定です。
(2020冬までの終息は絶望的、2021夏五輪で不可、2021冬〜 ?)

コミックマーケット98の開催中止について
https://www.comiket.co.jp/info-a/C98/C98Covid19Notice2.html
開催中止に伴う当選サークルへの繰越・返金・寄附について
https://www.comiket.co.jp/info-a/C98/C98Covid19Notice4.html


※コロナの話題が続くのでしばらく誘導
新型コロナウイルス雑談スレ 7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1591026119/


◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(143)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1591980821/
0040カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:56:51.68ID:+SKgMmEd
コミケの準備会って運営する金がいよいよ枯渇したらクラウドファンディングとかして資金集めたりするのかな?
0044カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:20:52.97ID:liM1Mwsz
壁常連サークル()は自前で売った方が儲かるやん
もうコミケは諦めろオールジャンルは時代にそぐわない
0046カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 02:08:17.79ID:dJEE6UZa
>>34
コミケは年内に開催するのを断念してるじゃない。
逆に言えば、来年は開催できるということ。
0047カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 05:32:21.21ID:paM9KjUS
16ホール開催から東京五輪と同じ臭いがしてたからなあ
おじいちゃんの無茶振りに付き合わされなくてよかった
0050カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:30:34.52ID:xS0kKNQj
安倍や小池
五輪ピックの話はしてもコミケに関して語っているところは見たことがない
一体何を考えているんだ、有権者を馬鹿にしているのか?
0052カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:56:46.41ID:2VtjvbyR
コミケ消滅で浮いた金を山田太郎や音喜多駿とかに献金すれば
かつてのコミケが取り戻せるんじゃないですかね
0053カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 15:40:49.41ID:/qZFztXb
>>52
HOゲージ鉄道模型で、今年既に90万円使った。

コミケが滅びても、鉄道模型趣味があるからいいや。
0054カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 16:03:28.53ID:1OPf9Th+
エア夏コミやらないの?
0056カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 20:41:43.31ID:qNIEwdln
> 逆に言えば、来年は開催できるということ

何か救いようの無い馬鹿っているんだなあ・・・
0058カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:47:40.92ID:7e9qHpnx
これから秋に向けて加速度的に感染者増えるだろうしな
まじで次は最速で来年冬に出来たら万歳って感じだな
0060カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 23:44:02.16ID:oCO0z2FB
>>52
そいつらが役に立たないのはわかっていたとはいえ
コミケに言及する事すら避けているのは心から感心するよ
0063カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 04:00:06.01ID:Wb0n3orO
コロナで重症化しなかった人々、様々な後遺症続き絶望の日々
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff9eaa2114957780bf26ff120c38cc21d167aa1e
>微熱、倦怠感、体の痛さ、息苦しさ、食欲不振などさまざまな症状が組み合わさり
>4か月半も後遺症と思われる症状が続くケースもあります
>症状が重なり、退院しても職場に復帰できず退職する人もいる
>若い人では新型コロナは重症化しないからといって、決して軽く見てはいけません


若い世代は平気だから開催しろとか抜かしてた連中はお気楽すぎるわ
0068カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:38:50.70ID:hdi9bvNS
去年の今頃は、来年はオリンピックでコミケも日程変更でワタワタするなぁ、けどお盆はひさびさにゆっくりできるなと思ってたのに…
0070カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:34:24.53ID:lrTxb+gi
身体は休まるけど精神はいらついてたまらんわ。
人とは会えない、イベントは潰れる、外食は怖い、海外へは行かれない。
おまけに夏だというのに海は行かれない、プールも制約だらけ。
そんな地獄の中で、自警団みたいな人間のクズが調子に乗っている。
気分悪すぎ。
0072カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:55:05.20ID:ObHpW0Pm
ステイホームで後ろめたさなくアニメゲーム同人三昧できるからこんな年があってもまあいいかな
0076カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:35:12.03ID:jxCiVj8u
アニメの作品の制作もコロナで遅延してるし、
コミケ復活する時にプリコネや鬼滅の同人ブーム来ないかなあ
0077カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:37:31.84ID:K0hOQSd9
コロナがコミケ卒業するきっかけになっちゃったな
c100で終わりにしたかったが集団ヒステリー状態じゃもう無理だわな
0078カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 21:22:59.12ID:yybLuN4C
コミケが復活することは二度とないし、プリコネ()や鬼滅()なんて年内で忘れ去られるIP
0080カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 21:38:13.43ID:s65/3q8a
プロ野球だと戦争で中断された揚げ句当時の主力選手が戦場に連れていかれてそのまま散ったけど戦後再開されて今日まで繁栄している。
例えとしては大袈裟かも知れないけど再起不能なダメージ受けてもいずれは復活するとは思う。
0081カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:40:11.55ID:3FXJQMvl
価値観が変わる
クソデカなブラウン管が画質が悪かった液晶に変わったみたいに

猛暑とド年末に苦行を受け入れ、情報開示を一切拒むイベントに行くのか
0082カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:44:11.45ID:CGmeizt4
今年は夏冬ともできなかったので
来年5月のコミケは9日間はやってほしい
入場券は一人一枚1日限りの前売りのみにすれば大して密にもならんでしょ
0084カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:59:32.14ID:DG5ge+b9
感染者数激増なのに赤豚、サンクリ、メロンのやつと予定通りやってるの見て
冬コミ中止は超勇み足だったと後悔してそう
0087カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 04:22:35.49ID:PQhMYwPB
だいたい4日間で60万人ぐらい来るじゃん?

で、多分なんだけど1日1000人ぐらいの蜜なら安倍さんとか政府とかも許してくれると思うんだよ?ね?

つまり、そうなると10日でやっと10000人
100日だと100000万人


で、600日やれば、60万人なのね

だから2年ぐらいかけて、「コミックマーケット オールシーズン」って名前でやれは大丈夫だと思う

あと、余談だけど俺小卒(中学校以降は行ってないです)だから、計算間違ってたらごめん

最後まで読んでくれて本当にありがとうございます
0092カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 07:39:11.49ID:SO1M3du1
連日サークルは行けないから委託になる
とらとかメロンがその「コミックマーケット オールシーズン」なわけよ

逆にとらとかメロンの一角に大手1日1サークル限定出店とかすれば儲かりそうだな
0093カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:51:58.26ID:MeZ3b9WO
例年の今頃は東館で押しくらまんじゅうやってる頃だなぁ
埃とか異臭とか細菌とか身体に悪いものを一杯吸い込んで、帰宅した時の尿の色もヤバいんだけど、
重い荷物を担いで一年で一番よく歩いて、本能の赴くままに金を浪費した後のグッタリ感は、溜まった心身の毒素を出し切った感じで、
無ければ無いで物足りないもんだネ
0094カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:12:45.15ID:RBJTVGfw
今回のコロナまさにその苦行からの解放ってわけだな

今頃準備会は「混雑してこそイベントだ」とか言ってそう
腐りきった価値観
ネットで必要なものだけ買うのが賢い選択
0096カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:10:22.94ID:qGO+51/1
>>93
分かる
イベント中は他の事考えずに本の事だけ考えて
買った本の重みを感じながら早く読みたい気持ちを抑えて家に帰るのが良かったんだよなぁ
0097カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 13:47:40.01ID:iewmgScm
通販届く頃には熱量冷めてるし(分割溶かされたら尚更)
微妙に値段高いしついでにこれも買おうみたいな気が出ない
0099カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:13:43.27ID:qphqUjjn
即売会でしか頒布できないだろうグレーな本が手に入れられなくなるけど
同人は結局手に入れた瞬間がピークで読まねえし委託されると萎えるしな
コミケは準備と計画とそれをいかに実行して現場で臨機応変に対応できるかのコミケというゲームを楽しむ場だったのでそれができなくなるのは悲しいがしかたないな
直近の4日開催辛かったけど参加しておいてよかったわ
0100カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:16:34.66ID:a5KmtVmx
ビッグサイトの空いてる狭いスペースで毎日コミケやれば
毎週金土日でもさ、間隔開けて小サークルで、
会場側も五輪終了までの間通年借用できる狭い場所貸せば。
0101カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:23:11.13ID:MeZ3b9WO
>>99
わかる。サークルには失礼な表現かもしれないけど、狩猟本能を満たしてくれる
しかも性欲と直結してるから余計スリリング
新刊を事前リサーチし、宝の地図とにらめっこしてルートを練っても、一方通行、血栓、欠席遅刻サークル、新刊落ち・・・と想定外の連続
サクチケや始発で入っても、モタモタしてたらたちまち買い逃しちゃう
でも今回のコロナで、ゾロゾロお友達連れでチンタラ回ってたニワカは来なくなっていいかも
0103カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:47:39.01ID:owWhp/Qm
エロから遠のいているロートルで、
連れ立ってだらだら歩き回ってるけど、
神経を張り巡らせて獲物、というかお宝を
捜すだけで本当に楽しい。

売り手としても、コピー本10部刷って5部しか出なくても嬉しいし、
二次エロ1000冊完売で儲かったのも、あれはあれで楽しかった。

チケット入場で委託無し大手を最適のルートで回るよう
必死になるのもワクワクして楽しかったなあ。

如何様にも楽しめるのが同人イベントの良さ。
逆に、純粋に本を入手するだけのために来ている人のほうが少ないんじゃないかな。
0104カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:10:47.72ID:9RKuH/qa
>>95
逆に通販じゃダメなのある?
すぐ欲しい食材とか生ものならともかく、同人関係で通販じゃダメなのは無いと思う

実際に手に取って買い物するのとは大違いだけど、それとは別問題で買う手段は多い方がいい
0105カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 04:16:40.24ID:YZMgCTOt
やっぱり、ついで買いが出来なくなったのが痛い。
これでお気に入りサークルが増えたりするし。
あと結局、イベントが無いと新刊を作らないのがわかってしまった。
今までのお気に入りサークルの10%位しか新刊出してなくて悲しい。
0106カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 04:36:57.81ID:ZGN2rdK8
別ジャンルにひょっこりマイナーな推しカプ本発見した時の嬉しさはコミケならではなんだよなぁ
0107カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 05:46:54.69ID:CBKjmcY6
本当に島サーの人は作らないな
外周でもほんの一握りしか作らないし
しかも意識高い系サークル以外本出さないのは何故だ
0108カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 06:01:42.07ID:oBpTvklE
作ったところである程度も売れる保証がなくて在庫抱えて大赤字出す可能性があるのに島サークルが新刊出すわけないじゃん
出しても小規模イベントで50部とか関東の一部委託店に少部数しかしないよ
0109カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 06:18:06.00ID:lyuEvM7d
現行のWebはまるっきりオフラインの代替なんぞになり得ないんだよ
広告強制で無駄な負荷を掛けて閲覧性も阻害するカスサイトばっかり
html一枚に文と画像をまとめりゃ利用する側の効率は100倍になる
0110カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 06:25:09.56ID:dtN0Nmrm
島サーの人はお知り合い同士の義理買い頼りも多いだろうし
通販のみだとその辺の付き合い買いはみんな買わないだろな
結果売れない
0111カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 06:45:05.90ID:4IOQF7Ny
お前らそういう事は黙ってた方がいいぞ
本を作るのはコスパ最悪で
大半のサークルは刷れば刷るほど赤字がかさむんだから

そんな本を「狩猟本能を満たす対象」みたいに言って
作家や二次元に対するリスペクトがカケラもないと知ったら
わざわざ赤字の積み重ねなんて
馬鹿らしくてやってらんなくなるぞ

ネットでタダ見せする作家に
「俺たちを乞食扱いするな」みたく言ってる奴、
紙の本をせがむほうがよっぽど乞食だぞ
0112カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 06:52:37.68ID:GPVwDf1R
サークル主同士が顔見知りになると、
「隣の本は買ったのに私のは買ってくれなかった」とか
「私は○○さんの本を買ったのに逆はなかった」とか
「今日は○○さん一般で来てるの見たけど、うちは素通りかい」とか
「ジャンルが離れたら疎遠になって音沙汰なしね、お付き合いは義理だったのね」とか
「私は打ち上げに誘ってくれないの?」とか
面倒なことが色々ありそう
0113カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 07:08:08.34ID:XsF9RU7s
>>111
原作へのリスペクトのカケラもなく妄想話や汁本を描き散らしといて、赤字で紙の本を出してあげてる作家先生面するのも承認欲求乞食だわね
0116カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:20:37.26ID:oBpTvklE
今年のカレンダーは判りずらいけど8月第2週目の木曜日から準備して金土日の3日間だからね
0117カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:53:49.78ID:lzz97zHb
>>116
それだけならC88やC76も7日からじゃないとおかしくね?
てか今気づいたけど、思うに山の日で10日が休日になったからじゃないのかな
あるいはコミケ中止で運営がいい加減になってるだけなのか
0118カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:04:29.23ID:lzz97zHb
いややっぱり10日が休日になったのと、7-9日に前倒しになるのは関係ないよな…
そもそも、元々開催予定がなかったのを「通常なら」っていう点からしてちと変なんだが
0120カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:13:10.97ID:BQfEVhtt
コミケだと委託無しと言われると1万のグッズも躊躇なく買っちゃうことがあるが
メロン、とらなどの通販限定だと尻込みしちゃうよな・・・
0121カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:14:03.99ID:o2BiJak6
2022年以降、コミケをやるなら夏はこういう日程か?
×=サークル数が少なく2日に縮小ならこの日はなし
さらにサークル数が少なく1日に縮小なら日曜日のみ

2022年      ×12(金) 13(土) 14(日)
2023年 2028年 ×11(祝) 12(土) 13(日)
     2029年 ×10(金) 11(祝) 12(日)
2024年 2030年 ×10(土) 11(日) 12(振)
2025年 2031年 × 9(土) 10(日) 11(祝)
2026年      9(日)×10(月)×11(祝) 2日間なら 8(土)に開催
2027年 2032年 ×13(金) 14(土) 15(日)

>>116
山の日が日月火のいずれかの年は、金曜日1日目にしないと思う

>>119
スタッフも高齢化が進んで、墓参りの15日は避けてくれって要望が増えて
日程早めになって行くかもしれないな
まんレポに、結婚するならお盆7月の東京に墓がある人が良い!
なんて投稿もあったしw
冬の準備を考えると、そういう点でも早めのほうが良い
0124カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:11:23.69ID:lzz97zHb
>>120
自分としては手数料がな…
もとから「薄くて高い本」なのにさらに5割8割高いとさすがに冷める
さらに高額グッズでも販売額にたいして一律の掛け率だからやばい
0125カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:24:49.23ID:0wHTr93n
コミケなくなってわかったが自分はあの会場で予定をたてた紙をもとに
会場を縫うように歩いてほしいものを手にいれていく過程
それが好きだったんだなと
委託見ても今一つ気持ちが傾かない理由わかったわ
0134カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:55:49.84ID:I7ukxyR1
>>132
たまにアニメーターの人がなぜか直やってたが注文してから3ヶ月後に届くとかが普通だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています