X



クリエイション(サンクリ/コミクリ)総合111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:38:04.85ID:4gyz33u5
サンシャインクリエイションやコミッククリエイションなど、
クリエイション事務局主催イベントについてのスレッドです

◆公式サイト
クリエイション公式Web
(p)ttp://www.creation.gr.jp/
クリエイション事務局 on twitter
ttps://twitter.com/creation_office

◆開催日程
SC2020 Summer開催(2020/8/2開催予定)
SC2020 Autumn開催(2020/9/27開催)
※コミクリは次回開催未定

◆前スレ
クリエイション(サンクリ/コミクリ)総合110
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1520816967/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0022カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:33:52.91ID:qD1eOfAa
CFでお金集めて開催しないで屁理屈述べてとんずらしそうw
サンクリの人間は本当にいい加減だからまじで注意したほうがいい
0024カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:19:36.12ID:OUFN+7tC
ところで
一般参加者て何人入れるのだ?
0025カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:31:34.45ID:qvYyGjy0
大規模イベント制限緩和を8月末まで延期になったけど、
大規模イベントじゃないからいいの?
0026カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:46:48.06ID:AQuZiR05
Dホールの面積が3,311平米で仮に1人1平米で計算すると収容人数は約3,300人。
収容率50%以下にしなければならないので約1,650人までが館内に滞留可能。
サークルSPが約500でチケットは2枚だからその1,000人、スタッフ50人としたら
一般参加者は600人までなら入場可能。
0027カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:48:15.71ID:LnXGP0sF
>>25
緩和の予定だったのは、定員の50%は維持のまま
収容人員の上限を5千人から5万人するという緩和
コミケットのようにビッグサイトの全ホールでも使わないかぎり
定員の50%を守って5千人超えるような即売会はない
消防署にもよるが基本はサークルスペースの島を除いた面積÷1.2~2平米/人+サークル人数
0029カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:03:50.99ID:/E57mt2G
>>26
元々開場1時間くらいを除いたらそんなに混んでないし、大手サークルが参加しなければ大丈夫なんじゃないかと
ただ久しぶりのイベントだけに参加したい人が多いかもしれない
0032カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:03:14.60ID:vTAnMLiH
Dホールは、クロニクル見ると
46(2010年2月)まで結構使われているな
その後は使われてないが、
2016年までBホールを数回使ってる
0033カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:34:05.58ID:yeKS8FeX
サンクリの場合
公園で早朝来場ペナ回避するために
一般が集まるのが問題だけど
それでコロナ拡散しかねないのと
サンシャインシティアルタ
(サンシャインシティの1F・B1Fにあるエリア)で
7月はじめにコロナ発生してるから
結構リスク高いんだけどなぁ

サンライズクリエイションもそうだけど
(直接的にはクリエイションイベントではないが)
なんか無理に開催して実績示そうとしてないか?
0034カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:53:58.73ID:7+SRbY/O
同人即売会というオタク向けイベントでクラスターが起きたという実績か
これ幸いとマスゴミが嬉々としながら世論を煽りにくるだろうな
0036カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:16:05.85ID:Bc/NZY/0
>>34
少し前は「パチンコ屋」が悪者、今は「夜の街」が悪者になっているからね
で、今度は「同人誌即売会」が悪者になる番になるのかね
0037カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:38:31.72ID:fX94dxmD
>>32
この板の住民はCレヴォがサンシャイン開催だった頃からのベテラン揃いだから
0038カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:56:16.68ID:aEXABnpT
>>35
やるならちゃんと本人確認して欲しいわ
適当に書く奴多いだろうし、免許証orマイナ提示と住民票提出くらいはして欲しい
0040カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 09:02:27.07ID:C5B/rDFb
サンシャインのB1にあるマクドナルドは、今は店内(客席)も営業しているのかな?
サンクリのある日だけは開店直後にサークルの人間で満員になるんだよなぁ
そこでもクラスターが起きるかも
0043カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:32:23.59ID:qGly+h1a
サンシャインシティは飲食店沢山あるしな
客席は減らしてるだろうけど
あの辺に詳しい人間なら蒲田や平和島より
開けてるしそこで時間つぶしするんじゃね?
昨日のTRCでのSHTは余裕だったらしいけど
0044カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:43:05.53ID:C5B/rDFb
昼食には困らないだろうけど、朝は開いている店は少ない
池袋駅から歩いてくるなら途中に松屋吉野家やガストとかあるけど…
雨とかで東池袋駅からくると、サンシャインの中の8時開店のマックが頼みの綱w
0045カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:26:27.23ID:FB59PZyT
ちょこちょこ欠席決めた所増えてきて行くかどうか迷うわ……
ぶっちゃけ委託で事足りそうな気がするし
0048カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:02:41.97ID:B1OhCFBm
コロナも避けたいが参加条件の個人情報提供も憂慮するから参加見送るわ
前科ありなのでそこは今回で以後問題ない態勢だと示してほしい
0049カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:04:02.93ID:F2UXpP5R
サンクリ欠席表明増えてるけどそれなら何故申し込んだの?感あるわ
締切先々週くらいだったし今の情勢とかもう予測ついてただろうに
0051カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:34:30.74ID:3ttRI1Iu
>>49
>今の情勢とかもう予測ついてただろうに
サンクリから代替として「サンクリ夏の参加」「サンクリ秋の参加」「返金」の
3パターンを提示されて
夏を選択しただけの話でしょ
まさかココにきて、東京の感染者がドンドン増えてきてしまっているなんて
誰も予想出来ないような状況でしょ
サンクリ的には、返金よりも、夏に参加して欠席してくれた方が楽だし
サンクリ的には、文句は無い
0052カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:54:57.87ID:bFDJN6S/
8月のイベント規制緩和もなくなったし地方の増加がやばくて遠征組もおいそれと東京来れないし厳しいよ
他の強行イベントもサークルスカスカ、一般も入れ替え予告したけど入れ替えるほどいなかったという現実
これじゃあ新刊作れないし一般も来る意味ないじゃんという悪循環
0053カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:22:44.70ID:zC0bTL18
同人誌即売会に限らず8月くらいから再開し始めたこと全般的に
6月ぐらいの感染者数が底打ちした頃にこれならイケるって計画されたものなので
ここ最近の揺り戻しに対して根本的な対策を考えている例はそんなに多くない

もう残り1週間しかないし中止発表するもしないも茨の道
0055カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 02:16:25.35ID:X3ZBKlph
>>53
>もう残り1週間しかないし中止発表するもしないも茨の道
春のサンクリの時なんかは、開催する方向でアナウンスをしていたけど
週明けの月曜日に中止という緊急告知がされたからね
もしかしたら、夏のサンクリも週明けの月曜日あたりに
中止という緊急告知が行なわれる可能性があるかもね
まあ、中止になっても、春の時と同じで
「あ〜、やっぱり中止か〜」というような感じになるだろうね
0056カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 02:16:33.93ID:SBhMliDC
感染症が何たるか理解出来てないんじゃない
いくらオタクが馬鹿揃いでもイベントやるな申し込むなと
0058カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 03:21:14.89ID:X3ZBKlph
>>57
>どっかがババ引いてクラスター発生させない限り
本当に、そうだと俺も思う
同人誌以外のあらゆるイベントの主催さんたちは、様子見をして
自分達がババを引かないように、もしくはババを引いたとしても
余り表ざたにならないようにヒッソリとコッソリとイベントを開催し終わらせることを
望んでいるんだろうけどね
まあ、そんな都合の良い条件なんか絶対にないだろうから
56の言うように、こんな時期にイベントの開催をしようと判断する方が
間違いだよね
0059カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:45:00.63ID:i4wbv02O
1ホールに600サークルぶっ込んだ時点でカネ目当てだろ。サンシャインで強行開催するにしても普通の感覚なら2ホールに分散させてる。
今週から消防法という名目であちこち立入検査やるらしいから新宿、池袋で開くイベントは軒並み槍玉にあげられるんじゃないか。
0060カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:05:20.20ID:BDIexhZd
ビッグサイトのように事前に消防に机配置の図面出して
通路幅とか避難経路とか確認してあるイベントならば
消防が来ても図面通りですで問題ない。定員の50%は消防の問題じゃないし

それをしていないイベントだと、消防が来て中止命令もあり得る
劇場のように座席が固定してあってその状態で施設が消防に届けてあるのはOKだけど
0062カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:56:17.48ID:mALR3kpf
これがきっかけでサンクリ終わりそうw
0066カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:33:17.67ID:qPOWzLWZ
1ホールに固めて入場制限付きと来れば残った大手もチケ無双で終了かな。辛うじて徹夜が僅かな限定品を奪い合いするくらいか
0067カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:05:17.41ID:+zV0rmsl
あとコスプレやクリエイションニュース、缶バッジガチャを
本部企画でやるのもマズいよな
0069カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:35:56.54ID:KNn/rdIb
サンクリって元々早朝肩たたきで列作ってるし、今回は書き方見た感じぷにけ方式だから徹夜とかそもそも無意味じゃね
0070カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:45:59.17ID:6ql7CuAO
>>67
あれも、これもと、欲張り過ぎなんだよね
今回の場合は、スタッフのマンパワーも不足する可能性もあるだろうから
企画はすべて中止にして同人誌即売会のみに注力をするべきだと俺は思う
0072カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 11:37:24.18ID:YU+jxZ0C
オプーナファンドをやらなければいけないくらいスタッフが足りないのにダミサの開場ダッシュや徹夜組の対策とか無理だろ
0075カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:35:14.49ID:xtIGF9tz
サンクリサークル参加だけど特別にラミネート加工した見本誌作った
消毒液も設置して、見本誌も定期的に消毒する
0076カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:55:47.03ID:gSRVrXJW
>>75
同人誌を1冊完全にバラして
100円ショップとかで売っている、冊子タイプのクリアファイルに
1ページ、1ページ入れてしまえば良いんじゃなかいかと思う
衛生上、イベント終了後にはクリアファイルを破棄してしまった方が
精神的にも良いかもね
0085カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 08:04:08.29ID:N/Mhjnp6
よく池袋の飲食店に寄る気になれるな、あの周辺の飲食店は飲み屋の従業員が絶対行ってるだろうし怖くて行けんわ
0086カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 08:12:20.38ID:kmWWlscz
池袋は埼玉最大の都市だからな

それはともかく
夜の商売やってる奴や客が24時間やってる店で
朝飯食ってる事も多いから今の時期は池袋の繁華街で
朝食とかはやめといたほうがいいんじゃねぇかなぁって思う
0090カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 15:43:24.81ID:N/Mhjnp6
運営発表ベースで最新の発表では来場者数が8千人だったとおもうけど、サークルが約3千人として残り5千人はどこに並べるんだろう。2メートルのソーシャルディスタンスで更に隣同士も密接させる訳にいかないし駐車場に収まりきらないだろ。
0091カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 16:29:08.63ID:kmWWlscz
7/28
東京で266人の感染確認、夏休みもできるだけ外出自粛を−都知事

7/30
東京都によると、7月30日に確認した感染者数は367人で、
1日としては過去最多の数値を更新したとのことです。
これで東京都の累計感染者数が1万2228人となり、
小池都知事も飲食行為や会食を控えるように呼び掛けを行う事態となっています。

詳細な陽性率などは夕方に発表される見通しですが、
最近は陽性率も高い水準が続いていることから、
水面下で着実に市中感染が拡大している可能性が高そうです。

小池知事は午後5時から臨時の記者会見で開き、都民に改めて警戒を呼び掛ける。

いい加減諦めろよ
0093カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:26:11.94ID:C+PPhr/a
ここの運営はコミケやコミ1、ティアと違って法人だから活動履歴を残さなければいけないとか2期連続赤字は駄目だとかあるんじゃね?リストバンドに千円とかコミケリストバンドやみみけ入場券の倍額じゃねーか
0100カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:27:12.83ID:zoR+teFM
健康リスクを冒してまで今のサンクリ会場に行こうとは思わん
ほしい本は通販で買えば足る
0101カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 09:14:25.29ID:G/G0eunB
もうイベント会場もコロナ理由であってもキャンセル料取るから中止しても大赤字
バカ正直に自粛する方がどんどん損害が出るから開催するしかなくなる
0104カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:27:03.13ID:8nwvu7w5
こんな危機的状況下で行くのはよほど金に困ったサークルか商材が無くて困った転売ヤーくらいだな
0105カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:01:51.23ID:Hf3VydUu
東京400人越えか
開催が明後日だっけ?
真面目な話、クラスターが起きないことを祈るよ
0107カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:12:14.09ID:jw4+pwsc
開催すれば批判は免れないし
中止すれば資金面で継続が困難になる

サンクリに限らず即売会で同人誌を売るという形態は
大きく衰退してしまうのかもしれないな
0108カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:28:36.33ID:24KXITou
開催したらサンクリ運営は反社決定
0110カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:58:20.95ID:W8IxCUbC
もうクラスター起こしちまえよ
当事者にならなきゃ分からないんだよ主催も参加者も
0115カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 16:09:56.77ID:Y1RW4aAO
400越えとな
サークル欠席しまくりなんじゃね

あと朝早くに会場行くやつは駅地下で朝帰りのホストとかにすれちがわんように注意しろよ
0116カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 16:52:13.66ID:TVOn1765
幾つか「本人はいなかい」表明してるサークル出てるな
サークルスペースは間隔今までっぽいし怖さあるわな
売り子が若ければ・・・ ってそれもどうなんだろうか
0118カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:36:54.50ID:gItQpN8k
今のご時世、盛り場の飲み屋に行けばお茶引いてるオネーチャン達にモテモテ、
サンクリに行けばお茶引いてるサークルの人にモテモテって事はないだろうか
0120カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:53:11.64ID:PaXv4EjZ
不特定多数が触りまくる薄い本がやりとりされるのやばい
毎回消毒もサークルの負担パネェ
0121カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:43:48.95ID:24KXITou
サンクリ運営「クラスターを起こせば一気に有名になれるんじゃね?」
0122カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:11:35.95ID:aEo8tfgd
サンシャインは一回予約したらどんだけ前でも30%キャンセル料取られるみたいだから開催するんじゃないか?

こういうのって1年くらい前には予約してそうだからあと何回か開催するかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況