X



【COMITIA】コミティア&創作同人イベント147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:15:22.55ID:cJre1DTQ
前スレ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント146
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1581308416/

各地方コミティア、そうさく畑、その他の創作オンリーイベント
および総合イベントの創作ジャンルの話題もこちらで

コミティア
http://www.comitia.co.jp
名古屋コミティア
https://n-comitia.com
関西コミティア
http://www.k-comitia.com/
新潟コミティア
http://gataket.com/comitia/
北海道コミティア
https://elysian.dojin.com/h-comitia/
みちのくコミティア
http://www.adv-kikaku.com/comitia
九州コミティア
https://www.q-comitia.com/
the woRks original
http://blog.livedoor.jp/overdose_co2/
MGM2
http://mgm2-official.com/
オリComi
http://www.youyou.co.jp/only/original/index.html
夢を紡ぐ創作の集い
https://yumetsumugu.com/

COMITIAに関する疑問、質問はまずオフィシャルサイトのFAQをチェックしてください。
http://www.comitia.co.jp/faq.html
テンプレは>>2-3あたり
0729カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:49:28.31ID:UgvXjKKH
>>728
アスペレスだが宗教法人は公にではないけど信者から請求あれば収支開示義務あるよ。
法的に決められてたはず
0730カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:31:55.93ID:lO00Xz/K
アホだろうとなんだろうとお金出したい人が出してる
出したくない人は出さないしそれでいいじゃん
続いて欲しいから出してるだけ
0731カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:47:28.97ID:Y7NIZtwM
とにかく今後の同人イベントはすべて参加者の自己責任だ。中止になっても強行開催して感染してもそれは自分が悪い。
しかし集金だけして開催しませんってイベントだらけになるのはよくない。
そうなったらもう同人イベントは終わり。スポンサーの信頼も一般のサークル参加者の信頼もなくなる。

それに注意して欲しいのがエアイベントなんてまったく売れないからな。コミケだろうがコミティアだろうが同じ。
印刷所しか喜ばないから絶対に刷らないこと。

COMITIA実行委員会
COMITIAofficial
「エアコミティア133」に合わせて創作同人誌を出してみませんか? ハッシュタグを使って情報を発信したり収集してみてください
。#エアコミティア_印刷 →同人誌印刷所PR用#エアコミティア_新刊 →新刊情報PR用#エアコミティア_通販 →通販案内・同人書店PR用
(A) #COMITIA #エアコミティア
0732カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:57:45.01ID:bUIVBrKN
あーあ、印刷所は潰れちゃうね
作りたいときに本が作れなくなるわけだ
昔の最小部数100の高いオフセットしかなくなるね
0733カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:01:57.45ID:agvuLrHt
いや元からコミティアというか一次創作の本は一部除いてそんなに売れてないからね
なんかめちゃ勘違いしてるコミケ層が最近お客さんで来てるが
0734カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:27:37.67ID:ub8mRIWs
>>732
潰れる所は潰れても仕方ないんじゃないかな
ネットの普及でこの先紙業界は需要が先細りするの目に見えてるし
コロナがなくてもその辺の対策打ってかないといけない時期
同人誌印刷の依存度が高いとこは遅かれ早かれ淘汰される訳で
イベント運営会社と同じように独自で何とかするしかない
0737カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:36:41.54ID:ub8mRIWs
>>735
生き死にに直接関わってないはずだけど
勤め先が潰れりゃ転職くらいだれでもするでしょ
経営苦しい助けてくれってCFして何とかなるだけまだ緩い業界だと思うけどね
その辺のサービス業なんて融資も受けられずどんどん倒産してるよ
0738カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:40:36.89ID:DJrGBZYf
いま日本は年間で135万人くらい死んでてそのうち2万人くらいが自殺で亡くなってる。
つまり70人に1人くらいは自殺で死んでる。
要するにそんな珍しい死に方ではない。
0739カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:44:14.14ID:DJrGBZYf
>>738に蛇足すると
コミケ換算で75万人の参加者のうち1万人くらいは自殺で死ぬ可能性があるってこと。
参加者数の集計自体ウソだし、参加者数はのべ人数なんで全く役に立たない数字だけどそんな感じ。
0741カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 05:30:54.87ID:DMUZDpG0
>>739
だな。参加者数は適当割と適当になってると思う
リスバン売ったから総数+aで計算すれば以前より正しい数値が出しやすくなったはずだが大してかわってないし

あとコミケ参加者は他と比べて自殺する割合が多そう
0743カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 07:46:12.11ID:xLUK50k8
来年いっぱいは何とか持ちこたえられるかな
その間にイベント開催以外の収入源もちゃんと確保しといてほしい
二度目のCFがあったら萎える
0745カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 09:02:39.52ID:ViOgwqzf
>>742
だな
そう言えば初日にソールドアウトしたリターン。
コースによっては入金されてないのか、端数表示になってるのもあるけど
あれ確か入金期限一週間だったと思うから今日までに入金がなかったら・・・・
どうなるんだろう
0750カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:59:57.59ID:BI/G9y+T
ま〜た印刷所潰れちゃうぞなんとかしろ恫喝ガイジか一次なら電書&キンコで十分なんですけどw
まあ将来性皆無の印刷所()の輩なんて路頭に迷って氏ねばいいんじゃない?
0752カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:32:48.44ID:ViOgwqzf
>>747
あ、端数って金額の方じゃなくて「人数」
が半端な人数になってるって事。
例えば98人ってどう考えてもあと2人枠あるだろうと。
0753カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:20:42.74ID:a9fCekLh
銀行とかコンビニ指定して振り込んで無いのが2人居るんだろうな
サークルのはもったいない
0757カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:28:57.25ID:5okQA4Yt
一億達成はめでたい

が、自分はJ庭の方のサークル者なので
ただの寄付集めじゃなくてJ庭独自のリターンありのコース作って欲しかったな
0760カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:55:31.05ID:6pzbX9gI
11月にやるなよ
寒くなってんだからウイルス活発化して
今より感染拡大して重症者だって増えるかもしれんのに
クラファンで金出来たから調子こいてんのか
0763カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:07:45.48ID:6pzbX9gI
コロナ解決するまで潔く開催するな
それで潰れるなら諦めろ
作家をイベント盛り上げ要員くらいにしか
思ってないとしか思えない
0764カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:14:39.11ID:wYuAdrpe
私は開催嬉しいよー
1500に入れるかどうかわからないけど絶対行く
具合が悪いとかしたらもちろんあきらめるけど
普段自宅作業だし感染可能性は近所のスーパーぐらいだし
0765カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:32:53.85ID:6pzbX9gI
コロナ用心して不参加繰り返して忘れられる恐怖と
それが嫌で無理に参加してコロナ感染する恐怖
どっちか選べっつうのか
コミティアにそんなのを作家に強いる価値ないだろ
0766カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:52:08.26ID:4dK4g17s
会場は去年から抑えてるししゃーない
現状11月も中止の可能性大だからサークルも最小限の募集なんでしょう
0767カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:02:50.41ID:HBnipaaK
募集かけた後にやっぱり中止しますってなったらキャンセル料に加えて返金やらの事務手数料が余計にかかるからもう少し慎重になった方がいいと思うな
0768カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:18:15.39ID:qJ25s5Nb
>>767
ほんとそれ
せっかく一億集まったのに金ドブにしか思えないけどなぁ
サークルだけ集まっても一般が来ないんじゃどうしようもないし
それって一体何のための開催なんだ(大手だけ集めるならまぁ分かるけど
例え会場押さえちゃってるとしても今回のCFで目標額の三倍くらいは
最終的に行くんだろうからキャンセル料に当てればいいのに
0769カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:23:10.28ID:8DvUdGkC
11月やるんだ!?
マジか原稿間に合うかな今日から頑張るわ
でも抽選になりそうねこのスペース数だと
0770カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:24:43.55ID:6jjQ2uiu
寄付した奴の金がサークル返金費用に充当されるシステム。
Gotoと一緒だよ。利益は旅行へ行った奴らと旅行産業へ。その負担は全国民へって事だわな
0771カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:40:03.59ID:8DvUdGkC
ねこのしっぽと留守が創作イベント開催するみたいね

汚い金の流ればっか気にしてる人は何でこのスレいんの
イベント存続してくれるなら運営が儲けてようがどうでもよくね
0776カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 03:13:18.74ID:Q04NEZMn
>>771
俺も何か運営が金儲けしてることにネガティブなこと言ってるの見るとモヤッとする、ティアに限らず
イベント運営をキッチリやってくれるならいくら儲けようがどうでもええわ
参加費に納得いかんなら参加しないだけだし
0777カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 06:20:22.48ID:UGkblLVt
支援じゃなく私怨めいてムキムキしてる人いるのが怖い
会場でリアルに暴れるのは止めてねおじさん
0778カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 06:47:14.53ID:L7sbAyLY
どんだけ想定以上のCFが集まっても現場ボランティアはこれまで通り(ほぼ)タダ働きなんだろうなって考えると笑える
0779カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 06:47:53.43ID:YrsUp9tl
とめろって言われてもなあ。
京アニの様な突飛な方法で来られたらもう無理だろう。
逃げるのみw
0781カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:44:17.18ID:8OkqcXlT
新潟ティア、ガタケット併催だからまあまあ普段の地方イベぐらいには人出てる感じ
ただサークルはやっぱり少なめかな、特にティアはいつも出てるようなとこも不参加だったり委託だったりだし
まあ久々に対面式のイベント味わえて良かった
0782カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:35:02.56ID:WXm6MaqW
CFで儲けること自体は別に構わないんだよ
存続してほしいからこそ支援したんだし目標額を大きく越えたのは喜ばしい
でもそれってイベント開催自粛せざるを得ないから支援したのであって
年内にイベント開催強行するのはちょっと考えてたのと違うなぁ
と思っただけ
金は出せ文句は言うな、とは運営は言わないと思うけどね
0783カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:47:38.20ID:Q04NEZMn
クラファンの説明に年内はイベントできませんとか説明あったっけ?
クラウドファンディングなんて説明に書いてあること以外は「金は出せ、文句言うな」って性質のもんじゃないの?
0784カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:12:05.85ID:koVbMJhQ
てかそもそも汚い金の流れって何?CFのこと?
コミケの方が使途不明金だらけで色々言われてるけど
0785カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:21:36.77ID:Uemj+RQU
使途不明金はコミケもコミティアも同レベルさ
コミケの方が金は取るけどWEBカタログやオンライン申込の整備したりとマシに見える
0787カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:27:27.63ID:Q04NEZMn
運営の金の使い方がわからない時に「使途不明金」とか言う輩は馬鹿か意図的にネガティブなレッテルを貼ろうとしてるかのどちらかだと思ってる
0788カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 03:04:16.68ID:MeHWNE/0
CFを募る立場でありながら会計の公表を怠った時点で後暗い流れがあると思うだろ
寄付をお願いしますと宣伝して懐は明かさないってのが無礼だし会社としての責任を怠ってる(存続の為に嫌々会社にしたとかこの段階で言い訳することではない)
潔白なら信用を得る為に素直に公表して損がないもの
0790カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:38:45.58ID:M1cRY3MI
>>771
汚い金の流れを気にしてるレスなんて見当たらないんだが…?
CFで支援が集まったのはこれまでのイベント運営が評価されてる証明だし
この後の行動いかんで信用失なえば消滅するだけのことで
運営が儲ける云々というのがちょっと意味不明
ちなみにイベント開催の時期や是非については今回金銭支援してる人は
ある程度自分の意見を言う権利があると思う
ただしそういった意見を運営が聞き入れるかどうかは別の話
0791カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:41:04.78ID:Dkk0PGUK
運営の金の使い方が分からないのがまず駄目だろ(藁)
使途不明金って指さされて文句言われるのは当然
0792カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:41:50.25ID:nsExRz0x
何があっても文句言いたいおじさんがいる限りこの話は永遠に終わらない
運営に直接意見する度胸無いからここで湧いてくる
0793カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:00:27.71ID:Dkk0PGUK
直接意見おじさんがまた湧いたよ
意見を聞く気があるなら公式twitterで質問されてる時点で何かしら言ってなきゃおかしいだろ、代表の目に触れるアカウントなんだから
収支の公表、会計の透明性を、って質問の後にただのCFの募集しかしてない時点で黙秘する気しかないんだよ
0795カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 10:44:26.11ID:X7IEnxLe
一般の部外者が法人の金の使い道を知ることができないのを「使途不明金」とか言い出すの笑えてしょうがないわ
本当に「使途不明金」があってそれに文句あるなら税務署に言えよw
0796カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 10:51:20.13ID:X7IEnxLe
しかしまあ「クラファンしたから文句を言う権利」とかいうのもねえ
今回のクラファンに「運営に口出すプラン」なんかあったっけ?
0797カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 11:05:19.04ID:otoBz7T8
>>796
国民だって政治は代議員制なんだから選挙権以外で行政に意見する資格は全く無いけど
実際は普通にワーギャー意見してるわけで
CFで身銭切った奴がティアの運営に多少は意見するくらい別にいいんじゃね?
0798カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 11:08:48.75ID:t4w1ICa2
クラファンはショッピングでも募金でもないからな
0801カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:15:34.44ID:lc6XNgv7
潰れて困らない人は無論金を出さないし
困る人でも中にいないと得体の知れない組織に金を出したくないってだけですわ
自治会費に金払いたくないのと同じようなもんだろ
0802カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:56:30.93ID:nfpuG3jE
コミティアにはだいぶ稼がせてもらってるからお捻り付けて支援したゾ
11月は流石に申し込まんが
0804カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:34:59.69ID:wrEHW05n
>>801
完全にクレーマーの発想になってるから気を付けろ。
気に入らないサービスはそもそも利用しないのが現代の鉄則。
しかもCFに至っては対価関係がないのだからなおさら自分がやらなきゃいいだけ。
それに対して「ないと困る」と言ってしまうのはおかしいぞ。

自治会は一応任意とはいえ離脱しにくい面があるのはわかるが、
それと完全任意参加のコミティアを並べるのは議論としては誤導でしょう。
0805カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:14:19.53ID:YjO0cxct
ただ代表の年齢考えると代表が辞めたらコミティア終わるだろなと

コミティアを続けたいなら今の曖昧な有限会社の体制だと、引継ぎが問題多いから、今のうちに有志集めてNPOに変えるべきだとは思うけどね
0806カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:36:28.64ID:E4rO4zJs
>>801
なんでコミティアスレで自治会の話出すんだよ
自治会費払わないならゴミ収集場使うなよ
最低限の世間付き合いはしとけ
0807カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:27:00.83ID:8FRUffYn
>>806
いい加減スレチだが
ゴミステーションは自治体から管理の委託を受けて自治会がやってるだけで
その自治体内の居住者なら自治体内のゴミ捨て場のどこへゴミ出してもいいんだよ。
これは引っ越すたびに役所に確認してるからどこもそうだと思う。
自治会がやってるゴミ捨て場だから自治会の人間以外は使うな!で排除はできないんだよ。
嘘だと思うなら明日、役所に電話して聞いてみればいいよ。本当だから。
もちろん集合住宅とか戸建の集合団地内のは私有地だから駄目だけどね。
前の>>728-729なんかで信者と宗教法人の収支開示ガーなんて話でも思ったけど
社会慣習でこうだ!と思い込まされてるだけで
実際の明文されたルールは全く違うこと多いんだよね。
0809カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:38:01.22ID:H//0/LX8
クラファンで延命できるのもせいぜい今年だけだから
使えるもんは全部使えばいいけど
イベント開催するのなら絶対にクラスター発生させないでほしい
外野から批判されて自粛となると他の同人誌即売会も不利益被るし
0810カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:31:43.54ID:JyHRZKKF
>>729
一応、宗教法人にはそういう義務があるんだけど、信者が閲覧請求しても、宗教法人は理由を付けて認めない。
収支報告書は、県に提出されているけど、文化庁が原則非開示の通達を出しているので、県に請求されても原則的に認められない。
昔、鳥取県が文化庁の通達を無視して公開して、宗教法人に訴訟を起こされて敗訴した。
以上の経過から、宗教法人の収支決算を閲覧することは、事実上不可能。
制度上、可能性があるだけ。
だって、第三者に内容を伝える可能性があるってだけで、断られる。
0814カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:53:04.71ID:jsxsnyxB
毎回参加してたけど今回の関西はどうしようかな
新規も少なそうだし、カタログもちょっと高く感じる
0816カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 16:17:38.24ID:kE6H3dd/
コミティア2020支援アンソロジー(
@tia_continue
)に参加メンバーのカガミツキ氏

カガミツキ氏「ティアより芸カ(アイカツ二次創作即売会)をとるオタクです」
https://twitter.com/nyokatsu/status/803459603962789888

「(一次創作の共同制作物を)カガミツキ氏が、他人の著作物を含むにもかかわらず許可も取らず著作者の明記もなく有料noteに掲載した」
https://note.com/sabamisogonta/n/nf924f579823b

ギャグかなんかか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0818カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 16:34:22.67ID:rJXIDo/c
>>816 有料記事は頭のネジ外れてると思うけど前者はどんだけ昔のツイート引っ張って来たんだよって感じ
一つのやらかしだと弱いから抱き合わせて晒したかったのか?後者の案件だけで十分危険視出来るわ
0819カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:19:01.07ID:DVqa7h8p
あくまで作家と会うための場だからコミティアが再開されたら行くし無くなったら他に行くだけで延命の必要性を感じない
0820カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:34:11.20ID:/pZiMJew
今年入ってからマジで同人誌数冊しか買っていない異常事態というか
今までコミケとかにアホみたいに労力使って買ってたけど正直無くてもいいかな感出てるので
むてきのワクチンとかが出ても市場規模半減というか
オリジナルはもう100スペぐらいのイベントがポロポロあるだけとかは覚悟してる
0821カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:38:14.86ID:tGv2q9Ds
>>816
こーゆーケースは何になるんだ?
盗作とも言い辛いような
共同制作でお蔵入りを復活だけど
関係各所に連絡せずってのはマズいわな
0824カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 09:45:52.31ID:vVi4NHU2
コミティアに限らずイベントに参加してる人間の
トラブルに第三者が首突っ込んだら阿呆らしいわ
0826カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:14:29.20ID:U3LU/hvi
BL勢多いけどようあんな濃いメンツ集めたもんだ
コロナ禍じゃないと実現出来なかったと思うと複雑ではあるが
追加リターンのつもりで買ってみたい
0827カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:03:45.50ID:40fRvgm2
>>826
その支援アンソロの詳細ってどこで見れる?
BL勢が多いってのも意外
ティアはファンタジー、少女漫画系が強いイメージあるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況