X



【COMITIA】コミティア&創作同人イベント147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:15:22.55ID:cJre1DTQ
前スレ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント146
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1581308416/

各地方コミティア、そうさく畑、その他の創作オンリーイベント
および総合イベントの創作ジャンルの話題もこちらで

コミティア
http://www.comitia.co.jp
名古屋コミティア
https://n-comitia.com
関西コミティア
http://www.k-comitia.com/
新潟コミティア
http://gataket.com/comitia/
北海道コミティア
https://elysian.dojin.com/h-comitia/
みちのくコミティア
http://www.adv-kikaku.com/comitia
九州コミティア
https://www.q-comitia.com/
the woRks original
http://blog.livedoor.jp/overdose_co2/
MGM2
http://mgm2-official.com/
オリComi
http://www.youyou.co.jp/only/original/index.html
夢を紡ぐ創作の集い
https://yumetsumugu.com/

COMITIAに関する疑問、質問はまずオフィシャルサイトのFAQをチェックしてください。
http://www.comitia.co.jp/faq.html
テンプレは>>2-3あたり
0532カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:01:28.89ID:Ro+FJM/s
ティアで混むのってごく一部だけでそこ以外いつも過疎じゃん
混むサークルだけ対策すればいけると思うんだけど
0534カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:30:54.66ID:GM3NKrVM
>>533
えぇ……東京はほぼ5月と11月しか出てないけどそこまでスカスカだったことない
うちの島の周りだけかもしれんけど
0538カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:15:54.23ID:Xh3M/BNO
今年の2月は割とスカスカだったけどいつもは結構混んでるよ
コミティアは島中の通路が狭すぎて思うように進めない
0539カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:16:59.51ID:QukxhXS5
まもなく二塁から五類に行ってインフルレベルになるけど、11月はクラファン参加者だけでぼそぼそやるか
まぁ、その方法もイベント感染防止ガイドライン対策と考えれば理にはかなっている
ただ、クラファンは商業作家のプロモ経費には認めなくて、税金モロ被りだから、その点は微妙かも
やはり、美術教師がメインターゲットなんだよね。東京コミティアは
0542カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 15:26:29.81ID:rNx8K6Mq
疫病や災害をきっかけに産業の大枠が変わるのは、かつて実際にあった事象
今回のリアルイベントからオンラインへのシフトは自然すぎるほどの必然
出版不況、若年人口の激減、配信出版の定着、下ごしらえは万全
0548カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 01:07:09.20ID:SOpsQqg+
いつものサークル参加費が6500円で、今後のスペース代値上げを考えると4回分3万はトントン
0552カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 01:51:18.09ID:TK1+CGrg
さっき見たときは1.5千万ですげーなと思ってたらもう2千万かよw
これは余裕で到達だろなぁ
サークル参加権迷ってたら瞬殺だったわ
0554カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 02:03:41.18ID:8z1GYTU8
開始直後で2000万ならこりゃ楽勝か
しかしどうして先行入場コースの定員は82人なんて中途半端な設定にしたんだ?
0557カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 02:58:12.97ID:p48Iwj1m
もう売り切れちゃったけど
COMITIAカタログ代表対談コース
25万だけど買いたかったなあ。
抽選とか審査後実現とかじゃまずかったのかなあw
0560カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 06:00:03.84ID:QY2oWT7A
初期カタログも簡単に達成しそう
(多分後日まんだらけでイイネになるんだろうか)
0562カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 07:18:31.76ID:p48Iwj1m
後150万位だから達成、時間の問題だな。
12時までに行くかどうか・・・
これコンビニとか銀振は入金されないと
反映されないっぽいからそれ次第かなあ
0574カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 13:58:13.76ID:qWyPYowq
グッズとぶどうジュースの2つを支援してきた
ゲーム系のCFだと値段が高くなっていくと下のコースを引き継いでいくんだけど2種類ほしいと2つ申し込まない
といけないとか面倒だ
0576カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 14:27:05.58ID:oAQJTZOD
サークル参加券は将来の収入の先食いだからなぁ
それを大量に出すのは回避したいだろう
0577カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 15:03:26.78ID:CuZBfUI6
今日中にダブルスコア行きそう
企業枠も複数支援入ってきてるけどそれ以上にすごい伸びだね
0579カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 15:16:04.25ID:qYGjcmhy
マッグはまほよめ引き当てたからティアに頭上がらんだろね
そら売上げから還元するわ
0580カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 15:25:04.66ID:8z1GYTU8
支援を表明した有名どころ
あずまあや
POP
奈月ここ
西義之
斎創
得能正太郎
ワダアルコ

他に誰かいるかねえ?
0584カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 17:47:34.44ID:hs/y0l0s
結局読者側ではなくクリエイター側が金を出している感じか
ぶっちゃけ読者側のイベント自体への思い入れはクリエイターほど無いし
0586カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 17:57:29.74ID:hrMZG4p3
一般は欲しいものさえ手に入ればティアでなくてもいいから
そこの温度差は仕方がない
もっと言えば本なんて買わなくても困らない人達だろう
クリエーターは作らないと死ぬ人達だから
0587カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 18:02:29.57ID:p48Iwj1m
>>584
一般参加者も結構出してる感じするけどなあ。
けど全貌はちとワカラン。
企業も結構参加してる感じがしてこんな企業
コミティアと関係あったっけ的な名前もチラホラ
0592カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:46:51.41ID:661eanzQ
将来コミティアが開催されても
クラファンしたサークル以外は落選かまともな場所もらえないんだろ
0593カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:51:45.59ID:3tU1HsLv
この手の勝手に自分の解釈で被害妄想に浸るやつってまともにサークル参加申込できなさそう
0594カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:04:48.37ID:yoTFhN82
>>592 一時措置でしかないCFでそこまで露骨に贔屓して尾を引くことになるとは到底思えないけれども >>590 みたいな貢いでイキる参加者が現れるとなんだかなぁって思う
それで結局収支とかは公表されたの?
0600カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 05:18:26.70ID:cKsGYIip
>>596
サークル様コースだけカウントされてると思ってる?
クラファン参加者6336人とサークル代表の名簿チェックするよ
デジタルだからすぐ終わるわ
0602カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 06:32:21.58ID:bKC2VavB
サークルは配置場所より見本誌じっくり読んで
良いなり悪いなりに記事にしてもらった方が
本を手にする人が増えるだろう

スタッフの労働時間が増えるが
それで金銭的に助けてもらえるなら安いものだ
0603カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 06:39:42.04ID:PGIQ1GMT
2日で7000万円越えとか素直にすげえな
残り日数たんまりあるし入金鈍化してきたところで追加リターンありそうな気がしないでもない
0606カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 09:07:45.28ID:l3518gZI
おそらくサークル数減らしても参加費の値上げなしとかで還元されるんじゃないか
仮に5月まで開催できないとすると固定費が470x8で4000万なんで十分だし
0613カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 10:28:04.05ID:IVZQRACO
>>608
CFの手数料にも消費時かかるし集金したお金に法人税も当然かかるよ。
でもリターン費用や事務所の家賃なんかで税金分は多少は相殺できると思う。
0615カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:41:22.86ID:G+3LBGab
半年分の固定費と開催一回分の経費は、手元に運営資金として残しておいた方がいい。
0616カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:33:17.05ID:xvSCJBfd
>>615
今年の2月まではそのくらいのカネは残してたんだろうね
というかそれが当初の目標金額である3千万円
0617カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:54:38.11ID:6kJvsRuA
>>607
>>611-613
支援してモヤっとするのはそういう中抜き勢にごっそり持っていかれるのがなぁ
ティア直結の銀行口座に直接振込じゃ駄目なんかな、リターンなんか要らん
0618カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:04:39.45ID:l3518gZI
今回はCFの手数料がモーションギャラリーだから10%、これだけの額入ると当然利益が出るから法人税が23%(800万以下は15%)。
法人がこういうので現金の貯金作ろうとすると大変だな
0620カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:55:36.44ID:vZI3xYmR
仕事できない仕事仲間を支援するためにお金を集めている人達が
法律によって中抜き無しで金を右から左に
移動できないようになっているから
間に何か噛ませるのが実は最善の方法だったと
苦渋な顔で語っていたからこれがベストなんだよ
0621カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:13:40.77ID:XMG+XX2b
>>618
33パーセントも持っていかれるのかよ
COMITIAは2/3しか貰えないんだ
500円の本売ったとしたら165円手数料で持っていかれるようなものか
0624カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:46:50.29ID:QblbmqXi
コミティアがNPO 団体に移行すべきだわ
中抜きがあるから大きく目減りする。この先のこと考えたら参加者側からも声だすべきだわ
0629カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:42:29.96ID:KUHeoyo2
まぁイベントを提供してもらってメリットある人間が多いんだから
人件費だろうが固定費だろうが取り急ぎ存続できるなら払うでしょ
問題は来年以降再開したあとまたこれまでのような
参加者が満足するようなイベント開催ができるかどうかだよね
時代の流れでもう必要性を感じなくなっていればその時は本当に淘汰されるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています