X



新型コロナウイルス雑談スレ 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:41:59.43ID:vCJVlZsV
・同人イベントや同人に関する周辺産業(会場、印刷、備品レンタル等)への新型コロナウイルスの影響について雑談するスレです。
・同人イベントと著しく関係ない話題はお控えください。
・次スレは>>980を踏んだ方がスレ宣言して立てね。


前スレ
新型コロナウイルス雑談スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1582179038/
パート2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1582950409/
新型コロナウイルス雑談スレ 4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1584015063/
新型コロナウイルス雑談スレ 5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1584902783/

※前スレ
新型コロナウイルス雑談スレ 6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1587288177/
0249カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:41:34.94ID:+5q8Y93d
飛沫感染する時点でマスクが有効なんてわかりきってたことだろ
毎年インフルが流行する頃にマスクしましょうって言ってんのに
なんでコロナなら関係ないと思うのか
中国と日本政府の場合はわかってて
マスク不足でパンデミックなりたくないから黙ってたんだろうけど
欧州はバカなのか?
0250カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:14:20.20ID:TC4s38ZB
欧米はそもそも予防のためにマスクするという習慣がなかった
医者とか以外でマスクしてるやつは確定で病気持ちということで差別の対象になったりした
コロナが来てもそういう文化が抜けきれなかったんだろ
0251カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:16:12.96ID:STPcoai1
某Wなんとかの偉い人も「マスクに伝染阻止する力はない」って言ってた時期あったし
アジア以外の国みんなそう思ってたと思う
0252カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:58:28.64ID:/W7+Oxrp
>>251
だからそれが>>248にあるテドロスの事では?

今一番近々の大型イベントは赤ブの7月のイベントになるが
どう言う展開になるのか
0258カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:00:08.73ID:svRS3TkA
ps//youtu.be/FKx8e69-YCc
0259カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:08:25.04ID:ZyvlUUJk
解除されたのって政治家と官僚の全員
アビガン打ち終わったからとかいうオチじゃないよな
0264カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 11:06:09.61ID:CHhokpdY
>>259
まずアビガンはワクチンじゃないので感染も何もしてない人が打った所で何の効果も無い場合によっては副作用で体調崩すのに馬鹿なのかなと
0265カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 18:48:29.46ID:W8rwRPlC
いつも一定期間で陰謀説と政治批判厨が繰り返し沸くがどうして適切なスレでやらないのか

>>1読んでないのか
・同人イベントや同人に関する周辺産業(会場、印刷、備品レンタル等)への新型コロナウイルスの影響について雑談するスレです。
・同人イベントと著しく関係ない話題はお控えください。
0266カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:15:41.44ID:XMRGxR/J
>>259
アビガンは薬だから前もって飲んでも効果ないし副作用もある。奇形児が産まれる可能性大だから予定ある奴は男女とも飲めない。
0267カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:21:41.58ID:M/zVF5z4
接触確認アプリって陽性になったら自分で登録するみたいだからイタズラで陽性登録して同人即売会や岩手県行ったら凄いイタズラ出来ることになるけど大丈夫なの?これ
0270カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 06:00:42.02ID:nD7Vhgyg
>>267
追跡されて下手すりゃ自分が逮捕されるリスクがあるからやらんでしょ。

>>269
あれ、積極的に公表しているのが愛知県だけじゃないか?この前神奈川でいたが。
0271カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 06:53:35.23ID:ejkWxv99
7月12日のインテ、同人イベントの再開の先駆けになるんだろうが
会場を広々と使えるように折角インテ側が使用料を半額にしてくれているのに狭い会場に変更したり
イベンターが用意している感染予防グッズが今の所は体温を測る道具と消毒用スプレーだけなんだが、大丈夫なのか
MICE開催ガイドラインは結構細かいぞ

ttps://www.akaboo.jp/event/item/20191087.html
0273カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:56:49.19ID:MS92lWAE
そもそも体温計るのかさえ怪しいよ
春コミも検温なかったし消毒液の補充なし

立ち止まらず誤差±0.05度の精度で20人一気に検温できる機械が100万もしないで買えるけど
赤豚返金でさえ渋ってるくらいだしこういうの導入しないだろうね
0274カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:17:28.52ID:6vge0nen
今豚が100万捻出出来るのかも怪しい
まさかこの状況で社員にボーナス出したりしないよね
申込者にお金の面でちゃんと対応出来てないのに
0275カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:24:47.22ID:1MhSCbf0
>>273
この時勢が続くようならそういう機械は会場側が用意するようになるだろうね
誰がどの用途で会場を借りても必要になるものなんだから

現段階ではそれがないんだからない前提で万全の準備をしてから開催すべきだろうけど
0279カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:46:20.56ID:ejkWxv99
ありがとう。じゃあ東京の方はビッグサイトのお陰で辛うじてひとつめの防止対策はできそうって感じなんだな
貸出って事は有料って事かね

インテの方は既に一ヶ月切っているのにいまだに具体的な対策準備の発表していないから
ぎりぎりまで何もせず参加者の良識を利用して参加者に身銭切らせて用意させるつもりか?と
見ていたから8月の東京の方は尚更放置なのかと思ってた
0284カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 01:13:14.86ID:uqiiipA6
>>283
ツイで黒髪の人がサーモ通過したら42℃って出て従業員の人が大慌てしたって話が話題になってたな
0286カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 03:35:18.24ID:aUB4hHC+
マスクと手洗い、うがいと飲食を他人としないであれば
大丈夫な感じになってきたな
ここ数ヶ月の感染原因みても
手洗いしない、マスクしない、感染者との飲食(会議中にお茶を飲む含む、キャパホスト)が原因だし
あとは施設や院内感染はシモの世話が原因やろうね
0288カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:12:31.83ID:bOeL4Nhi
>>286
そう言う大丈夫大丈夫な感覚だと危ないよ
同人イベは他の行事やサービス業よりコロナでやってはいけない環境が全て揃っている
直接イベとは関係ないがアフターやったら数人での感染者との飲食の可能性
逆に色々な業種の状況や対応を見て全部取り入れていかないといけないのが同人イベ
0289カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:15:42.10ID:OgNSNTO6
286と同じ感覚だな
情報も出揃ってきてダメなこと大丈夫なことがわかりやすくなってきたし
とは言え会話の少ない即売会って出来るのかね
いつも煩いくらいだったし
0290カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:29:07.47ID:8nirEw1G
というかマスク手洗いうがい徹底して万一感染してもしゃあないって感じ
裕福な奴みたいにいつまでも止まっておれんしな、何もかも
0293カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:17:23.91ID:aUB4hHC+
実際引きこもってたら本当に経済しぬからな
親の金で暮らしてるお子様はわからんかもしれないが
0297カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:46:12.22ID:7OzGqAa0
>>274
赤豚「今年の夏のボーナスはマイナス10万円w、
10万円の給付金を会社に寄付していただくwことになったのでご安心くださいw」
0301カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 03:35:19.10ID:0lq033S+
まあコミケ規模は今後五年はムリだろうからその内に準備会も解散でしょ
営利企業()じゃなくって寧ろ良かったな
0302カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 08:17:45.45ID:6+WDL75f
同人アンチって何を指してるんだろうな
遅かれ早かれ今の形態で現状規模の同人誌即売会は終わりゆく方向だった
その終わりの始まりが10年くらい早まったのかなって感じはある
即売会が規模や形を変えたとしても同人文化は無くならないけどね
0303カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:41:38.67ID:L6wLxIsx
即売会無くなっても通販でって書き込み多いけど、
ざっくり調べてみたら例えば500〜600円の商品売るのに手数料150円とか取られるんじゃん
サークルとしてめちゃめちゃ負担でかくないか?
0304カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 11:57:39.53ID:jWVgAEvW
どうだろうね
イベント参加するだけで数万飛ぶような地域に住んでると
結局は書店に手数料取られても変わらなかったりするかも知れんし
イベントのが売れるとかあるかもしれないけど
現地に行かないなら書店で捌ける頒布量でいいというサークルもある
全員が儲けだけ考えるわけじゃないから
0305カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:32:24.86ID:zVpBZyWq
>>303
ほとんどのサークルは卸価=イベント価にしてるから委託料負担してるのは海鮮であってサークル側には負担なんてないよ
0306カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:42:16.83ID:zlhILIMk
別にケチ付けるとかじゃないけど、通販ざっと見たら500、600円が多いみたいだけどおそらくイベントでもこの価格で売ってるはず
てことは手数料丸々飲んでるとしか思えない
だって手数料、消費税で700円越えてくるはずだけど実際見たら500、600円台が主流みたいなので
0307カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 14:33:04.83ID:pDIZoScK
地方から同人誌即売会は廃れていくと思う
最終的には東京大阪のみになるんじゃないかな?
0308カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:09:54.06ID:OHL3IxAj
で東京と大阪で例えば会場が使えなくなったらイベントごと死ぬと
分かりやすくていいかもね
てか現状もう田舎は同人誌販売はおまけみたいなもんだしなぁ
交流目的かコスプレとかで残っていけばいいと思う
0310カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:16:28.82ID:y82+kl1a
>>306
金額とページ数と印刷量をみなきゃわからんよ
自分の行動範囲ではとらを使うと値段上がるから〜って話が見えているから買う方が負担してるだけだと思うけど
0311カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:40:30.18ID:PkwKAmbJ
>>301
コミケは、大部分のスタッフが開催決定時のみ動くボランティアスタッフで、
開催予定を立てない(もちろん会場も借りない)状況ならば、冬眠している熊のように最小限の費用で済むから
意外としぶといかもな
10年くらい休止していても、何事もなかったかのように涼しい顔して復活しそうw
0312311
垢版 |
2020/06/22(月) 22:41:34.42ID:PkwKAmbJ
一方、赤豚は半端に開催回数が多いせいで事務所の常設が必要になって
固定費がやばい。
大きめのイベンターで一番危ないのはコミケより赤豚だと思う。
0313カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:30:20.44ID:qz0yDkOe
地方の方が感染者少ないし、東京にこれない10代が中心だから
むしろ地方の同人イベントの方が活発になったりして

地方の同人が廃れた理由にネットが普及する前にすでに
00年の時点で少子化でイベントに参加する人が減った(コア層の団塊ジュニアが地方からいなくなった)
地方のイベントでますます本が売れない大人は都心に出るの負のループだから

たとえば、貴方なり赤豚なりイベンターがサースペ代半額くらいで委託
出張書店やったら地方イベが活性化するんじゃないかな
どんなに人集まったところで、新潟、仙台、福岡の若者の人数なんて
東京大阪の閑散月以下なんだし
0314カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:33:44.91ID:qz0yDkOe
>>312
そもそも赤豚は都心ある必要性ないんだよね
東京に新幹線1本でこれる北信越あたりにひっこせばいいのに
0315カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:54:16.79ID:ktkNjPJJ
>>312
毎月社員に給与を払う為には毎月イベントをしないと収入源がないだろ
数か月に1回してそこで大きな売り上げを上げるより
コンスタントに毎月の売り上げがあった方が安定するし数か月に1回よりも儲けが多い
更には空いた月を作ると他のイベンターが参入していまうから同人イベンター1強である為には
会場の空きを作らない事が大きかったんだろうな

だとしても経営管理しておけば、運営資金に余裕があっただろうに…現状を見ているとしてなかったんだろーなと
0316カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:23:17.74ID:TNX3PPiu
>>315
震災で一度リセットどころかマイナスになってるからな
そのあと貴方にしばらくシェア奪われてたし
ここ数年、わざわざ赤字になる地方開催が増えてきたから
やっと赤字なくなったんじゃないか
そこにきて去年台風で一番儲かるスパーク飛ばしてるからな
言うほど台所事情はよくないと思われる
0317カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:03:46.34ID:VnhvOW66
地方開催が必ずしも赤字とは限らない
というか営利目的なんだからもし赤字なら開催しないと思うわ
来客数は多くないけどペイできる程度には人来るんでしょ
会場費も安いし規模まったりならスタッフの人件費も嵩張らない
0318カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 15:44:49.90ID:DUu+yyxk
ワクチンと特効薬(治療薬は重傷者限定の副作用も強力で論外)が安価量産で貧乏な人も数千円以下の予防接種と保険適用で治療できて怖い病気ではなくなるまで無理
最低でも毎年流行のインフルエンザと同格のリスクまで下げるしかない。
医療関係者と製薬会社とかが必死になって作っているのを指を咥えて待つしかない。

肝心なネタのアニメも本数激減しているし、ギャンブル系は財力で不況もあって下火にもほどがある
スポーツやエンタメのイベント系は高額で完全に高嶺の花になった
何のネタが流行るんだ?

通販などイベントに頼らない流通方法を画策し、交通費を削減して買いに行くより安くて便利で感染リスクなしを徹底するしかないよ。
0319カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:17:36.53ID:aMEqWWiH
画策て。創意工夫みたいな事を言いたかったのかな
難しい言葉を沢山使おうとして所々に卑下も入りつつ、そして読みづらい
でもなんとなくこう言う事を言いたいんだろうなーと言うのは伝わった

昔は郵便局の私書箱やサーク名義の振込み口座作って自家通販で本代プラス送料で販売とかあった
それだと5〜600冊ぐらいなら個人で対応できたが、今はそう言う手法は廃れてしまったな
0321カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:14:14.75ID:fzRhdiLP
七夕の時に、短冊に

中止のない世界になりますように

って書いて竹にくくっておくかw
0328カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:08:50.39ID:uTGNNh++
東京55人だって
6月にはいってから検査数しぼって20人前後の発表にしてたけど
解除するための操作だったってのバレてしまったね
都民は無症状が多いだけど半数以上はコロナと思った方がいいかもな
0330カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:24:33.16ID:HKGSAcqv
いつもの陰謀説の人?
都民は無症状が多いってもっともらしく言っているがソースも教えて欲しい
それとも超推理?
0331カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:13:50.60ID:5HdxmCVY
いちおう完全な無作為ではないけれど
数千人に検査したところ感染経験である抗体保持者は
東京で0,1パーセント大阪で0,13だっけ?
半数もコロナ経験者だったら国あげて喜ばれるわ
スゥエーデンがあんなに欲しがってる抗体なんだし
0332カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:28:48.92ID:WLpagzs6
まぁ調べてないのは事実だから
実態数は多いんだろうなってのは確か
一般の会社員調べて55人しかも氷山の一角だろ
全員検査したらどうなることやら
0333カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:01:07.49ID:2AFfrdL+
>>332
東京55人、情報をまとめると、 ・既に出ていた人材派遣会社クラスターで9人 ・既に出ていた新宿区飲食店で12人 ・既に出ていた武蔵野中央病院で5人 ということで、この3つのクラスターで26人、それ以外が29人ということになる。

↑ツイで詳細書いてる人いるけど
確認しないで適当なこと書いたらあかん
0335カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:20:50.93ID:Gh5sRt6r
富岳の飛沫シュミレーションを見る度に唾液が降りかかるのを想像し
ちょっと気持ち悪く感じて自分が潔癖症なのかと思ってしまう
暑い時はハンカチで額を拭くが、あーハンカチ越しだが手が顔触ってるなーと思ってしまう
これ以上感染が広がらないでくれ…新しい生活と分かっているがやはり疲れる…
またいつか同人イベントで楽しみたい…
0342カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:42:27.04ID:qhdxiicj
東京もまだ感染数落ち着く兆しがないのにEUが日本からの渡航を受け入れる方向で調整してるらしいよ
また海外旅行帰りのコロナ感染者が日本各地にウイルスばらまくんじゃないの…憂鬱だわ
0343カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:22:21.91ID:iofy0qVA
こんなのであんな対策しか打ち出していない大人数の
大阪イベントが本当に開催できるのかね
0344カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:08:19.14ID:wVbYU5UO
>>343

・・・無理じゃのう。

(´-ω-`)
0347カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:20:52.87ID:Z27yT8Xj
>>343
もうどこの自治体も止めないよ
国が止めないお墨付きあたえてるから
金がないのはどこもいっしょだしな
中止すればするほど県や自治体の借金が増えてくだけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況