X



40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(26人目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0326カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:59:18.40ID:0Yy5Pzrl
そう、ZZキチの自演
実在する会社使って本の記事を捏造したのがバレてここに逃げてきた
プルがミネバより偉いお姫様(?)とか言って笑われてたな
ミネバと髪色似てるから間違えて覚えてそう
0327カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:19:50.97ID:nP/tTpwE
>>325
譲渡する友人が近くにいなくて、捨てるのだったら、
まんだらけなどの古同人誌を扱ってる古書店などに持っていくべし

捨てる神あれば拾う神ありです

自分は何十年探していたマイナーなエロ本を古書店で見つけたことがあります
0328カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:24:41.26ID:MjNF1b7h
>>325
あくまでも一般論として思いついた処分法を並べただけなので、具体的な譲渡や寄付先が念頭にある訳ではないです
ただ捨てるのも何となく勿体ないなと思っただけでw

あと一番多く持ってるのがいわゆる「聖地」のある作品の全年齢本なので、聖地にその作品の「同人誌図書館」でもあったら寄付するとか出来るのになと夢想
0329カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 15:35:00.82ID:0vbgH3HA
会場にいるとつい勢いで同人誌買っちゃて後悔するわ

あと歳とるとエロ同人誌買わなくなる

でも星空育代さんのエロ同人誌はつい買ってしまう
0330カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 15:42:29.46ID:uTY5AkgZ
少量で比較的最近のなららしんばんもいいかも。
うちは主に駿河屋に売ってるんだが、ルールが面倒で困るんだよな。
コミケットサービスがあった頃は、そっちに売ってたんだが。
0332カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 17:16:57.87ID:nP/tTpwE
>>329
> 会場にいるとつい勢いで同人誌買っちゃて後悔するわ

それが祭、イベントというもんです
会場でウマウマと食べてる屋台の飯などもコストパフォーマンスは悪い
けど、ついつい買ってしまう
それが祭の醍醐味
0333カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:07:15.09ID:dBLGS2EW
確かに会場の高揚感は凄まじいよなぁ
ドンドン買ってしまうからね
でも帰宅後冷静になり後悔することも多い
0335カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:29:30.10ID:th4nM1VM
【黒人差別問題】アメリカのスーパーから黒いデザインの商品が消え始める 「黒人に見える!人種的バイアスだ!差別だ!」 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592474922/

【速報】韓国、日本の輸出管理めぐりWTO提訴
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592475434/

【社会】NHK子会社のプロデューサー、女子高校生の裸撮影…容疑で逮捕「みだらな行為はしていない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592448256/
0336カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:34:41.97ID:ccPe6oJl
>>333
祭の高揚感を買ったと思えば安いもん

祭は大事
コミケに限らず、ワンフェス、キャラホビという祭の場があるから、本作ってる、ガンダム作ってる、ガンダムZZのジオンのお姫様エルピー・プル作ってる人も多いはず
0338カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:16:02.32ID:nP/tTpwE
イベントで専業出来てる人なら
書店売り、ネット売りでも生活出来るのでは?

ただ、今後どんどん個人が何やっても紐付けされるようになるから、税金や権利者側からの要求がどんどん来やすくなる
0340カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:27:18.87ID:dBLGS2EW
同人誌って売り上げ丸儲けなんでしょ
税金支払わない人が大勢いるって聞いたよ
0343カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 05:00:49.34ID:mC5VBuzt
原価引いて、110万円までなら非課税じゃなかったっけ?
それに大手はちゃんと節税して納税してるよ。
女性大手サークルで脱税で逮捕された件があったからね。
0345カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 12:27:30.19ID:/MJloyyG
性癖といえば今までつるぺたロリロリ妹凌辱が好みだったのに、脳梗塞やらかしてからはボインむっちり人妻NTRもイケるようになったわ
0346カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 12:37:44.54ID:8UD0NqwZ
脳梗塞で命の危険を感じで
子孫を残すために本能的にストライクゾーンが広くなったってことかな
0347カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 12:44:37.86ID:4E8vv8Dp
購入同人誌の分野で他には変化なし?
0349カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 18:31:56.62ID:3cIpJvMd
性癖は確かに若い頃とはかなり変わったと思う
エロが嫌いな訳でも性欲が薄れた訳でもないけど比率として評論系を買う割合が多くなった
0351カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:00:41.34ID:xbXkrh4X
評論同人誌は買わなくなったなあ。

昔はよく買ってたんだけど、今はニッチな情報もWebで
手に入るようになったし。海外の情報がダイレクトに
手に入るようになったのが大きい。

マジックマッシュルームの育て方の同人誌買ったなあたw
あとスマートドラッグとか
0352カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:34:26.76ID:4E8vv8Dp
ネットの普及と武漢コロナ禍で
同人活動は大きく変わったんだろうなぁ
0353カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:02:48.68ID:CLflnQhX
>>304
初代ガンダムは本放送時は人気なかった
アムロの人の、打ち切り発言のほか
次スレみたいにはっきり大河原言ってる

>>312
過去は美化されがちだけど、数字は嘘つかないね
ガンダムに限らず、過去を美化してはいけない
0354カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:05:26.24ID:CLflnQhX
>>353
ガンダム40周年本
巻頭の3人のお言葉

富野
特記事項なし

安彦
ガンダムは富野の偉大な創作物
オリジンは1stのオマージュ
僕とってのガンダムは過去も未来も1stとオリジンしかありません

大河原
1stは玩具売れなくて途中打ち切りという不名誉な結果
個人的にはロボアニメの可能性をみたので満足も感じた

ZZの解説
ジュドー・アーシタだったが、
彼にカミーユ・ビダン以上の
ニュータイプ素質を見いだした
ブラインド・ノアによって
エウーゴのモビルスーツパイロットに
任命されてしまうのであった
0355カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 06:44:11.84ID:Y0A95Agf
どれほど人気があっても作品の人気はいつかは下がるのかな
でも分野としては残るのかなぁ
ガンダムの例だとガンダムのファンはいつかはいなくなるけど
ロボット物のファンは残り続けるってことか
ガンダム物という分野が出来ているのか・・・・?
0356カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:24:16.04ID:CLflnQhX
いつまでも人気は維持できないわな
けど、本物はなんだかんだと生き残る

富野は、1st〜ZZはもう古典に入って百年後も生き残ると言って、実際40年35年生き残ってる
今のガンダムを引っ張ってるのもシード00とその3作ですしね
0357カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:41:41.66ID:uIGdPrMA
ガンダム物は既に1分野でしょ
主流ではないが、書店などでも専用の棚というか見出しがある
コミケでもサークルが生き残ってる

ロボ物はなんだかんだと年に何作はアニメになってる
確かに主流ではもうないが
今年だとリスナーズとガンダムビルドと映画のハサウェイか
0359カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:14:10.61ID:CLflnQhX
オモチャが売れなかったのは事実ですな
人気は視聴率にも表れてないんですな
>>312みる限り

ガンダムは口コミと再放送でブームが来たのかな?
0361カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:21:02.44ID:CLflnQhX
視聴率ことを言ってなら、
初代の視聴率は、Z、ZZ、シード以下で
歴代ベスト5にも入ってないからのう

リアルタイム世代にはどう写っていたのだろう
0362カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:47:53.23ID:Y0A95Agf
ヤマトもガンダムも再放送で大ヒットになっていったんじゃないのかな
40年前はサリーちゃんやバビル二世やデビルマンが何回も何回も
再放送されていたような気がするんだよな
今は繰り返し再放送ってのがないような気がしているんだが
0363カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:16:36.96ID:yf/IqgWr
ガンダムの玩具は売れてたぞ
Gアーマーセットが売れて、視聴率の落ち込みで打ち切りが決まったあとでも玩具メーカークローバーが放送延長を打診してきた

クローバーが潰れたのはザブングルとダンバインのせい
0364カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:26:12.19ID:yf/IqgWr
あとガンダム視聴率の低さは話の分かりづらさにあると思う
わしは当時ガキンチョだったので本当に分からんかった
(でも玩具は買って貰ってた「コンビネーションプログラム」)
あれは中学生以上にならないと魅力は分からんわ
0365カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:30:13.82ID:1OcomLxV
>>362
リアルタイム組だけど再放送で人気出た感じかな
コメントは美化される傾向にあるが、スタッフコメントは否定的

視聴率や玩具売上もそれを否定する数値
0366カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:34:46.54ID:1OcomLxV
>>364
初代ガンダムは中二病アニメ
いまでいうスマホ太郎ならぬガンダム太郎アニメ
0368カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:16:02.01ID:YzTL0skY
まぁ人気ない作品は外伝コミックもでないし、
PG化もされないし、単品ゲームも発売されないからな
0369カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:03:24.21ID:iaiX72e0
ここのガンダム嵐って一人で過疎スレで自演してるんだろ
糖質って本当にイカれてるな
0371カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:49:47.74ID:ZZRThEBV
糖質ってか青葉系犯罪者予備軍
カトキやことぶきつかさとかに凸してる
プルがお姫様(笑)とか妄言吐き散らしてデアゴスティーニにも暴言吐いてる
はよ捕まってくれ
0372カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:06:58.09ID:b0alFV41
>>363
だけど、>>312のプラモ売上にも視聴率にも、それが表れてないのよ
でもって大河原さんの評価も売れてなかった

この数字と現在のバンダイの評価だと
ZとZZとシードは他のガンダムを圧倒して大人気だったのよ
0373カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:14:46.70ID:b0alFV41
関係者の証言も大事だけど、
数字や事実の裏付けはもっと大事

極端な例だけど、無条件降伏した大日本帝国の関係者の証言は自画自賛の傾向にあったりする
0375カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:37:30.57ID:Y0A95Agf
コミケに合わせて上京した時学生時代の友人グループで
合計3回の飲み会をし続けているのだけど
今年はそれが出来そうにない
コミケもなければ飲み会もない
とても悲しい
0376カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:43:44.14ID:Y0A95Agf
ガンダムはコミケに行く人はたいていは何か見ているんじゃないのか
今でもそれぞれの作品のファンがコミケにやってくるんだろう
長く永く愛されて欲しいものだね
同人誌以外でも商業誌でこれだけの年月コンスタントに新作が発刊されているのは
すごいよ
ウルトラマンとライダーと戦隊シリーズくらいかな
0377カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:44:37.69ID:JFqM6PL0
ドラゴンボールももう30年だっけ?
ポケモンも20年
フェイトも10年越えたかな?
どれもガンダム以上の人気IP
新しいIPも出ないと思いつつ出てくるもの
0378カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:51:23.98ID:JFqM6PL0
>>355
ガンダムはファンが高齢化でオタク引退しつつありますから激減して行ってます

ガンダムZZが最後にミリオン売ったプラモで、それ以降それよりも売れたガンダム作品はない
強いて言えばシードくらい
どんどん減って行ってますがどこかで下げ止まって続いていくでしょう
0381カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:32:27.04ID:Zqm8RNJm
>>376
40歳以上のガンダムファンだと、プルがギレンの娘でジオンのお姫様なのも大抵は知ってるんじゃないかな

絶好調のAOZもそれをあてこんでのプル妹を主人公に起用だろうし
0382カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:14:19.79ID:Y0A95Agf
そうか
セイラさんやマチルダさんやミライさんやラモンさん以外にも
永く愛されるキャラクターが続編ガンダムから現れているんだね
まだまだガンダムにも新規ファンが参入するのかな

当時はお姉さんキャラに憧れていたが今じゃアニメで年上キャラが
レギュラーとして登場することが稀な年代になってしまったし
ましてやそのおばあさんキャラに萌えるなんて不可能だよなぁ
0383カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:26:39.04ID:cqxfVeVD
来週で50になるんだが40代じゃなくてもこのスレいて良いんだろうか・・・
てかこのスレに50超えてる人どのくらいいるんだろうか
0387カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:12:28.02ID:BPF5xFY8
>>382
新規ファンもいますよー
まあ、流石に少ないですけどw

コミケでガンダムZZ本を出してる人もゲームからファンに入った若い人です

初代〜ZZまでは一流のスタッフが集まった時代を超えた名作
今見ても面白いですから
0388カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:20:59.01ID:nq+L4FCs
戦線から遠退くと楽観主義が現実に取って代わる
そしてその最高意思決定の場では現実なるものはしばしば存在しない
戦争に負けている時は特にそうだ

人気ランキング低いと願望にすがってしまうんだよ
0390カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:00:29.88ID:S+6A7VIS
>>382
新規ファンはいますよ
ただ、新しく入ってくるファンのほとんどが1st〜ZZのファンだったりします

だから前のSD三国志も主役3人は1st、Z、ZZ
特にZZは中国で妙な人気があるらしく人気の関羽はZZだった
0391カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:25:02.08ID:qMXjXXQG
コミケカタログをざっとみたら

初代が13サークル
Zガンダムが4サークル
ガンダムZZが6サークル

ユニコが3、ポケットが1
Gが1、ターンエーが2
Vが1、Gレコが3
あわせて1P分(36)のサークル数

あと、W、00、シード、鉄血であわせて2P分のサークル数
0393カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:21:03.73ID:Xk9+Qre2
>>392
コテハン付けようよ
自分が間違ってないと思ってるなら
コテハン付けれるよね
0394カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:33:52.70ID:H4Y3xry7
391さんは嘘だと言うなら、ガンダムのサークル数を書いて見てよ

1stとZ、ZZとユニコーンとGぐらいでいいから

嘘呼ばわりして逃げるなんてことはしないよね
40歳以上の大人なら
0396カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 09:51:17.65ID:3im2rMXP
共同通信「トランプ氏3カ月ぶり大規模集会 空席目立つ」 ニューヨークタイムズ「K-POPファンらがいたずらで無料チケットを大量に予約…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1592741680/

>TikTokユーザーと韓国のポップミュージックグループのファンは、トランプ氏の
>選挙集会のチケットをいたずらに数十万枚登録した可能性があると主張した。
>6月11日に@TeamTrumpが支援者に携帯電話を使って無料チケットの登録を求める
>ツイートをした後、Kポップファンのアカウントがフォロワーと情報を共有し
>始め、集会に登録するように促した–そして来ないようにした。
0397カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:00:30.51ID:Xk9+Qre2
>>390
Zガンダム〜ガンダムZZの時代の
公式外伝AOZのグッズを中国が結構出してる
あの時代の作品が性に合うのかもね
0398カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:42:38.88ID:et3cA4Ug
もう年上キャラには萌えられないよね
美魔女美老女キャラって今のアニメに存在するのか
と言うかそんなのは存在しないか
今日の料理ビギナーのハツ江さんかサザエさんのフネかまるちゃんのおばあちゃん
辺りか
やっぱ無理があるよなぁ・・・・・

アメリカの黒人暴動だけどすさまじい反動が来そうだな
いや来なければするだろ白人たち
0400カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:15:14.79ID:Xk9+Qre2
>>398
無理に萌える必要はないですよ
オタクライフは無理なく楽しくです
0401カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:33:45.48ID:H4Y3xry7
>>391
これだけのガンダムサークルが
何十年経ってもファン活動を続け、
その発表の場であるコミケ

コミケは尊い
0403カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:38:21.65ID:et3cA4Ug
>>400
レスありがとうございます
そうでしたね基本中の基本を忘れていました
無理に燃える必要なんて全くなかったでした!
出来ればアニメキャラに惚れたいなぁという気持ちから
基本を忘れていました
最近フィクションの中の登場人物で惚れたのってワンダーウーマンだけど
これって単にガルガデットがセクシーなだけかなという気もしていて・・・・
0404カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:43:15.30ID:et3cA4Ug
>>401
最近のガンダムはどう?
いわゆるアナザーってやつ
楽しめている?
0405カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:55:05.34ID:nUwL8Bwu
>>404
最近のアナザーはあかんね
自分はアナザーも好きだけど、最近のは光るものがないです

初代、Z、ZZなどは超一流のスタッフ
それ以降も一流のスタッフがそれなりに集まったのがガンダムです
ですが今や優秀なスタッフが集まらないブランドになってます

ああ、声優さんは超一流があつまってますよ
0407カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:14:05.57ID:nUwL8Bwu
つくづく1980年代のガンダム…
初代にZ、ZZはずば抜けてます
話もキャラもメカも世界観も
※逆シャアは、富野監督がシャアとアムロの物語…と言ってましたが、その通りで広がりがない。サザビーと特にニューはずば抜けてますけど

だから今でもこの3作に頼ってる
特に時代的にも優れてるガンダムZZに
初代〜ZZ好きとしては嬉しいけど、ガンダム好きとしては危機的状況です

あと、シードと00もけっこうずば抜けてます
実際面白くて継続してグッズが出てます
0408カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 01:31:29.95ID:9jU35/Qr
>>407
なんでID変えて出てきたの?
そんなに馬鹿にされたのが悔しかった?
答えられない馬鹿なら書き込まなきゃいいのに
0411カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 11:11:39.83ID:bqynq0oF
↑君の言うとおりだ
旧シャア板でプルがぁガラス大気圏がぁと連日やって
論破されて逃げ出したバカは
自演うざいよねぇ
0412カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 11:36:25.52ID:bplxMeT2
夜中に怒り狂って大気圏可能とかいう誤字ったスレ建てるし
沸点低いんだなって
コテハン使い分けてたら自分が誰か分かんなくなって
最終的に精神病院行きになった話を昔オカ板で見た
静岡のZZキチにはガチで病院勧めるよ
きちんと治療してくれ
0413カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:33:14.20ID:aiMDAH2a
>>407
シードと00は良い所までいったのですけどね
色々あってまた初代�ZZに回帰

今はZZの世界観、キャラ、メカをお借りしてる公式外伝3作がアニメ化最有力候補

ZZが前半の主役ガンダムのムーンガンダムはアニメ化決定したらしいです
コミケでまた本が増えるかも
0414カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:39:37.12ID:4cKcd6wB
SEEDは映画の頓挫がなければ…
惜しい世界観、キャラ、メカです
ストライクにストフリ、ラクスのキラ
今でも大人気

>>413
ガンダム好きとしてはAOZを推したいです
0415カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:54:22.83ID:blO2/eRQ
ガンダムまたアニメ化するんだ
すごいねぇ
俺の大好きな●●●がリブートとかするとは思えないし
■■■なんてそもそもアニメ化するとは思えないな
次々と新作が投下されるシリーズは羨ましいかな
0416カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 02:58:31.17ID:kYOY7QIb
逆シャアスレでスレ違いの大騒ぎしてフルボッコされたから
ここに帰ってきたのか?
0417カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:38:47.19ID:4fadIhvk
>>415
そうでもなくて…w
ガンダムファンとしては、人気のガンダムZZに世界観もキャラもメカもおんぶにだっこの状態の外伝が、IPのメイン扱いでアニメ化は危機的状況です

色々改悪されていて正直魅力ない
良かった探しをして、新曲作画で動くZZやZZキャラを楽しむ…というところです
0418カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:42:43.83ID:4fadIhvk
自分もガンダム以外で好きな作品もあります
リブートしてほしい作品もアニメ化してほしい作品もあります

そう考えたら贅沢な不満かも
リブートを希望していたわけではないですが、銀河英雄伝説がリブートして驚きました
富山さんのヤンも良かったが鈴村ヤンも良い

ちなみに銀河英雄伝説も1982年開始
やはり1980年代は凄い
0419カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:02:55.06ID:MBL+mnxW
銀河英雄伝説は盛り上がっていたよねぇ
キャラとメカと世界観と戦術論と解説論評等どれもが素晴らしく
それらの観点から魅力的なサークルさんが沢山の素晴らしい本を提供してくれていた
IF物に転生物も多数あったし
自分も若かったから沢山買ったな読んだな
ほとんどのサークルさん達が撤退してしまった今はとても悲しい
0420カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:17:46.60ID:9xlt95ub
旧シャア板でどんな武勇伝をやらかしたのか興味が出てきた。
0422カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:39:58.55ID:MBL+mnxW
メカデザイナーが作ったと思われる
艦艇デザイン集全3巻赤本黒本緑本が素晴らしい!

とは言え赤本緑本黒本のうち赤本の帝国軍個人旗艦本を入手できなかったことは
一生の痛恨事となっているわ

どこかで見られないものかなぁ・・・・・・
0423カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:26:45.92ID:zGkuhbu7
若い奴らの「東方」とか「例大祭」というのがさっぱり分からないけど
一大ジャンルになっとる。老兵は去るのみか。猿野美香。
0425カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:47:01.66ID:MBL+mnxW
俺も東方分からない
ましては例大祭という文言を今初めて見たわ
分からないジャンルに挑戦するのも世界が広がるかも知れんけど
なかなか足がそちらに向かないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況