X



【赤豚】サークル参加情報交換スレ162【赤ブー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 11:15:51.76ID:gkKXn/8Q
こちらは赤豚イベントの、サークル参加者のための情報交換スレです。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
都市イベントのほか、全国などの赤豚主催onlyイベントの
サークル参加に関する話題も、こちらでどうぞ。

◆見当違いの議論はノーサンキュウ。マターリ語りましょう。
◆締め切り破りの申込書投函の話題は嫌われています。
◆間に合うかどうかは、自分で赤豚へ電話してみましょう。
◆配置図うpはクレクレもあげるも自重汁。チケ届くまで待て。
◆次スレは>>980踏んだ方がスレで宣言して立ててください。

【赤豚公式サイト】
http://www.akaboo.jp/

【公式twitter】
https://twitter.com/AKABOO_OFFICIAL

COMICCITYイベント開催レポート
http://www.akaboo.jp/event_report/

※前スレ
【赤豚】サークル参加情報交換スレ161【赤ブー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1582695396/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0537カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:47:42.71ID:ZWOphxiR
>>535
こんなガバガバ項目しか捻り出せないなら試算チャレンジしちゃ駄目だろ
こういうのがデマの元になるんだよね
自分の能力を過大評価しすぎだよ目眩がするわ
0541カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:01:01.90ID:ZWOphxiR
>>537
まあハテナだらけで無意味ってのも勿論だけど
項目数自体が少なすぎてこれじゃ試算は全く成立しない

唯一それらしく書いてる会場利用料の数字も
設営日や空調その他設備利用費を加算してないから完全にデタラメな数字で安すぎる

535は知らないことに手出しはせずに自分がわかる範囲で騒ぎなよ迷惑だから
0543カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:03:30.53ID:dgbA+zQ0
あーあの机ひどいよね
変なベニヤ板重ねてたり修理も雑で

パイプ椅子も壊れてるのかたまに座る部分水平にできないやつあるよね
0544カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:04:36.04ID:c0fw8Vyl
>>533
田舎だと結婚する年齢が早いから同世代は家庭持ってて遊んでくれないし
リアルで友人どころか普段しゃべる相手が家族しか居なくて同人にしがみ付いてる人が多いよ
0546カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:15:00.97ID:kPn2Dlmg
レンタルは都内に限ってるみたいだけど大阪はKEIマーク入ったボロ椅子使ってるし自社のだと思うよ
0550カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 02:29:00.42ID:ZWOphxiR
>>549
あのねえ…
貴女がホラ吹くのは後々迷惑な火種になりそうだから指摘するけど
だからってどうしてタダであなたの暇潰しを肩代わりしてあげなきゃならないの

どうしても実現したいなら自分でイベント会社にでもお金払って見積もり出して貰えばいいんじゃない?
気軽に丸投げしてデキる感じを演出したいのかもしれないけど
知らんし甘えるな
0553カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 03:18:47.90ID:GaRGRljA
>>537
全文同意
このガバガバ試算(試算とも呼べないが)で赤ブー非難したいのか知らんけど逆に絡まれた赤ブーに同情すらするレベル
0554カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 05:26:04.20ID:CgXozxLL
>>551
ガバガバ試算にイラつくのは分かるが個人オンリーすら開いた事ないくせに云々はさすがに草
今時個人オンリー開いた事ある人なんて居ないだろw
個人オンリー世代のBBAかよ
0555カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 06:33:39.34ID:3nA2CLjl
?を並べて使って頭悪そうに見えたのがまずかったね
もうこの話やめた方がいいよ

結局3月は全部だめだったか
こりゃ4月も無理かね
コミケが開催するだろうから5月以降は無理にでもやると思うけど
0558カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 07:48:25.36ID:73/alrRZ
自分もだけど個人オンリー開いたことある人くらいここにもいるだろ
同人やってるのは若い層だけじゃない
0559カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 07:55:15.60ID:9xs9My2b
>>558
開いたことある人がいるのも別におかしくないけど>>551みたいな「個人オンリーも開いたことないくせに」って言い方はおかしいって話でしょ
0561カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:08:15.63ID:29I2B+Id
次界隈はキャンセルのイベントには9割返金ってRT回ってきても赤豚かわいそうつぶれないで
いっそクラファンでもして!
貴様は宗教上の理由で参加できないから潰れないで!
こんなとこだな
頭悪すぎでウヘェってするわ
気持ち悪い
あとコロナでた施設に通ってたやつがイベント参加する気満々で中止になって良かったわ
0563カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:54:46.61ID:uHQTIfaH
仮に赤豚が潰れてもどうせすぐに新しい企業が出てくるでしょ
元赤豚社員とかが動いてさ
0564カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:57:00.41ID:EAWanDJW
クラウドファンディングやってみればいいのに
オタも口だけの人が多いから呟いてる数ほど金集まらんと思うけどね
赤豚的には小額だろうが金が入れば構わないだろう
0568カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:26:03.39ID:kqrxeSd6
一連の流れで赤ブーに全面擁護してるやつらのこと信用できない
Twitterでは外面良くいい子アピールしてるだけかもしれないけどさ
0569カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:27:52.56ID:ZYmYX0CK
両者ともアコギというか殿様商売になってきてるし
この際潰れたら潰れたで良い
イベント需要はあるんだから
赤豚・貴様の空いた席に別のイベンター会社が座るだけよ
0570カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:30:55.33ID:doC+RV30
東日本大震災の時に返金証追加椅子代返金無し振替イベント選べないやらかして豚はマジくそだなと思ってそこから印象変わらないけど
別件で社員の趣味で全国大会やられた時に完全に調子に乗ってるなとは思った
0574カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:56:21.11ID:h8D+Tety
ほくろは例の脅迫事件で参加自粛になってたけど豚は某所で秘密開催します!内緒で!とこっそりメール送信してきて顰蹙を買っていたもちろん開催される事はなかった
他には某イベンターが発売前ゲーム同人イベント開催したらツイッターで避難しかし水泳で手クルー
0576カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:34:01.28ID:A0htcxLa
ZWOphxiRのあのイライラ加減と「アナタねえ!」みたいな口調は
赤豚の女子社員さんがキレているのかなと正直思った

赤豚さんここを読んでいるのなら
本当に資金繰りが厳しければ自らクラウドファンディングしてみたらどうですか
幼い賛同者はクラファンする手法を知らないと思うんですよ
募金箱を設置したら喜んでお金や参加費を寄付してくれるのでは
0577カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:45:42.02ID:gGs3BiTt
>>576
無知なのにしゃしゃり出て突っ込まれ大人しくするかと思えば偉そうに指示出ししはじめた535には誰でもイラつく
0578カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:54:27.09ID:PExLzfat
>>574
そんな装備で大丈夫か?か
なるほど他社イベントの足引っ張る癖に手のひら返し
命の危険あるイベント隠匿する主義なのは分かったやっぱりクソだ

>>577
別にイラつかない
赤豚が潰れるって騒いでるのはあくまでもネットの中だけで実際は分からないから気になってたし
???は埋めてけば面白そうだし
逆にお前がなにを怒ってるのか分からない
0580カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:29:51.45ID:tTdjATgH
開催可否決定を先延ばしにすることで関係各所に多大な迷惑がかかるので
早めに中止を決めたというイベントの文章読んでほんそれだよと思った
0581カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:46:37.89ID:NQ/TwDP1
東京や大阪問わず、開催日スライドよりも振り替えコードや返金が嬉しい
振り替えコードや返金が豚的には煩わしいんだろうな
0582カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:47:08.08ID:73/alrRZ
面白いで済めばいいんだけどさ
実際の会計は赤豚にしかわからないところをザルな算定して
それを根拠に擁護でも批判でも騒ぎ立てる馬鹿がSNSにたくさんいるのは今の状態見たら明らかで
だから>>535みたいなのはやめて欲しい
0585カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:20:47.67ID:Os3YX/hA
ツイッターで声のでかい奴らは自分に酔えるから楽しいんだろうけど
今から一ヶ月間あるのかないのかわからないイベントにやきもきしながらエアブー()見なきゃいけないかと思うときつい
もうこのまま夏のインテに向けて準備した方が良い気がしてきた
0587カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:50:40.41ID:jbCLMe3l
社員みてんの?
電話口に出るえらっそーなババア社会経験ある?自分がわからない質問されたらわからないって回答すりゃ良いのに逆ギレ気味に返してきたから呆れたわwwww
0592カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:26:25.91ID:h8D+Tety
この後ぐらいから貴様の手法パクって持ち直したんだよね

震災返金で傾いたってツイで言ってる人いたけどオールイベ不振で自分でしぼんでいっただけだし
0594カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:53:06.06ID:2Q4obWgo
>>592
割と若い層はプチオンリー戦法を貴方がパクったって思ってるのが普通にいるんだよなあ…
豚が個人主催のジャンルオンリーに全国ぶつけてったこととか信じないんだろうな…
0596カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:23:19.42ID:SywEmKIh
今は個人オンリかぶってますて連絡すると豚ちゃん避けるからね
避けてくれてありがとう〜のオンパレよ
過去個人おんりを潰しまくったことなどなかったかのようさね
0598カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:32:13.20ID:pTgWZav6
>>583
うがった見方だが国の政策に協力するイベンターとしてマスコミに取り上げて貰いたいんじゃ
ならまずは赤豚が花を買う所から始めるべき。何故に参加者たちの財布を使わせようとするのか

農林水産省:
新型コロナウイルスの影響で需要が減少している花きの消費拡大を図るため、
家庭や職場に春の花を飾って楽しむ「花いっぱいプロジェクト」を始めます。
0600カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:49:55.19ID:AdFbexnJ
>>598
自分は配置図1枚の印刷経費すらケチっておいて
参加者には印刷屋のために本を刷れとか言う会社だよ?
0601カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:59:39.23ID:pTgWZav6
>>576
イライラキレキレは豚社員っぽい印象
豚はここを今も見ていると思う
震災後で余震がある中、イベント開催しようとしてこのスレで話題になった
その際にIGENが自垢に何とも言えない言葉で出勤中の電車内の出来事をリアルタイムでツイ
スレ民がにおまえの車内の居場所が分かるんだがとスレに書込み
すぐにツイが削除されたって事があった
0602カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:13:05.97ID:FmqnLylf
印刷屋のために本をすれってのは別におかしくないだろ
ただでさえ自転車操業な業界なんだから
印刷屋がなくなればオフで本を出せるサークルが減る
いまでこそこんな増えてるのは少部数から刷ってくれる印刷所があるからだ
0604カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:17:19.23ID:xlQoAq+J
昔は印刷代今よりずっと高かったね
間違っちゃいないけど赤豚が参加者に言うのがお門違い
0606カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:31:12.64ID:L9D71ZJV
印刷所の広報Twitterでも「印刷の受注が減ってるから皆ぜひ利用してね!」みたいな呼び掛けしてるなぁ
そう言いたくなる気持ちは分かるんだけど、印刷しても今は頒布する場所が無いやん…?

全てのサークルが委託ショップに出すほど数を刷る訳ではないし、かと言って自家通頒は難しいとか、イベントでの対面込みで楽しみたいからこそ同人誌を作ってる人も居るし、印刷所の倒産を防ぐ為に本だけ作れってのは酷だよ
まずはイベントがこれまで通りに開催できる様になってからの話だよな

スレチだけど
0611カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 04:57:19.62ID:989QLD73
本当に印刷会社のことを考えてるなら花だのエアブーだのの前に
「皆さんイベントはない代わりに通販で同人ガンガン買いましょう」くらいいうのが筋だと思う
売れるみこみなきゃ刷れない

イベント会社の立場だと通販盛況になりすぎると困るから言えないんだろうけど
なら印刷会社のこと考えてるんですうポーズはしないでほしい
0612カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 06:12:47.64ID:eEf3D1OV
本当に売れなくて刷れないよ
次を増やすなんて無理だし次へのモチベもない
今急速に様々なやる気が失われている
0615カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 07:03:41.99ID:deMQn1qN
赤ブーさんにクラファンとか印刷会社さんに貢献って言うなら本来出す予定だった人の本をあちこちで買ってあげればいいのに
0616カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 07:31:53.58ID:+Mw/II1y
>>314
そうなんだ…ありがとう
自ジャンル通販出にくいから振替日で売るか今刷って先行通販しようか悩んでる
皆買い物欲下がってんのかな
15日の振替日は明日くらいに発表かね
0618カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:06:16.74ID:hgu1hLt9
15日の振替日発表は20日頃だってさ
メールに書いてあった
振替日だめなときはまた別な方法だと
0619カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:19:05.14ID:VkLlESOX
赤豚応援!お布施!って言う割にサークル存続には興味ないんだろ
大手だけが残って島中は撤退でもいいけどね別に
0620カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:57:45.41ID:eEf3D1OV
>>616
通販出ないジャンルはつらいね
私は元々会場でついで買いっぽい人が多いからきつい

大阪の振り替えが無事決まって
616がイベント参加できるよう祈ってるよ
0621カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:06:07.52ID:5V14oDV5
蛇の山風なんて今年最後だろうにな
活動休止でみんなでありがとうお疲れ様会したいだろうに
0624カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:38:42.12ID:pTgWZav6
>>622
普通だったら「あと3日でホワイトデーです。」と書くところだよな
参加者の金で良い事するんじゃなく、まずは赤豚が何かある度に花を大量購入してみせる
社員が花を購入してツイに上げればいい
何かある度に自分達は絶対に支払わない、でも参加者の金を引き出そうとするのは見苦しい
0625カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:57:38.95ID:4AoPFewJ
花っていうと20世紀の赤豚イベントでは花屋が出店してて一般が大手や推しサークルに花束贈ってたよね

後に迷惑な差し入れ扱いになって消えた文化を今頃回顧してんのかなと思った

とりあえずセフル出荷(画像)といい3月12日がホワイトデーといい少し赤豚は落ち着いた方がいいと思う
0626カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:19:24.87ID:OpDz4C8V
四十路婆だけど20世紀の花屋知らないそんなのあったんだ
当時は若く体力もあったからお年玉とかお小遣い貯めてひたすらサークル回って5〜10万くらい同人誌買いまくってたから店なんか見てる余裕無かったな
0627カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:31:30.82ID:tCVNv9dK
ピンクハウスとかの時代だよね
同人の歴史みたいなの見てると花屋のくだり出てくる
0628カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:32:23.30ID:L7LuGkEl
花屋あったよ
ガメラ館入ってすぐのスペースによく出店してた
今思えばバラだの百合だの高価な花ばかりだったな
0629カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:37:10.36ID:fNZvzt+4
ギリ30代婆だけど中学生の頃に花屋一度だけ見たな
配置図に花屋ってあって驚いた記憶ある
0630カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:59:25.12ID:4AoPFewJ
いまだにイベント会場で花束売ってて推しサークルに差し入れするのが主流だったら赤豚のお花ツイートもわかるんだけどね
申し訳ないけど同人イベンターとして印刷所を救いたいなら花よりサークルが発行した同人誌の購買を呼びかけてあげてよと思う
0631カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 16:27:53.88ID:juaFgwAz
エアブーハッシュタグでエア即売会の話はしてるけど
冷静に考えたら通販や作品公開なんて常日頃から365日サークルはしてるんだよな

本当に花より前に本を買ってほしい
書店委託もBOOTH自宅発送も今月は1冊も出ねえや
0632カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 16:35:14.69ID:AdFbexnJ
>>630
豚の中の人本当に本に興味ないからな
なのに良い人ぶりたいゆえの発想
ミケスタッフはなんだかんだ言って雑談がてら新刊買ってくれたりジャンルの話に乗ってくれたりするけど
豚スタはやれ次はこのジャンル参入しろとか余計なお節介をしに来るけど本は買わない
0634カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:38:58.52ID:U075B9ux
そりゃイベントなかったんだからイベントでそれなりに出る人は書店でも出るでしょ
ジャンルやカップリングにもよるし売れる売れないの話ここでしても仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況