X



【赤豚】サークル参加情報交換スレ159【赤ブー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:26:56.33ID:RWZeK1NU
こちらは赤豚イベントの、サークル参加者のための情報交換スレです。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
都市イベントのほか、全国などの赤豚主催onlyイベントの
サークル参加に関する話題も、こちらでどうぞ。

◆見当違いの議論はノーサンキュウ。マターリ語りましょう。
◆締め切り破りの申込書投函の話題は嫌われています。
◆間に合うかどうかは、自分で赤豚へ電話してみましょう。
◆配置図うpはクレクレもあげるも自重汁。チケ届くまで待て。
◆次スレは>>980踏んだ方がスレで宣言して立ててください。

【赤豚公式サイト】
http://www.akaboo.jp/

【公式twitter】
https://twitter.com/AKABOO_OFFICIAL

COMICCITYイベント開催レポート
http://www.akaboo.jp/event_report/

※前スレ
【赤豚】サークル参加情報交換スレ158【赤ブー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1571045878/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0409カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:22:34.11ID:Uas8RyOL
>>405
ブラウザがChromeならこれかな

Google、漏洩パスワードの利用を警告するChrome拡張「Password Checkup」を無償公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1168437.html

>ログイン情報の流出が確認されているアカウントは40億以上にものぼるといわれているが、
>もし入力したIDとパスワードの組み合わせがそうした流出データと一致する場合、「Password Checkup」は警告を発してくれる。
0411カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:19:53.01ID:NMBORXtV
19日のイベント出入口エスカレータ付近配置だったけどいつもより海鮮の退出が早かった印象
特に生半生は隠れてて情報少ないしみんながナビオ見たり見る暇があるわけじゃないから
紙パンフは絶対に復活したほうがいいと思う
上に出てるように現地で配置分かんないからいいや・買わないって人はサークルも海鮮も多いと思う
こういう買い手の機微がわかんないくらい赤豚はアホぞろいか?
今後もゆるやかに海鮮と全体の売り上げと入場者数減るよ
五輪が追い討ちをかけて廃れていく
0412カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:30:39.43ID:cnhcrSB/
そもそもナビ尾買うの面倒くさいわ手数料取られるわスマホで一覧見るの現地で見づらいわで利点がない

人が多過ぎて電波悪くてナビ尾が見れないイベントも過去にあったし…

紙パンフなくすならナビ尾を
スマホ決済で買えるようにして
IDとパス入力もなしで閲覧できるようにしないと
めんどくさくてよっぽど好きなジャンル以外は
わざわざ見ないよ今の面倒なシステムじゃ
0414カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:34:29.01ID:LF7/rJwG
>>411
豚は参加者の事情や心理なんか一切理解してないよ
目先の金さえ徴収できればいいんだからな
あいつらイベントが本を売り買いする場だとも思ってないよ
0417カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:18:44.87ID:Qak7KFzG
赤ブーから参加者にはメールきてると思うけど芸能系はパンフレット復活してほしいって意見みんな送ってほしい
0418カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 23:00:50.87ID:Y1sYcpXZ
あと申し込みミスったのかコミックシティ東京の方に配置されてた芸能ジャンルもいたからそっちのパンフも欲しいな
0420カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:31:00.70ID:76s+gq2k
中国人多く来日してるし潜伏期間考えたら来月がヤバそう
赤豚は意地でも開催しそうだよね
0422カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:18:58.88ID:g2yZKuF6
普段引きこもってるとか過疎地域ならまだしも大体の人はイベントより私生活の方が他者との接触接近の方が多いから今回ばかりはイベントだけ危惧しても仕方ないと思うよ
0423カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:04:48.55ID:qLOl0u0y
コンサートとか他のイベントが自粛始めてるってわけでもないから
今のままなら普通にイベントは開催するでしょ
0425カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 14:43:46.00ID:dEYlLPqj
まあ参加するならマスクするかなくらいだよね
都心の満員電車通勤の方がよほどヤバい
0426カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 06:40:12.21ID:yeKaBDmA
紙パンフ無くすのはいい事だと思うよ
中止になった場合のマイナスが少なくなる
何らかの不可抗力で中止になる可能性のある弱いイベントだと判明した以上
中止になった場合のリスクを視野に組み立てるのは当然

とはいえ会場図の配布はあった方がいいと思う
よく会場すみで配布しているハガキタイプのチラシをやめて
その予算で当日会場図+文字情報の今後のイベント一覧のペーパーにでもした方が
宣伝効果も会場に来場者のためにもなると思う
0429カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:53:41.77ID:F87sPlga
>>427
赤ブーが云々でなくフリマ企業の展示販売イベントなど類似イベントを考慮しても
パンフ無くすなら当日の図面は当日会場で配布するもんだ
その方が迷子やウロウロする人がでずにスムーズに客が買い物出来るからね
事前準備型の狩人みたいな人の他になんとなく来てみましたのライト層ってのはイベントではつきもの
類似型のイベントではごく普通に行われている事だよ
0430カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:17:58.91ID:ORiYwDae
最近スレに突然現れるおじさん何なの
芸能者でナビオでカット見るためにカード作った身としては紙パンフまで無くされたら困る
ただでさえプチもオンリーもなくて疎外感すごいのにww
ペーパーレスするならチケットも電子にするなりパンフはアプリに電子書籍形式で閲覧できるようにするなり徹底してくれ
0431カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:07:47.53ID:EjlGcimu
紙パンフなくなったから
パンフをぺらぺら見てみるってことが圧倒的になくなった
スマホでサークル一覧見ると一ページあたりのカット数少ないからスクロール面倒だし
ページの切り替えも面倒で本当に見たいジャンル、見たいカプしか見なくなった
0432カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:56:05.45ID:vR+g0djW
ポストカードの次回イベントのチラシも紙パンフもサークル配置図も無くさないで欲しいなあ
そもそも同人誌即売会って紙モノ扱ってるイベンターが一番に紙モノ経費削減でカットしたらダメじゃん
本来一番力入れなきゃいけないところじゃん
とここまで考えて赤豚将来的に同人誌よりコスプレとかそっちのイベントに力入れてくのかなあと思ったよ
0433カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:17:19.46ID:JhLAKSbC
イベンターは場を提供する立場だから紙関係に力入れなきゃいけないとは_も思わんけど
発注することで仕事を得ていた印刷会社には利益がいかなくなるね
0434カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:48:03.45ID:aG0g4AiZ
>>432
垢豚はもう同人誌即売会じゃない
記念参加温泉カシクバリ会だよ
垢豚は参加費さえ徴収できればあとは知ったこっちゃない
0437カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 03:16:02.08ID:KUl3PNRS
時代が変われば流れも変化する
本を売ってこそ同人イベントという流れは今は一次創作の創作イベントくらいでしか成り立たない
ただし全然売れずに10冊売れただけで感激するサークルが9割以上で支えるのが創作イベントだけど
二次創作はそこまで紙にこだわらなくなってきてると思う
一次創作であれば作者に会える応援してる出来るは重要だが
二次創作は大切なのは元のジャンルであり二次の作者は二の次
ジャンルの交流はSNSで満たされる
0438カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 03:19:50.99ID:SkkviYj1
単純に今は公式へのお布施機会が多くてお金無いから厳選して買ってるだけだと思う
そうなるとほぼ皆大手の本しか買わないから一部大手はアホみたいな大行列ができるけど島中だと一冊も売れないサークルがあったりして格差は開いていく
0439カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:22:14.48ID:SLOUoRzz
2月のイベント中止ツイじわじわ見掛けて萎える
中止にすべきって声増えたら赤豚喜んで中止しそう
台風で言った通り返金しませんで貫けるし
0440カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:45:11.46ID:AIzTvxuh
Twitterで春コミで検索するときにサジェストで中止って出るのそれでか!!!!
今回自ジャンルサークル多めだからやってくれ頼む
0441カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:45:12.33ID:l6wjN5Gy
同日のイベントやライブが軒並み中止になったりしない限り中止はないやろ
政府自体中国からの入国制限してないし
0442カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:23:14.54ID:wEUPYVt4
スパークで中止になったオンリーの振替なんだからまた中止になったらさすがに心折れる
0444カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 01:19:37.34ID:zLzKHBao
オタクって良くも悪くも想像力豊かだから
極端で大げさにネガティブな考え方する人多いよね
渡航封鎖レベルにならないと中止するわけないじゃん
0446カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 04:17:50.83ID:HUgqpg6P
中国のように政府がイベント自粛を言い出さない限り中止はない
そして日本はそれが出来ない
ホテルだなんだ経済的の保証が出来ないからね
出来ないから今の世界的にもぬるい対応な訳だ
ディズニーが閉園しない限り同人イベント程度はあると見ていいよ
0447カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 05:00:46.07ID:RKxy93Ia
こんな状況じゃ一般なんて誰もこないだろうから本も売れないだろうし実質中止も同じだわ
0449カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 10:52:44.82ID:FFknAecc
SARSの時のHARUシティは普通に開催されてたけどマスク姿が多かったのと欠席も多かった記憶がある
あの時は国内での感染発症がなかった?からかな?
0450カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:49:52.83ID:GC5Uik+p
やっぱり欠席とか一般の不参加はありそうだね
こちとらスパーク中止食らった2/16イベ参加だから辛いわ
0453カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:43:11.38ID:bGnO9cif
今より春の方が感染発症増殖率高いから2月やらなきゃ春の方がもっとバイオハザードしてるぞ
0454カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:35:39.44ID:HUgqpg6P
欠席があって欲しい一般が少なくてあってほしいという願望か
でも同人イベントって結局買い手はくるしサークルも結局くる特にスペースとってる大手は
だから大丈夫開催される
ただ行く人が減れば減った分死ぬ気で乗り込む転売屋がまとめ買いウハウハになるだけ
0455カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:39:41.35ID:vxXUggq6
スパーク二日目普通に海鮮人多かったよ
だから今回も普通に多いと思う
ましてこれを逃すとしばらく東京でイベントないし
0456カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:44:23.49ID:Tf5DnoHh
>>454
スパークの時もこんな感じの流れだったわ
2日目参加したけどちらほら欠席いただけで一般も出る部数も変わらなかったよ
0457カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:41:54.63ID:F+Msnhld
2月福岡参加なんだけど勘弁してくれ……
オンリーあるから申し込んだら、想像以上に自ジャンル参加者いなくて凹んでるところに
その上感染危惧して欠席が増えたら悲しすぎる
0459カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:06:31.65ID:GC5Uik+p
そりゃスパーク2日目は台風過ぎ去って安心して行くんじゃん
1日目は中止発表前から欠席しますって人多かったし状況が違う
0463カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:36:09.51ID:ACM0LjDj
開催はするだろうけど、中国に工場あるところが休業でイベ合わせのグッズ間に合わなくなりそうってツイート回ってきてた
印刷所が休業されないことを祈るしかない
0464カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:47:45.73ID:uiklaiy5
今のところ同人以外のイベントも中止にはなってないしね
映画館もショッピングモールも営業している
0465カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 22:23:11.05ID:y03UD5qJ
AKBの握手会とか中止になってるけどね
ショッピングモールと大規模イベント一緒にしてるのはアホでしょ
0466カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 22:50:48.92ID:Dlqga4WJ
>>465
それインテックス大阪のやつね>握手会
つか皆そんなに中止にして貰いたいのか?自分は嫌だぞ
予防も原稿もやれる事は全部やって参加したいよ
0467カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 22:58:38.45ID:kVAgwdlm
そりゃ握手会はガチで濃厚接触だからだろw
同人誌即売会が中止ならスーパーも営業停止だろw
0470カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 02:10:07.91ID:zOcMunUm
台風だったら電車動けば行こうかなって回線も
病気うつされるってなると電車動いてようが行きたくないってなるもんな
0471カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 02:54:31.40ID:TAALXNW0
心配でしょうがないなら今から行きません宣言して置いた方がいい
直前に言い出されても目当てになるようなサークルなら海鮮は困る
早めに決断しちゃんと行きません宣言する事もサークルとしての責任
自分は参加するけどまわりが心配というだけなら
心配性な自分が参加を選んでる時点で多くの人は参加を選ぶと思っていいんじゃないかな
ここサークルスレなんでみんなサークルだろうからそう思う
海鮮なら目当てがくるか心配するのは解るが
サークルなら自分のサークルの事なんだから決断お早めに
赤豚が中止するか心配なら赤豚は政府が非常事態宣言でも出さない限り中止せんだろ
0473カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 07:57:58.80ID:cQIKeVaI
そんな事言っていたらインフルやノロが流行る度に電車乗れなくなるしイベントも中止しなくちゃならなくなる
0474カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 08:25:57.63ID:laVSpmBo
仕事じゃないからこそ、不急不要の即売会には行かないw
リスク取るのは通勤で十分だよ
0475カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 08:37:47.84ID:InXZ1ha3
来たくないなら来なくていいと思うし参加しないなら参加しません宣言したらいいけど
みんなにも行かない方がいいみたいなツイートとかイベント中止した方がとかそもそもわけわからん延期希望ツイしてる人見掛けるからもやもやするわ
0477カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 08:50:04.75ID:f/xuuV18
2/16のにサークル参加予定だけどその頃にはどれくらい広まってるのかな…
広まってないといいけどなあ
0478カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:36:46.73ID:QAtF0qe1
>>475
こういう人はただ単に優柔不断なだけ
自分で決めきれないから赤豚決断してくれ、そして返金しろって思ってるんだよw
0480カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:12:42.72ID:H8MTOv/D
返金されないのに中止延期を望む気持ちが分からん
原稿間に合わないから道連れにしたい人なんだろか
0481カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:18:06.62ID:3pMaxZlY
>>463
同人誌の印刷所はほぼ国内だし
グッズもよほど大ロットとかのややこしい商品でもない限り国内生産だぞ
0484カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:45:59.00ID:h/H77qfl
>>481
加工前の部材(特に布製品)はメイドインチャイナだよ
まあ紙製品とかなら影響受けなさそうだけど
0485カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:58:51.54ID:f1EMayC0
自分が行きたくなければ自分はコロナウィルス怖いから行かないと宣言すればいい
自分はと言わす他人に判断を求め人が来なさそうだとか中止にすべきざとか
そういうの阿呆がやる事だ
自分で決めな他人に言い訳を求めるな
0486カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:25:25.93ID:z4rel/kF
中止はしないと思ってるけどマスク必須なんだろうなぁ
呼吸浅めだからマスクしたらしんどいんだけどするしかないよね
0488カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:43:02.65ID:TAALXNW0
マスクはあった方がいいと思うけど
個人差はあるし
マスク自体が医療用とかじゃないのなら自分が他人にうつさないためのものなので
自分は保菌者でなければ問題ないともいう
本当に心配ならペストマスクや医療用ガスマスクでフルフェイスでいけばいい
同人イベント会場ならいいやろフルフェイスのペストマスクやガスマスク
0489カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:58:35.32ID:6L2xNF3D
見た目は美しくないが時々やってる人がいる鼻だけ出してマスクするとか?
口からの菌の飛沫は防げるから気を付けてますよというパフォーマンスでするなら十分かと
0491カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 02:20:29.73ID:ZEbkTZY+
あのウイルスは目からも感染するらしい
0493カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 03:03:41.05ID:qiaxWbVe
だからそんな時にペストマスクやガスマスク
フルフェイスで防御力もあるよー
心配ならそこまでやっとけ
0497カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 13:57:26.16ID:PkXUhfcO
東京春コミのNAVIOプレミアム今日公開来るかな
サーチケ発送が早まったから期待してる
0499カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:45:54.21ID:DGaWY8S7
春の西ホールの一階サークルゲートってりんかい線からやぐら橋上がらずに下の道行くと着くところであってる?
あんまりそのルートで行ったことがなくて
わかる人がいたら教えてほしい
0500カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:42:13.14ID:N1enFt9J
多分それで合ってると思う
バスターミナルやタクシー乗降口からどこも上がらずに通路を進むか
橋を上がって会議棟の真下にあるエスカレーターを降りてすぐ回り込む感じで入り口を入って進むか
そんな感じ?
0501カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 08:34:38.60ID:D/Tsq3PX
下らない疑問で申し訳ないのですが…
TOKYO FESにシティ、春コミ、スパコミ、火花(スパーク)みたいな通称てありますか?
0503カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:53:45.71ID:xvw7mmSt
多分フェスかなあ
ジャンル内だとジャンルオンリーの略称使ってる人のほうが多いし
他でも赤豚の複合オンリーみたいな呼ばれ方してるほうが見るけど
0506カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:59:25.34ID:Gdf+hM+T
TOKYO FESも春コミも中止はしないだろうと思ってたけど感染予防を促すページに「マスクは意味なし?」って記事のリンク貼ってるの馬鹿過ぎワロタ
0507カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:39:35.92ID:AiolTViJ
症状なくても感染してる人がいる時点で会場で飲み食いしないで帰ったらすぐ風呂はいるのが一番の予防だよね
中国韓国サーも多いからどうなるんだか
0508カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:45:10.85ID:EEuYbBBA
とりあえず日本の感染者は世界2位と多く人口比率でも多い
その上日本ではもう2次感染者も多いので
韓国より日本のが危険という認識も
台湾はもっと顕著で日本はもう危険だと渡航しない方がいいと言う人も出ている
中国はバイヤーとかがもう来れないだろうなと
向こうのそういう物流が死んでるから商売にならん
タイも今下手にあちこち動くなという空気だし
外国人は減るだろう
サークルにとっては沢山買う金回りのいい人たちならんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況