X



【赤豚】サークル参加情報交換スレ159【赤ブー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:26:56.33ID:RWZeK1NU
こちらは赤豚イベントの、サークル参加者のための情報交換スレです。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
都市イベントのほか、全国などの赤豚主催onlyイベントの
サークル参加に関する話題も、こちらでどうぞ。

◆見当違いの議論はノーサンキュウ。マターリ語りましょう。
◆締め切り破りの申込書投函の話題は嫌われています。
◆間に合うかどうかは、自分で赤豚へ電話してみましょう。
◆配置図うpはクレクレもあげるも自重汁。チケ届くまで待て。
◆次スレは>>980踏んだ方がスレで宣言して立ててください。

【赤豚公式サイト】
http://www.akaboo.jp/

【公式twitter】
https://twitter.com/AKABOO_OFFICIAL

COMICCITYイベント開催レポート
http://www.akaboo.jp/event_report/

※前スレ
【赤豚】サークル参加情報交換スレ158【赤ブー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1571045878/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0006カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:10:15.33ID:pQhv86nz


ところで昨日のスパークで後ろだったサークルが
自スペースの写真をTwitterに何枚もアップしてんだけど
思い切り友人の後ろ姿が身バレ可能なくらいはっきりと写ってんだよね…
一枚だけじゃなく何枚も…他の友人に言われて見に行ったら何じゃこりゃって
頭抱えるレベル。最悪。

こういう場合どうしたらいいんだろうか。
やんわりと他の人が注意してくれたみたいなんだが
クレームはブロックしました!ってイキッてるらしい
赤ブーに言っても無駄なのかな…
0008カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:53:49.47ID:RWZeK1NU
まぁ波風たてたくないなら主催に報告かな
対処するとも思えんけど一応
今後も近くになる可能性があるなら当事者だし
モザイクかけるなりしてくれって「お願い」公開で送ってみれば?
それでブロックしてくるなら完全に被害者として糾弾する
0009カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:16:27.09ID:LZ/LhQPZ
>>6
規約違反だからクレームが多ければ次回の参加時に何かしらのペナか注意があるかもな

見てきたら該当の写真を何度もアップしてるし
プチ主催でハシャいでてクレームをブロックしたってイキりたおしてたから
これはまた香ばしいのと事故って気の毒にと思ってたけど
今また覗きにいったら写真消してたよ
さすがにマズことに気づいたかな
0013カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:42:30.26ID:SuciTVyd
より良い日程って有志オンリーにもその日の他のオンリーにも随分失礼な言い方だな
そういうことが言いたいのではないんだろうけど赤豚は言葉選びが本当に下手
0015カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:08:02.63ID:oashEWNx
9月エントリーできるようになってるのにサイト遅いし
8月大阪はサイトで来てるのにTwitterで告知しないの広報下手すぎ
0017カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 04:48:44.23ID:frs+jwxT
来年は鬼滅とかバズってるジャンル入ってるオンリーで東京のものは早期警戒するけど
それ以外はまったりになりそう
正直GW大阪なんてなんで1-2週ずらさないの状態だし
夏もどうなることやら
0018カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 05:19:04.79ID:1Hxu+9DY
そりゃGWの一番稼げる日程と例年押さえてた会場を
コミケに掠め取られたからでしょ
コミケで食ってる幹部スタッフ連中が必死なのと同じで
赤豚だって企業なんだから日程的には連休に開催したいに決まってる
0020カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:49:28.54ID:frs+jwxT
ビックサイトは東京都の管轄で
都が色々ごちゃごちゃした時にいきなりコミケの開催をGWに出来るようにすると言い出したので
毎年使ってようが赤豚には回ってこなかったとも言う

この辺はオタクのイベント=なんでもコミケになっている弊害というかなんというか
0022カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:54:51.97ID:frs+jwxT
連投すまんけど
それらの事情を含めても大阪開催は1週はずらすべきだったと思う
開催はどのみち1日だし
被ってもサークルはただ参加しにくいだけだし
一般も割れるだけ
スタッフはGWの連休出勤でバイト代もこのシーズンは高い
宅配だの配送も大変、印刷所も大変
いい事ってなんかあったかと言う状況
0023カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:11:55.20ID:nqaNR8e3
去年も東京大阪で同じ日程だったじゃん
東京がコミケか赤豚かの違いだけで

ヘタにバラけた日程でやられるより
纏めてやってくれたほうが自分は楽だったから
今年も繋がってて良かったよ
0024カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:11:58.68ID:W3tg3qSB
また台風に潰されるんじゃと思うと10月のイベは申し込みまような
2年連続でやられちゃね…
0025カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:08:24.63ID:p6reF/ar
>>23
通販とかは日程同じほうがまとめて出るよね
正直コミケ4んでるジャンルだからあんま影響ない
むしろ遠征的にGW最終日じゃなくてよかった
0027カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:29:27.22ID:S6rnOxZR
同じではないでしょw
コミケは4日間連続で開催中その最終日と大阪の赤豚が重なる
その上例年Gw大阪ってパスするところが多くて1月8月しか大型にならないのに
何故か強気の大型規模と金額設定
0028カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:55:21.39ID:FLLcuWt7
自ジャンルはオンリーあったからGW最終日でもかなり賑わってた
5月より8月を2日に分けられた方が痛い
埋まらないでしょこれ
0029カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:07:58.22ID:LLZve5Fa
東京開催が少ないなら大阪行こう
とサークルは考えるけど一般はわざわざ大阪まで行かないしな
0030カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:29:53.90ID:XBZRWi+n
交通費出したくない(出せない)関東民が来なかった所で
中堅以上の大手は大抵出るから関東以外の回線はそこそこ集まる
今年もそこそこ混雑してたし
0031カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:31:42.61ID:1Hxu+9DY
>>29
回線は関東にしか生息してない訳じゃないから
目当てのサークルがいるイベントに行くだけのことだ
0033カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:58:20.87ID:LLZve5Fa
大阪1月8月は毎年盛況してるよ
ただあくまで地方都市開催としては人が集まるという認識でいてほしい
東京の大型イベにしか出た事ない人だとこんなものなのか…とちょっと物足りなく感じると思う
0034カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:18:53.91ID:AwV8O1Wr
買い専は大手次第だと思う
例年通りのGW大阪の顔ぶれならわざわざ大阪まで来ない
サークルも3000くらいの規模じゃん小さすぎる
その規模なら遠征せずコミケ4日目の企業や周辺のコラボでもいく
でも8月や1月並みに大手が出るなら買い専も動く
要はどれだけ大手を捕まえられるかそれ次第
だから5月大阪はしばらく様子見
8月はコミケ無くて大手はここに参加するだろうから自分は安心して参加
なんだかんだ言っても大手の顔ぶれで人の流れが決まるところがある
0035カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:49:10.44ID:VmiZ3TiQ
まぁ大手が売れてもあなたが売れるわけではないけど
それは自覚しといてねって感じ
同じだけの入場者数がいても同じようにうれるかは微妙
0036カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 04:04:49.98ID:X90oia0r
>>35
それはその人のサークルとジャンル次第なので
相手がどういう人か分からないのにマウントとっても恥ずかしいで
0037カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 06:57:31.83ID:xztUCYJG
>>36
htrなのに期待しちゃって大爆死した自己紹介なんだよ
他人も同じだと思わないと辛いんだろう気の毒に
そっとしといてやれ
0038カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:51:34.91ID:FhNVUwaJ
10年くらい前までは5月スパコミ〜GW終盤インテで
インテもそれなりに賑わってた
インテがGW翌週になってから人が減り
このスレで散々文句言われてたよ
0039カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 05:05:27.68ID:sZFw7Afj
別にGWインテが廃れたのは翌週になったからじゃないと思うけどね
今の同人市場じゃGWの東京スパコミで充分でわざわざ大阪にくるのは手間
それなら書店で充分
コミケの後1週間の開く大阪に集まるのは
コミケと赤豚では客層が違いコミケで売って大阪で売っても余りあるし
人によっては大阪新刊を用意出来るタイムラグもある
落選などで大阪にしか出ないサークルもいる
買い手にとってもコミケ後の大阪は落ち穗拾いにいく価値があるが
スパコミ後の大阪にいく位ならスパコミに行けば事足りるだけ

要はコミケの後の赤豚と赤豚の後の赤豚では意味が違う
0040カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 07:48:54.95ID:lpPs4Mzk
>>38は事実で>>39は理由のひとつかと思うけど長文で否定する自論展開奴はめんどいね
大阪行くなら東京行けばいいって、交通費だけで数万かかるのに誰もがそんな買い方できないと思うよ
0041カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:33:35.74ID:AH4EJOEZ
とはいえ書店無いジャンルは大阪でも結構賑わってるから
行かなきゃ買えないって付加価値があった頃は関西も盛況だっつのかな
今は書店で気軽に買えるようになったから
関西住みでも東京遠征して終わりとかはあるね
それで交通費で吸いとられるから現地で買う本は超選抜せざるをえない
0042カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:13:46.30ID:OJDL5Li+
>>41
書店でもまだ予約がなかったり入荷まで時間が今よりかかってた頃は直後の大阪に行く価値があったわ
今は書店で買えたらいいやーってなってるんだから便利になったよね
0043カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:52:30.17ID:1tFJ9onE
今の大阪が1、8以外は閑散としてるのは事実だし
今年も閑散としてたじゃん日取り悪いって思ったけどな
言い方は悪いがスタジオyouみたいなまったりイベントになってる
来年はコミケ後だから今年よりましになるか
大型イベントにするつもりみあいだけど今年と変わらずの無様な結果になるか
本当に大手の動き次第だと思う
0044カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:59:04.42ID:R1JIxzdO
自分が回った範囲だと5月もプチあった界隈は人多かったよ
全体的に多いかどうかより自ジャンルにいるかどうかで体感変わるかと
でもさすがに5月は貴方より閑散はない
0045カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:48:48.51ID:UdRG31RX
>>43
最近の大阪は持ち直して来てるよ
オンリー並べるようになって5月も開催規模が回復した
5年前ぐらいが1番やばかった
0046カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:54:36.39ID:2cpq6hHZ
自分回った範囲も5月はコミケ女性向け程度には賑わってた
来年5月って10000募集だよね?
3000規模ってどこから出てきたん
0047カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:06:53.02ID:PyX7XkUe
ジャンルやCPによっては貴方が盛況なところもあるからなんとも
自分も五月行くけど自ジャンルのオンリーあるからだし
0048カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:18:53.64ID:QHYVF46w
>>45
わかる
4年前の大阪で新刊が東京の5分の1くらいしか出なかった時は泣いた
けどその後は自分の体感だと既刊持ち込みだけでも完売するくらいになってた

サークル参加してると食べ物系ほとんど行けないのが辛い(チラ裏
0049カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:42:22.07ID:36VBoO3E
確か五月インテはGW翌週になってまず参加者減って翌年雷雨で新幹線止まって関東勢が帰宅困難になってそれ以降ガクッと参加者減った記憶がある
0050カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:50:09.21ID:UdRG31RX
5年前ぐらいの5月インテが確か2館開催とかでやばかったんだよな
最近はコス抜きでも4〜5館ぐらいじゃなかった?
0051カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 05:09:03.38ID:60tZdjPm
>>46
今の5月がそんな規模だからだと思う
これを大きいというか小さいというかは住んでるエリアによる部分もあるかと
関東住みだとわざわざ出張せずその規模は貴方イベントでもあるという事になる
大阪住みだとまた違うと思うが
0052カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:18:33.24ID:XHrzOCGM
5月大阪は一応過疎ってた時期も5千は越えてたと思うけど
大手以外の関東住みは余計な主張しなくていいから関西スルーしとけ
私は~~だから大阪行かない!皆も行かないよね?人来ないもんね?
みたいなのここでやられてもうざい
0055カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 09:44:56.00ID:Fg8Zt11Z
>>54
関西の人間はイベントのために遠征するけど逆は来ないからだよ
東京から出たことない都民は多い
0056カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 09:51:47.78ID:HNZS/JGV
散々言われているけど
お金出す層は東京遠征するか書店で既に買っているので遠征が出来ない手数料を惜しむキッズか財布の紐が硬い大阪気質の人が多くなれば東京より出る数が落ちるのは必然かと
0057カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:30:36.96ID:rRqCcjU1
仮定の話続けてすまないが
じゃあ大阪が東京並みに売れてたら関西方面の人は東京遠征しないんだね?
(知り合いに会うとかオフ会とか観光除く、あくまでも同人誌を売る目的)

東と西で同じレベルで選択できたら売り手も買い手も節約できるのにな
自分も昔は大阪出てたけど遠征費と売り上げが逆転して行かなくなったクチ
0059カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:00:19.25ID:YH1/xKLx
>>57
地方民は遠征しなれてるから多少売上落ちても普通に行く人多いと思うよ
東京近辺に住んでる人と地方民は遠征の心理的ハードルが違う
0061カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:58:40.32ID:s29wSnaO
関西に遠征しない海鮮もいると思う
あと関東は行きやすいけど関西行きにくい立地の地方民とか
0063カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:26:46.53ID:ODrOeKAA
春が満了しそうでしなくて何故かドキドキしてしまう
これで年明けて更に延長したら凄いなとアホな事を考えている
0065カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 05:35:01.25ID:bAK/YymI
>>54
人口の桁が違う
首都圏に住んでいる人口は関西圏の倍どころじゃなく数倍
関西圏の人口は大阪偏るがその大阪は面積がとても小さくが故に密集しているだけで総人口は愛知県とそう変わらない

要は日本って関東にほとんど人口が住んでるので関東は商売の規模が大きくなりやすい
これがまま同人にも当てはまっているだけ
0067カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:07:55.08ID:LJMoK67c
まぁ関東大震災が来たら同人も終わる程度に
関東に全てが集中している
おおよそ関東大震災が来たら赤豚も貴方も会社を畳むしかなくなる
実生活の面でも関東が潰れて同人をやれる余力なんて1年はないだろうしね
0071カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:02:38.64ID:fl5w/DU/
>>63
春のページだと満了済みなのにツイで満了告知出さずわざわざ満了間近煽りしてるのなんでだろ
担当の連携ミスかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況