X



40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(24人目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0392カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:02:00.88ID:IXAsZWqu
自分も35歳でコミケ引退しよう思ってたけどできなかった
もうイラスト本少し買うぐらいだけど祭り的な
あの雰囲気を味わいたくてつい行ってしまう
0393カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:31:31.21ID:3N4bzO2Z
正直この年齢になると同人誌読む時間とかないけど、あの雰囲気で買い物するのが楽しい。イベント以外じゃ全く買わなくなった。
0395カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 15:03:31.76ID:MRUZbJ90
20歳で初参加、昨年で通算参加50回
18、19の若い子と仲良く話したり
オフパコできたりオタクで良かった
0396カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 16:27:26.99ID:YfDpaipw
1991年の冬にコミックマーケットなるイベントを発見して、
ずっと一人で参加。
つか、他人とつるむのは煩わしい。
一人で行きたい所へ行って、帰りたい時に帰る。
0398カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 17:45:55.13ID:6EUQOzWt
40歳ぐらいが一番ヤバい
明確に体力が衰えでくるので知力も気力も衰える
でもってそのことや自分の現状と未来を見て発狂するひともいる

40歳スレももう一つスレがあるけど、それ、発狂したガンダムアンチが建てたスレです
ガンダム、わけてもガンダムZZが嫌いなようで、ZZは人気、プルはギレンの娘にしてジオンのお姫様by富野監督のキーワードに反応して荒らしに来るのです
0399カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 17:59:51.25ID:Xqfd+jyQ
カート12.75
リュック5.65
肩掛けバック3.55
合計21.95kg
中身はほぼ本
今地元へと移動中。地方は遠いよw
新幹線指定席取ったけど自由席がスカスカですね
1日だとこんなものかな?
0400カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 18:20:53.73ID:Xqfd+jyQ
会場で、
黒服サングラス人達に周囲を囲まれて
移動していたアラブ服の人って何者?
日本の文化経済を視察に来たアラブのVIP?
0401カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 18:32:38.58ID:ZW4NNV2I
>>400
本物なのか分からんが毎回参加してるアラブの富豪で割合有名
今回は巡回したサークルにデレマスのガチャに出て来る封筒に自分のブロマイド写真入れたのを配ってたらしいが
0402カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 21:39:43.23ID:43dgZsBX
ていうかコミケに出店してるの
気持ち悪い40代以上のおっさんばかりじゃないか
0403カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 22:46:11.77ID:1UWLYNG5
>>401
そうなんだ。初めて見たし
西12でみた後、別の館でも見たので驚いた

まあ、外国人の目立つコミケだからアラブの王様が来ても不思議ではないかな
0404カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:38:50.30ID:dLPKY1Kl
>>400
あれがネタコスプレか分からないけど
前にアニメジャパンに行った時に企業の商談ブースにいた
中東VIPらしき人は雰囲気まったく違った同席してるのも外国人だけで
0406カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 00:22:08.74ID:VpomjA0U
このスレ民って若い頃からコミケ行ってて今現在40オーバーって人が多いだろうけど、逆に30とか40ぐらいからコミケに興味持ち出して行くようになった人っている?
0408カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 01:05:35.66ID:2hCWeiAZ
12月入ったら毎晩メロンブックスの
新着予約見て、お気に入りサークルの
新刊を片っ端から予約購入してたら
とうとう本番行くとこなくなっちゃた。
まぁ委託しないサークルもいくつかあるけど
その3つのために行くのも億劫で
結局リストバンドは買ったけど
行かずじまいだった。
0409カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 01:21:19.50ID:NQ83Rnks
初めてコスプレ写真集買ったけど今ページを開いて見て
なんでこんなもん買ったんだろうと少し後悔してる
0410カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 01:30:08.29ID:ruDCyOmb
アニメのイメージで現実を誤認識したからや(´・ω・`) 現実の人間がアニメのコスしてもアレだし・・・
0411カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 01:58:36.89ID:LkCyGg9I
>>408
お前は俺か
スケブか壁グッズぐらいかな
現地でしか手に入らないものといえば
会場入場11時ではどっちも無理なのでふて寝
0412カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 04:08:34.59ID:WkVfPxcq
>>406
女の人だと多いね
30すぎてから二次や三次にハマって
ピクシブなんか見てるうちに薄い本に興味がってので
反対に男だと30、40になってからオタク化するってことが
あまりないのかもしれない、なったとしても薄い本の世界まで来ない
0415カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 07:47:16.25ID:e9krO+i/
>>409
近所のオバハンみたいな奴らの写真集だからなw
コミケには、本当に過激なコスプレするハイクオリティな
サークルは、来ない。
0417カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 08:13:12.52ID:yvijsACI
>>406
男だけど俺は初コミケは31の時だわ
いわゆるオタク向けのアニメ漫画界隈に興味持ったのが30前の頃の遅咲きだけど
地方住みで金も時間もかかる難儀なもんに嵌ったものだと思うけど年に一度か二度のバカになれる日で楽しいからヨシ
0418カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 08:26:57.91ID:4yF/7gtJ
若いころは何ともなかったのだか、40過ぎてから冬コミで風邪やインフルをもらう事が多くなった
3年前は20年ぶりぐらいにインフル掛かって、2年前は風邪で去年は大丈夫だった今回は風邪?をもらったみたいで喉が痛いわ
5日から仕事なのでそれまでに少し落ち着くといいが
全日程マスクしてたけどやっぱ歳には勝てんか・・・
0419カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 09:33:29.76ID:LTb4Knz8
ここ5年ほど11月にはインフル予防接種を受けてる
お陰で熱で寝込む程の症状は無くなった

初めてのコミケは・・・・横浜でやってたっけ
昼頃に着いて入場整理券をもらった記憶
0422カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 14:15:24.03ID:4yF/7gtJ
うーむ・・やっぱ風邪もらってしまったようだ
色々と気を付けてたんだがなぁ・・・ホント体力下がったわ
0424カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 17:27:09.46ID:eBqPl6VY
30過ぎてコミケにサークル参加するようになったけど
40過ぎて初めて新刊完売することが出来た
こんなに嬉しいことはない…
0425カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:39:32.22ID:fcpiKUgd
>>420
コミケ中が一番病気貰いそうだから絶対にマスク付けてくぞ。マスクは病気の人から飛散を防ぐのに効果的だから感染病の人には絶対につけて欲しい
0427カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:43:42.68ID:XwaO7nOl
55だけどまだ行っている
買うだけだが欲しい本が出続ける以上は行く!
でも行くのが仕事と家族関係で大変なのは間違いない
通販してもらえたらと思う
または地方在住を辞めて都内の自宅に住むか
0428カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:03:20.29ID:Z2fcI2Yd
晴海ラストくらいに引退した世代の子育てが一段落した組が次々と復活してる。
次はサークル出そうなんて話しも。
セラムンなんてオワコンと思ってたけど結構若い子のファンもいるんだな。
0432カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 01:16:34.85ID:ic2C+xZV
年食うと風邪の菌もらっても風邪になるまで2〜3日かかるっていうな
風邪になるのすら体力がないから時差でくる
0433カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 02:55:42.20ID:nIPVhI6/
R-1飲め
0434カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 10:13:38.03ID:lNdchnJ2
起きた。熱計ったら36.8度
医学と栄養豊富な現代に感謝

戦前戦中なら片隅の性奴隷テルちゃんみたいに肺炎になって死んでたかもね

鬼滅はほんと大人気ですね。18禁大手もちょこちょこイラスト描いてる
明るくグラマーな蜜璃、ロリもイケるネズコが2強か
0435カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 10:22:29.40ID:ujwhF2X/
俺もこの歳までインフルなんてかかったことなかったのに2、3年前に連続してかかったから去年から予防接種うけてる
4千円近くかかかるがインフル食らったら同じくらい治療費かかるからうつされるだけ損だ
0437カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 09:08:04.40ID:KW9ywjW4
明日から仕事・・・風邪まだ治ってないし、少しかったるいw
去年は色々と良くない年だったが、今年は良くなるといいな
0439カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:17:24.18
同人誌即売会に行くようになって30年、コミケに行くようになってもう25年か。
家から自転車で行けるような身近な場所でやってた100スペース以下のイベントはいまや無くなったなあ。
0445カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:05:52.39ID:osbiQiI1
ついに今年は自分もこのスレの仲間入りだ
この歳まで現役でいるとは思わなかったよ
0446カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:32:10.15ID:EjME+Mbs
30になったら引退しよう
結婚したら引退だよね
40になったら引退しよう
子どもできたら引退しよう
50になったら引退しよう
60になったら引退しよう←今ここ
0447カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:05:13.68ID:b7+8h1EJ
馬鹿の一つ覚え…同じ行為に飽きが来ない人ってクリエーター向きじゃないんだよね
で、そういうのがしがみついてるのって結構大きな矛盾
0448カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:06:21.87ID:kyxkRryB
人生100年時代、まだまだ現役だ。

アニ○メイトで雑誌、快○楽天を買いにレジに行ったら、
年齢確認を求められた、俺先月50になったってのに。
0450カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:20:03.61ID:g+nHGlCN
この趣味を何歳までには引退とか考えた事は無いな
そもそも趣味なんだし興味が無くなれば離れればいいだけで、やる気があるなら財力や体力が続く限りやればいい
0451カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:26:26.51ID:PgZMalzD
>>448
マニュアルで決まってんだよ
コンビニにタバコ買いにきた爺さんが、年齢確認されてキレてる場面とかたまに見るだろ
0452カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:44:16.03ID:QFG0PiUI
>>448
栃木県だったら他県よりも条例内容が厳しいから厳密に求めてくる事があるし、出せなければ買えなかったりもする
0453カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:53:09.72ID:qTqbdm90
40過ぎでコミケだけでなく同人ショップ行きまくるのは
少し自制して他にも趣味見つけた方がいいと思う
同年代のヲタ友いるけど会話内容が30あたりから
まったく変わらず成長しないままになってしまった
0454カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:14:20.29ID:K2AgqZaZ
>>453
それはいいことだぞ
年取るとどんどん会話内容が劣化していくからな、俺が若いころは・・・言い出したら完全に重症
0455カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:25:10.64ID:qsG3f7/q
オタ友とオタ以外の話したくねーわ
一般的な趣味の話だったら会社の同僚や非オタの友達とするし
わざわざオタ友にする必要もないしな
じゃぁ自分の身近にある親の介護や自分の病気、老後の話とかしてもされても困るし
0456カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:43:12.80ID:dOfkMYoj
仕事行きたくねーよ
0457カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:45:25.02ID:WCPzJNBX
>>455
上っ面のつきあいだけの趣味友と割り切ればそれもありやね
貯金すらせず散財して将来積むような生活してるヲタ友とは一生つきあいたくないし
0458カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:49:04.66ID:1Gs8QO2S
禿同

だから明日から憂鬱な出張なんで仕事行くの嫌にならないよう今日サビ出して年末年始間に来てた仕事片付けて来たw(本末転倒)
0459カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:50:17.80ID:WCPzJNBX
>>454
まさにそうなりつつある会うと派遣の仕事の愚痴も多いし
とはいえ説教みたいな事言いたくないし直球で言うとスネるから
0461カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:36:11.94ID:RgSKnQX2
>>453
何で今の趣味が充実してるのにわざわざ他の趣味見つけなアカンの?
453がそのオタ友達と話が合わなくなっただけじゃない?
向こうはそれで楽しいんだから水ささなくてもいいと思うし
別に453が離れていっても気にしないと思う
0462カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:43:42.35ID:lAJTX/Wx
>>461
そのヲタ友は他にガチで友人いないからどうでもいい事までマメに連絡してくるのよ
うざく感じる時が増えてるけど10年以上つきあいあるから簡単に切れなくてね
50までには死にたいよく言うし昔そういう友人が他にもいて本当に死なれたトラウマがあって
0463カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 01:20:38.37ID:XVsiYNmv
その後出しが死ぬほどどうでもいいんだが
>>453でこのスレ全員を見下したような発言披露したわりに個人的な愚痴かよ
仮にその友達がオタ以外の他の趣味作ったとして人間性が変わる
という訳ではないので離れる以外に手はない
0466カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 02:28:01.78ID:QHttiU+z
>>447
だれもかれもがクリエーターになりたいわけでも無いんだよ、ボク。
0467カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 07:26:05.69ID:wc/zuIeT
オタグッズ捨てろって家族に言われるのが嫌だ
0469カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 08:07:59.27ID:wc/zuIeT
色紙なんで部屋に飾りたいんだよ!
0470カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 09:48:29.92ID:oWs347AZ
>>462
あなたがそう思うなら、その人は友達ではないんじゃないか。
友達だと思うなら諭してやればどうか。

どうでもいい、鬱陶しいと思うなら知り合いなんじゃない?
0471カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 10:18:33.94ID:eNY9M+gl
大人になってからつるむ人間って自分と釣り合う人間なんだそうだよ
良くも悪くも友人は自分を映す鏡なんでないかい
0473カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:03:02.64ID:PqRJ9apq
「いつまでもオタクだけでいられないと思う」のは「俺私が若い頃は〜」と同様の
頭のレベルダウン、オタク会話が続かないのは知的な体力の衰え。
0474カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:06:49.99ID:PqRJ9apq
白髪が増えたので刈り込んだ髪など見た目、勤務中は仕事以外の話をほとんどしないせいか、
「テレビ?深夜アニメくらいしか見ないのでわからん」など自分はオタクだと説明しないと、
オタクとわかってもらえないことが増えた。
0476カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:34:59.61ID:HIj9MzXG
さすがに職場で40過ぎでオタクとカミングアウトできない
漫画読んでるぐらいは言えるけど
0479カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:29:17.77ID:dZZ52Nvl
クリエイターオタと純粋消費者オタは本質的に水と油
建設的な意味のある話ができる奴と、雑誌の受け売りとか他人の評価で話す奴
新しいものに興味を持つか、以前誰かに良いと定義された物に執着するか
これ、最初から別人種でかみ合わないんだよ 縄張り意識と所有者意識ばかり強くて困る
友達すらコレクションの一部として散々ダシにされ悪評立てられる
人は人、他人の人生が理解できず逃げても追ってくる
マジでオタクとしての一括りはやめてほしい
0481カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:07:56.07ID:9zxqkLzq
漫画アニメに関してはライトオタクなんで昔から会話にはついてけんわ
2stバイクと釣りならなんぼでも話せるんだが
0482カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:31:00.63ID:X766IdKD
無理に何かを好きになるファッションオタクはやめた方がいい
カテゴライズされるためのオタク趣味なんて本末転倒
コミュニティに馴染むために無理するとかバカの所業、自己矛盾で頭おかしくなる
自分が何かを好きである事をことさら主張する意味はない
0483カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 01:51:31.80ID:CwJxWW+K
ほんそれマジでしがみつくような趣味でもないだろ
新規開拓するわけでもなく新しいオタ友を作るわけでもなく
gdgdg周りの今友と話が合わないだのなんだ愚痴るぐらいなら
とっとと他の趣味みつけろ
好きだからオタクやってんだろうに
0487カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:17:47.75ID:mF2NheTM
この春孫が誕生予定
早くアニメが好きな年頃になってほしいな
じいちゃんちにLD見に来ていいよ
0488カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:18:03.56ID:wJ0JU8Fg
ヲタクやってくのにそこまで仲間が必要か?
いなきゃいないで一人でもいいだろ。
0489カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:51:01.44ID:hvcezPrn
コミケ期間中は共通の趣味の友人ほしい語り合いたいという書き込みあったな
まぁ同じオタクでも好みのジャンルや性癖違えば戦争だし
0490カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:25:00.05ID:Gvgti3WM
まったくオタクじゃないと思ってない知り合いを見つけたり、見つけられたりするスリル。
0491カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:34:09.15ID:p0PWTm9+
>>488
同じ作品や趣味について語り合ったり教えあったりしたいよ
全く一ミリもその気がないなら488だってこんな掲示板に来る必要もない
一人きりで部屋で楽しんでいればいいんだから
全く誰とも関わらなくて平気な人らはそうしてるんじゃないの
しらんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況