X



【COMITIA】コミティア&創作同人イベント145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 11:19:32.21ID:nAP5epvT
前スレ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント144
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1558874704/

各地方コミティア、そうさく畑、その他の創作オンリーイベント
および総合イベントの創作ジャンルの話題もこちらで

コミティア
http://www.comitia.co.jp
名古屋コミティア
https://n-comitia.com
関西コミティア
http://www.k-comitia.com/
新潟コミティア
http://gataket.com/comitia/
北海道コミティア
https://elysian.dojin.com/h-comitia/
みちのくコミティア
http://www.adv-kikaku.com/comitia
九州コミティア
https://www.q-comitia.com/
the woRks original
http://blog.livedoor.jp/overdose_co2/
MGM2
http://mgm2-official.com/
オリComi
http://www.youyou.co.jp/only/original/index.html
夢を紡ぐ創作の集い
https://yumetsumugu.com/

COMITIAに関する疑問、質問はまずオフィシャルサイトのFAQをチェックしてください。
http://www.comitia.co.jp/faq.html
テンプレは>>2-3あたり
0360カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 16:01:17.72ID:cgR5/YKL
同人界隈、ここ1年で売り上げが徐々に下がってきてるんだけど会場の集客とか増税の問題?それとも俺がオワコンになっているのか・・・ツイッターとかでいいねはたくさんついても全然売れねえw
0364カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:33:02.40ID:rX5Thcpp
ティアって何冊売れたら普通レベルなんだ?サークルでイベント出ること自体初めてだからよく分からん 30なら平均?
0373カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:59:25.28ID:ZI4Xqvgp
ティアはコミケに比べると本の値段は比較的自由だけど
よほどの大手じゃないと一冊500円は難しくなってるだろうね
フルカラー本に至っては千円が普通になる気がする
0375カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:13:56.68ID:vVv7ydKg
長くなってすまんが消費税について言わせてくれ

消費税が上がった分、法人税が下がってる
つまり単に大企業に吸われてるだけ
大企業と言ってもほんの一部だから、日本全体で見ると金が回らなくなって貧しくなる
だが法人税を元通りにすれば消費税ゼロは可能

法人税をゼロにしたら企業が海外に逃げていくではないかと言われるが
山本太郎によると、海外で通用する企業は多くなく、その国の将来性で逃げるかどうか決めるそうだ
山本太郎と言うと怪しいイメージもあるが、それは大企業の手先となって情弱を騙そうとしている可能性があって
なんと多くの保守派ですら消費税ゼロは賛成だったりする

こういう事を徹底的に調べて本を出せば
下らない漫画出すより売れるし漫画界に貢献できるだろう
今がチャンスだぞ
0376カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:26:51.25ID:vTW7V8Dt
イラスト本は1000円にがデフォになりつつあることよりも大判メインになりつつあるのが辛い
バス遠征勢なので持ち帰るのが大変…
0378カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 00:56:30.59ID:ymJkmPVn
1000円でも中身が釣り合ってりゃ買うけどね
ただ購入のハードルも上がる
500円なら失敗してもまあ‥って諦めもつくが
1000円はなかなか痛い
0379カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 01:32:05.07ID:mRVEujvg
価格気にせずに買うのは好きな作家や良さそうな本の場合だし
買うか買わなくても後悔しないか境目の本だと価格で決める比率は大きくなるね
0380カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 09:23:52.60ID:VwsF9Dez
paypayなりaupayなり導入されればと考えたけど還元日と重ならないと購入側の旨味が少ないな
0381カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 09:41:54.90ID:+LBV+Koa
>>371
内情はあまり知らないけど実感としては誕生日席でもないサークルに列ができてたりするから水物なのかも
本やグッズが多くて精算に時間がかかって並んでるだけのとこもあるけど
0382カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:18:16.21ID:RM+IhPUK
昔はサンクリで剃っただけバカ売れした突発コピー本(B5.16p 100円)がコミティアでは1冊しか売れなかった。
今はコンビニコピー本は立ち読みすらされなくなったのかい?
0389カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:17:04.64ID:pDAG79NA
北海道一般で初参加
他所のコミティアと比べて
物凄くまったりしてて拍子抜けする位だった

もう一つ特徴というか旅行ジャンル以外でも地元グルメや観光の本が多かったな
0392カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 00:26:31.49ID:3CmqO9Od
今日は読書会だけど、この感じだと北海道コミティアと連日で参加は流石に居ないかな
0393カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 05:02:03.12ID:YaA84dF5
>>369
自分は壁だけど大体200〜300持って行って昼完売
他の人はもっとダン箱あるから売れてる人で400〜500くらいじゃないかな
0394カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:49:22.87ID:tjewN21G
>>371
子連れ参加を申請すれば否応なしに壁に…ってその話じゃなくて?
0396カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:14:12.62ID:Ac8Z/MlW
>>392
昨日北海道参加して飛行機で九州飛んで
今日即売会終了後に東京帰って読書会に駆け込む奴も居るだろ
0398カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:12:45.17ID:EP6idrgV
子連れスペースは壁っていうより隔離スペースって感じだったぁ
ジャンルごちゃまぜだし客もおらず遠巻きにされてて参加する意味あんのかなって思った
0401カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:12:50.89ID:1ag2RiZS
>>398
売れるに越したことはないけどわざわざ子連れで来るぐらいだから本出すことに意義があるとかイベント参加自体が楽しい層なんだろ
0405カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:54:23.53ID:O66Phqcp
読書会いてきたー

・読書会年齢層上がってないか?BBAが居てビビったww
・席配分が悪い。ぬブロック(壁サークル)どうした?テーブル2つも使っておきながらスッカスカww 読書会勢にエロ漫画は不評だぞ。
逆にアルファベットブロック前半テーブルは(少年・青年まんが)常時満席状態。皆こっちが読みたいんだよ!
・マジで増税便乗で高い本が目立った。設定資料集に2500円とか3500円はねえだろww
・正方形仕様イラスト本流行ってんのか?
・相変わらずタピオカネタが多かった。今回小説文芸が少なかったのは文学フリマに流れたせいか?
・次回読書会、2/11 池袋で2日後だとよwww

いじょー
0407カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:22:38.95ID:31Gw1To0
正方形イラスト本はオシャレだけど
生理に困るな。
0408カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:31:45.94ID:31Gw1To0
あ、報告ありがとうございます
0410カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:51:37.44ID:1g7Rvf7X
pixivは有名な奴かエロい絵かくやつしか誰も興味ないからなあ
コミティア出ます、コミケ出ますって告知したけど誰もフォローもお気に入りもしてくれなかったりする。

今から同人活動やるのは赤字でもいい、ガラガラのイベントでもいい、道楽として考えないと厳しいよ。
はっきり言ってここも成蹊大学のOBがやってるけど・・・正直ろくに集客もできてないし良いイベントではないとは思う。
でも応募して出展するのは本人だから。ほかのイベントなんてもっとひどいところもあるだろうし。
いい意見だけ見たければティアズマガジンを読めばいいし、現実はそんなに甘くないってことくらいしか言えないなあ。
0411カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:08:09.13ID:Kr4heSO8
>>404
2月で200
5月で300
11月で200
って感じでいったん作ったけど
全部12時〜12時半完売する感じだからやっぱり5月は売れる印象
0414カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 04:41:29.49ID:723snb+0
昔から同人は赤字が当たり前だと思ってやってるから全然つらくならないな…やっぱ儲け気にする人もそれなりにいるのかな
0415カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 05:06:50.22ID:0zzkDVdV
>>411
コミケでどんくらい売れるんだろうな…ちなみにエロ?健全?
俺は健全でこの前のコミティアは100くらいしか売れなかったわ
0416カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:11:34.64ID:jDsNxQcu
読書会レポありがとうございます
壁なんて夢のまた夢だから3桁の冊数なんて絶対用意できない…
会場受けしそうな漫画描いてるからティアマガ何回か載ってるけどそんなもん
というかティアで黒字出そうって考えがないな
0417カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:02:56.64ID:+CgUo9tq
>>415
純粋な創作だけだとコミケよりコミティアの方が売れるよ。
エロとかvtuberとかアニメの設定資料集とかは別だけど
0419カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:11:35.62ID:9+JAdd8U
読書会
米沢記念図書館のプチ見学会があったよ。(希望者だけ)
一言で言うと狭かったわ
0420カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:32:41.82ID:uQ8NjOSA
>>415
ミケは1000くらいだけどミケはエロ
ティアは健全漫画
名義分けてるから参考にならないかも

エロでティア出たことあるけどエロは全然売れなかったからティアは全年齢の方で力入れてる感じ
0422カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:11:11.43ID:VcWFZ3DL
北海道ティアと九州ティア行ってきた。

北海道ティア
漫画のレベルが高い
凄い話題になった喪主バックレの続編が出ていたり爆発落ちだけで作った漫画があってワロタ
上条衿や佐倉はなつみが普通にいて規模の小さいコミケって感じだった
エキムニカ、Red Bullet Sequence、マリンキングダムとゆきいろイーレクスが目当てだったけど
喪主バックレを抑えてティアズマガジンの一面飾ってた戯曲キャンディの漫画が凄かった
創作漫画なら北海道ティア

九州ティア
イラストのレベルが高い
水猫亭とアカシア相境界、白黒ぱんだとやぎざかな。と世紀末終曲ブルーノートが目当てで行ったけど
イラストだけで魅せるサークルが多い
グッズ売ってるサークルは市販品か?って思った(誉め言葉)
イラストメインサークルだけで二万使った
原画やカードが気軽に買えるのは九州ティアの醍醐味
0425カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:11:23.25ID:QkZ8ucmc
>>422
両方行った勇者すごいな
ちなみに交通費幾らぐらいかかるもんなの
地方は車で行ける範囲しか行ったことないけど一度ぐらいは遠征してみたい
0427カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:34:30.42ID:w9hRWZUd
本やイラスト好きなだけならいいけど
やたらサークル主と交流したがる厄介な一般参加者はどう接したらいいんだ

うちの作風でもなんでもないのに、
何度もその人の好きなモチーフでスケブ頼んできたり、熱心に有償依頼してくるオッサンがいて、
漫画やイラスト本の感想もSNSでも全然反応しないけど、絵柄を好いてくれてるんだなーと少し寂しく思いながら普通に対応してたんだが、
この間そのオッサンが、イベント撤収間際にきてイベントの後暇ですか?って声掛けてきて、そんな間柄でもなんでもなかったから、ものすごく気持ち悪かった

その時は、傷つけないようにやんわり断ったけど
この後おもむろにDMで、九州コミティアに来れなかったら、北海道コミティア の帰りで飛行機飛ばなかったと察してくださいとか送られてきて、
正直九州コミティアへのモチベーションダダ下がりだった
どうしたら上手くこの手の人と縁切ったり寄せ付けないようにできるんだろう

サークル主と仲良くしたい下心勢は、どれだけ頒布物買おうと創作の邪魔でしかないし
いっそこれまで買った本も原画もスケブも全て燃やしてほしい
0429カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:09:51.74ID:xmcZhjkO
>>427
すごくわかる
自分の場合は東京在住の相手なんだけど
その人が無理すぎてもう東京のコミティアは出ないつもりだ…
0431カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:47:02.56ID:5pT0N7C5
是非は置いといて
その一般参加車のポジティブさが羨ましいわ
自分はサークルさんと和やかに会話してても
どうしても本音は迷惑なんだろうなと想像して
後でうわぁーってなる
0433カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:47:41.03ID:O1fbCxRT
コミティアに限らないけど青田買いして「売れる前から知ってましたけど??」と言いたい人がいるのは感じる
全員が商業目指してコミティアに出てるわけじゃないのに
0435カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 05:54:27.96ID:sVlHBWRN
りおたんの専スレ見てると
同人イベント迷惑参加者対策スレとか必要だと思う
そういうスレないの?
0436カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:09:40.94ID:tCRW/BPE
え?創作オンリーだとその人の作品のキャラ絵じゃなくて相手の好きな謎のキャラやモチーフでも描くことがあるの??
この前有償でスケブ頼んでる人見たけど…複雑だな
0437カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:15:45.78ID:NkdyQ7gr
うちの創作のキャラに猫耳つけてとかニーハイにしてとか気持ち悪いのいるよ…
女性の人は本当に漫画やイラストが好きで頼んでくれる人ばかりだけど、
スケブを頼みたがるオッさんは基本、作家の創作作品じゃなくて自分の好きな要素を可愛い絵柄で描いてもらうことにしか興味ないんだよな
0439カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:56:18.43ID:bJtm3j51
普通にうちのキャラに猫耳つけてって言われたら描くけど色々なんだな
その場の雰囲気にもよるからなんとも言えないけどキャラ+猫耳で萌えてくれてるって思うと楽しい
0442427
垢版 |
2019/12/05(木) 09:40:23.18ID:Bw7ntjpo
427です
長々と書いてしまったにも関わらず、変人対策等アドバイス本当に有難うございます
自衛していきたいと思います
色んなサークルに似たような厄介者が絶えず出没してるんですね
このスレはサークルの方が住人多そうだけど、もし一般の人も見てたら我が身を振り返って気をつけて欲しい
0443カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:46:23.99ID:P+dXm7X1
うちにも絡みづらい常連さんいるけど、差し入れをくれたり話をしたりするけど必要以上に長々と踏み込んでこない良い常連さんもいるし、もう運だよねそういうの
0444カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:25:32.12ID:Qlp1h9KD
いつもスペースまでやってきてコピー本(ほぼペーパー)持ってきて「新刊交換しませんか?」って来る人に困る
ありがとうございます、買いますねって代金渡す
いらない。
0446カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:44:38.92ID:ksRzHxy0
二次創作のときは新刊交換当たり前だったけど
コミティアはなんか違う気がしちゃって名刺渡して本買ってるわ
0454カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:58:40.59ID:jn978CsS
>>443
猫耳女の子萌えとか女性の作家と交流したいキモヲタは総じて絡みづらい
本人は悪気はないし察しも悪いので扱いづらい
開口一番、挨拶もなく漫画が声優の声で再生されるんです〜って大声で声掛けられて怖かった
0455カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 04:50:18.09ID:RN6Wp55b
>>449
地方でもいい会場は1年前に予約しないと取れないのが普通だから
(ビッグサイトとかだと2年前)
あとは主催者がいつ公式に発表するかの問題
0457カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 06:16:29.82ID:jcvvAQpo
11月30日→10月11日って結構な時期移動だよね北海道コミティア
ただこれで秋東京コミティアとは日程離れるな
関西と名古屋の日程が気になる所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況