X



同人イベント板交通情報総合スレ その25
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:07:38.76ID:Qrz/fjwj
コミックマーケット(コミケ)をはじめとする同人誌即売会・イベントに関する交通情報の総合スレです。

●基本情報については、各イベントのカタログ・Web等を熟読してください。
●それでも分からない場合はまず「ググる」。
●それでもダメなら質問となりますが、自分側の条件は全部書いてください。条件の後出しは志ねと言われても仕方なし。
●書き込む前にスレ内検索をして、同じ情報の繰り返しは避けてください。
●ルート・乗り換え経路・時刻検索は>>2-5あたりの各サイトが便利です。活用してください。
●コミケについては、【FAQ集】(同人板「コミケ交通&宿泊情報」スレのまとめサイト)もご覧ください。
●各交通機関の専門スレもあるので、細かな話は専門スレを活用してください。
●ここは同人イベント板です。鉄ヲタさんやバスヲタさんは専門用語の使いすぎに注意し空気を読みましょう。
●このスレッドは交通情報を共有するためのものです。交通政策を語りたいなら専門板の該当スレッドへ。

※過去ログは現在公式で閲覧可 & リンク先ほぼ壊滅
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

関連リンク・専門スレ・テンプレは>>2-5あたり

【前スレ】
同人イベント板交通情報総合スレ その24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1482780699/
0158カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:22:07.48ID:N/cEpQQg
>>148-149
参加者が半分以下なんだから余裕だろうと今日の午後に買いに行ったが甘かった。
全駅完売。

他に記念品になるようなグッズが無かったのも大きかったかも。
0160カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:17:12.57ID:TxxIwE7h
>>159
駅員は「発売枚数は前回と変わってませんよ」って言ってたのはウソだったんかい!!
開催しなかった前回より少ないのならそりゃすぐに完売するわな。
0163カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 08:18:05.47ID:T3pi0Nf4
8月1日からJRバスが三宮・大阪・奈良・京都〜ビックサイト行き定期便運行開始
0164カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 19:10:35.00ID:1p2i3Vwc
明日発売のTWR一日券。
グッズ兵糧攻め中の上であのイラストだといつぞやの323のバスカードみたいに初日に買い占められて終了なのか?
通販が送料安めでわざわざTWRの駅に行くより安上がりなのだ通販に殺到するのかね?
0165カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 09:10:21.96ID:9lECtrlv
今回の1日乗車券、朝の時点では駅窓口であっさり買えた
限数もないから好きなだけ買える
0166カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 12:32:57.48ID:sWHbWowJ
>>164
通販もアッサリ買えた。
会期前にりんかい線の駅まで出向くのは手間だったから送料200円は助かるわ。
0167カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 17:36:34.91ID:woa5NemY
新木場に買いに行ったら前の客も買ってたw

まだ在庫あるけど番号的にもう少しで終了かも。
0168カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 19:15:51.02ID:c4fMIm+L
通販の方売り切れたね。
0169カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 18:13:25.45ID:iL/hipUx
コミケ99の乗車券は2000枚しか用意してなくて売り切れ後にヤフオクで平均2000円まで暴騰してたのね。
コミケ99だけ買いそびれてたんだけどこれじゃ手が出ない。
また大本営から蔵出し10枚セットが出てくることを期待しますw
0170カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 23:37:25.58ID:5SDs8XT7
>>166
通販の乗車券がやっと届いた。
クロネコDM便って「ダイレクトメールと同類のクソみたいな荷物」って扱いらしくて都内→都内で5日もかかったのには仰天した。

それとおまけなのか、何も言及がないもののりんかい線のLEDライト付きキーホルダーが同封されてた。
どう見ても非売品の販促グッズっぽいんだけど、まさか何処かの無能町役場みたいにあとになってから部屋のドアホン鳴らしまくって「間違えて送ったんだから返せー!!!」って因縁つけてきそうで怖いんですけどw
0171カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 19:04:48.68ID:Ym0xrsuu
台風直撃かのう
前日くらいに計画運休なんかが発表になって阿鼻叫喚になるんかのう
徒歩圏ホテルとれたら前日入りするかのう
0173カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 00:34:23.19ID:4c3uY3c2
JRバス関東が運行する東京駅からビッグサイトへ向かう便に乗ってみたが
都バスより140円プラスで着席を保証ばかりか電源まで確保されて30分もゆったり出来るのは中々いいね
今はまだ買い専でガツガツしてるけど何時かは同人誌刷ってサークル参加でこれで会場入りして終始優雅に振る舞いたいよ
0174カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 17:51:53.97ID:e8w9X3Us
>>173
浴衣+下駄+扇子で会場入りしてくれ。
0176カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 23:52:16.09ID:VT2vbCxz
小池のおばちゃんが何か言い出した臨海地下鉄
もし完成できれば国展08の臨時バスどころか都05にも影響与えそうだな

ttps://www.yomiuri.co.jp/media/2022/11/20221125-OYT1I50165-1.jpg
0177カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 23:56:41.02ID:VT2vbCxz
って開業が約20年後の2040年代じゃ流石に俺はコミケ引退してる鴨

ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20221125-OYT1T50205/
0178カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 00:24:52.55ID:TmhB6sQE
>>176,177
その頃はもうコミケが無くなっているか、続いていても
会場が池袋のサンシャインになってそう
(キャラ1みたいにサンシャインで収まっちゃうくらい規模縮小)な気がするw
0179カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 10:50:01.21ID:AhA5VyQD
【ウエノ直哉】 4回吐いて、死亡 【3回目接種】
://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1669425489/l50
0180カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 23:57:44.62ID:j261DH8X
コミケ民が寄付すれば来年の冬コミに間に合うか?
0183カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 00:10:18.67ID:tq5kZ7sj
>>169

> また大本営から蔵出し10枚セットが出てくることを期待しますw

年末に出たね。
0184カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 00:12:28.29ID:tq5kZ7sj
>>180
何が?
地下鉄なら一年で出来るわけないぞ。土木工事を舐めすぎ。
0185カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 13:46:21.20ID:0dhh5Tr4
コミケ100記念のりんかい線竹箒一日乗車券。
実は9月にこっそり増刷していて売れ残りを大井町駅で細々と売っていたのだが、昨日今日でなんとか売り切った模様。
なお、コミケ101の記念券はまだまだ発売中。
0186カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 16:57:40.76ID:tiGtWWaq
国際展示場駅の例のコラボ駅名標。
一応、滞留が発生しても一番邪魔にならないエレベーター付近に設置してあったので今日に関しては平和だった。
https://i.imgur.com/bYyhfnl.jpg
0187カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 11:43:25.74ID:k+5vpc0o
新年初カキコ
0188カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:32:15.93ID:bxx13hCO
北海道の高速バスの事故...心配だなあ...

それよりもうちの上流のダムが決壊して街が水没するんじゃないかと心配して夜も眠れないがorz
0190カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:48:08.88ID:YlsxESkX
一般参加向けの初電時間帯にバスを走らせてたバスウェイだけど
担当者が退社したから今後は催行できないそうだ
http://www.busway.jp/
蒲田泊だから乗ったらそのまま連れてってくれるから楽だったんだよね
残念だ
0191カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:46:46.68ID:K+a7HUyB
バス関係は運転士不足で休止路線や経由地変更とか多いので
注意してね

ちなみに来年以降は法改正でバス運転士の労働時間が
制限されるので更に増える可能性大とか
0192カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 19:57:54.29ID:MGrecqrE
ゆりかもめやニュートラム沿線でビル建設用のクレーンが軌道内に落ちてきたらどうなるんかねぇ
台湾の事故はちょっと他人事には思えない
0194カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 14:06:30.16ID:B9Vdu2P8
13日の下りサンライズ走ると思う?

今回みたいな下りは逃げ切れそうでも上りが運転できなくて
東京方に車両が用意できなくなるのを回避するために上下セットで運休させるかな
0195カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 07:11:51.23ID:6K42p8rZ
帰りの飛行機ヤバいぞ
0197カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 05:11:10.05ID:NOM436VW
「出ろ」だの「飛べ」だの言うのは簡単だけど…そんな言葉に乗せられて出たら…要するにオレがただ困るわけで…
0199カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 13:33:08.06ID:Txb95a+v
13日のサンライズで無事に帰ってきました
14日は上下運休だそうで運が良かった

発車1時間前に並んだのにシャワーカード完売
家族連れが代表者一人並んでいて入線したらそばの椅子に座っていた家族全員が割り込んで買っていくのは完全にアウトだよ
これが割り込みだと認識できない家族連れはもう乗らないでくれ
0200カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 21:34:07.54ID:vJrwMORE
TOKYO BRTが便利な路線になったが
都バスではないので都バス1日券が使えない
BRT路線専用の1日券はあるが
混雑していたら他の路線に乗るという使い方ができない
0201カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 07:14:31.76ID:ERjCUvJz
普通にビッグサイトへ行って帰るだけなら220円の2回分で済むんだから
そもそも一日券なんか買う必要なくない?
0202カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 08:52:10.85ID:cZpeZBlI
時間に余裕があるなら起点がビッグサイト以外の路線で折り返し乗車とか…
BRTならテレポート駅で折り返しだな
別路線に乗り継ぎで帰るとかもできるしな、一日券で
0206カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 00:24:01.85ID:00zEuyrz
>>199
家族なら2枚買って男女それぞれで共用すれば済む話なんだから万引き家族の発展系の転売家族なんだろうね。
0211カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:19:46.35ID:XyYtwJ+R
新橋BRTは、国展駅前でなくビッグサイトのバスターミナルで乗降できればな
新橋側の乗り場も今一つ便利ではないし

東京駅のJRバスは大幅減便のようだけど、コミケでは臨時便出るのかな?
http://time.jrbuskanto.co.jp/bk04110.html
0213カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:41:12.15ID:8MtKLWk7
東海道新幹線なんてエクスプレス予約で発車当日に時間変更しまくる奴がいくらでも居るから一人ならなんとでもなる。
二人で並んで座るのは運ゲーだけどな。
0214カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:44:01.54ID:8MtKLWk7
>>211
大幅減便というか、1日一本しか来ないフェリーターミナルにあんな何往復も発着してること自体が奇跡なんだけどね。
あ。バスの駐車場&待機場所がわりに使ってることは解ってますんで指摘しなくていいですよ。
0215カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 21:45:37.60ID:K/Q/8IUn
>>211
連結バスはビッグサイトのバスターミナルに入れない気がする

モタショの時に使ったが結構途中から乗ってくるね
新橋に着いた時には満員だった
0216カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 15:36:03.89ID:uiRydVSW
あれは似非BRTと言ってな…
交差点を直進するBRTの前を右折待ちの一般車が塞ぐ
左側の歩道にバス停があるので、直進車線は空いているのに渋滞している左車線に割り込んで事故る
これらを解決しないと本物のBRTにはならない
ちなみに現在の「テスト運行」の路線は空いている道路を走るので
上記の欠点が身だたないだけw
有楽町から銀座通ってかちどき橋とか、実現できるはずがない
かちどき橋を片側3車線にでもできれば別だがな
0218カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:56:37.66ID:Yh0ImGIR
>>217
101キロ以上が大幅値上げか。
西方面へ帰る奴は品川から熱海だとギリギリ100キロ割るから品川から乗るしかないな。
あとはJREポイントで乗るか。

まぁ、来年3月に青春18きっぷが廃止になってる可能性の方を心配した方がいいんだけどなw
0221カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 12:50:06.40ID:kUP7PG4i
>>215-216
BRTはコミケの二日間限定で新橋までノンストップの『直通特急』を運行するってよ!
ただし、発射場所は国典駅前のまま。

>>219
JR東日本経済圏の人ならコミケの時期は実質400円で乗れる。
0222カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 15:09:57.12ID:F9e8R38W
コミケの上京にジェットスター利用予定のワイ
ストライキで欠航の可能性に震えている

当日ドタキャンはマジ勘弁してな
0223カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 12:31:59.79ID:cl+K6fJY
勝負しに行くときにLCC使うとかアホのやること。
LCCは負けても文句言いっこ無しだぜ!!
0224カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:37:09.26ID:YXH7g/za
31日雨予報だが風も強いらしい
帰りはドタバタするかもしれん
0226カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 13:31:59.39ID:GrGhQY1U
>>225
ANAやJALの労組は帰省ラッシュ狙い撃ちのストライキなんていう反感買われるだけのキチガイ行為なんか最初からしませんよw
0230カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 15:55:55.35ID:llm1Za8t
今回は鉄道サークルで103系を扱った所が多かったな。
あるサークルで「まさかコミケの公式までやるとは思わなかったですね」って言ったら苦笑いしてた。
0233カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:11.11ID:E0ZZXFHs
今日の羽田空港の開催の影響で
コミケに来るときに乗った便が羽田手前で遊覧飛行を続けたあげくあさっての空港で下ろされるという最悪の状況の一方で
成田を根城とするLCC各社はどこ吹く風で通常運行してた

世の中分からんもんだ
0237カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 16:43:29.39ID:MSf54QlY
>>233
影響受けた便が次々成田に着陸要請出して来て
(全部捌くのは不可能なので)対応大変だったらしいね。
0239カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 12:18:03.66ID:RHajqYg0
>>233
まあ、40~50年に1度レベルのトラブルだったんだから諦めるしかない。
0240カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:07:50.85ID:ZEsEAyi0
>>239
アイドルや天気と同じで、これから
10年に一度 5年に一度 2年に一度ってだんだん間隔が短くなっていくよw
0246カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:35:17.56ID:eZKiJ0OG
あれっ、夏と冬の分はないの!? 2024年分の「青春18きっぷ」、発売内容が「春用のみ」発表の理由は
https://www.tetsudo.com/column/753/
JR西日本の広報担当にも質問したところ、こちらも「夏・秋は決まり次第発表する」という説明です。さらに突っ込んで、「北陸新幹線の延伸開業で廃止になるのでは?」とも質問しましたが、「その予定はない」ということでした。
0247カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 11:05:46.09ID:2D1ex0Gb
まぁ最近は3セク化で乗れない区間増えたし
複数の会社乗り降り出来る企画券も増えたしな
0248カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 10:35:59.31ID:XcmELFQt
前は大垣夜行→新快速→各停乗り継ぎで九州まで行けたのに
今は早朝に東京を出て中国地方までしか行けなくなってるらしいね

夜行廃止と新幹線開業に伴う並行在来線3セク化が効いてる感じだな
0251カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 10:52:55.52ID:nxrIK2wh
高速バスも運転士不足で休止多いね
4月からは労働時間規制強化になるから休止もっと増えそう
0256カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 22:37:06.12ID:pz6EO4OG
>>253
面倒というより、欠陥
モノレール線からりんかい線への乗り換え口にはエスカレーターが無い
逆方向つまりりんかい線からの上り方向のエスカレーターはあるんだが…
本当はホームの反対側にあるエレベーターで地上の歩道に降りてりんかい線に行けるんだが
なぜかその経路は案内していない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況