X



【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 22【冬コミ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:17:53.61ID:CUsqJ1xA
一般で朝から並ぶ、サークル参加、人によって条件も違うのでその辺りもおねがいします。
過去の参加で身につけたノウハウなどもあったらどうぞ。
基本的な暑さ寒さ対策は>>2-4辺り

・カタログにも毎回暑さ寒さ対策については色々書いてあるので、本番前にちゃんと目を通しておきましょう。
・自分の為、周りの人に迷惑をかけない為、くれぐれも無理はしない事が肝要です。

前スレ
【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 21【冬コミ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1502365629/
0312カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 10:10:57.61ID:tFbuWdzy
海賊王に俺はなる!
0314カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 10:27:14.57ID:bwpS+Woc
朝3時起き風呂入って始発電車出発のいつものパターン
飛行機降りたらまた汗だくになるんだろうが晴れてくれただけで助かる
0324カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:18:55.06ID:LwX3u/Aw
そこにコミケ民の体温36度が加わり
さらに戦闘前アドレナリンにより30度が加わった結果
99度になる
0327カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:48:13.27ID:EcY8Rzca
コミケレベルの非日常空間なら麦わら程度で浮いたりしなくね
かわいいじゃん
この値段なら捨てて帰れるし
0330カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:47:10.88ID:20Pvv+Rh
中入ったら邪魔でしかない
お母さん、どこいったんでしょうね、あの青い麦わら帽子
0332カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:09:14.57ID:tFbuWdzy
近畿は38度だから、最高で35度くらいならまだマシか…
0333カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:11:49.87ID:7i2ULNnJ
2003年夏コミみたいな3日連続最高20℃、最低18℃くらいのは
もう二度と来ないだろうな。
0340カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:06:33.09ID:ysDSjO2q
サムネでは血小板ちゃんに見えたけどヤマノススメか
企業のグッズでも、こういう実用的なのは良いね
0343カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:52:12.36ID:ktyLMGbo
4日目は夜に雨を降ってほしいわ
0347カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 04:49:27.52ID:95bhPvdJ
最後に見に行った2013年の夏って東で入場待機したら
10時に移動になったら何人も動けずにいたけど
今回は暑さはどうなるか
0354カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:05:36.79ID:qOukFs6b
2年前からドライナミックにキャプリーンライト着てるが
こいつらのお陰でだいぶ楽になった
後はいい帽子があればな・・・

C84は車椅子が早々に足りなくなって台車で大量に運ばれてた記憶がある
懐かしい
0355カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:08:12.90ID:2/iIeu39
テレビで帽子の中に入れる暑さ対策のグッズ「ピタバリア」をやってたけど使用してる人いるかな?
0356カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:49:00.87ID:eHYbUHqZ
>>353
昨日テレビでハンディファンの紹介してたけど炎天下での使用はかえって熱中症を増大させることもあるって言ってたよ
0357カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 16:17:35.43ID:+bT5d4Bq
本日南1・2メイン。待機中は暑かったが、館内入ったらエアコンが効いてて快適。
冷感コンプの効果もあって体温順応するまでちょっと肌寒く感じることもあった。

南1・2の館内温度参考
https://twitter.com/michirushiduki/status/1159670603814621185

>>354
つば広帽子はあったほうがいいと思う。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0358カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 16:27:51.32ID:jPazDi7p
>>356
マジでか!?
何で?猛暑日の外だと熱風を直接的に顔に当てちゃうからかい?
0359カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:37:08.61ID:vXJCEpMz
そろそろ空調服のバッテリー充電してインナーをファブ漬けにしなきゃならんな・・・
0360カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:53:56.01ID:Xd8nLJ4P
ハンディ誰も使用してなかったし帽子すら被ってない奴多いわ
おまえら流行りに乗れや
0361カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:03:20.45ID:cQrjOgI7
>>356
その番組見てないからなんとも言えないけど
気温35℃までなら扇風機使っていいんじゃね?
体温より気温が高いなら逆効果になるが
0362カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:43:55.77ID:+bT5d4Bq
昨日のZIPで取り上げてたみたい?

一定の気温を越えた環境でハンディファンを使用すると、実質ドライヤーで熱風を浴びてることになってしまい熱中症対策に逆効果な場合もあるので、保冷剤や濡れタオル、冷感タイプの汗拭きシートなどと併用しましょうってことっぽい。
0363カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:57:44.03ID:eHYbUHqZ
12日月曜日が晴れに変わったぞ
0364カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:03:46.48ID:HvKbLRGH
TBSでやってたような気がする
ミストしながらハンディファン使うと気化熱で体温下がるよっていうやつ
0365カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:47:00.21ID:wOAoQ4zV
そのまま使うと汗が肌から気化する前に熱気で乾燥しちゃうんで、肌から気化熱を奪わないから熱中症になるらしいよ
だからミストなんだね
0366カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 02:04:57.81ID:qlzP/2xI
汗を拭くときは濡れたタオルのほうが熱中症予防になると聞いて驚いた
濡れタオルがない時はウェットティッシュでもいいとか
0368カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 07:07:58.41ID:9ZHFST+c
今の気候なら空調服は来年のGWコミケでも充分活躍するんじゃないか?
初夏でも晴れりゃ余裕で30度近く行くような状況だし
0369カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 07:54:35.52ID:sCpnqAKv
空調服良さそうだけど、気軽に買える値段ではないんだよな。見た目が暑そうだし、ちと不安はある。試着できる店とか近場にあればいいんだが
0372カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:20:38.36ID:lUdKx0Vg
>>371
ただ試着するなら室内て事を忘れるな。
クーラーが上半身包んでるから快適過ぎるぞ。

あと個人的には服は首裏に開度調節機能があるのがいいぞ。
それが有ると無いとでは首もとから抜ける風が半減して辛い
0374カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:46:03.05ID:sCpnqAKv
>>372
それは思った。室内で体験しても実際の効果はわかりにくそう。もちろんやらないよりはマシだが。
0376カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:02:22.97ID:lUdKx0Vg
>>374
でも効かないと言ってる奴もいるけど、それを自分で判断出来るし試してみるといいと思うよ。

けど、やっぱり安物はオススメしない。
0378カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:56:18.75ID:OlEa/2KM
空調服着る奴ぁちゃんと身体洗ってこい
お前の快適さ以上に周りが不快になるから
0379カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 11:01:15.00ID:uvMkYwCF
ハンディファンはデメもあるな
前に並んでた汗だくメガネテンプレデブの臭いまで運びやがった
0381カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 12:35:39.68ID:uIlwI5qe
おもちゃ感覚で買った首にかける扇風機ファン最強だわ
普通に炎天下でも風ないよりマシだし、館内入ると冷房で一気に冷やされる
何より手が空くのがいい
0382カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:14:39.15ID:cCA2lpgB
空調服が届いた。
最初、着始めはそんなに涼しくも感じなくて失敗したかと思ったが、
微妙に汗かく頃から威力を発揮するね。上半身がスースーする。
0384カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:58:36.39ID:ISooiwCe
良いなぁ・・。
俺、糞デブだから空調服買いたくてもサイズが無いよ。
0385カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:01:52.10ID:9ZHFST+c
今朝のNHKで活動する前に手のひらを冷やすと汗の量が2〜3割減るってのをやってて
ちょっと試してみたけど実際減ったのか曇ってて多少涼しかったのかはわからんw
冷やす温度は15度くらい(冷蔵庫で冷やしたペットボトルに薄いタオル巻いたくらい)が最適で
冷やしすぎはダメだそうな
0386カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:22:55.99ID:OlEa/2KM
汗の量が減ったらその分身体に熱が籠るが
0387カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:10:37.09ID:xp3dwagU
俺はすぐ飲めるようにペッドボトル1本は手持ち。
後のペッドボトル2つは凍らせて、脇に挟んで熱中症対策にするわ。
35度じゃ最初の1本から凍らせて脇に挟んでもよさそう・・・

装備は帽子、首にかける汗拭きタオル。
後は、シャツクールと扇子。念の為首にかける扇風機かなー
0389カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:19:17.30ID:osQVr1+Z
南館は楽勝過ぎて準備は無駄になった
ポカリも現地調達で細胞のステッカー貰えるし
0390カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:29:32.08ID:8d0m6wGE
今日首の後ろに汗拭きシート乗せてネックファンを回してたら首周りめっちゃ冷えた
プラスでツバの長い帽子で日光が遮られてかなり快適
ネックファンは速度中で4時間持ったよ
0391カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:43:08.86ID:cCA2lpgB
>>383
お腹は冷えないけど、背中は冷えるw

>>384
空調服は空気の流れが出来るように、すこしゆったりとしたサイズになってるよ。
それに4Lとかのサイズ、アマゾンでいっぱい売ってる。
そのサイズすら無理というなら、仕方ないけど。
0393カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:53:17.41ID:cCA2lpgB
>>392
空調ズボンは存在する。
スカートなら、腰のベルトにかける携帯小型扇風機を下向きに付けるというのはどう?
0394カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:12:36.22ID:oLE56kNj
今日は貴腐人のお姉さん方でも空調服の人いたな
広島カープオフィシャルの真っ赤な空調服だったわw
0396カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:32:27.41ID:MTMwTTky
>>381
買おうと思ったけど時間なかったわ
あとクビどう?
150gをずっとクビにかけててクビ痛くなるとかない?
0398カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:36:43.97ID:XfpRhQ9P
USBタイプじゃないの?
0399カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:37:46.59ID:lIbRjpQu
今回ハンディファン使ったけどほんと持ってってよかった
あるのと無いのじゃ全然違う
軽いしこれは毎回のリストに入れるわ
そしてヒヤロン結局いらない子だった
重いし来年はもってかない
0401カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:20:55.37ID:L+FZGihg
>>400
毎年万が一…って思って使わないんだよなぁ
でも万が一のために毎年持ってった方がいいんだよな…思いけど
0405カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:06:16.93ID:w/kRqCAS
>>375
空調服の保冷剤は二時間も持たないから長時間交換出来ないコミケでは重量かさむだけであまりお勧めできんよ
あくまで近くの冷凍庫で予備のパック保存できるような作業場向け
0406カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:10:08.59ID:cCA2lpgB
>>405
でも、100均あたりで、開封すると冷たくなるような保冷剤なかったっけ?
あれだったら何とかなりそう。
0407カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:15:16.37ID:WHBtxWLU
>>396
全然重くないゾ
普通のハンディよりは重いけどやっぱ手が空くのはコミケでは大きい
0408カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:45:46.17ID:ISooiwCe
雪駄にステテコ・腹巻き・カンカン帽で行く粋な御人は居ないか?
0411410
垢版 |
2019/08/10(土) 21:35:06.62ID:OlEa/2KM
ごめん、>>406宛だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況