X



【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル62泊目【状況】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 5f6d-q1e7)
垢版 |
2018/12/25(火) 22:24:00.12ID:rN5tNXKD0
東京ビックサイトに最短距離・絶好のロケーション
東京ベイ有明華盛頓ホテル、ホテルサンルート有明、
ホテルトラスティ東京ベイサイドに泊まって下界を見下ろし
ムスカの如く「見ろ、人がゴミのようだ!」と叫びつつ
2018年10月にダイワロイネットもオープン。

……と思ってもなかなか思うように予約が取れない為、
コミケ前には「椅子取りゲーム」のような状態が起こります。
此処ではそういった人のための情報交換・予約放出告知や当日の下界Watch、
泊まりたくても泊まれない人の雄叫び等を語るスレです。

☆華盛頓関係
□有明華盛頓ホテル公式HP
ttp://washington-hotels.jp/ariake/
□直接予約(電話・ネット)なら藤田観光の株主優待券で宿泊料50%off
ttp://www.fujita-kanko.co.jp/ir/yutai/
□◆QecvAHIsによる試作版の華盛頓天麩羅(7泊目)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4794/template.htm
□Template for 華盛頓(11泊目)
ttp://template2.web.fc2.com/

トラスティ、サンルート、代理店サイトのテンプレは>>2-以降
※前スレ
【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル61泊目【状況】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1533719006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0226カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ da2c-Ixs6)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:48:14.91ID:HprneZ7O0
また夏会おうぜ!
自分もまだ猿にいる鯛に昼飯食いに行くよ
あとレンタルチャリで南ホール建築の様子見てくる
部屋のベッドでVIPのコミケスレの過去ログ読むの最高やな
0250カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ b39a-PFih)
垢版 |
2019/01/04(金) 10:24:17.44ID:11jlSeFe0
スタシンで18560円か。キャンセル不可で、猿ポイント会員の割引も無いし、
去年の猿に銀行振り込みの時はまだマシだったのに、間にJTBが入ったから糞になったのかね。
0265カタログ片手に名無しさん (スフッ Sd33-eXXY)
垢版 |
2019/01/07(月) 10:10:44.37ID:uIMQOKmQd
例年よりも重いだろこれ
シングル全滅
0270カタログ片手に名無しさん (スップ Sd33-OhB6)
垢版 |
2019/01/07(月) 10:23:04.95ID:EExzKb63d
あー、やられた
トリプル取れんかった...
0272カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 8b3a-sxLP)
垢版 |
2019/01/07(月) 10:23:49.32ID:ZpsSMaJY0
10時ちょうどに禁煙シングル4泊朝食付きを8万円弱で取れた
0274カタログ片手に名無しさん (スフッ Sd33-eXXY)
垢版 |
2019/01/07(月) 10:29:44.11ID:uIMQOKmQd
電話したら運が良かったのか繋がって予約できた。
今回はネット予約の鯖の方弱いなー
完了直前でエラー出て最初からやり直し
0294カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ d93a-6KAJ)
垢版 |
2019/01/09(水) 16:41:30.59ID:mBSOEsar0
いいお値段する
0307カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 9ab3-0ecZ)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:06:34.73ID:Vxh47ThR0
プレシン、トイレバス別で湯船と洗い場があるのは評価できるし部屋レンジは便利だけど
正直確かに現状だとプレミアムって呼ぶには名前負けしてるね
つくづく洗濯機とキッチン無くなったのが残念だよ
0308カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 8d16-AcyL)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:31:07.08ID:QQkZLAZU0
自炊して食事のコスト下げたりランドリー戦争もなく洗濯し放題が良かったのに・・・
両方出来なくなった上に値段も上がってるもんだから完全に選択肢から外したわ
0311カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 8d16-sZ0i)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:47:26.68ID:QQkZLAZU0
>>309
樫の時の洗濯機は洗濯乾燥機だったのよ
洗剤と洗濯物をぶち込んでおけば後はほったらかしで他の事が出来たし
湯船で手洗いも部屋にヒモを張って乾燥もやった事あるが、脱水が手間なのと乾燥が場所をとるので大変だったよ
0315カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 8916-ds68)
垢版 |
2019/01/25(金) 11:34:17.92ID:IGKhNMl00
スマホなのがなぁ・・・
アプリがウチのタブレットに対応していないのが痛いですわ
夏までにスマホ追加せねばイカンなぁ
チェックインが楽になるのとルームキーにもなるのは悪くないと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況