X



【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル61泊目【状況】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 9308-R0Gy)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:03:26.55ID:yrmQ4NmR0
東京ビックサイトに最短距離・絶好のロケーション
東京ベイ有明華盛頓ホテル、ホテルサンルート有明、
ホテルトラスティ東京ベイサイドに泊まって下界を見下ろし
ムスカの如く「見ろ、人がゴミのようだ!」と叫びつつ
オークウッドも新たにオープン。
2017年オープン予定のダイワロイネットにも期待してみよう。

……と思ってもなかなか思うように予約が取れない為、
コミケ前には「椅子取りゲーム」のような状態が起こります。
此処ではそういった人のための情報交換・予約放出告知や当日の下界Watch、
泊まりたくても泊まれない人の雄叫び等を語るスレです。

☆華盛頓関係
□有明華盛頓ホテル公式HP
ttp://washington-hotels.jp/ariake/
□直接予約(電話・ネット)なら藤田観光の株主優待券で宿泊料50%off
ttp://www.fujita-kanko.co.jp/ir/yutai/
□◆QecvAHIsによる試作版の華盛頓天麩羅(7泊目)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4794/template.htm
□Template for 華盛頓(11泊目)
ttp://template2.web.fc2.com/

トラスティ、サンルート、オークウッド、代理店サイトのテンプレは>>2-以降
※前スレ
【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル60泊目【状況】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1514991292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0291カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 457b-vl9i)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:07:44.01ID:vnLqYzmT0
社会の仕組みというか経済の仕組みだよ

分かりやすく言えば、過剰な需要が確実にあるのに価格を通常通りにしておくと
どうなるか?
必ず買い占めて高値で転売して利ざやを抜く奴が出てくる
徒歩圏ホテルでも予約権利を転売する奴がいた
そこでホテルが取るべき策は
利ざやが稼げない程度にまで値上げして売り出すのが一番効果的

あと底値と最高値を比較する奴はアホ
0292カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ bd3c-4RbU)
垢版 |
2018/08/23(木) 01:32:23.85ID:pTUnrpNN0
今あるほとんどの企業は株式会社であって、株式会社は利用者とか社員とかのためにあるのではなく、株主を儲けさせるために存在しているわけだ
株主を儲けさせるにはどうするかといえば、最大の収益を上げて企業価値を上げることであって、高くても売れる物をは高く、安くしないと売れないなら安く売ることになる

これが社会だ、わかるか?
アホにはわからんのだろうなぁ
0295カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ b6b4-vl9i)
垢版 |
2018/08/23(木) 12:20:56.22ID:tq2R/AIi0
高いのが嫌なら泊まらなければいいだけだしね
高くても泊まりたい人はいっぱいいるし

会場近くで色々楽ができるメリット>>>>値段が高いデメリット
だから泊まるんだもん
0298カタログ片手に名無しさん (JP 0H2e-n1QZ)
垢版 |
2018/08/23(木) 15:00:14.44ID:ajM6whWlH
それは思う
払っていいかなって金額までは払って使うけど高くなるなーとは思うよね
しかし一度始発に乗らずギリギリまで部屋にいて帰りも後泊にして混んでるのに乗らずをやるともう無理離れられない悔しい
0304カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 457b-vl9i)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:49:34.00ID:vnLqYzmT0
ホテルの立場になって考えりゃわかることだが
新たに出店したら部屋の供給が需要を超えて
部屋単価の値崩れが起きるような地域に
わざわざ新しいホテルを建てるわけが無いわけで
0305カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 457b-PcWx)
垢版 |
2018/08/24(金) 13:58:15.58ID:SuD/eb3n0
>>301
埋まってはなくね?
一泊3万くらいする部屋はまだ空いてるみたいだが
正直、まだ完成すらしてなくて、
具体的にどれだけ快適なのか分からない部屋に一泊3万はきつすぎるけどな
3万っていうと空いてさえいれば樫1ベッドルームに泊まれてた値段だし
0306カタログ片手に名無しさん (ササクッテロレ Sp3d-tNH8)
垢版 |
2018/08/24(金) 14:03:25.91ID:N2HCD7o8p
いうて俺らがコミケ期間前提で話してるから高いように感じるだけで、
都内で見たら他の期間はかなり安いけどな
てか、あんま話題にならんが他のイベントの時はどうなんだ?
ビッグサイトで複数日に渡って大量に人が押し寄せるイベントが他にあるのかは知らんけど
0313カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 8a65-0sLr)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:13:44.02ID:0CbdfpM10
ピーク時以外も高くなってるよね
ビッグサイトに仕事がらみで用があって平日〜週末泊まった時、昔よりかなり高くなってて驚いた思い出
ただ、これは都内全体的に言えることかな
0345カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 5bb2-lgHW)
垢版 |
2018/09/03(月) 09:12:40.12ID:c8KEHU5Z0
取れたけど三日で五万八千三百二十円は高い
0346カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 053a-RLA6)
垢版 |
2018/09/03(月) 09:13:32.41ID:wlUR38NL0
鷲、スタシンもスペシンもラックレートほぼ2万でたけー
JTBとか代理店プランの方が確実に安いからそっち取れたらキャンセルだなぁ…
0352カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 053a-RLA6)
垢版 |
2018/09/03(月) 09:26:43.73ID:wlUR38NL0
>>349
みんな例年3泊、4泊なところを、4泊、5泊にしているから高く感じるのでは
0355カタログ片手に名無しさん (スフッ Sd43-RLA6)
垢版 |
2018/09/03(月) 09:56:07.44ID:NEmQ530Vd
猿は新しいからかぶっちゃけ喫煙も全然気にならないレベル
0361カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 053a-RLA6)
垢版 |
2018/09/03(月) 12:24:21.37ID:wlUR38NL0
つーかググったら有明周辺ウイークリーマンションだと、
1週間で単純計算初回費用清掃費込みで64000程度で圧倒的に安いような…
まぁ既にコミケの時期は満室になっているんだろうけど
0362カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ dbb0-+RxM)
垢版 |
2018/09/03(月) 14:00:05.28ID:aL8mE39r0
>>358
そう
一番安いスイートで5泊25万超えだった
迷ってる

プレミアムのスイートじゃない方
せめて同階にコインランドリーがあれば予約したんだが
洗濯は猿の他階でやってくださいと案内された
それだとメリットない
0368カタログ片手に名無しさん (アウアウウー Sa19-lgHW)
垢版 |
2018/09/04(火) 06:29:51.14ID:3fn7GsAva
ブチクシは腰痛持ちなのでかなりこだわりが強いみたい
0373カタログ片手に名無しさん (アウアウカー Sa33-QQ7b)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:49:06.32ID:lI+oHkFba
>>372
横からの若干スレチで悪いが、
英語が出来ればの話で、アメリカとかの予約サイト等を経由出来れば高級ホテルも安く泊まれる。
自分はからっきしダメだからやらない。
0374カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 4f57-fTNn)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:13:22.75ID:v8crRCZA0
>>373
住所のところがややこしいだけだよ。それも日本語住所を英語表記に変換するページがあるし簡単だよ。
ただクレジット決済がダメって事なら無理だけどね。

しかし一泊14,229円か。日本の公式ボッタクリだな。最低価格保証はどこいった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況