X



40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(19人目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:20:27.75ID:xgGfR+f2
前スレ
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(18人目)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1514976001/

過去スレ
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(17人目)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1503586279/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(16人目)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1491693769/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(15人目)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1472625987/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(14人目)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1458638364/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(13人目)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1451559968/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(12人目)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1439634787/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(11人目)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1423163363/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(10人目)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1414912085/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(9人目)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1407248783/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(8人目)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1390219740/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(7人目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1386210456/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(6人目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1378339547/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(5人目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1374241414/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(4人目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1357209955/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(3人目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1344303419/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(2人目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1313473989/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1296394893/
0184カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:02:36.74ID:ky6fSXe1
1日目も拍子抜けだったが2日目は正直快適とも言える日だった
風も適度に吹く

最後の最後
ホテルまで20mで雨降ったけどセーフだった
0186カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:09:23.04ID:YB4DcgTY
昔より暑くなったのか
それとも体力が落ちてきたのか……
明日行ったら倒れそうな予感
0187カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:05:22.51ID:71ZP6G1y
フル参加する時は、回る所が無かったら仮装大会巡りをして昼過ぎには退散する。歩くのは慣れているからいいけど、休憩所が皆無に近いからなぁ。
0189カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:40:14.80ID:pN4PWnuZ
体調が悪いので明日は回避だ
今晩委託してるとこは注文しとこう
0190カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:02:51.60ID:rUya1nNZ
今日の西館で、
少なくとも60歳以上の夫婦二人で
参加しているサークルがあった
手の平サイズの紙?の人形細工を1個500〜2000円で出展していた
見る度に3、4人の人だかりが出来ていたチョコチョコと売れていた

姪っ子も一緒に参加しているそうだが有名なサークルなのかな
0191カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:08:18.59ID:bXfkxt6S
相変わらず暑さはゴキホイホイが一番ヤバかった
西の企業スペースもエアコンがほぼ効いてない状態だった
0192カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:11:21.77ID:SsaP9vad
>>186
暑いし体力も落ちてますな

あまり見た目が良くないけど暑さに耐えかねて
頭の上にタオル乗せて上に帽子被る「農村ルック」で会場を回ったわい。
冷え冷え(カイロの冷却バージョン)は時間が短いし
冷やした麦茶は温くなる
次回の夏コミも【行けたら】凍らせた麦茶と冷やした麦茶持っていこう。
しかし健診でガンかもしれないって言われたから次回の夏コミにはこの世に居ないかも知れん
みんなも40過ぎたらガンに気を付けてね
0197カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:08:52.21ID:urNCwSNw
>190
あの人達、毎回参加してるコミケ最高齢サークル主だよ。俺は歴史サークルなんで近くで毎回見てる。年齢は確か70を越えてるはず。
出ないと半年どうも活力がみなぎらないってインタビューに答えてた。若い者に負けられないって。
0200カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:58:57.45ID:OoB5s+y7
2060年には人口は8600万人
今の3分の2になるし
0201カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:00:03.80ID:OoB5s+y7
しかも俺みたい団塊ジュニアジジイばっかり
0203カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:15:02.41ID:YS3pDgxd
コミケ行けないから明日はとらとメロンに行く
本代はコミケ遠征するより多く費やせるんだよな
でもつまらん
0204カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:52:24.47ID:ZxN2xRWp
>>203
そういう所で少し多く金出せば買える本はいいけど
ジャンル的にコミケ以外は厳しいんで行かざるを得ない
東京住んでるから宿はいらんし足代は少なめで済むのが救い
0206カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:17:06.67ID:ALFycldN
山梨県民なんだけど2時間くらい行けるので恵まれてるほうなのかな。

現地で「山梨から来ました」と言うと「遠くから大変ですね泊まりですか」とかゆわれる。
0207カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:30:08.46ID:ksLZjvvV
ななこSOSの本を女子中学生のグループが買ってて、なんか可愛かった。
0208カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:34:58.03ID:6OyEloyO
世代的には第一世代(宇宙戦艦ヤマト辺りを現役で見てた世代)が還暦を迎えるらしい、それでもいまだコミケに行き続けてる人は一定数いる
だからおまえらもまだまだ行けるはずだ、好きなものに年など関係ない、頑張れ
0209カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:37:07.38ID:iHvaWgVr
中国地方からだとキツイかもだけど
本州だと新幹線が使えるのが羨ましい
終電も遅いし思い立ったら
日帰りでヒョイと行けるイメージ
持ち込み制限もないしいいなと思う

飛行機必須地区だと
とにかく飛んでる以外の時間が無駄に感じるし
フライト時刻の関係で日帰り出来なくて
2泊してるせいで財布も痛い
今回の台風は前日まで行けるか震えてた
0210カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:37:37.12ID:2bG406km
>>206
その人東京から出たこと無いんだろうか?w
片道二時間でも三日連続の日帰り日程だったら大変そうだから
「泊まりですか?」と聞いたんならわかるけど
0211カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:01:06.67ID:6OyEloyO
■一方、若年層は「80年代、90年代から趣味に生きてきたオジサンたちが頑張ってる印象」

 「コミケも有名になったものだ」と感慨深げに語ったのは、コミケ歴25年の46歳男性。「会社の同僚はコミケに来ていることを知っているが、家族は応援してくれない」という。
長年参加しているからこそ見える出展者の変化を聞くと、「完全に年齢層は上がっていますね」との答えが返ってきた。
「若者も入ってきてはいるけど、それ以上に長く続けている人が多い。年代関係なく交流はありますが」とのこと。
さらに来場者については、「最近の人たちは根性がなくなった。昔は通販もなかった時代だし、終わり時間まで粘って色々なものを探し回ったものだが、今では目当ての物だけ買ってすぐ帰る人が多い」と、最近の傾向について教えてくれた。

 一方、若い層はというと、20代男性の出展者は「確かに高齢化は感じる」という。「とくにミリタリー系などのジャンルは、昔ながらのオタクの方が多いです。80年代、90年代から趣味に生きてきたオジサンたちが頑張ってる印象」。
同じく20代の男性は「年配の人はちょっと細かいところがあって、僕らが何か間違えるとすごく訂正してくる(笑)」とか。
だが、決して悪いことばかりではなく、「皆さんすごい知識を持っている。若い人たちは、彼らから教えてもらうことも多いんです」と、幅広い年代が参加するからこそのメリットを明かしてくれた。

 かつて一斉を風靡した『新世紀エヴァンゲリオン』(1995年)で同人誌ブームが巻き起こってから、すでに20有余年。当時20代だった出展者、参加者も、いまや40代、50代を迎えている。
過去には“30歳を越えたら同人は卒業”といった合言葉もあったが、現在では年齢が壁になることは少なくなったのかもしれない。
長く活動を続けて楽しむことは悪いことではない。ただ、現在はpixiv(イラストや小説の投稿サイト)やSNSなど、同人活動の方法も多様化している。今後も続いていくだろうコミケを考えると、“若者”を永続的に取り込む方策も必要なのかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00000404-oric-ent

yahooニュースになってるぞお前ら
0212カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:05:45.70ID:ALFycldN
>>210
都民は山梨って異国の地とか思ってるのかなと。東京とくっついてるのに。

もう少し自分語りすると職場が新宿で山梨から毎日通ってます。
定期があるので国際展示場まで数百円で行けるんですな。
昔(おっさん時間なので10年前くらい)は初日と3日目に日帰りで参加したこともあるけどもう無理。
0214カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:17:02.04ID:oEwGgcyd
イヤミいうけど東京23区民ってそういうとこ本当に疎いというか、もの知らないとこあるから
特に車持ってないようなとこのは
0215カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:20:26.75ID:ALFycldN
立川はよく行きます。とらもメロンもメイトもゲマもありますし。

コミケ帰りにロフト地下で献血してポスターゲットしてきました。

献血ルームの人に「行ってきたんですか?暑かったでしょう」とか言われました。
0216カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:51:50.35ID:+OG9bQtj
>>212
JR中央線、中央道、甲州街道経由で東京〜山梨だと途中に神奈川県挟むから、余計に遠く感じるのかも。
かといって、ダイレクトに東京と山梨を結ぶ青梅街道はあまりにも道路としてマイナーすぎるし…
(たいていの都民にとって、青梅街道は新宿と青梅を結ぶ道路。青梅以西は眼中になし)
0221カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 06:54:55.83ID:4L/1rqac
>>198
インターネットなんて50年前にはなかったんだから
50年後もインターネットがあるとは思えない
0222カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:07:26.76ID:4L/1rqac
>かつて一斉を風靡した『新世紀エヴァンゲリオン』(1995年)で同人誌ブームが巻き起こってから、すでに20有余年。
エヴァのおかげで同人ブームだったの?まったく記憶ないが。
星也や翼の頃から毎年参加してるのに俺はいったい別のイベントにでも行っていたのだろうか?
0225カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:14:01.56ID:hcvUaxKX
>>222
キャプテン翼ブームで、コスプレイヤーがボールと
仲違いして会場施設破損させて以降、
追加レギュレーションが出来たと聞いた。
0227カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:36:31.40ID:rXR04VZo
>>197
なるほど
良い感じですね
人間こんなふうに生きてきたい
0228カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:38:56.97ID:rXR04VZo
>>208
ガンダムもいま凄い勢いでファン減ってる
最大勢力の1stファン
次の最大勢力のZ、ZZファン
が50代になったりなりつつあるで脱オタしている

それでいて子供をゲットできてない
ここ10年以上はユニコーン、ビルド、鉄血と失敗談作続き
0229カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:44:35.33ID:/aITqNB+
昨日は好きな作品が初ジャンル化だったんで勇んで行ったけれど、さほど混んでなかったのに面で4列みっちり回っただけで4時間かかってしまった
歩行距離は最近で一番少なかったのに疲労度は最大だった
やはり暑さと体力低下には勝てない

今日は点を沢山廻るから重くないけれど歩くことになるから気をつける
0230カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:44:48.05ID:4L/1rqac
>>226
タクシーでいーじゃん
千葉や大宮から乗ったって1万円ぐらいでしょ
今日みたいな日にそんなとこケチッてどうする
0234カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:59:13.40ID:ycWZCnKi
40過ぎてんだから、年に2回東京に出るくらいできるだろ
あるいは都内の会社に転職するとかな
0235カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:05:45.65ID:wk48N7IW
都内の仕事は地方に比べると相当キツイ
地元に帰って実感してる
0236カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:14:06.09ID:iBESlP/w
>>228
40代までオタ辞めれなかった奴が50で簡単に辞めれるかよ
そんな奴はコミケ卒業してもオタ卒業出来ねーよ
0238カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:32:14.06ID:f4IWklHh
早めに寝たのにこの時間まで寝てしまったよ
雨の日は特に起きられない
昨日の暑さづかれもある
行くかどうするか迷うな
0240カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:37:20.31ID:mffuqBXB
10時前後に着くとここ数年、列の捌きがいいのか11時ぐらいに入れるよね
始発で頑張る体力無いけど、これぐらいならいけるという感じ
0241カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:40:49.36ID:tPkGpglg
なかなか快適な夏らしい暑さだ
今日はイケる!
0243カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:43:42.63ID:tPkGpglg
>>236
実際辞めていく
健康、仕事量、家族、特に親の介護、物欲減り趣味に興味を失うなどなど

特に親の問題は大きい
自分の親とオタ趣味のどちらをとるかと言えばほぼ前者
0244カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:45:34.40ID:CV4onjyY
今、帝都に向けて新幹線に乗り込んだ、
ここ近年はこれくらいの時間に出撃する。
これくらいでもお目当ての本は余裕で買える♪
0249カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:16:03.66ID:ExHe9esR
初参加の小6の娘と1日目と2日目参加したぞ。
25年目にして初の非ソロ参加だ。

しかし今日はホテルに置いてきた。
危険の方が大き(略)
0250カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:18:49.15ID:oEwGgcyd
お子さんが望んでるならまだともかくあんまちっちゃい子連れってのは感心しないわ
今日は危険って1・2日目も身体物理的に危険だろう
それで誰かにぶつけられておまえが怒りだしても、傍から見て俺ならおまえ怒るぞ
0251カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:26:31.38ID:/aITqNB+
先月母が70代半ばで亡くなったが、パーキンソン病で足が弱ってた以外はしっかりしてたのにあっと言う間だった
実家に父だけ残るのが心配だし、本人嫌がってもいずれ施設入れるとか介護とか必要なんだろうなと思う
0255カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:33:20.94ID:tPkGpglg
>>251
漫画やアニメ、ゲームだと
親は最初からいないか
金と家を提供するだけのATM的存在だけど、
現実はそうはいかないからね

親、兄弟、子供、職場、近所と関係は必ずあり、お互い妥協しなくてはいけない
0256カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:35:04.28ID:f4IWklHh
ホテルに缶詰めとかやだなあ
父ちゃんがエロをあきらめて雑貨とかに連れてってやりゃいい話
0257カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:42:43.73ID:YmvNAQ+G
大したものがない田舎暮らしの中でのささやかな楽しみの一つがコミケだが、今日は仕事なんだよな……
0258カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:44:05.09ID:ExHe9esR
>>250
初参加+初コスプレ(俺はしないが)だったからな。
ピークタイムを過ぎた昼過ぎからの参加とは言え、事前のシミュや準備もそれなりにやったおかげか、無事なんとかなったよ。
本人も好きな東方ブースを廻れて喜んでたし、色々経験にもなったし、まあ今回は成功かな、と。

>>252
本人もゆくゆくはサークル参加したそうだったが、まずは学生は勉強が本分だと説いておきましたw


しかし三日目始発組にはまだまだ遠いのう…
0259カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:44:10.43ID:zAnWyC//
ようやく最終日にまったり行く気になった
12時頃到着するカンジで行くべさ
買っても10冊未満だろうしちっさいかばんで気楽に臨む
0260カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:46:13.43ID:A8yLsz/5
半裸みたいなお姉ちゃんが、そこらじゅう歩いてんだろ。
0263カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:05:44.76ID:zAnWyC//
コミケ(というか同人誌)へのモチベーションは年々下がってるけど、オタ卒業することはないと断言できるなぁ
0264カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:14:02.46ID:lJUhxmxg
みんな若そうに見えるけど、結構40過ぎてる人多いのかな
明らかに50歳超えてる人はほとんど見ないが
0269カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:32:39.10ID:ExHe9esR
>>262
子供が会場に来て色々問題になったり、そもそもその是非があるのも知ってたけど…。でも本人が好きみたいだから、一度は見せておきたかったのよ。
もしまた次回来られた時も、貴方の言葉は胸に留めておきます。


エロは力だよ兄貴!
ブースに誰もいなかったサークル以外は、目標達成したのでホテルに離脱します。

まだ継戦中の皆さま、ご武運とご自愛の程を!
そうじゃない人はいつかまた会場で!
0270カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:46:33.59ID:lJUhxmxg
体力的に限界を感じたので早々に撤退した。
なんか今日は涼しいかと思ったら中は異常に暑くて湿度がすごいことになってた
0272カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:33:52.69ID:x407Uddm
入場待機列がりんかい線の駅まで伸びてるってツイートが11時頃に回ってきたけど
どのくらいの人出だったんだろう
0273カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:10:04.11ID:/aITqNB+
国際展示場駅には昨日も今日も8時頃に着く同じ電車で来たけれど、入場できたのは昨日が東列で10時30分頃、今日は西のまとめ列で10時40分頃だったからあまり変わらない印象
ただ列に入ったあとの後ろの方の人の増え方は今日の方が多かった気がする
0274カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:28:33.91ID:b7MLDeF5
今日は11時頃に到着して入場したのは昼頃。15時過ぎに離脱しましたが、夜勤明けなので有明客船ターミナルで小休止。


会場の中は蒸し暑かった。
0275カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:52:58.29ID:H+KKy+Gt
昔と違って参加者の顔が明らかに老けてるんだよなあ
10年後はガッツリ減りそう
0278カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:37:36.98ID:P+bVjrLu
鉄道島の一本締めをやりたくて粘ってたが
腰が痛くて堪らん
0280カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:00:52.18ID:CLv0mM5k
終わった
終わってみれば快適とも言える夏コミだった
俺は夏大好きだからね
万歩計だから正確ではないが
1日目15km、2日目13km、3日目17km歩いた
今帰りの新幹線
満足いく結果だった49歳
0281カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:08:19.41ID:CV4onjyY
東123撤収作業終了。
今回も事故もなく終わった。
さて、しばらくしたら反省会だ。
0282カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:18:58.71ID:vQV4rHJS
もう潮時かな
これが最後になりそう
0283カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:23:41.70ID:zAnWyC//
>>281
撤収やってるんだ
本当にお疲れ様です

久々に閉会待たずに撤退
11時半過ぎならフリーだろと思って行ったら、訳の分からん長い列になってて
んじゃ東にまわるかと思って東側に行ったら東からは入場できん、で、戻って長い列に並んだら、思ったよりも全然スムーズで30分ほど時間と体力を損した。
で、入れるのは全部西からなのに東西の通路を交互通行にしてるもんだからゴキホイあたりでものすごい渋滞で湿度が危険域で辛かった。
東館のホールについたのが1230。
入場するだけで体力消耗しまくったのもあって、主目的の3つを回った後の島探索は今回は最小限。
それでもここんところなかった新規サークルをひとつ発掘したのは良かった。

2時半過ぎに撤退。船橋法典で温泉に入ってさっき帰宅。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況