X



【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル60泊目【状況】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ aa6d-n93d)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:54:52.37ID:wmvqP1vL0
東京ビックサイトに最短距離・絶好のロケーション
東京ベイ有明華盛頓ホテル、ホテルサンルート有明、
ホテルトラスティ東京ベイサイドに泊まって下界を見下ろし
ムスカの如く「見ろ、人がゴミのようだ!」と叫びつつ
オークウッドも新たにオープン。
2017年オープン予定のダイワロイネットにも期待してみよう。

……と思ってもなかなか思うように予約が取れない為、
コミケ前には「椅子取りゲーム」のような状態が起こります。
此処ではそういった人のための情報交換・予約放出告知や当日の下界Watch、
泊まりたくても泊まれない人の雄叫び等を語るスレです。

☆華盛頓関係
□有明華盛頓ホテル公式HP
ttp://washington-hotels.jp/ariake/
□直接予約(電話・ネット)なら藤田観光の株主優待券で宿泊料50%off
ttp://www.fujita-kanko.co.jp/ir/yutai/
□◆QecvAHIsによる試作版の華盛頓天麩羅(7泊目)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4794/template.htm
□Template for 華盛頓(11泊目)
ttp://template2.web.fc2.com/

トラスティ、サンルート、オークウッド、代理店サイトのテンプレは>>2-以降
※前スレ
【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル59泊目【状況】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1504093835/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0394カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 1f7b-WYZV)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:46:51.02ID:E8jafABD0
ノッテコってやつは別イベで使ったことあるんだけど、
お馴染みのドライバーじゃないと相手にされないみたいだった
コミケだとまた違うのかもしれんので今回で様子見ておこうかな

どっちにしろここで直接参加者募ったりはするつもりはないよ
0397カタログ片手に名無しさん (JP 0H16-mY0Q)
垢版 |
2018/07/01(日) 18:44:31.37ID:6Biq5HD7H
普通に部屋キャンセルしてお金とともに諦める
完全にではないけど初日だけいけなくなった時は楽天からのキャンセルでなく電話で窓口にこの日のみ行けないので当日来なくてもキャンセル扱いにはしないでおいてくれと連絡入れたな
その際にキャンセル不可の商品でしたので払い戻しは……とか言われたけど承知してるのでそのままお願いしますで終わり
0404カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 46fb-8hNE)
垢版 |
2018/07/02(月) 15:08:30.58ID:WqAMlzm60
JTBで冬コミワシントンシングル1泊税込み10,500円〜2日前までキャンセル料なしで空きあるよ
0407カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 46fb-8hNE)
垢版 |
2018/07/02(月) 15:17:38.34ID:WqAMlzm60
あら、ゴメンナサイ。昨日まで空いてましたが・・・
0419カタログ片手に名無しさん (JP 0Hab-a75z)
垢版 |
2018/07/06(金) 18:08:05.29ID:LgY95PSEH
モナ男おわた?

細野氏への5千万円、原資調達過程を違法と認定 監視委
https://www.asahi.com/articles/ASL755VHXL75UTIL05J.html
>関係者によると、うその説明で集められた資金の一部が東京都内の証券会社に流れ、
>そこから5千万円が昨年10月の衆院選期間中に細野豪志元環境相(無所属)に
>渡ったという。
0422カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 077b-sule)
垢版 |
2018/07/09(月) 01:20:17.30ID:at2F9XRi0
樫はもっと長期の海外ビジネスレジデンス客を想定してたのに
短期の海外観光客メインになって荷物預かりとかサービス対応に
四苦八苦してたから、それに対応するコストをかけるなら売ってしまえ
ってことになったんだろうね
0427カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 073a-+XjB)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:17:13.15ID:+A2nuPw80
1年前の予約開始時に普通に公式の予約開始時間にネット貼っていれば取れるからなぁ…

それ逃したら基本はトラベルサイトのコミケプラン待ちか、直前のキャンセル待ちになる
0429カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 7f6c-Vnpi)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:49:57.43ID:9h4JZSlf0
あと一週か二週くらいしたらちょこちょこキャンセル出始める時期かねえ
猿で3日分取りたかったら返済不可の連泊プランと1日ずつ取ってくのとどっちが取りやすいんだろう
0436カタログ片手に名無しさん (ドコグロ MM0a-fJ03)
垢版 |
2018/07/16(月) 02:08:38.90ID:thrrqbzDM
仕事で旧樫の広い部屋(猿プレミアムルーム)に泊まってる

・19階?のゴミ捨て場無くなった
・20階のフィットネス健在
・広い部屋にはネスプレッソが置かれてた
・樫の1階ロビーは使えなくなってた
・猿1階と2階から入れる
0448カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ a53a-zKAJ)
垢版 |
2018/07/18(水) 04:03:32.22ID:CEzXC/q00
ダイワは、鷲猿なんかのビジネスと、ニッコーヒルトンなんかの観光・高級?間の
丁度間くらいの位置付けなんだろうね
0449カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ a53a-zKAJ)
垢版 |
2018/07/18(水) 04:06:46.76ID:CEzXC/q00
と思ったけどダブル1人でも普段は鷲猿並みに安いな
アパホテル並に閑散期と繁忙期の上下激しい系か
0453カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 116c-dbYN)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:49:37.50ID:Ouo5g4uf0
今夏分、猿で身内から何部屋かキャンセル出たけど、要る人おる?
0457453 (ワッチョイ 116c-dbYN)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:06:07.31ID:Ouo5g4uf0
>>456
お、需要あるんか。
どうしよう、本気ならメアドくれればそっちで話を詰める感じかね?
0461カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 116c-dbYN)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:15:57.81ID:Ouo5g4uf0
>>458
なるほど では、普通にキャンセルします。
公式じゃなくてJTB経由、すぐに反映されるか判らんけど、456氏頑張って下さい。
0462カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 116c-dbYN)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:19:33.44ID:Ouo5g4uf0
ダイワロイヤルの予約開始したんですねー
今冬分、猿の価格が大分上がっててダイワの可能性も模索してたんだけど、
こりゃ乗り換えは現実的では無いので諦めるか。
0468カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 5eb0-i+Mq)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:32:58.50ID:dk6a8pSl0
プレミアムフロア一応電話したら全室満室って言われた
181920階がプレミアムなんだろうけど
工事は確か今週末で全部終わるよ

旧樫の一階ロビー復活させて欲しい
プレミアムなのに猿から入るのめんどい
0480カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 573a-+VD4)
垢版 |
2018/07/19(木) 06:23:14.42ID:nPVSkM7h0
オペレーターの姉ちゃんにコミケシーズンに鷲やら猿のホテル手配して貰うのは最初抵抗あったけどもう慣れた
アプリで1分で終わる予約を10分ぐらい話しながら予約するのもハードルが高かったが
コミケ以外に年6回ビックサイト行くし、今じゃ航空券とホテルはトラベルデスクだわ
ていうかダイワの一泊30000ってアフォかよ
0490カタログ片手に名無しさん (アウアウカー Saab-+VD4)
垢版 |
2018/07/19(木) 15:47:24.53ID:Fp7DW9+Xa
トラベルデスクやらJTBやら色々情報くれたから
鷲の飯付きシングルで冬コミ4泊で予約できたわ
クラスJフライト込みで8万だから一泊1万切ってると思われる
12/8までキャンセル費も発生しないから
今までの楽天やじゃらんに比べたら天国
ちなJALのダイナミックパッケージ
スレ住民には感謝しかない
0491カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 573a-9lsK)
垢版 |
2018/07/19(木) 16:38:48.66ID:vXzgXHv+0
航空券つきのパッケージなら案外普通に部屋の枠あるんだよな
新幹線だとそう言うのあんまないし、トラベルデスクでもカードがプラチナ以上じゃないと受付ないからなぁ…
0494カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 573c-j5g6)
垢版 |
2018/07/19(木) 19:37:05.56ID:X2yycc+r0
金額設定なら何の問題も無い
1泊100万といっても当然法的にはOK

ただ、何ヶ月も前からキャンセル料100%は、消費者契約法により黒に近いグレー
キャンセル料というのは損害賠償であり、キャンセルして別の人に販売できない可能性に対する保障、あるいはキャンセルに伴う事務手続き(人件費含む)の保障の場合が大半です
消費者契約法9条1号により、別の人に確実に予約させられるコミケ期間は、キャンセル料100%は違法であると思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況