>>204,206
なんかねー、いわゆるサブカル系文化人が訃報に寄せた反応を見ると、
「宅八郎が世に出たおかげでオタクが社会的に認知され地位向上につながった」
なんてわりと真面目に信じているらしき発言が散見されるんだよね。

俺の認識だと、宅八郎がオタクの負のイメージをまき散らしてくれたせいで
オタクが社会に受け入れられるのが十年は遅れたとしか思えないんだが。
同じものを見ているはずなのにここまで認識が違うのは不気味ですらある。