X



【COMITIA】コミティア&創作同人イベント135 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 15:59:14.47ID:k8PayfiN
■前スレ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント134
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1497184162/




各地方コミティア、そうさく畑、その他の創作オンリーイベント
および総合イベントの創作ジャンルの話題もこちらで

コミティア
ttp://www.comitia.co.jp
名古屋コミティア
ttp://nagoya-comitia.daa.jp/
関西コミティア
ttp://www.k-comitia.com/
新潟コミティア
ttp://gataket.com/comitia/
北海道コミティア
ttp://elysian.dojin.com/h-comitia/index.html
みちのくコミティア
ttp://www.adv-kikaku.com/comitia
九州コミティア
ttp://q-comitia.jimdo.com
the woRks original
ttp://blog.livedoor.jp/overdose_co2/
MGM2
ttp://mgm2-official.com/
オリComi
ttp://www.youyou.co.jp/only/original/index.html
夢を紡ぐ創作の集い
ttp://yumetsumugu.furon.info

COMITIAに関する疑問、質問はまずオフィシャルサイトのFAQをチェックしてください。
ttp://www.comitia.co.jp/faq.html
テンプレは>>2-3あたり
0375カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 19:39:59.89ID:08L5TxCa
>>371
提案だから強制じゃないからってそんなのは分かりきった上で
それはただのわがままだからサンプルで我慢しろ
気になるなら買えって言ってるんだろ

つかサンプル出してくれるサークルに
「アクセスするの面倒だから無料で空いた時間で冊子で読みたい」って
それが我儘以外の何なんだよ
0377カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:14:57.00ID:08L5TxCa
いや
提案だから命令だからとかそこは本当どうでもよくね
何でそこにこだわるのかがさっきから分からん

「その意見はただの我儘ですよー
サンプルがあるならそれを見ましょうねー
気になったなら買いましょうねー
お金が惜しいなら我慢しましょうねー」
って丁寧に言えばいいのか?
0379カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:29:29.41ID:08L5TxCa
>>378
はあ?
何で「その意見は流石に我儘だよ」が
「意見は言うな」に変換されんだよw

サークルは出来る範囲でやれることやってるんだから
自分が楽をしたいからってそれ以上を求めるのは
提案だろうが命令だろうが我儘だよ

つか急に単発が沸きだしたな
0381カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:50:43.66ID:UoFaYtB5
>>375
我慢しろと言われても良ければやって欲しいと言ってるだけだからなぁ
嫌なら別にこちらの意見を取り入れなくていいんだよ?
強制していないしその方がいい人もいるって話なんだから
0383カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:07:37.02ID:08L5TxCa
>>381
自分が面倒だからこれやって欲しい→それ我儘じゃね→でもやって欲しい
ずっとこれやるのか?何でそんなに主張を続けたいのか

つか人に求めるより自分が1つ頑張ってサンプルのURLを開こうとは思わないの?

お前に取っては買うか判断する為の気軽な無料の本でも
サークルは印刷所に予約してお金出して当日会場に運ばないといけないんだぞ?
0384カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:10:14.28ID:UoFaYtB5
あと勘違いしているようだけど事前チェックはしていてブクマも多く目を引く絵馬の人のサムネはクリックするし
サンプル吟味して興味があって絶対欲しいサークルの本は買うよ
ただピクシブのサンプルの海に埋もれる地味サークルのサンプルはそもそもクリックしないから事前チェックから漏れる
会場歩いていても余程の絵馬でもない限りその他大勢のサークルは興味の持ちようがないからスペースの前をスルーして終わるだけ

ただ無配本があったら積極的に貰って作品との出会いを増やそうと個人的に思っているし無配本から気になって買うリストに入れたサークルもある
無配本ないならないで今まで通り興味持たずにスルーするだけだから財布にも優しいし困らないのでどうぞ無配本作らないで大丈夫です
0385カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:30:45.58ID:rQmp1bCS
本一冊作るのだって安くはないのにサンプル無配本まで刷るとか金かかり過ぎだろ
同人誌なんてそんなに厚いものでもないのに冒頭抜き出してサンプル本にするとか無駄すぎる
0386カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:35:25.03ID:08L5TxCa
> どうぞ無配本作らないで大丈夫です
何だこいつ 寒

URLクリックするの面倒サンプルはスルーする事が多いって言ってた癖に
今度はサンプルは吟味してますとか言い出すし

つかその出会いを増やす為のものがまさに見本誌コーナーじゃないの?
会場を無配求めて回る時間があるなら見本誌コーナー行けば解決では?
何故無配本をもらうことにそんなにこだわるんだ?
0387カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:35:44.90ID:tmKkQoLi
>>378
自由な意見と自分勝手な意見は違うものだよ
0389カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:38:29.72ID:UoFaYtB5
スペース空けて見本誌コーナー行くのとスペース内で適当に貰った無配本読みながら過ごすのは全然違うんだよな
買い専だから見本誌コーナー行けばいいという発想になるんだろうがこっちはサークルなんでね
0390カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:38:33.17ID:tmKkQoLi
>>384
なんでそんなに上から目線なのかな :-p
0391カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:46:03.42ID:08L5TxCa
>>388
だから「自分が面倒だからサークルは本作って無料で配ってね」
はわがままじゃね?って話だろ もうこれ何度目だよw
全サークルチェックできないのはみんな同じだわ
0395カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 22:01:57.66ID:tmKkQoLi
>>389
サークルなら無配本の手間やお金や出す思いがわかると思うんだけどな

無配本作る人ってサークルブースで暇な人が買うか買わないかの取り捨てのために無配本作ってるわけじゃないと思うんだけど

コピー本で薄くても作品には100円はつけた方がいいと前に言われたことあるけど、無配本をこういう扱いする人がいるなら、言われたことに納得した気がする。

普通のサークルって大手出版社の広告の意味で無配にしてる訳じゃなくね?
0396カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 22:05:26.73ID:K13Rz8XN
「無配を作る」行為を自分の勝手な利便性のために要求するということが、その強制度合いの大小に関わらずわがままだと言っているのですが
わがままじゃない大勢の人は、自分が面倒であるからといってサークルに無配を作ることを「全く」要求しません
0397カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 22:07:51.35ID:08L5TxCa
また「提案だから 命令じゃないから だから我儘じゃないもん」か
提案だろうが命令だろうが我儘は我儘だと何度 無限ループこわい

「サークル参加」が最優先なら
「自分が気に入る本との出会い」は削るしかないだろ
時間は決められてるんだから
どっちも満たしたいってのが我儘なんだよ

お前に取っては買うかどうかを決める
> 適当に貰った無配本
なんだろうけどそれを作るサークルの手間わかってんのか
0399カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 22:24:04.81ID:08L5TxCa
「布団から出るの面倒だから自分が楽をする為
お前に弁当買ってきて貰いたいんだけど 費用はお前持ちで」

って提案を「買ってこい!って命令してないから我儘じゃない」って考える奴か?
0401カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 22:30:18.23ID:9+4+xjKG
>>389
無配本作るけど正直なところお前には持ってって欲しくないな
0404カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 22:45:47.66ID:tmKkQoLi
>>400
君らが意見だからいいだろという、その時に手に取ってもらう無配本はただの釣り餌なんだね
普通のサークルは無料だとしてもそんな扱いにされる本作るのに労力とお金使えないんじゃないのかな。
買ってもらったら嬉しいというけど、これ、適当に自分のスペースに持ってって、そこでコレいらねえや買わねえってするんでしょ?
同人誌の無配本ってそういうものじゃないと思うけど。
0407カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 22:59:04.21ID:YuTVtFW5
関西は来週だけど再来週の名古屋と両方行く人いる?
初めて二週続けて出るんだけど来る人被ってるなら後の名古屋は持ち込み減らした方がいいのだろうか?
0409カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 23:03:57.53ID:puLyY/A/
「婚活サイトに登録するの面倒だし時間も無いし何もしないけど
結婚したい女はプロフと写真を俺に送ってくれることを提案する」的な傲慢さだな
脇キャラ設定の参考になるからもっと書き込んでくれると嬉しい
これは強制じゃなくて提案だから気を悪くするなよ
0410カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 23:04:13.43ID:DkJ6K/Lj
昔はティアマガに載るとき郵便でお知らせ来てたけど今は来ないのか
0412カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 23:06:02.36ID:dAol8+z/
無配本は本を買ってくれた人や
立ち読みしてくれた人にハイドウゾーって渡してる

しかし無配本ってやっぱりペラいしモノクロコピーのせいか
ペーパーと勘違いされがちで
ありがとうございます〜!って貰ってくれても
目の前で二つ折りにされた時は悲しかった

しかし無配の扱いってこういうもんだな…と思ったので
大事に扱って欲しいなら値段つけるべきだなと学んだ
0413カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 23:08:55.94ID:tmKkQoLi
>>406
違うよ
無配本でも300円でも3000円でも作るのにはサークルの労力とお金と見てほしい気持ちがあるのに変わりないでしょ
無配本でもそんな扱いできないわ俺には
0416カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 23:18:59.93ID:9+4+xjKG
>>414
それでも無配本読みながら過ごすほどスペースで暇なんだね
0417カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 23:22:29.79ID:UoFaYtB5
>>416
コミティアで島中なんてそんなもんじゃないの?
無配本なかったら多分もっと売れてないだろうし貰ってくれた人が買いに戻ってきてくれて感想までくれたことあったしなぁ
宣伝効果はあると思っているけど
0418カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 23:22:47.48ID:tmKkQoLi
>>414
ああ、そういう君の無配本は無料でも要らないよ
同人誌を領布して貰うって俺はそういうものだと思ってるので
0421カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 23:41:30.93ID:tmKkQoLi
>>420
定量的にはどのぐらい?
0422カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:02:45.42ID:lgblVHpa
買う側としては無配本があれば
手に取りやすいし出会いも増えて嬉しい
どうしても支部のサンプルは見逃してしまう
サークル側としても無配本置くようになってから
売り上げ上がったし宣伝効果あるよお薦めだよ
って言えば良かったのに

「サンプルクリックするの面倒」だの「スペースから出たくない」だの
「命令してないからこれは我儘じゃない」だの
「適当に貰った無配本」だの余計な一言が多い所為で
わかりにくくなってる 悪いけど漫画も下手そう
0426カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:24:19.29ID:lgblVHpa
そりゃそうだけどだったら新しい本に出会うのは諦めろよ
スペース内で選別したいからお前等無配本よろしくってのは舐めすぎ

あと別に買い物行って帰ってこないのも
自由っちゃ自由だと個人的には思うけど
0427カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:24:26.02ID:fnM67R0B
宣伝効果で無配本出すぐらいなら
SNSで原稿を全部あげちゃう方がよほど効果が高いだろ現実は
ただし面白ければだけど
0429カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:39:13.22ID:ihW+n+kD
今回、名刺代わりに登場人物紹介ペーパーを作ってみた。
絵柄とか本の雰囲気も少しはわかってもらえるだろうし。
厚めのA4用紙に印刷して二つ折りにしたらそれなりのリーフレットみたいになるから
ご自由にどうぞって書いてても手に取りづらかったりするだろうか、、、
0431カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 01:29:20.73ID:y7F2Ah3E
無配の仕方によるけど買った人だけに付ける無配なのか誰でも貰っていい無配なのかわかりやすければ貰いやすい
どっちかわからなくて手に取れないこともある
0433カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 05:57:54.07ID:Ucphy7qu
「即売会」を「無料配布の交換会」にシフトするのは勘弁願いたいな。
イベント後に「スペースで読んだけどここの本は買わない」本で満杯のゴミ箱なんか見たくないし。

即売会の基本はあくまで
「作家のスペースや見本誌スペースで本を見て、価格分の価値があると判断すれば買う」

そのために何らか情報収集が必要だとするなら、
それはなるべく作家側には出費を求めず、読者側が労力を負担し
そして、無闇に紙資源を無駄にしない形態 が望ましいんじゃないかな?
0434カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 06:17:28.12ID:Ucphy7qu
>>407
関西と名古屋は購買層は被らないよ。
実際には双方の会場に来ている読者はいっぱいいるだろうけど
「関西で本を買う読者」と「名古屋で本を買う読者」は傾向がかなり違う。
0435カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 07:20:52.66ID:sh1vu0U3
ちょっと引っかかるサークルを見つけたんですが、
まるまる一冊児童文学(100年近く前の海外作家のもの)の二次創作な同人誌ってティアで売っていいんですか?
0436カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 07:30:26.02ID:25rvndhd
>>435
コミティアのFAQより
>童話や昔話などの古い作品を題材にしたものは販売できますか?
>題材にしたい作品が、著作権の保護期間が切れている古いものならば問題ありません。
とのこと。
0437カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 07:43:51.77ID:25rvndhd
>>436
ちなみに続き
>「昔から古い作品は新しい作品を創造の源になっており、過剰に古い作品を保護することは、現在の作家の創作活動を妨げることになる」という考えが含まれており、コミティアでもその趣旨に基づき規定を設けています。
なお、個々の作品の著作権保護期間が切れているかどうかは各自でご確認をお願いします。判断が難しい場合のみ、お問い合わせください。初出は古いものの現在も刊行が続いている作品や、近年リメイクされている作品など、権利関係が複雑なものもあります。

どんな作品かわからないが、著作権は大体作者の死後50〜100年くらいで切れると調べたら書いてあったので多分大丈夫だと思われます。
0441カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 15:01:09.84ID:AhlKwreI
>>440
誰に聞いたか知らんが駄目に決まってるだろ
0442カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 15:06:48.61ID:AhlKwreI
>>440
つかこれが著作権大丈夫だと思ってる理由が知りたいわ
これがOKなら二次創作全部が商業出版可能になるだろ
0443カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 15:26:54.55ID:t9eCoLPG
>>442
アイディアそのものには著作権がないとかいう話と混同しているとしたら
たとえば魔法学校はOKでホグワーツ魔法学校はNGだし
クトゥルーみたいな元ネタの著作権が切れてパブリックドメインと化してる
シェアワールドなら派生作品の二次でなけれはOKだろうし
月姫や東方のような作者が許可したシェアワールドなら
著作権的に問題なくてもティアでは売れない
0444カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:23:03.72ID:L+7p5wIh
>>442
それが小説の登場人物の性格とか設定は著作権では守られていないんだよ
だからオリジナルで続編書く場合は著作権的に問題ないはずなんだけど何で著作権的に問題あると思っちゃったのか聞いたい
著作権侵害だという判例あったっけ?
0446カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:53:51.95ID:t9eCoLPG
>>445
残念ながら有名な作品のいただきだと誰にもわかる上、映画化もされて権利が複雑になってるんで
小説の著作権の侵害にはならなかったとしても何らかの権利を侵害することになるよ
0448カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:04:14.74ID:K3r68Myp
日本の法律上問題ないのであれば小説同人なら著作権侵害にはならないということかな
元が漫画やアニメでも小説の二次創作の場合著作権侵害にならないと聞いたことがあるな
小説だとキャラデザインが文章表現のみでキャラの名前だけだから法律上問題ないらし
0451カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:16:59.68ID:4aDgdIMV
>>444
表現に当たる部分は無理だよ
漫画の場合は設定は絵で表現される
0453カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:28:53.27ID:K3r68Myp
>>451
そもそもが自分が始めたのは小説の続編は著作権侵害にならないって話だよ
漫画→小説の場合は小説同人だと表現方法が異なるからOKだったはず
小説の場合は著作権的に問題ないとしたら

コミティアが著作権が切れていることを理由に童話をOKにするなら
小説原作の作品の続編小説も著作権侵害に当たらないしOKじゃないと変だよなって思った
童話や古典の漫画化とかあるけど著作権切れだからオリジナルですって言うのは変なルールだ
0454カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:33:40.11ID:t9eCoLPG
>>452
タイトルには著作権が認められないとぃう判例があるんよ(武蔵野夫人事件参照)
但し極端に長いタイトルの場合は認められることもあるみたいだからなんとも言えない
意識的にぱくった場合の話をしているんだからパクった事実があるのは前提として
現実問題としてアニメ等タイトルや特徴的なキャラ名は商標登録されている場合が多いから
著作権上の問題がなくても権利侵害にはなる
0457カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:55:22.74ID:vSPcBu8c
どうせここは裁判所じゃないし各自の良識に任せるしかないけど

法律や道徳を別にしても
グレーゾーンを攻めたいなら
コミティアは適切な場ではないと思う
0458カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 21:59:53.47ID:fnM67R0B
>>457
コミティアは法律的にいいとかじゃなくて
初めて見るオリジナルが読みたいんだ、
というのはそう思う
0461カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 22:43:41.92ID:7qoTqZtQ
名古屋は?
イラストは多かったイメージあるけど
0466カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 08:51:26.80ID:lRtQR4OI
■「○○」というゲームで作成した、自分のオリジナルキャラクターの本を販売することはできますか?
・テーブルトークRPG、MMORPG、「pixivファンタジア」等のpixivユーザー企画、プレイバイウェヴなど、他者が作成した既存の世界観を利用し
自身のオリジナルのキャラクターを描いた作品は、コミティアでは「二次創作」と判断し、販売が出来ません。
販売が可能な作品は「使用する世界観の著作者が編集・発行に関わるもの、あるいは公認で発行されるもの」
「既存の世界観を元に創ったオリジナルキャラクターを、ご自身が創作した世界観で描いたもの」となります。

FAQの中ではこれが一番近いか、世界観流用はティアでは完全OUT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況