X



(*´∀`)イベントでの差し入れ55(´Д`;) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/07(土) 13:18:35.70ID:JwEqlx9O
・受け取った差し入れのアレコレを思い出と一緒にこっそりここで吐露。
・吐露に対して突っ込み、批判はダメダメ(・X・)

・本来、差し入れは必要ありません。サークルさんは本を買ってくれることで充分嬉しいと思っています。
・差し入れよりも「応援の言葉」「本への感想」を嬉しく思う人も多いです。
・物品を差し入れしたからといって特別扱いされることはありません。
・その場で礼を言われたら、それで終了です。
・その上「後日改めて礼が欲しい!個人的につきあいたい!差し入れする代わりに本が欲しい!」
などと考える人は差し入れはやめましょう。相手に迷惑です。

テンプレ>>2-3周辺はあくまでも一般例です。
個人の嗜好等に左右されるため人によっては逆の反応になることもあります。
また、実際は迷惑していても礼を言われることはありますので
「NG品をあげたが自分は喜ばれた!」と推奨するのはやめましょう。
基本は「こんなのもらいましたー」という報告系のスレです。
重複防止のため次スレは>>970が宣言してから立てましょう。
立てた後現行スレに報告。

前スレ
(*´∀`)イベントでの差し入れ54(´Д`;) [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1459332430/
0692カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 03:16:21.67ID:PCF9RRCe
差し入れじゃないけどいただいたデコチロルの絵柄が好き過ぎて大事に置いておいたら
破裂してドえらい事になったのを思い出したw中身出して保存しないとイカン……

先日のイベントで某有名店のチョコをいただいた
保冷バッグに保冷剤入れてくれてたので何とか家まで保ったけどチョコと知らずに
ずっと持ち歩いてたからギリギリの所だったんじゃないかな
しかし何故この時期にチョコを差し入れに選んだんだろ?
チョコは嫌いではないが特に好きではないしもちろん好きと公言した事もない
0695カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 06:10:15.16ID:SP5Irw+/
溶け易いものの代表として書いてるだけでチョコ以外にも溶ける物や
夏に向かない物があるのはわかってると思うよ
季節に合わない差し入れする人はわかってないだろうけどね
0698カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 16:22:33.52ID:1Q9ZIRb6
義理買い(吉牛常連ツイ大手)でスペース寄ったサークル主に
さっき忙しそうで渡せなかったから〜と相手のスペースから渡された差入れ
dhtrバストアップ絵を自宅プリントしてお菓子と一緒に袋に入れた掌サイズのものだった
後から中を見てみたらマシュマロが二つだけ入ってて何だこれと思って即ゴミ箱だったんだが
ツイ見たら一時期流行ったらしいおっぱいマシュマロというものだったらしい
(確かにイラストの胸の部分にマシュマロが入って居た)
元ネタが分からなければマシュマロ二つのみ押し付けすごく失礼だなと思った
元ネタ知っててもゴミ箱だけど
0699カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 13:16:04.69ID:a/wxXltZ
田舎の公民館とかでやってる子供会で配ってるような
飴やらマァムやらのバラ菓子詰め合わせを配り歩いてる奴は
金がないのになんで差し入れをしようと思うの?
こんなの差し入れとは呼ばないけどさ
0700カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 15:11:00.28ID:aJGnXmfx
同人板なんでも質問していいスレの828

>>>825
>自分は高いお菓子とか買ってこられるとむしろ困るので(お返しの準備とか)
>コンビニのお菓子で十分有り難いです
>逆に気兼ねなく頂いてます
>むしろこれからの季節はお高い菓子のほうが高温多湿の会場で痛みやすいのでやめといた方が良いです
>小分けの袋菓子(大きい袋にいっぱい入ってるやつの一つ)も頂きますが
>イラスト入りの名刺がついてて面白いなぁと思ったことはあります(相手も作家さん)
>お金の無い人や学生さんが羽振りのいい人や見栄を貼りたい人と同じことをしなくてもよいのです

こう言うピント外れたのも未だいるからなあ特に最後の行
金がないなら何故「差し入れしない」と言う事を選択しないのか…
あとお返しの準備ってのも的外れだと思うんだけど
0701カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 15:20:00.81ID:IfWdkttw
>>700
これ実際にはもらう側じゃなくて差し入れる側の成りすましだろw
イベントごとに複数の箱菓子を頂くがお返ししたこと一度もないんだが…
それとも自分が知らないだけでお返しが当たり前のジャンルがあるのか…?
0703カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 16:19:22.57ID:a/wxXltZ
コンビニのお菓子でもたとえば未開封のカントリ○マァム1パックを
見栄えがするようにラッピングするなりして持ってくるんだったらまだいい
開封して1〜2個だけ渡すとかやらかすから
そういうものからは贈る側からの気持ちがまったく感じられないし
逆に軽んじられたりないがしろにされてるような気持ちになってくる
この人に贈り物をしたいとかいう気持ちはまったくなくて
とにかくなくなるまで顔合わせた人に配り歩いてるだけだからな
0704カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 16:19:33.90ID:aJGnXmfx
702が見てたからって何故持ち込んじゃイカンの
そもそもこっちのが相応しい話じゃね
ここ参考にと言われてたけど(貼ったのは自分じゃない)どうなったか気になってる
サークル主に迷惑にならない選択してくれてると良いなあ
0707カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 18:41:26.90ID:z4+mh00j
>>704
> 702が見てたからって何故持ち込んじゃイカンの

誰も「私が既に見たから持ち込むな」なんて言ってないよ
てかそんな論点で主張するわけがない
>>706というより、ここは差し入れもらった人の吐き捨てスレだし
オチや絡みじゃあるまいに他スレどころか他板からいちいち話題提供しなくていいよ
0708カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 18:53:40.19ID:u9aDUICn
>>704
ここが相応しいもなにもここはもらった差し入れについてあれこれ言うスレで
差し入れについて質問(まあこれは許容範囲としても)するスレでも
ましてや他板の質問への回答へ絡むスレでもないしなあ
質問者はあっちで回答もらって考えますって〆た訳だしそれ以上ここでどうこう言う事ではないよね
0711カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 23:33:47.77ID:+k0W0T6W
毎回バラ菓子詰め合わせを持ってくる買い専がいるんだけど
一時期ツイッターでバラ菓子詰め合わせは迷惑とか失礼とか怖いとかいう注意書き流れたじゃない?
それ以降そいつの持ってくる差し入れ、バラ菓子なのは変わらないんだけど
中のお菓子一つ一つにテプラで消費期限打ち出したの貼り付けるようになった
ここまで来ると気の使い方が違いすぎて怖い
0713カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 15:19:58.85ID:hYjHRz1u
むしろ一つ一つにテプラで消費期限打ち出して貼り付ける為に包装の上からとは言え
ベタベタ触りまくってる訳だし何故それを身内以外に渡せるのか理解に苦しむ
0714カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 19:59:07.26ID:oPtFMSo+
差し入れは、相手が不安を感じないように気配りするのが当たり前だろ。
0716カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 01:01:25.07ID:4HIEph5C
実際は大袋から出した時点で賞味期限は表示より短くなるため気配りどころじゃない
(大袋には窒素ガスなど充填されていたりなど品質保持や流通に耐えうるようになっている)
0717カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 01:06:04.86ID:BTlF9YY1
1個包装で売られてるブラックサンダーやカントリーマァムの外袋にはフィルムにアルミ箔が挟んであって空気を通さない
大袋の中の個包装はフィルムのみでアルミが入ってないから賞味期限1週間も無いよ
0720カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 13:17:29.16ID:1uEQgFij
カシクバリがなんでバラ菓子がダメなの!?て騒ぐから消費期限が〜と納得いく説明をしてるだけで
誰も大袋ごとくれなんて言ってないよな
そもそも差し入れくれとも言ってない
0721カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 13:39:50.85ID:2IfzKIPf
厳密には「バラ菓子お断りのサークルにはバラ菓子差し入れるな」だな
バラ菓子でも平気ってサークルも実際にいるから配りたいならそういう人だけに留めて
イヤかどうか分からない・イヤだと分かってる人には避けた方がいいって話
0729カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 08:50:52.07ID:JxJNYkFz
この前のイベントで貰ったバラ菓子の差し入れに手書きで賞味期限書いたメモが入ってた
よかれと思って入れてくれたんだろうけど手書きの賞味期限に何の保証もないんだが…
0730カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:00:40.56ID:VuVndNyZ
以前フォロワーがスペースにきて
おもむろにハッ○ーターンの袋(個包装でないやつ)をあけ、「二枚とってください」
って言ってきたときはキツかったな
ふかふかしたせんべい好きじゃないし、粉とかで手が汚れるし
断ったけど遠慮しないで!と押し切られた

その後も味をしめたのかそのフォロワーはスペースにきては
「マァム好きって言ってましたよね! 」と、やはり大袋を目の前で開けては
いくつかとれと言ってきて、ツイブロックしても気づかないし
大袋持ってきて目の前で開けておきながらいくつかかよケチくせーなとか
いろいろ言いたいことはあったがとりあえずツイッターでイベントに参加すると言うのをやめたら来なくなったのでよかった
0733カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 15:38:16.12ID:vYcbmSsq
目の前で開封したりこちらに取らせれば良いと思ってるのか大袋開けて「○個取って下さい」
な人があくまで自分比だけど前より増えた気がする
本当に要らないので淡々と「結構です」「要りません」を繰り返しそれでも引かない場合は
「迷惑なので」と言うようにしてるけど面倒くせー
そう言う相手の事を考えてないんだろうなーって人は混んでても話し込んで中々動かないのも多い

基本的に間食しないし甘い物も得意ではないけど安価でもそれなりの体裁保った差し入れなら
気持ちが嬉しいのでありがたくいただくけどそれより値がはってたとしてもバラ菓子も大袋もいらない
友達同士なら交換会とかもするけど貴方達は友達じゃないんで身内でやってくれ
0739カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 05:27:47.31ID:vN/gVQIL
冗談抜きで簡単なはずの日本語(言葉)が通じない人間ってホラーだよ
彼等にはこちらの迷惑だ、イヤだと言う拒絶の言葉が遠慮してる!本当は喜んでる!
に聴こえるみたいだから言ってる方は恐怖しかないマジで
0740カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:34:36.99ID:yw5qK32m
この前自分もイラスト付きの賞味期限カードとバラ菓子貰ったわ
本人は気の利いた事をしてるつもりなんだろうな…とか思っちゃう分
ただポンとバラ菓子渡される方がマシだったかもしれない
なんか渡さなきゃ!みたいな風潮無くならないかなぁ
0741カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:57:52.24ID:jnDoOJqi
気の利かせ方が斜め上だから一見マシに見えて別にマシじゃないと思う…
何故それを安価なデパ地下系菓子にするとか差し入れしないと言う事を選ばないのか
0744カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 19:53:50.12ID:wExFPeAY
好きなサークルさんが、新刊にノベルティをつけると告知した
ノベルティがどうしても欲しかったけどイベントには用事があって行けず嘆いていたら
顔見知りのフォロワーのAが買ってきてくれることになった
凄く嬉しくて、お礼にAの推しカプのイラストを密かに描いておいた
Aは以前から私のファンで絵が好きだと言ってくれていたので、喜んでくれると思って
Aとは電車で1時間くらいの所に住んでるので、直接会って受け渡しすることになった
代金とちょっとしたお菓子を渡して、その中にイラストを忍ばせておいた
Aとはその後少しだけお茶して、すぐ別れた
でも、Aからは特に何もリアクションがなくてちょっと凹んでる…
いつも私の絵が凄く好きだって言ってくれるから、一言くらい何か反応あると思った
こんなこと考えるのも筋違いかもしれないけど、なんだかな〜って
もしかして、今までの好きって言葉も全部社交辞令だったのかなって思ってしまう
考えてみれば、言われたのは直接会った時だけで、ツイや支部で感想貰ったことなかった
それに気がついて、ますます凹んだ…イラストなんて描かなきゃよかった
新刊とノベルティ買ってきてくれたのは、本当に有り難かったけど
0750カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 10:15:01.54ID:QcfI4BAd
安価なデパ地下菓子1個→一人にしかいい顔できない
バラ菓子→安価なデパ地下菓子1個分の値段で5、6人にいい顔できる
こういう算段だろうな

友達同士で「飴食べる?」みたいな感じで袋から出してあげたりするのは全然いいけど
「はじめまして!」でルマンドと飴2、3個渡すとか正気を疑うわ
しかもいい大人が
学生さん同士でやってる分には勝手にすればと思うけど
大人相手にやるのは失礼だからやめて
お金ないのに見栄張って差し入れなんかしようと思わなくていいよ
0756カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:29:42.36ID:2xzoDMam
個包装のまともな菓子でも2〜300円くらいから買えるのに1人あたり数十円で抑えようとする人はなんなんだろ
しかも成人
個人的にはコスプレイヤーに多い気がする
0758カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:48:03.90ID:KpMm/J9v
オフで会ったり、挨拶よくする人からのバラ菓子は、
ちょっと小腹すくけどなかなかそこまで手が回らないっていう時に
パッと少しだけ食べれるのはすごくありがたいんだよね。

それ見て勘違いしちゃう人が居るのは仕方ないかも。
0760カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:32:26.03ID:ff+k2p9B
バラと詰め合わせ以外を写真に撮ってありがとうございます報告したら
私の差し入れは気に入らなかったのかな…ショック、って
空リプされたって書き込み見たことある
バラ菓子詰め合わせ持ってくる人は承認要求の強い人だと思ってる
0761カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:53:17.55ID:2rubUWrt
> 私の差し入れは気に入らなかったのかな…ショック

それで二度と持ってこなくなればいいんだがな
変に食い下がったりますますヒートアップしたりしないで、空リプだけで済むならまあマシ
0762カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 20:44:03.30ID:jMz4WigD
オフでよく会ったり挨拶する人からバラ菓子もらったことないわそういえば
仲良い人はみんなちゃんとしたやつくれる
バラ菓子持ってくんのは誰だかもよくわかんないような人ばっか
もしかしてカシクバリも仲良い人にはちゃんとしたの用意してるんかね
0763カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 21:04:15.43ID:ff+k2p9B
仲の良い相手にちゃんとした差し入れ持ってくる人→そもそもバラ菓子配らない
親しくない相手にバラ菓子配る人→そもそもちゃんとした差し入れを買わない
0764カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 21:28:16.35ID:UgPb0mCl
>>761
実際それ続けてたらバラ菓子詰め合わせ差持って来なくなった人いた
まあバラ菓子を差し入れに選んでいた自分を省みるでもなく
何度か760のような空リプした後に「あんな御礼も言えない失礼な奴に渡さない」と一人でキレてた

バラ菓子差し入れについてはお断りしては置いていかれた(顔覚えるの苦手なので同一人物なのか
違う人が混じってたかはわからない)の繰り返しなので確かに御礼は一度も言ってないな
感謝の気持ちを表すことが御礼なので迷惑しこそすれ感謝してない身としては言わなかった事に後悔は無い
0766カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 04:56:24.08ID:pXNGUJLT
確かに中にはバラ菓子しててもマナーや節度をわきまえて配ってる人達も見かけるようになったな。
ひとくくりで何が悪いとか決めつけるのも良くないよな、ただ自分の差し入れする方が高級感や高品質なんだとアピールしてサークルさんに見重くさせてることも気が付かないんだろうな。
0769カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 19:53:52.14ID:1VTF6NBt
>>764
似たようなことあったな
自分の場合は初対面の人に差し入れされてお礼だけ言って済ませたけど
相手はそれが気に入らなかったらしくてツイでお小言言われたよw
「差し入れにはお返しをするのがマナー。
お菓子が無ければペーパーなどを渡したりするとか…
それも無ければ『お返しが無くて申し訳ないですという態度をとるのが礼儀』(意訳)」だってさ

言ってることは分からなくもないけど
趣味の同人イベントで知り合いでもファンでも無い人にそこまで気を遣えない
0772カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 21:12:13.18ID:mOcnjt6o
> 「差し入れにはお返しをするのがマナー。
> お菓子が無ければペーパーなどを渡したりするとか…
> それも無ければ『お返しが無くて申し訳ないですという態度をとるのが礼儀』(意訳)」

相手の対応にケチつけたりまして見返りを要求することこそむしろ無礼だしマナー違反だけどな
0773カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:12:25.95ID:SYB13NOo
当日誰が来るかもわからないのに前もって
お返しなんか用意できるわけないじゃんね
こっちは誰彼構わず渡すために飴の埋め合わせなんか用意しないし
そういうのはあらかじめ渡す人を決めて用意しとくもんだよ
0777カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 13:28:14.90ID:9Qa4ZI6H
それこそ赤豚とかイベント会場でポッキーとかプリッツみたいな100円くらいのお菓子売ってるじゃん
別に高級な箱菓子じゃなくて(もちろんそれはそれでとても嬉しいけど)それでいいんだ
イベント中や原稿中のおやつにどうぞってくれる学生さんほんとかわいい
その100円でコピー誌一冊買えるだろうにって思う
対して300円くらいの袋菓子ばらして1、2個よこす社会人は何考えてるんだろうと思うよ
本の上でハッピ○ターンの袋がさがさやらんでくれ
粉が本に落ちる
0778カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 13:44:59.42ID:RcNN2pvF
>>770
>>769だけど
差し入れはアメ数個+名刺だよw
だからお礼だけ言って済ませた

でも、相手と知り合いでも無いし相手がこっちのファンでも無い
ただの同ジャンル者の挨拶レベルだったから
もしも菓子折りレベルの差し入れをくれてもやっぱりお礼オンリーにしたなあ
0779カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 17:16:20.35ID:uQpo0dxI
どこに書いたらいいのかわからなくてちょっとズレてたらごめん

長いこと同人から離れててここ数年でイベントに出戻ったんだけど挨拶がてら相互の人の本を買う時にちょっとしたお菓子をくれるのがよくわからない
こちらが差し入れしてもしなくてもそういうことがある
品物はなんであれどうせお互いのスペースに来るのだからその時渡せばいいのになと思ってしまう
多分来てくれてありがとうとか挨拶代わりなんだろうけどお礼と差し入れの境目がないみたいで自分には不思議
昔はデパ地下の箱菓子以外の差し入れなんて貰わなかったから今のばらまき菓子を見てると良くも悪くも遠慮がないというか距離が近くなったのかなと感じる
0780カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:06:55.70ID:fWHYClja
>>779
SNSが流行った結果の弊害だよね

他人との距離感を勘違いする人が増えた
バラ菓子配布なんて家族や近しい人同士でやるものであって
ネットで繋がってるだけの成人済の赤の他人に渡すのは失礼だということを理解できてない
0781カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 03:22:33.51ID:SKoZDjJg
>>779
仲良しごっこの延長みたいで自分も嫌
バラ菓子ならいっそいらないわ
いい年してサブレやクッキー一枚とか飴玉数個とか子供の駄賃かよと
おばあちゃんがティッシュで包んでくれるあれみたい
海鮮ならまだしもサークル側でもそういう人がいるからびっくりする
0783カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:20:45.02ID:jroeGUY0
自分がもし好きな作家さんに差し入…と言うかプレゼントか
するなら多少自己満足入るけど良さそうなもの見映えの良いものを一生懸命選ぶ
バラ菓子やコンビニ菓子大好き歓迎アピールしてる人以外には選択肢にも入れない
ほんとSNS普及して距離が近付いたと勝手に思っちゃう人も増えた弊害の一つだと思う
仲が良い人同士や身内のバラ菓子差し入れや配り合いを否定してる訳じゃないから
そう言う人同士でやって欲しい
イベント行く度に差し入れするのは義務じゃないし渡さない選択して欲しい
0784カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:54:08.54ID:VpjF/rZ9
もう撤退した界隈の話
イベント1週間前になるとサークルだけじゃなく海鮮まで差し入れ用意しなきゃワクワクが始まっててすごくいやだった
界隈者ほぼ全員詰め菓子で申し訳程度に詰めた菓子に賞味期限書いてる人もいたけどそんな気遣いできるなら詰め菓子するなよ
詰め菓子じゃなくてもそこらへんのスーパーで買ったものを包まずに手渡す人もいたし箱菓子なんてあの界隈にいたときに渡してる人見たことなかった
撤退前にはイベント終わったあとみんな差し入れアップしてこんなにもらいました!ありがとうございます!とかやるしゾッとした
それをやるサークルにもだけど海鮮はもっと理解できなかったよ何様だ
年齢層低いとはいえほとんどが成人済なのに
0787カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 18:38:14.42ID:leuqWwpG
男性向は男性向でげんなりする差し入れ結構あるんだけどな
たまに男性向はマナー完璧!女性向みたいな面倒はない!とか思い込んでる人がいるのが信じられない

猛暑の夏三毛に生暖かくなったコンビニおにぎりを差し入れですって持ってくる奴とか
大量のウィダーインゼリーを持ってくる海鮮が複数現れて大変な目にあったり
あとは「皆さんで飲んでください!」って2リットルペットのスポドリ何本も持ってこられたりな
小中高の運動部への父兄の差し入れと同感覚で来てんのか?ってレベルのが来るからギョッとする
女向けサークルへの差し入れ問題とはまた違った方向のヤバさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況