X



[無断転載禁止] 【フランク】赤豚大阪インテ●94【ウマウマ】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2016/08/17(水) 15:56:46.73ID:XZsGtMOp
インテックス大阪で開かれる赤豚イベント全般スレです。
イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報など、色々書き込んでください。
情報交換しましょう。

・次スレは>>980を踏んだ方がスレで宣言してから立ててください。
 無理な場合はスレに報告を。
・インテのCityでは夏冬の大規模イベント以外パンフの前売りはありません。
・こちらのスレは女性向けイベント「コミックシティ」関係の情報中心です。
 他インテイベントは関西(男性向け)イベントスレッドにどうぞ。

◆前スレ
【フランク】赤豚大阪インテ●93【ウマウマ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1428760082/

◆赤豚公式サイト ttp://www.akaboo.jp/
◆会場:インテックス大阪 ttp://www.intex-osaka.com/ (交通・食事・宿泊情報も載っています)
◆インテックスイベント2ch過去ログ倉庫 ttp://www.geocities.jp/intex2ch/ ※更新停止中?
◆57スレの37さん作成の地図…URLからのみアクセス可能…検索ではでないので注意
ttp://www.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=105647266211039230908.000465efef1ccfa70bd65&ll=34.651779,135.42645&spn=0.016169,0.039654&z=15
◆過去ログ倉庫
赤豚系スレの保管は2011/5/11をもって更新終了;それ以前のログは削除せずそのまま保管
http://kakolog-souko.net/
0608カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 18:25:56.55ID:ptZho10B
サークルだけど13:30なら自分も帰る時間だわ
本当に本欲しい人は早く来てお目当てサークルは午前中にはほぼ周り切っちゃうしね
遅くまで居てもあんまり意味ないし
0612カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 06:33:03.18ID:6Kulc27i
電車混雑避けられる?そうか?
閉会までいること多いけどいつもタクシーも電車もかなり混雑してるしぶっちゃけ変わらないと思うな…
おなじような閉会までゆっくりしてた組がほぼ同時刻に一気に駅になだれ込むわけだから正直言って…
0617カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 23:02:27.57ID:t573+D2u
コミケは関西のスタッフの宿泊や交通費だしたら幹部の給料減るからやらない
さらに地方イベントは毎度満了していないので
大阪やっても赤豚並みで終わって醜態を晒す危険性もある
今までコミケSPは一度もスペースが満了できていない上に
実際の集客数は予定集客数を全部下回っている
レポートじゃ盛況という事にしているけどね
だいたいSPの前後に開催されたHARUコミは万単位でスペース集めているのに
晴海開催ですらコミケSPはボロボロのスペース数に収まってしまった
結局いつもと違う場所時期に開催されるとなると動かない人が多い
0620カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 13:53:56.79ID:iFzX5h04
コミ1も五輪の年は東京無理なんだが
0622カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 06:26:42.34ID:UYuxt70g
今日あるぞ
0625カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 01:07:13.96ID:0F90WXT+
参加者数が少ないからフランクも少ない
0631カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 02:26:58.75ID:wSvnQQ5u
勇のスレッドなら立てたら?

とりあえずサマソニとインテ被り
0637カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 12:45:07.77ID:1BFtgpYT
環状線からは森ノ宮駅乗換
地下鉄からは住之江公園乗換
ゆめ咲線から桜島乗換北港バス
途中で乗換あるけど必ず空いている
0639カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 16:41:02.80ID:JENYMi5K
時間帯にもよるけど最近は住之江公園経由も結構混むようになってきたよ
コスモスクエア経由に比べたら当然マシだけど座れない事も多い
本町での積み残しが酷くなってきたからこっちに人が流れてきた感じ
0641カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 23:24:04.06ID:JENYMi5K
>>640
確かにそれだけ早めの時間帯だと快適そうだね
自分もサークルだけど遠征組なのでニュートラムに乗るのは9時前後くらい
丁度サークルと一般が混ざる時間帯だから結構キツくなる
それでもコスモスクエア経由よりは遥かにマシではあるんだけど
0642カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 01:40:12.09ID:cKVfcxsT
サマソニのコスモスクエア駅からの会場行きのバスが8時半からだから
それまでなら本町〜コスモスクエアの電車はサマソニ目当ての人はそれほどいないはず
サマソニの開場が10時だからその間が混む時間帯だと思う
なので、この時間帯からずらせば少しはましかと
まあ、サマソニと被らなくてもインテの客だけで地下鉄は毎回満員なんだけどね
0643カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 02:34:30.92ID:EoEQ5bMH
>>642
8時30分からだからそこ目掛けて押し寄せるわけで
8時〜こむよ
開場時に会場に入らないとオープニング目当ては間に合わないから
早めに詰めかけるよ
ただ今年も去年も後半に大物が入ってて前半はそうでもないから
ゆるいと思うけど
0648カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 06:14:16.80ID:RrgCPxgL
いい天気になりそうだなというかすでに暑そう
しかし毎度のことだがいかにも参加案内を読んでないフライング組が
既にいるっぽいのがなんとも

イベントごとに違うんだが一緒くたにしてるのか見ない振りしてるのか
0649カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 06:26:08.87ID:FsGFLSpR
今回はシャトルバスが遅延しないといいな
0658カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:05:25.57ID:ZCcyGvSN
>>644
でもなあの混雑、ニュートラム周辺に住んでる人はみんなも迷惑しとるよ
コスモスクエアの団地の人は混雑okとし住之江だけ配慮する理由も解らん

実際はそういう言い分なだけで
コスモスクエアからなら詰まっても徒歩で流せる
住之江は詰まったらもうどうにも出来ない
そういう差だろ
1−8月の時はコスモスクエアルート付近の住民は
ニュートラムもJR乗り換え中央線での帰宅も迷惑しとるよ
0659カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 07:46:00.03ID:vqTwqyey
そう
中央線経由も住之江公園経由も迷惑

イベント辞めたら?
0660カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 08:43:59.61ID:M7+dEhb0
以前のように弁天町駅から会場までの日交バスピストン輸送が一番いいんだろうけど
ここ近年のインバウンドの影響や運転手・車輌の不足、繁忙期明けなんかの事情も絡まって難しいのかな
まあ、それこそ住之江公園経由しかなくてニュートラムへの乗り換え通路がすし詰め状態で
警察が現場写真撮りに来てた時代を知っている身からすれば随分マシになった方だよ…
(ホントに来てるだけで何も対応を講じる訳でもない住之江警察に疑問しか持てなかったんだが
ちなみに朝潮橋からの市バスもよく使ってたが、OTS線(当時)が開通した途端に廃線になった
0662カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 11:26:08.25ID:wS3TapFm
>>658
国際と謳われる展示場の導線上に自分から住み着いといて「混雑が迷惑」って
近隣住民さま()は気狂ってる奴しか居ないのかな

>>644
コスモより住之江が近いから使ってるだけだが
近い駅を使うのは当たり前だし交通費と時間をくれるわけでもないのに遠回りを強制される謂れは無いわ
0663カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 11:52:44.57ID:vqTwqyey
朝潮橋からの市バスがotsと引き換えに廃止されたあと
弁天町発中ふ頭駅前行市バスが復活したが
これも最近廃止

豚のバスも弁天町からの方が新大阪より回転いいのに辞めたりおかしいわな

北港バスあたり臨時バスを機動的に出す会社なので
皆がコスモスクエア→桜島利用したらそれなりに本数増えて混雑も別れるのではないかな?
0664カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 20:49:23.00ID:ZCcyGvSN
>>662
インデックスが出来たのが後だという住民の方が多いんじゃないかなw
中央線が詰まる事も考慮するとかなり広範囲になる
そんな事も解らず罵倒する622って気が狂っているんだろうな
0666カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 19:05:29.46ID:SEfVE1Z9
インデックス
インテックス
区別付かない馬鹿が居るとはwww
0669カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 10:51:24.52ID:mlYg+izV
それ伊丹空港と同じ議論な
ポツポツの住人がいつの間にか空港周辺まで住宅街になり
飛行機五月蝿いっていうのと同じ
でもって関空作ったら作ったで五月蝿いのは嫌だけど
人いなくて寂れて困るみたいな話だね
0670カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 11:13:21.31ID:TPl4fkv9
ろくに知らない人がググッてドヤァって恥ずかしくも語っているんだろうけど
明治・江戸時代から大阪は沿岸までビッシリと人が住んでるんだよ
朝潮橋ー弁天町からコスモスクエアまでの中央線沿線エリアは昔からの土地だよ
ポツポツどころか密集地帯で道路を広くするにも密集し過ぎて苦労している
コスモスクエア駅を降りた周辺からインテックスの埋め立て地帯が開けているから
イメージで妄想し語ってるんだろうが
1月8月の関西の度に中央線の沿岸部の沿線全駅に
数週間前からコミックシティ開催があるので警戒というポスターを駅が張り出す程度には
尋常じゃない位に迷惑しているし交通局も土下座対応してんよ

出ていけとは言わないが
迷惑かけてない!とか、後からだ!と言われれば言い返すし
多分そんな事を表で言ったら本当に出ていけとなるぞ
0671カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 13:08:48.21ID:LD9DSaJB
>>670
今話してるのは中央線じゃなくてニュートラムだと思うが
0672カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 19:24:58.70ID:OTxGmIgA
両方だ
中央線もニュートラムも大迷惑
自覚しろ
0673カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 20:45:05.11ID:JUGPIwEO
ニュートラムも中央線も同じように迷惑してるだろ
じゃなきゃ関西の時にニュートラムと中央線沿線の両方に
コミックシティ警報が張り出されないよ
あとニュートラム周辺の埋め立て地帯も昭和中旬には出来上がり住宅も出来ていた
そしてニュートラムができその後にインテックスが出来たんだよ
0674カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 22:37:13.94ID:XoV8BVab
インテ開業後最初の同人イベント(多分comicon)に参加したけど
あの時から団地がずらりのニュートラムの車窓風景は今と変わらなかったよ
住宅がまずあったのはガチ
0675カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 22:42:14.27ID:XoV8BVab
だけど大きな展示場を作った以上
公共交通機関を使ってそこに出向くことを当の参加者に対して「迷惑」って言われても困るんだよね
迂回してコスモスクエアを使ってくださいって呼びかけがあれば協力するけど
そもそもがそういう問題じゃないわけで…
インフラ整備する側の人に偉い人にまず言ってもらわないと
0677カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 02:23:59.97ID:lSEZWflh
昔は中央線乗り入れのためかコスモスクェア経由の方が運賃が高かったんだよな
そのせいかは知らないが住之江側を選ぶ人が異常に多くてとにかく住之江がすごいことになっていた
その緩和の為、コスモ周りを推奨し始めてからすぐ運賃もトントンになって
その後は弁天町のバスがなくなり本町・弁天町積み残しコスモスクェア締め出し問題が浮上
あちらをすればこちらの問題がって感じに見える
0678カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 03:12:32.14ID:zRvM8SJz
コスモスクエア降りろと言うなら
6号館東ゲート開けて欲しい
東ゲート開けてくれたら
コスモスクエアから百円のサークルバス使って直接インテックスに行ける
つまり6号館に楽に行けるから
コスモスクエアから直接行くよ

でなければ中ふ頭経由の利用者はなくならない
コスモスクエアから歩くのを大変と思う人は少なくないのよ
0679カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 03:48:27.01ID:zRvM8SJz
あと中央線に臨時電車の設定は不可避
これやらないから混雑する
朝ラッシュアワー並みの本数あれば全く問題なし
コスモスクエアからサークルバスも臨時バスあればよりスムーズ
0680カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 12:25:28.92ID:H3SqxCMf
>>662 >>667 >>669みたいに馬鹿がドヤ顔書き込むから言うだけで
実際のところイベントで事前に混雑警報がでれば把握し付近住民は迷惑していても対応しているよ
ただ、後から住んだ癖にとかイチャモンだと表だって言われれば
間違いなくもっと大きく苦情がでると思うよ
あの辺住んでいる総人口って馬鹿にならないから
0681カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 15:42:58.83ID:cOw5TfLR
>>680
よく分からんが
自分から混雑施設の周辺に住みついて
「混雑は迷惑!!」「表立って住民に文句言うな!」「文句言うならもっと大きな苦情入れてやるぞ!」「俺たちは大人数なんだぞ!!」

680の書いてること冷静に見ると馬鹿丸出しなのは確実に住民側なんだよなあ…
0685カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 23:01:40.86ID:pJ6rtG//
というか物理的に増便が難しいんだと思うよ
ビッグサイトのりんかい線は大崎=新木場間で折り返し運転出来るけど
それは大崎がホーム複数あって折り返し便を待機させておくことができるからだと思う

大阪の中央線は理想としては本町=コスモスクエアで折り返しなんだろうけど
本町周辺にはそれほどの余裕はない
端まで行くと今度は近鉄と乗り入れしてるのでややこしい
ついでに現状も積み残しが発生しまくってホームから人が溢れるという程じゃないし
増便するほどではないように思う
0686カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 00:20:23.66ID:msY73Zvi
大阪市交通局来年民営化だからそこに期待
0687カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 11:48:56.15ID:sDgFqEdR
>積み残しが発生しまくってホームから人が溢れる
数年前こんな感じだったけど今は解消してるの?
自分は初参加でこれで酷い目に遭って二度とコスモ経由で行ってないわ
バスや車使うようになった
0688カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 12:13:11.12ID:msY73Zvi
むしろ悪化
特に今回は音楽イベントや近隣大学のオープンキャンパスと重なり最悪だろう
0690カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 12:20:03.72ID:msY73Zvi
この混雑に懲りて車利用→駐車場不足
ましてや近隣住民様wをはねて怪我でもさせたら大変なことになる

公共交通機関利用の迷惑以上に車利用は迷惑かかってる

つまりこのイベント自体に無理があるということ

ちなみに
臨時電車だが
出すなら車庫が森ノ宮駅の上に車庫から出す線路が長田向きしかないので
森ノ宮→長田→コスモスクエア→森ノ宮

という運行しかできない
その上さらに長田駅で近鉄の線路を折返しで遣うから近鉄様wの迷惑になる

でもやる気になれば臨時電車は出せる
別のイベントで実績がある

つまり
シティ参加者は文句言わないからナメられてる訳だよ
0694カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:21:28.60ID:8Lm+hkYo
>>690
へー、臨時列車の実績あるのか
何のイベント?

>>693
それだよな
まだまだ乗れるスペース空いてるのに詰めない奴多すぎ
0695カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:04:52.63ID:msY73Zvi
第一回大阪マラソンでコスモスクエア→森ノ宮駅臨時電車を29本出してる実績あり
0696カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:21:32.20ID:msY73Zvi
やればできる
やらないだけ
0698カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 01:14:31.77ID:vkz2LPiD
詰めなくて乗れないだけではないわあれは

絶対数多いし

大阪マラソンで臨時電車出せるのにシティで出さないのはまずい

コミケや東京代替大規模イベントやる言うなら
定期電車だけでは無理だろ
0699カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 05:05:42.63ID:FlW73BTW
府がやってて市民が参加する大阪マラソンと赤豚みたいないち企業がやるオタクイベントじゃ比較にならないのでは…
コミケレベルだったら本気で大阪府と協力してやるつもりで交渉すれば臨時運行もできるかもしれないけどシティレベルで増便なんてできるの?
0700カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 06:02:30.66ID:vkz2LPiD
やる気の問題
0702カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 08:33:00.20ID:FlW73BTW
>>700
やる気とかそういう問題じゃない働いたことないの?
本気で電車の臨時便出すなら色んなところに申請して許可取らなきゃいけない
赤豚みたいな小さい会社が大阪シティ程度の規模でいちいちそんなこと出来ないよ
コストと集客が見合わなければ撤退するだけ
0704カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 08:47:56.05ID:vkz2LPiD
弁天町駅で乗れないあれ何よ
0705カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 08:53:14.87ID:vkz2LPiD
全員乗れると自信あるならお前が責任持って乗客誘導しろや
0707カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 08:59:59.97ID:vkz2LPiD
だいたいコミケならできて豚ならできないって
論理破綻

ちなみにコミケならりんかい線臨時電車出せてるしな

それにニュートラムの臨時電車出せて
中央線が出せない理由は?

結局やる気の問題だな
0708カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 09:16:45.25ID:jBv34uE+
大阪って「乗りたいです、詰めてください」って言うと怒られる?
あと電車を一本見送る人がいたら列後方から乗ろうとするのはルール違反?
現地の当時の状況にもよると思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況