X



西と東どっちに並ぶべきか? その12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0510カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 18:34:09.65ID:t0ltG3AK
・東7・8の入口が今より広がるか否か
・あるいはトラックヤードからも入場させるなど、東の入場方式を大幅に変更する可能性の有無
・あとは東7・8目的の場合西からだと移動する距離がさらに増える問題

論点はこの辺かしら
0514カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 18:50:02.46ID:rRgSmpyC
最近はゆっくり到着で9時とか10時とかにつくようなカンジ。
で、今日10年ぶりくらいに東に並んだけど、結論からるするともう二度と東に並ぶことはない。
1ミリたりともメリットがない。
0515カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 19:06:34.15ID:JoWGHCmp
東か西かはもう、過酷な東の地に耐えてでも数十秒から数分のメリットを望むか否か。
西は西で、スタッフの煽りに乗って人の多そうな列に加わるか、敢えて逆張りして
勝ちを取るかのギャンブル
0518カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 19:32:13.25ID:lIIcXDjN
9:40国際展示場駅
10:00西最後尾到着
10:57西ホール入場
1つだけサークルに寄って東へ移動
11:15東456到着

冬は同じ時間でスイスイ行って10:30西ホール入場だったのに今回はだめだったな
>>492見るに東待機列に並んどけば良かった?
0519カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 19:45:36.46ID:UbFCW1XK
東78は企業になるんじゃないかな
西は今後机並べることになるから今回三日目に企業消したのはその下見
いずれにしても新ホールは搬入口から入れるようにしないと通常入り口では東1〜6行きルートと完全にぶつかる
0520カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 19:46:28.16ID:t0ltG3AK
>>518
>>492は西待機列じゃなかろうか?1020なら大抵もう東への誘導はなくなってて国際展示場駅前形成=西でしょ

三日目の参加者数は公式発表で去年の冬の方が一万人少ない
自分の手元の記録で比べても、同じ西でも去年の冬は今回より遅くに並んだけど早く入れてるね
0532カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 20:39:27.34ID:XhECRVGE
豊洲ゆり始発で5:37有明着
西→東の正攻法
2日目 10:04東456IN
3日目 10:08東2IN

4分の差が単純に人数の差
とはいえこのタイムでも
既に貞本のとこには2時間くらい掛かりそうな列っぷり
どうやってもチケ組には勝てん
東西が数分の差で競ったところで
チケ組の前ではまるでお話にならんのよ(達観
0538カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 21:40:08.32ID:roiC5yoE
コミティアで一回東並んだけどあの環境はきちーわ
0539カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 21:47:15.01ID:BTJG3HpK
このスレには東に行く人が居ないのでTwitterから拾ってきた

https://twitter.com/almireanu/status/764667533186076672?lang=ja
9:30国際展示場駅到着
9:45東待機列到着
10:50列移動開始
11:15入場

https://twitter.com/GuanYu123456789/status/764657725418590208?lang=ja
6:00 国際展示場駅着
6:30 東待機列到着
10:00 開場
10:30 入場できた

待機所のトイレは40分待ち
0540カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 21:53:41.95ID:NF7MZeu+
結局西が正解なのね
0544カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 22:07:42.74ID:NF7MZeu+
本当に増えているよね
誰かツイッターとかで拡散しているのかな?
0546カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 22:12:08.18ID:RS++/EmY
西待機列から東に入場できないようにして
さらに入場フリーまで東西の行き来をできなくしたら東待機列阿鼻叫喚の地獄絵図になるな。
0547カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 22:13:06.37ID:g46S4dJ2
9:50 ゆりかもめ国際展示場駅
9:58 西最後尾到着
10:20 パナソニック前
10:30 東の4連エスカレーター

パナソニック前に辿り着くまでは何度も止まったりしたけど、その先の東西分けたところからは順調
なおこの時間帯だと、西に入場する列は停滞してて、東に行く方の列がガンガン追い抜いていたよ
0551カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 22:20:13.33ID:RS++/EmY
東待機列の人数って全体のどのくらいなんだろう?
0553カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 23:16:55.12ID:XhECRVGE
コミケ初心者ほど東に行きたがるんだよ
んで一度痛い目を見て、
あんなキチいのなら次は西で…って比較体験してみて
最終的に西に定着する。ここまでがテンプレ。

俺はC50からのギリ有明世代なんだけど、
晴海時代って今の東の並びがデフォだったの?
どっかに徹夜組を収納してたとか伝え聞くけど
0554カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 23:50:47.26ID:2Im1r5qP
かつて4:30頃に東に並んでいた友人がいたが
いつも始発西の自分とほぼ同じくらいだったので
西東ルートを紹介したら二度と東に並ばなくなったな

>>552
東は東3と東6の間の入り口から入るのだが狭いんだ
0555カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 23:59:13.20ID:2Im1r5qP
>>553
徹夜組を収納はC館体制のことかな
あれも一時的にあったが最終的には無くなったからね
その後は今の東の並びになったと言えるかな

そもそも、有明初期は今は無くなった北駐車場に並んで
午後入場とか当たり前のかなり悲惨な状況だったのが
東駐車場に変わって徐々に改善したのが今の姿ではある

西も少し前は始発でも10時40分入場とか当たり前だったが
開場前移動と圧縮で今の奇跡の状態になったのが凄い
0556カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 00:08:24.07ID:trOo2hSD
3日目、
てっきり西3・4は前回までの企業の列流し、
西1・2はエントランスホールから館内入る、だと予想してたんだが、
実際は西待機列全部4階に流してそこから分岐させてたので
1階行くつもりのひとはきつかったと思う。
開場直後は、正面入り口に入っていったのは東行きの列だけだった

8:20国際展示場駅到着
8:40夢の大橋上で待機列
(9時半ころから列移動、やぐら橋まで行ったので列流しのスピードにびびる
橋半分わけて東行きの列西行きの列に分割、なかなか壮観だった)
入口モニターみながら開場拍手、その後東列は移動しまくるのに西列動かない
(階段で進んだため詰まってた)
10:15西34到着

テレポート駅から列最後尾直行、は魅力に感じるけど
入場フリー時間が11時半くらいだから、それが楽なのは8時〜10時くらいの
限定された時間帯な気はする
0557カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 00:30:47.27ID:0brQD71m
>>554
先頭もそこから一斉に入るの?
西のように123,456ホールで分けずに開場からよーいドンみたいな感じで
0558カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 00:32:18.34ID:yK/zgHui
パナソ前から弾かれて挟んでTFT側に並ぶ
ここのデッドラインを知りたいのよね
西とはいえ待遇が雲泥の差だもん

近年これも早まってきてるよなぁ、特に1日目は
0559カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 00:37:58.80ID:yK/zgHui
>>557
入り口が見えてきた辺りで「123は左、456は右寄りに」
って指示があるけど
実際に分けるのは本当にガレリアまで入ってから

西に比べると東のマイナス点ばかりが目立つけど
入ってしまえば開場直前だけは東館側の方が優勢だな
ガレリアは開放感があるし空調もいい
対して西から来たやつらはゴキホイで圧縮されるもんな
夏冬問わず毎回あそこで倒れるやつ出るし
0560カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 00:48:19.24ID:1jl00o1s
西って簡易トイレ前通過するっけ?
たしか2年前とか臭かったんだよな
0561カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 00:48:43.18ID:1jl00o1s
ここ8年で初めて夏不参加だったけど、さみしいなんてもんじゃない
無職だしそろそろ自殺するわ
0562カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 00:54:17.36ID:iFCBv2L4
三日目西東
7:50国際展示場駅着
8:03西最後尾着大橋の前の並木道
9:25頃列移動開始
9:46頃分岐西東へ
10:00正面階段手前で拍手
10:10頃エントランス入場
10:14頃東突入

木陰待機で助かった...
0564カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 01:54:13.15ID:wgu3KOsc
西並びでだいたい30分ぐらい例年の体感とズレがあった(待機列が例年より伸びてた)けど
そもそも三日目の参加者自体が多かったんだな。
それに相応して西東狙い自体も相当増えたと見るべきか

今回は最初に西1・2に行きたい人は若干難儀だったな
0566カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 01:59:27.36ID:yK/zgHui
ガチで死人が出そうな部分も含めて
最初にゴキホイを命名をした奴は天才だと思う
ゴキホイ移動時にはとにかく左は右の端を取るのが鉄則だな
止まっても柱に寄りかかって休めるし
端ならまだ空気もどうにかなる
0568カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 02:56:45.66ID:SlemzEcn
7:20ごろに駅に着いて、10:15ぐらいに東館内に突入した
歩道渡る際のスタッフの誘導がちぐはぐで、かなりの時間食ったりして
こりゃ遅くなるかなと思ったがいつもどおりだったわ
ただ着いたとたん腹がピーで死にそうになったがw
0573カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 10:26:10.00ID:EAF4/YCU
今回色々あって始発で初めて東待機列並んだけどまあ良い経験になったわ。
西東組に少し遅れを取ったけどギリ目当ては買うことできたし安い勉強料で済んで良かった。
0574カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 10:40:13.69ID:VXg1BuBA
三日目 豊洲始発、国展下車。

5:50 西待機東行き固定
9:15 移動開始
9:45 館内入ってすぐ、更衣室への分岐付近で停止
10:08 東4突入
10:15 島中一箇所行った後、東6外周待機列着

三日目の東突入時間は
いつもとあまり変わらなかったかな。
単純に人が増えて、年々後ろに下がってきているけど。
西西東はリスク高いので試す気にはならない。
0575カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 10:41:49.91ID:WDsmHHFy
>>568東も結構早いな、C883日目りんかい新木場始発東雲ダッシュ5:56東列到着、10:18ガレリア突入
ちな今回3日目りんかい新木場始発国展5:56西列到着、10:08東4突入

始発は西以降は東か
0579カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 14:37:33.79ID:TSMqy/Ob
>>546
東駐車場は直近でまた狭くなるって話だから
準備会も東に人が流れることになる手法は考えてないだろなあ
さらに減って出初式用の冬だと悲惨なことになりそう

大体19年に3回分は東館使えないから
それまではあれこれいじらないだろう

>>519
東8は足りてないコスプレ更衣室で確定
7に企業は列が処理できないからありえん
あまり人こないジャンルをぶこちこむんじゃないか
0583カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 15:50:25.70ID:IP89Pi+v
西待機列の右端に並んだんだけど分岐があったの分からずそのまま西に突入しそうになっちゃったよ
スタッフに事情話したら直前に何とか東行き列に混ぜてもらえたけど
東行きの人は皆階段とかやぐら橋で左にスライドして行ったのかな
怖いから次回からは左寄りに並ぶようにする
0589カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 20:50:25.65ID:qJVzfhHa
委託コーナーがあったころって西→東はあの棟通って
エスカレーターで上がってた記憶あるけど、

今回って西→東いくとき、外のコスプレ広場行って入りなおすのと
更衣室方面から上にエスカレータで上がるのと実質2ルートだったような。 
0607カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/16(火) 12:19:55.91ID:m6jn5W6l
>>606
国際展示場05:43着の始発に乗って到着後すぐ駅出口前の「東ホール行き案内」に並ぶ。前から30番目以内くらいには入ってたと思う。
そこからみんなでゆっくりと東待機列に向かって歩いていって、6:00くらいに東待機列に到着。
始発組は一番早くても3-1の最後方らへん、俺は3-2の前方の方だった。
俺のとこは10:05くらいになってやっと列移動が始まって、10:20分強に東ガレリアに入れた感じかな。
まあつまり失敗よ。
0608カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/16(火) 14:32:44.49ID:0AelR/KG
同じ時間に西に並んでたら10分以上は早く入れてたな

>今回から新しいホールが使用可能になります! 使いみちは更衣室です!

それはアリだと思うなぁ、年々コスプレイヤー増えてるが
更衣室待ちが酷すぎるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています