X



(*´∀`)イベントでの差し入れ54(´Д`;) [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/30(水) 19:07:10.41ID:EgWihZ1y
・受け取った差し入れのアレコレを思い出と一緒にこっそりここで吐露。
・吐露に対して突っ込み、批判はダメダメ(・X・)

・本来、差し入れは必要ありません。サークルさんは本を買ってくれることで充分嬉しいと思っています。
・差し入れよりも「応援の言葉」「本への感想」を嬉しく思う人も多いです。
・物品を差し入れしたからといって特別扱いされることはありません。
・その場で礼を言われたら、それで終了です。
・その上「後日改めて礼が欲しい!個人的につきあいたい!差し入れする代わりに本が欲しい!」
などと考える人は差し入れはやめましょう。相手に迷惑です。

テンプレ>>2-3周辺はあくまでも一般例です。
個人の嗜好等に左右されるため人によっては逆の反応になることもあります。
また、実際は迷惑していても礼を言われることはありますので
「NG品をあげたが自分は喜ばれた!」と推奨するのはやめましょう。
基本は「こんなのもらいましたー」という報告系のスレです。
重複防止のため次スレは>>970が宣言してから立てましょう。
立てた後現行スレに報告。

前スレ
(*´∀`)イベントでの差し入れ53(´Д`;)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1447130417/
0851カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/29(土) 00:43:22.61ID:JYSx4cyJ
お礼言うのに写真は必要ないしなぁ
下手に写真載せるとたまたま写真に入れ忘れちゃったり見えなかったりして
私の差し入れは受け取ってもらえなかったとか喜ばれなかったとか
変なトラブルの元になるからお礼だけ言っとくのが無難
0853カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/29(土) 02:30:03.67ID:hYlBl57M
自分では面倒だしとるの忘れて食べちゃうから載せないけど
別にさもしいとか一度も思ったことないからその発想にびっくり
男性向けだと男女関係なく良くやるよ?
0854カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/29(土) 02:42:32.09ID:FD8OVewT
自分もやらないけど、そしてさもしいとも思わないけど、
女性向けでも男性向けでもやる人はやるってだけじゃね
何でいきなり男性向けどうこうって話になるのか
0855カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/29(土) 03:15:48.19ID:PY3qo7af
男性向けでもやってた人居たなあ
でも女性向けの差し入れとはかなり毛色が違ってて面白かったw
クレクレしてるのでなければ写真撮ろうがアップしようが
もらった人の自由だしなんでさもしいって思うのかわからん
さもしいって言葉の意味を誤解してるんじゃないよね?
0860カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/29(土) 08:45:06.18ID:b4Ofx17x
間違いなく受け取っておりますアピールしないと「自分の差し入れちゃんと届いてますか?」
「売り子にあげちゃったりしてませんか?」とかうるさい人もいるからなあ

多少、さもしいとか次回もくれアピールだとか俺人気アピールだと邪推して離れていく人がいたとしても、
そういう人は黙って消えていくだけで痛い接触はしてこないから、私の差し入れは私の差し入れはって
触ってくる人を避けるためにひとまとめにして写真撮ってお礼コメントと一緒にアップすることにしてる
0862カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/29(土) 11:16:58.63ID:o0+6W2Ni
いつもアップしてる人ならアップされると思って差し入れする/しないを選択すればいいだけかと
自分はアップするようにしてからバラ菓子が減ったからやってよかったよ
アップされると思ってか分かりやすい記名やイラスト付も増えたから誰からもらったか分かって助かるし
まあ名前見せたくない人は裏に小さく書いてたりするから差し入れはしたいけどって人もどうにかなるし
0864カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/29(土) 21:19:27.88ID:ES7+Y/L2
>>863
>>1
>また、実際は迷惑していても礼を言われることはありますので
>「NG品をあげたが自分は喜ばれた!」と推奨するのはやめましょう。

日本語の勉強は難しいかな?
もうちょっとがんばれ
0865カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/29(土) 21:31:07.56ID:EaXrC3nh
もらった側のスレだからスレ違いっていうなら分かるけど
別にNG品じゃないしそこ引用するのは違うんじゃ
864は小袋のマァムとかを自分でハロウィン風にラッピングしたの
イメージしたのかもしれんけど既製品も今時分ハロウィン色じゃん
0873カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/30(日) 09:29:02.13ID:0+1f0oB5
ハロウィンの包装、もらった時はカワイー!!って喜んでみせてるよ
ほかに褒めどころ、礼のいい所がない
いい年した大人にバラ菓子もらって内心はウゲッてなってるけど
それを態度に出すほど子供ではないので…
賞味期限わからないし、結局、食べずに捨てることが多い
食べ物を粗末にするのが嫌いなので、食べ物で遊ばれるの本当に腹がたつ
自分で包装しなおしたバラ菓子を人に渡すやつはどんな教育受けてきたんだ?
手ぶらで来て本を買ってくれる方がずっとありがたいし、本心から謝礼が言える
ゴミをよこすな
自分で食べとけ
0874カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/30(日) 10:54:46.99ID:gorf3X8W
ハロウィン用にラッピングして売られている市販品は多いからなあ
自分でバラ菓子ラッピングしたのか市販のハロウィン商品買ったのかはわからんから、バラ菓子と決めつけて叩くのはどうかと
0880カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/31(月) 00:52:25.88ID:BWXjbRpC
目の前では喜ぶし腹が強いから実際食べちゃうタイプなんだけどくれた人の印象は悪くしかならないからやめた方がいい
個人的には差し入れするならメアドなりTwitterID書いてて欲しいな、身元が分からないのは怖い
0881カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/31(月) 01:12:08.78ID:fGZHZYgi
自分はむしろ逆で差し入れに連絡先あると「差し入れありがとう」リプとかメールでお礼しなきゃ…
ってなって気を使ってしまうから無記名で紫のバラの人みたいにそっと差し入れされるのが嬉しいし好きだな

実際「名乗るほどの者ではないので」って言って名乗らずにデパ地下菓子(毎回同じメーカーの)を差し入れてくれる方がいるんだけど
紫のバラの人みたいでその方が来るたびに毎回ドキドキするし嬉しくなってしまう
0882カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/31(月) 01:26:04.53ID:F/z/pLSr
自分は名前書いてほしい派
イベント中は忙しくて正直顔まで覚えてられない…
お礼強要と思われたくないならアドレスやツイID抜きでPNだけでもいいから書いてほしい
0883カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/31(月) 03:07:36.62ID:U6clIZ+a
自分も名前くらいは書いてて欲しい
メッセージカードに名前+「ファンです」くらいの短いメモあるとすごい嬉しい
連絡先アドやID書いててもあんまり意味はないかもだけどやはり安心もする
御礼しなきゃとかは思わないかな
申し訳ないけどこちらから「下さい」と言ってるわけではなくあくまで買い手さんの
能動的な行動でこちらが気を使うのもどうかと思うし
もちろん気持ちはありがたいしその場でちゃんと御礼も言うけどね
0887カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/06(日) 17:14:19.17ID:HSjY4wgC
好きなキャラ(ジャンルではなくキャラもの)ガチャガチャストラップを、欲しいやつ当たらなかったーとか置いてる店舗行ったのに売り切れだったとか呟いたら、持ってなかったやつ差し入れてもらった時は嬉しかった!
携帯とかにつけて失くすの嫌で、透明ビニールにいれたまま大事に飾ってる
0888カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 04:23:01.89ID:OncrBUCR
差し入れのお礼いらないって、過去ログ読んで青冷めてる
いつも貰ってばかりで、お礼のメールする暇なくて悪いなと思ったから
今月のイベントで、お礼返そうと、オリジナル菓子作っちゃったよ
(有名市販菓子のパッケージを自由に作れる奴)
100円程度のお菓子だけどね
先にここ見ておけばよかったなあ
0890カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 06:52:13.60ID:ZrwTyXb1
>>888
お礼は止めてそれを差し入れに渡した方がなんぼかマシだね
オリジナル菓子の差し入れで自己顕示欲pgrされても一時の恥で済むけど
お礼で古事記が湧いたらかなり面倒だし
下手すりゃずるいとか不公平とか依怙贔屓だって言い出す変な奴ホイホイしちゃうよ
0892カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 18:54:02.07ID:fymV2CdK
途中からそういうの始めると前差し入れしたけど何ももらえなかったのに
とかいう不公平感感じる人は出てくる
まともな神経ならそんなこと口に出さないけど、承認欲求とかで差し入れしてたら
自分はお礼もらってないナンデは結構めんどくさい手合いになるよ
0893カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 19:10:48.77ID:74A14xHN
差し入れは楽しませてもらってるお礼として本代に+αで渡してる感覚だから
それにお礼返されちゃうと貰いすぎって感じで恐縮しちゃう
メールにしろ物にしろ、何か返してもらうために差し入れする人って
一部のおかしな人以外はいないと思う
個人的には渡したときのありがとうで充分だ
0894888@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 20:30:42.52ID:OncrBUCR
皆様ありがとう
前は2〜3人くらいだったのが、最近10人くらいから貰うようになって、ちょっとテンパってたかも。
とりあえず大した数は作ってないから、リア友に配って食べてもらうことにする
0895カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 22:54:30.34ID:6Qnxx5XM
>>891
要らない人と貰って嬉しい人しかこの世にいないなら話は早いんだけどね
貰うと気が引けちゃう人や親友認定しちゃう人や
差し入れしないとオマケくれないなんて差別だとかそんなに差し入れが欲しいのかとか抜かすアホがいるから悩ましいんだよ
0906カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/03(土) 14:18:44.85ID:yetS1rb6
神がよく「肉食動物なので誰か肉下さい」
「炭水化物食べれない」(←嫌いなのか低炭水化物ダイエット中なのかは不明)
って言ってるけど
イベントに肉は持って行けないよね…?衛生的に

普通の箱菓子だと気が利かない奴扱いになるかな?
でも、差し入れに肉って……?
0909カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/03(土) 16:31:34.82ID:ujTjIIk4
炭水化物食べないって言ってるなら少なくとも
普通の菓子を差し入れるのは止めた方が良いだろうね
持ってかないのが無難だけど何か贈りたいならジャーキー系か
0911カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/03(土) 19:08:48.81ID:4B4B4wYB
お歳暮なんかでよく見る真空パックのハム等なら肉々しい上に
賞味期限もそれなりにあってそこそこ体裁よく梱包してもらえてサイズも選べるよ
以前肉欲しいとアピられてた作家さんに差し上げたらめっさ喜んでもらえたw
アピなんてさもしいって言う人も居るけど差し入れする側としては有り難い
0914カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:01:33.02ID:vigBVkLL
差し入れに肉欲しいって意味じゃないんじゃないの…?
焼肉誘ってくれ系の身内向けツイートっぽく見えたけどな

自分はTwitterで紅茶を作業中によく飲む〜と発言したらそれ以降のイベでの差し入れが
マリアージュ・フレールとかルピシアとかのいわゆる香りがキツい茶葉まみれになって辛かったことがあったなあ
香りの強いお茶は苦手で飲めないけど紅茶好きな分捨てたりとかも心情的にできないしで…
回線さんからしたらなるべくサークルの好きなものを差し入れに!と思うのかもしれないけど
嗜好品は好み別れるものも多いし無難なお茶菓子とか使い捨てカイロ(寒い時期)を貰った時の方が断然嬉しかった…
0923カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 22:34:11.56ID:oWZmuKHv
ちょっと前のイベントの時に差し入れで干物を貰ったんだけどすごく困ったな……
いくら干物って言ってもなまもので基本的には冷蔵保存するものだし
何時間も常温で置いておかなくちゃいけなくなるイベントで差し入れされるのは迷惑だった
中身確認せずに搬出用ダン箱入れちゃって家に届いてから紙袋の中身が干物だったと知った時の絶望感と言ったらもう
0926カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 11:09:53.27ID:zKHRCFEj
真空パックの常温保存可ならまだしも…て話はそこじゃ無いね
普段から干物好き公言していて気の置けない友人同士なら嬉しいだろうけど
荷物に影響はなかったのかちょっと心配
923乙
0929カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/11(日) 10:43:35.50ID:SxbUuW7C
そういえば昔ホールケーキ差し入れされたなあ、クリームたっぷりのやつ
差し入れた本人はスペース前でにこにこ待機
美味しいから食べてください!って言われたので一口食べてトイレに逃げた
0930カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/11(日) 17:55:32.62ID:g9TimreS
ホールケーキの話はここでもよく見るしリアルでも聞いた事あるし
実際に自分ももらった事あるけどホント何でそれを会場で食べると思うんだろう
渡した後の事も想像して欲しい…その場で開けて食べるとしか考えてないのかなあ
後の事を考えて持ち帰り易い差し入れ下さる方はマジ有り難い
0932カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/11(日) 21:29:43.24ID:jmKXuzC+
面白い本のお礼の印として差し入れをしたいファンの気持ちも分からないではない
ただ、差し入れ欲しさにサークルで参加してる人が果たしているのかって話だよね
差し入れでないと不十分と考えてる人が納得するとは思わないけど
「前の本面白かったです」の一言を言えれば誰も不満やストレスを持たず円満解決なんだけどなぁ
0933カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 00:54:16.66ID:i/xh7gYB
差し入れ目当てで参加ではないけど
いつも差し入れくれる読み手さんだと今回ちょっと厳しいなって時でもスケブ受けたりしちゃうw
その場での感想も嬉しいんだけど誰からかって覚えられない
0934カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 22:25:35.68ID:qiak+hHn
非常識な差し入れ持ってくる人って、こんな差し入れしちゃうアテクシに酔ってるって感じで
受け取る相手のことを考えるという発想が抜け落ちてるようにしか見えないわ
サークル参加の経験がなかったとしても、ちょっと相手の立場になって考えてみたらわかることだよね…
0935カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 22:50:37.91ID:FQwmWrRk
>>930>>931
私の周りに限って言うと
そういう想像力の無い人ってみんな家で全く家事をしない人なんだよ
ご飯は朝も夜も食べるだけで玄関もお風呂もいつも綺麗で脱いだ服はいつの間にかタンスに入ってる
だからケーキを食べるのに食器が要ることもゴミは捨てなきゃいけないことも
知らないからわからないんだよ
もちろん迷惑をかけられた側にはそんなこと言い訳にもならないんだけどね
0936カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/13(火) 04:14:32.43ID:ekCmRE2H
最大の疑問は「一人でホールケーキ食い切れると思ってるのか?」って事だな
せめて「アフターで皆さんと一緒に食べて下さい」とか遠征なら「ホテルで」
地元なら「自宅で家族と」(持って帰る労力やそれまでに溶けるとかは無視)ならわかるが
その場でって事は短時間にホールケーキ食えって事だろ?
考えられん
ナマモノだけが疑問視されてるけど皆ホールケーキ一人で食えるの?
0937カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/13(火) 05:46:58.75ID:84F+RCuY
ホールケーキで思い出したけど、同人音楽のサークルスペースで持ちよりでニンニク醤油が漂う唐揚げや枝豆食べ、○○○さんからの差し入れだとホールケーキを食べてるサークルなら見たことがあると知り合いが言っててビックリしたみたいだよ。
0938カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/13(火) 17:59:53.78ID:mdt32gYN
>>936
もしホールケーキを一人で食べられたり分け合える人数が居たとしても
イベントなんてただでさえ荷物も多いだろうしアフターで店に寄ったり
すぐホテル行くとは限らないんだからその時点でもダメだよね

差し入れ相手本人と話付いてたり特別な理由がある場合はもちろん別だけど
ホールケーキを差し入れにチョイスする時点でその人はどうかしてる
0942カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/13(火) 19:51:42.57ID:5pBMd0Vr
普段はよく食べる人だったとしてもイベントだと徹夜明けだったりして本調子じゃないことも多いし
その場でどうにかしなきゃいけない食べ物は普通に困るよなぁ
0943カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/14(水) 01:28:56.78ID:irK/xNWC
コンビニの生クリーム系要冷蔵菓子貰った事ある…
びっくりして断り方が思いつかなくて受け取っちゃったけど
鞄の中で潰れたり腐ったりしても困るので店番売り子に任せてスペース内で食ったわ
0944カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/14(水) 03:06:24.53ID:ArPfig2A
地方住まいの知り合いのサークル者が地元空港出る時に単純に美味しそう!
明日渡すしって事で賞味期限2日の生菓子買って身内に配って
皆優しいから黙って美味しいとスペース内で食べてくれたけど申し訳なかった
っていう失敗談を話してくれたけどその時くれた差し入れがバラ菓子詰め合わせで
しかもメインがスーパーのパン売り場で100円位で売ってるバームクーヘンだった
私も好きでたまに買う事あるけど何故それを選んだのか…
そういうものを「美味しいから」って御遣い物にするのは親戚のおばちゃんまでだと思うんだ
0945カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/14(水) 03:18:28.58ID:JMeAJtBs
高級や期間限定品に拘って差し入れされるど、プレッシャーに押し潰され原稿の意欲が低下しがち。 前に筑前煮や鳥の唐揚げ、レンコンのおひたし、らっきょうと胡瓜のピックルスを作ってきたよとか持ってきた幼なじみの人が居たけどね
0947カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/14(水) 04:44:28.24ID:JGzBu8ws
まー友人とか知り合いでもそう言う類いの差し入れする時は事前に一言入れてたり
要らないなら断れる間柄とかでないと難しいよね
自分も前日とか当日朝にお弁当持って来てくれると言ってくれた友人の申し出は
有り難く受けたし実際すごい美味しかったけどいきなり持って来られても困る場合はある
自分で用意してる事も少なくないしね
0948カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/14(水) 08:55:04.18ID:0Y/QAqlF
弁当なんてリアル差し入れだよねw
差し入れをしてくれる人とされる人の認識してる距離感が適切なら問題ないんだよ
ただの買い専とかただのフォロワが手作り品だのバラ菓子だの持ってくるのが問題なわけで
でもそういう人の場合、自分は相手とすごく親しいと信じ込んでるんだよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況