X



(*´∀`)イベントでの差し入れ54(´Д`;) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/30(水) 19:07:10.41ID:EgWihZ1y
・受け取った差し入れのアレコレを思い出と一緒にこっそりここで吐露。
・吐露に対して突っ込み、批判はダメダメ(・X・)

・本来、差し入れは必要ありません。サークルさんは本を買ってくれることで充分嬉しいと思っています。
・差し入れよりも「応援の言葉」「本への感想」を嬉しく思う人も多いです。
・物品を差し入れしたからといって特別扱いされることはありません。
・その場で礼を言われたら、それで終了です。
・その上「後日改めて礼が欲しい!個人的につきあいたい!差し入れする代わりに本が欲しい!」
などと考える人は差し入れはやめましょう。相手に迷惑です。

テンプレ>>2-3周辺はあくまでも一般例です。
個人の嗜好等に左右されるため人によっては逆の反応になることもあります。
また、実際は迷惑していても礼を言われることはありますので
「NG品をあげたが自分は喜ばれた!」と推奨するのはやめましょう。
基本は「こんなのもらいましたー」という報告系のスレです。
重複防止のため次スレは>>970が宣言してから立てましょう。
立てた後現行スレに報告。

前スレ
(*´∀`)イベントでの差し入れ53(´Д`;)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1447130417/
0002カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/30(水) 19:07:52.58ID:EgWihZ1y
【無難(ただし人による)】
・箱菓子、包装を崩していない菓子(潰れ難く、かさばらない大きさ、重さで日保ちする物が最善ですが、そもそも相手の帰りの持ち物を増やす行為であることに注意)
・休息時間・めぐリズムなど疲労をやわらげるお手軽グッズ(消え物ではないことに注意。体質などで使わない/使えない人もいます)
・感想のお手紙(ただし、好意を持って書いた文章でも相手には不快な表現であることもあります。過信しないこと)

【要注意・不評】
・駄菓子、コンビニ菓子等(適当に買ったと思われる恐れがあります)
・茶葉、珈琲豆、煙草等の嗜好品(喜ぶ人もいるが、好きな人ほど銘柄などにこだわりがある場合があるので注意)
・所有しているジャンルグッズ(ダブリ品の押し付けに思われることも)
・入浴剤(匂い、肌に合わない、自宅で使えない場合も)
・香水・化粧品(肌に直接付けるものはあまり好まれない)
・金券類(プレゼントとしては直接的過ぎると感じる人もいます)

【大不評・NG】
・詰め合わせ菓子(通称バラ菓子・パッケージから出して自分で詰め合わせたもの。理由は後述)
・手作りの食べ物(衛生面からも絶対に避けるべき)
・賞味期限が当日〜数日のもの(食べ切れません)
・酒類(取り扱いに困ります)
・夏場の凍らせた飲料(床や紙物が濡れると迷惑なので海鮮からは避けたほうが無難)
・生ケーキ、アイス等の溶ける物(溶け切る前に食べることは難しい、お腹を壊す恐れも)
・大入り袋から出した菓子1つ、飴1つ等(失礼。面識のない他人に渡す物ではない)
・花束(しおれます)
・ウケ狙いの品物(ウケません)
潰れやすい包装、かさばるもの、重いものは嫌がらせに近いです。
持ち帰るサークルの事を考えて下さい。

「自分がそれを渡したいから」を優先するのは差し入れに酔う行為です。そうならないよう気をつけましょう。
気心が知れている親しい間柄ならセーフな物もあります(親しい、を自分の都合で勘違いしないように)。
NG品でもサークル当人が喜んでいる場合(>>1参照)外野が水を差すのは止めましょう。
0003カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/30(水) 19:08:24.34ID:EgWihZ1y
【詰め合わせ菓子がなぜ不評か】
クッキーや飴等の、大袋に入った個包装の菓子を開封して自前の袋に詰め直したものは、
賞味期限がわからない、どういう状況で詰めているのか不明(待機列で地べたに置いて詰めている目撃例なども有)
等々の点から、大変不評です

また個包装の菓子は、大袋を開封した時点で賞味期限がグッと縮まります
大袋を開けた時点で人にあげるものでは無い、と考えてください
個包装のフィルムは大変薄いため、持ち歩くとすぐに湿気てしまう可能性があります
(個包装であっても「開封後は早めにお召し上がりください」と必ず書いてあるのはこのため)
「手書きの賞味期限メモを同封」する人もいるようですが、自分で書いた賞味期限など何の意味もありません

他にも、
・大袋から出した個装袋には原材料表記がない場合があり、食物アレルギーを持つ人には死活問題
・衛生面の問題で、製造・生産・販売ライン以外で第三者の手に触れることを嫌がる人もいる
などの理由により、嫌う人が多いです

そういったお菓子は、友達同士や家族で楽しみましょう
0004カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/30(水) 19:09:44.93ID:EgWihZ1y
◆何を差し入れすればいいのか迷った時◆

差し入れは義務ではありません。
「何も差し入れしない」というのも選択のひとつであり、
相手によってはそれが最良の選択となることがあるということも忘れずに。

スレの性質上、NGな差し入れの話が頻出すると思われますが、
「だったら何を差し入れろというのか!」「貰う立場なのに偉そうに」
など逆切れするのはやめましょう。
レスを返しているのはあなたの差し入れ相手ではありません。他人です。
そのような考え方ならば何を差し入れても嫌われます。
喜ばれるケースと嫌われるケースの違いが分からない人に、
相手に合わせた差し入れを選ぶことは不可能です。

スレの住人=差し入れを受け取るサークルではありませんし、
まずどんな人かもわからない赤の他人であることを肝に命じましょう。
0006カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/06(水) 11:18:57.64ID:bu6/eNqT
>>1

>>1000ならカシクバリと賞味期限を見もしない純粋なバカは消滅
めでたしめでたし

賞味期限が見えないようになってたと記述があるにもかかわらず
こんなこと言っちゃうID: 6AzT1zwOあらためID: KzBJd0RYはアホ
あっ見えないなら食うなよってう後出しは結構です^^;
0007カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/06(水) 11:38:25.64ID:7djUiBut
逃げられそうなのになんで逃げなかったの?
みたいに被害者を叩くのが大好きなゲスがいるよな
被害者側に少しの瑕疵も許さない
自分はどんだけ完璧人間なんだよっていう
0012カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/06(水) 17:48:27.37ID:kFy25rqK
前スレ984だけど荒れちゃってたみたいでごめん。フェイク混じりだけど詳細を。

見た目は変化無い物だったよ。飴。
だからサラッと賞味期限見た後に貰った翌日に食べたんだけどお腹壊して、その食べ物を容器ごと持って病院へ行ったら賞味期限の日付を隠すようなシールの貼り方
(例えば2016.3.6を2016と3の左側を隠すように貼って8.6に見える感じ)

後日、本人のtwitter見たら「去年の差し入れ何個か出てきたったww誤魔化して配ろうかな。飴だから大丈夫だよね??」ってツイートしてたから明らかに故意。

明らかに普通の飴だしそんな舐めるように日付確認しなかった自分も悪いと思うけど賞味期限誤魔化したり短いものを差し入れする人は貰う側の気持ち考えてね。
菓子配りも賞味期限分からなくなるものも有って迷惑だし何より折角包んだのに捨てられるの嫌じゃない??探せば個別包装で安いのあるんだしそこで労力惜しむのやめようよ。
0016カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/07(木) 09:18:53.70ID:tu+WGkbV
飴の賞味期限って有って無きがごとしというか、腹壊す要素がないのが気になる

勿論そんな物差し入れしたり誤魔化したりするのは最低だと思うけど
腹壊したのと因果関係はっきりしなさそうだわ
0024カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/08(金) 19:25:10.47ID:HqLf/7Y3
そこまでバラ菓子に嫌悪感のない自分でも
ポケットに入ってて包装紙クシャクシャのクランチチョコ貰った時はさすがに引いた
案の定中でデロデロに溶けてた
きもちわり〜
0026カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/10(日) 21:29:13.38ID:sZaT0TNE
セブンのバームクーヘンを久しぶりに買ったら
個装一個一個に「外袋開封後は日持ちしません」って大きく書いててビックリしたw
他のお菓子でもやってくれないかなw
0027カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/10(日) 22:29:01.82ID:Cc6SXg0j
>>26
当日の朝に開封するから大丈夫よね!ってなる奴が出ると思う…
ここでも何度か見たしな、待機列で 地 面 に置いて取り分けして詰めてる奴の話

まあ大きく書いておいてくれるに越した事はないけど
0029カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/12(火) 09:17:08.77ID:Nb2AnDu/
ファミリーパックをバラして袋詰めにした差し入れを貰った後に中身をよく見たら Market 0だかのお菓子だったから即ダンクした
くれた人の印象が一気に最低になったな
0030カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/12(火) 14:46:51.55ID:GHUlc/bZ
>>16
>>17
乳製品系の食べ物だったらそれたんなる乳糖不耐症で腹下しただけじゃないのかねえ

嘔吐したんなら別だけど、
腹がゴロゴロして下痢になる程度だったらそれ飴が腐ってて当たったんじゃなくて
乳製品を腹で分解出来ないただの体質だと思う
子供の頃は乳製品平気でも大人になって乳製品で腹を下すようになる人はたくさんいる
0035カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/12(火) 18:02:38.90ID:VrsBaiPp
体質もあるけど入浴剤はバスタブ傷んだり汚れたりがネックだな
普段使いの洗剤やらバスグッズの類いって一般的には贈答品の定番だけど、
好みとか体質とか生活習慣で人それぞれこだわりあったり使うものが決まってるから
実際はあまり無難なチョイスでもないんだよね
何でも使うとかいろんなの試したいって人ならいいんだろうけど
0037カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/12(火) 18:59:59.35ID:VrsBaiPp
>>36
勘違いさせたならすまんが
こちらも「>>34は入浴剤の差し入れが無難と書いてる」なんてことは言ってないよ
単にバスグッズに関する世の風潮というか印象を書いただけ
相手の好みや環境に合わせて選ぶのは前提だし、喜ばれるなら問題ない
0039カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/12(火) 19:13:32.25ID:VrsBaiPp
>>38
そういうことは>>2にも書かれてるが、
入浴剤とか洗剤とかの日用品は食べ物以上に好みが分かれやすかったり
食べ物ほど他人に譲ったりお裾分けしやすくもないから
定番みたいに言われてるわりには実際は無難でもないなってこと
0040カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/12(火) 19:30:09.36ID:xn7SCP/D
つかここ自分が貰ったものに自分が感じたこと書くスレだから
アタシの思う世の中の風潮とか聞いてませんけど
程々の距離感の相手に対する贈答品として異常なものでなければ無難は無難でしょ
0041カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/12(火) 20:20:28.03ID:ZXmvshNP
え、入浴剤の方が食べ物より嵩張らないし腐らないし一回使い切りで消えるから人に譲りやすくて無難だと思うけど
バスタブが傷むとかあげる方も貰う方も普通そこまで考えないしID:VrsBaiPpがやたらバスグッズ嫌いなんだなとしか
0047カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/12(火) 21:25:27.62ID:JRJGPNEz
人との距離感や贈り物に対する感覚なんてそれぞれですむ話なのに
なんで殴り合おうとするのかわからんな
飯食うか寝るか風呂入るかしてイライラおさめてこいよ
0048カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/12(火) 21:26:25.35ID:BRoUxRBc
もらったけど合わない差し入れを人に譲るという観点で言うなら個人的には食べ物配る方がないわー
ひとり暮らしですぐには誰かにあげられないから賞味期限とか気にしないといけないし
会社で配れればいいけどそういう雰囲気じゃないんだよね
食べ物じゃなかったらだいたい近くに住んでる妹に何かで会ったときにあげてるわ
0051カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/12(火) 21:56:48.59ID:831OArQY
普通に一人暮らしの家族や好きな友達にあげたりしてるわ>入浴剤や湿布
勿論別のものを貰う時もある

というか使用期限無いってどこから出た話?
一つ売りの入浴剤って普通パケに書いてあるじゃん
0058カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/13(水) 00:22:04.14ID:4KvO0szM
なんか食べ物って捨てにくいよなあ
その点入浴剤は捨てたりメルカリ転売しやすくて楽だな
昔差し入れで貰った捻り型の飴の包み紙に開いた痕跡があって以降
絶対バラ菓子は捨てて帰ってるけど未だに胸が痛む
0064カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/13(水) 05:17:20.56ID:/QTUyVsg
>>59
こういうの見ていつも思うけど何で捨てないんだろう
食べたくないけど一応食べ物だから捨てられないって思ってるんだろうけど
貰った時点で食べられない物は自分の中では食物じゃないんだから
貰った事にだけ感謝して相手のわからないところでさっさと処分すればいいのにっていつも思う
こういうのに限って「でも食べ物捨てるなんて」とか言うけどそれなら最初から食べればいい
結局食べずにゴミにしてるんだから勿体無いことをしてるのには変わりない
0066カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/13(水) 06:39:13.43ID:/QTUyVsg
性格かーそういうもんなのかね
そういう風に言われるともう何も言えないや
食べ物は絶対捨てたくないって自分も思ってるからきつく言いすぎたよ
ごめんね
0067カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/13(水) 09:07:07.47ID:mXmW+4Of
手作りなんて食べられない、!でも食べ物を捨てるなんて!
とか言うやつってデモデモダッテと同じにおいを感じる
食べるか捨てるか好きにしろよもう
0071カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/13(水) 16:30:40.03ID:udmU+z7S
>>70
それは大前提としてみんな話してるんだろうw

まあ取っておいても腐敗するんだし衛生的にも良くないから
そう言う状態になったらさすがに捨てるんじゃね
そこまで葛藤する事ないよ、悪いのは渡した奴だよと言っても
心がついていかない人もいるんだろうね
0072カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/13(水) 16:34:19.79ID:+Zn57Wgq
なんでこのスレにわざわざ書くのかがわからない
捨てろと言われても捨てず食べろと言われても食べずにデモデモダッテでずっと放置して
一生結論出ずに腐ってカビてもこの先ずっととっておくんでしょ?あほらしい
0074カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/13(水) 16:53:02.83ID:mv160M9M
友人でもなんでもない2chの書き込み主に対して
わざわざ直したい直した方が良いとまで思わないからどうでもいいよ
葛藤したって過程で満足するんだから葛藤させときゃいいじゃん
0075カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/14(木) 06:27:38.43ID:eV6+zUlI
ちょっとフェイクあり
以前同カプ描き手のオフ会(半分位は既婚者)でちょっとしたプライベートの話になった時
流れで子供がいるか質問されて肯定したら次の差し入れが布オムツだった
ヤンママに近い年齢で産んだので子供はもう小学校高学年だし
そもそもこんな場にオムツ持ってくるなよ…と思ったけど波風立てたくなくて黙って受け取った
なぜオムツ…
0077カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/14(木) 10:00:01.13ID:Mhq/km9r
家族やペットにどうぞ系の差し入れ持ってくる人は地雷率99%だから
全力で逃げるようにしてる
親しい友人ならありだけどイベントでしか会わないくらいの関係ではあり得ない
0078カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/14(木) 12:05:05.39ID:eV6+zUlI
>>76
スーパーの巻き取りポリ袋のようなものに直に2枚入ってたよ
同じ早とちりでもせめてラッピングされてたらまた感じも変わったんだろうなと思う

その人とはオフ会が初対面だしツイッターでも繋がってないから
今後もあまり深く関わらない方がいいのかもしれないね
0081カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/14(木) 17:49:34.58ID:qVTMMVYd
子供に物差し入れたいなら最低限年齢位聞くだろうに想像でって凄いな
先輩ママのつもりでしたんだろうけど自己満甚だしいし
今後も何かと子供について言ってきそうだし関わるべきじゃない
いかしよくもまあ家族構成もわからないような親しくもない人の家族に物あげようなんて思うな
0084カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/16(土) 13:38:46.83ID:Ub5hr57d
フェイクあるけど去年の夏にもらった差し入れが要冷蔵の生菓子で、保冷剤が入ったなかったのは本当に困った
しかも賞味期限が貰った日でかなり大きいからキャリーにも入らないしでさすがに捨てた
勘弁してくれ
0086カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/16(土) 15:21:06.34ID:fuDaiEqS
生菓子系はもともと賞味期限当日ってのが多いよね
生菓子大好き公言してて「欲しい!」と言ってくれる近しい友人にさえ
なかなかイベントでは持って行けない
イベント前にその和菓子店開いてないし前日に買うと賞味期限切れになるし
0087カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/16(土) 16:36:16.36ID:8OKKpTQI
そういうのってその場で食べてくれると思ってるんだろうか
自分は会場では自分の用意したもの以外食べるの抵抗あるからやめてほしいわ
仮に食べてくれるタイプの人であっても他からもいっぱい貰ってたりしたら困っちゃうよね
そういう想像とかできないのかな
0088カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/16(土) 16:58:35.17ID:JAl4UfLp
差し入れで一人では食べきれない市販のドーナツを貰ったことがあるな
地方民だから荷物になるし一人では勿論食べきれないし賞味期限の問題もあるから他の東京住人の友人にあげた
東京にしかないドーナツだから良かれと思って差し入れしてくれたとは理解してるけどあの時は本当困った
0089カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/17(日) 04:37:55.70ID:G69EnUtt
前にクリスピークリームドーナツのでかい箱貰ってこまってた人もいたっけ
ドーナツてそもそも差し入れ向きじゃないと思うんだけどなあ
個別包装の上で箱詰めされてる御贈答用のならまだわからんでもないけど
0091カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/17(日) 07:01:09.00ID:nP9z2Ur4
13年前の9月に個人のオンリーイベントで保冷バックの中に凍らせた徳用の一口ゼリーを配ってた協賛のサークルさんが居ましたね。賞味期限ガーとかバラ菓子と変わらないとか言われたり、参加してる人達のねぎらいの気持ち等、賛否がわかれてかなりショックうけてたもよう。
0093カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/17(日) 13:47:44.60ID:qgIocSAi
このスレの初代ってちょうど13年前なんだね
【嬉】イベントでの差し入れ【嫌】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1058085580/
1: 名無しさん@どーでもいいことだが。 03/07/13 17:39 ID:YEvTOlZJ

7月にスレ立って9月か〜
まだバラ菓子なんて単語も使われていないのにずいぶんトレンディなサークルさんですね!
0096カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/17(日) 15:12:24.58ID:ne9o3h+5
肌荒れ酷いって呟いた後のイベントで
手作り化粧水渡されそうになったことあったよ
添加物とか一切入ってないので大丈夫です!って言われたけど
そんな何入ってるか分からん素人制作のもの肌に付けたくないよ…
0100カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/18(月) 01:01:03.58ID:P+M06zR+
オーガニックにかぶれてる人って煙草や大麻が100%天然の草を乾燥させただけの物って事実をどう解釈してるんだろう
そして何故合成品はダメだと他人に押し付けるのだろう

こちとら文明の利器まみれで支部やツイ使ったり本作ってんのに
自然派気取って手作りとかオカンアート差し入れられても嘲笑しか湧いてこないよ!
頒布物は全部人工の加工物だよ!
0101カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/18(月) 01:15:55.02ID:VhSRXiCe
手作り完全無添加の化粧品は腐るよ

ところでミケと違って、地元の会場だと自販機で普通に夏は冷たい飲物、冬には温かい飲み物が買える
なのに大量のペットボトル飲料を差し入れされた
飲みきれないし甘いの嫌いだし持ち帰るのも重いし、液体を紙類と一緒に梱包したくない
周りの人に上げるのも必要な飲物は既に皆持ってるし、好き嫌いもあるだろうから気がひける
飲物は会場で買えるのでどうかお気遣いなく!と強めに伝えたが、伝わったのかどうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況