X



評論・情報系趣味サークル その8 [無断転載禁止]©2ch.net

0001カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/02/09(火) 22:00:45.64ID:bPmGVmtm
旅行や無線、メカミリや飲食物等趣味・情報・評論系の
同人誌・サークルについて引き続きマターリ語りましょう。

その7 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1453538298/
その6 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1397552355/
その5 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1325677021/
その4 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1308153446/
その3 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1262310734/
その2 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1196595186/
その1 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1065328798/

このスレで扱うおもなジャンル
乗り物-鉄道・交通・自動車・バイク・航空・船舶・道路・軍事等
技術 趣味 生活 料理・飲食
情報・評論全般

評論・情報系サークル情報wiki
http://w.livedoor.jp/hyoron_circle/d/%a5%c8%a5%c3%a5%d7%a5%da%a1%bc%a5%b8
0617カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 20:54:50.92ID:/u2/1eip
2次イタ選挙w
0618カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:50:54.75ID:HcnBFdUA
>>616
みどるこあは再度のサークル参加あるかな。
左翼系なら活動家集団思想運動と日本民主主義
文学会が文学フリマに出てるわ。
0619カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 04:17:14.49ID:qBkdtFXc
今の中核派と盛岡中学でストやった、なまいきなる某の心境は被るのだろうか?
どっちも後悔していると思うけど
0620カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:03:42.32ID:vgdXtZ4t
連投になるけど
コミティア
C:評論・情報と
T:旅行記
はどのようにして分かれるのだろう?
都市計画論はどちらになるの?
まあ「T」で申し込んだけど
0621カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:33:24.46ID:kxm1WCQE
評論系オンリーの「おもしろ同人誌バザール」は興味ある。
0624カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:54:23.50ID:kTKqcCjm
えっ! 旅行しないの?
例えば高蔵寺ニュータウンを見に行くとかパイミオのサナトリウムを見に行くとか
オラ関西にライトとその弟子の建築を見に行くみたいなのに参加した事あるけど

まあぶちあけ遅れてきた聖地本みたいだな、自分の原稿を見るとw
0625カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 23:10:09.76ID:r1XI1PGl
>>624
俺の知ってる都市計画論って、都市概念から計画歴史、機能と構造、計画プロセスから制度、
基礎整備・再開発等の”都市そのものの論及”なんだが、あなたのは建築見学旅行じゃないのか?
0626カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 07:59:26.72ID:R5oxsmY1
現状調査とかなら旅行することもあるだろうけど
単純に計画論とだけ言うなら評論情報だわなぁ
0627カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:17:48.28ID:YAwT47WT
都市計画の話をすると大上段に振りかぶって来る奴多いけど
日本のそれなんて欠陥ばかりよ
容積規制とか、なぜか環境の悪い幹線道路沿道に大勢の人が住めるようになってる
都合の悪いことを隠そうとするのか、多変量解析を振りかざす人も多いし
一般市民にコンマ以下の数字とプラスマイナスで妥当性を説得するとか滑稽極まるw
0628カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 17:13:41.96ID:qySfBTY0
オレは交通評論だけどBRT(バス高速輸送)なんか結論ありきでの旗振りと
採算&効率(利用者の利便度と道路の空き)で反対する勢力のステレオタイプ…
新潟の噴飯BRTのおかげで東京の銀座-有明BRTがストップしたのは当然かw
0629カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 17:23:43.73ID:57YFCUVK
即売会で評論系を入手したいなら、やっぱコミケ、コミティア、
文学フリマが定番なのかな。こみトレやコミック1、サンクリ
などは期待できない?
0630カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 20:05:36.87ID:c7cyphwB
>>629
Comic1やサンクリは規模なりにはある
最近は元々が500とか1000とかに減ってるので、その分絶対数は減ってる
0631カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 20:20:41.13ID:qySfBTY0
売り上げを期待するのではなく
サークルチケットが目的で参加するサークルもあるしな
チケットではなくて、単に自分の本を見てもらいたいので
赤字当然で参加しているサークルもいるし
0632カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 22:31:05.84ID:57YFCUVK
>>631
ありがとう。来年参加を検討してみるわ。
0633カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 23:38:13.03ID:57YFCUVK
>>630
ありがとう。来年参加を検討してみるわ。

>>631
俺もサークル参加する時は採算度外視。
コピー誌だから、コピー代しか取って
ない。
0634カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 09:33:23.57ID:duVhLW4P
コミケと文学フリマを回れば十分だと思う

コミケか文学フリマにしか出てないサークルは多いよ、だけどコミティアやおもしろ同人誌バザールに出るサークルはだいたいコミケか文学フリマに参加してる。だから、わざわざ行かなくてもいい
0635カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 00:18:49.12ID:M0wLPJ2c
コロナ前までは、コミケは抽選落ちで参加できないサークルもかなりあったけどな
文学フリマはジャンル的に参加しづらいサークルも多いし…
0636カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 15:16:56.39ID:lBnArahE
>>622
本来の意味での「評論・情報」を期待すると肩透かし感はあるかもしれないけれど
「コミケで評論・情報ジャンルに配置されるサークル」のオンリーだと思えば楽しいと思うよ。
0637カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 15:19:27.24ID:lBnArahE
>>635
文学フリマはタイトルからして文章中心じゃないと参加していいのか疑問に思ってしまうというのはありそう。
コミケだって正式名称はコミックマーケットなんだけど固有名詞化してコミックに限らなくても良くなった。
0638カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 13:33:38.36ID:dJN7oy2f
逆に文章中心だとコミケは参加しにくい…

まあ参加しても相手にしてもらえるわけではないから同じことだがw
そこで売れ行き自演事件とか起きてしまう
サクラに行列作らせて1点物をサクラが買いしめていく
それにつられて本来売りたい商品を売らせようとする
世の中には、勝つのは正しいもの→何をやっても勝てば正しい・勝つためには何をしても許される
という発想で詐欺や嘘を平気で行う奴がいる
そこの内省の入り込む余地はない
そうして世情は段々荒んでくる
0639カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:04:27.77ID:wvFfQuvS
おもバザ神保町行ってきた

一般参加者はハゲ白髪デブメガネのオッサンが7割
サークル参加者は食べ物系とオッサン懐古趣味系ばっかり
途中で飽きて出てしまった
自分向けではなかったな
0640カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 23:10:34.74ID:NFz0xzcJ
年末はおもバザの翌日にコミケ2日目か。評論系だけで
2日連続回れるな。
0642カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:35:29.59ID:gPTRMg4r
鉄道総合版の雑誌スレ
ageて見ても反応なしで閑古鳥(たまに雑誌買えみたいなのが来る位)
評論情報ってやはり弱いんだな
0643カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 15:21:27.89ID:z5es0078
情報評論は弱小ジャンルだからこそコミケでどうしても本を売る必要があるわけで。
コミケ不要論がよく出るが、コミケがなくても大丈夫なのは大手のジャンルだけ。

イベントに人数制限があると情報評論はどうしても不利になる。
せめて2023年の冬は制限を撤廃してコロナ前と同じになりますように。
大量の人が来ないとだめなジャンルだから。
0644カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 08:47:08.90ID:f10aHYAl
今回の入場者は15万くらいらしいです。お手洗い行列ないのだけがメリットですかね。
この程度の人数だと情報評論のようなマイナージャンルはあまり売れないので厳しいでしょう。
やはり70万や80万の人がやってくるからこそ、本を出してもそれなりに売れるのですから。
来年は規制をぜひとも撤廃してもらわないとマイナージャンルは消滅してしまいますよ。
一般有料はしょうがないとしても、いちいち申し込みしないとだめなんて面倒なのはだめです。
全国のアニメショップの店頭で料金払ってリストバンドでOK程度にしないと人は来ません。
五類になったら規制もなくなりますか?
0645カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 09:09:19.53ID:Yg8XaIQm
アニメショップの店頭で料金払って…
成程カシコイな
だったら早売りカタログに午後券付けるといいがに
0646カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 09:25:37.29ID:2NaESI0Q
最大人数が撤廃されていない、政府や東京都から言われて実入場者の連絡先と入場者数の管理を
しなければならない関係から今のチケット制なわけで、早売りカタログに午後券とかないわ

文句を言うなら「コロナはただの風邪だから規制とか無駄だといつ気が付くの?」と国や都に言うのが先
0647カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 18:58:01.95ID:yF71OZid
俺は快適に見て回れたからいつもより大分多めに買えたけどな
ガンガンぶつかってくる肉団子とかいないし
突然立ち止まる奴はいるけど隙間があるからよけれるし
そもそもこのくらいが適正人数なんだと思う
0649カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 07:21:22.74ID:WwuOJ6Rz
2日目メカミリ島はそれなりの賑わいを取り戻していたような感じ
売れ行きも大分戻してきた
0650カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 10:11:08.62ID:7Scmbnhq
おととし2021年冬コミには、日本で三本の指に入るといわれるカトリック聖職者の晴佐久神父が、
アキバダファミリアというサークル名でスペースとって出たのだが、2022年は出たのだろうか?
プロテスタント聖職者の牧師が出たのは前例にあるが、神父が出たのは前代未聞のことだったそうで。
スペースで神父のトータルファッションで「本物の神父ですよー」とやっていたそうな。
ギリシャ正教会の神父のコスプレをした人が近づいてきて、「あの、本当に本物ですか?」

そういえば神道の女性神職が出ていたのを見たことがある。できれば仏教のお坊さんも出てほしい。
情報評論には新興宗教の幸福の科学が出ていたこともあるくらいだから、正教会やカトリックの神父はもちろん、
牧師・仏僧・神職と、伝統宗教の聖職者もどんどん出ればバラエティに富んでいて楽しい。
0651カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 17:39:13.54ID:uBzaZzwC
今回の9万人制限で早期・午前・午後チケ、東西の行き来は自由でまだ半分程度だからなぁ。
コロナ前が制限なし一日19万人って考えると、徹夜対策の早期チケ以外はフリーになればな。
入場制限と午前午後チケが廃止にならん限り、元の人通りには戻らないだろうね。
長らくオリンピックの変則対応で西4Fに押しやられたと思ったら、次はコロナ対応だしな。
去年のお通夜から脱したけど、相変わらず評論技術壁は人が多くて羨ましい限りですな。
0652カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 11:46:46.20ID:Yfv/77QR
出来る事なら二重帝国海軍のコスプレが見たいような気がする(女子でも可)
水兵服はレアすぎるのか画像検索でも出てこない

そもそもオーストリア海軍本ってあるのか?
0653カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2023/01/03(火) 23:52:15.28ID:9BBaZvG5
コロナ以降に、新刊が価格据置で紙が薄くなって背表紙を辞めたミリ系のサークルあるんだよなあ
コミケが開催されないと売上6割減と呟いていたからコストカットしたのかなあ
0654カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:43:53.96ID:apfvTvN/
>>650
確か音楽系のジャンルなら、お坊さんのサークル参加も
あったはず。
0655カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 09:21:24.21ID:2svZv3L4
おもバザ大崎行った人いる?
https://omobaza.com ここのサイト見ても開催時間とかサークルリストとかがのってなくて開催してるのかしてないのかすらわからなくて、しょうがなく現地行ったらやってたけど、おもバザ神保町と同じ顔ぶれで結局なにも買わなかった
無駄足だったからサークルリストくらい掲載してほしいよな

昔はずっと呼び込みやってた主催二人組はテントの下にひきこもってずっと関係者と話し込んでて、やる気がないんだろうなと思った
サークルも退屈そうで可哀想だった
0656カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 08:35:02.35ID:60R/LFhD
事後に大崎行く奴いねーべよw
1900までやるならワンチャンあるかもしれないが
0658カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 07:08:48.80ID:wb3wooCH
おもバザハンズ、次回の出品者が募集開始から24時間以内で定員に達したんだって
ここでは爆死報告だらけだったけど出品者から見放されたわけでもなかったのか
0659カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 11:39:44.47ID:5fNncSHH
おもバザは告知が急だったり
最新情報の発表がサイトやSNSなど一目見れば分かる告知方法じゃなく動画配信だったり
チェックしづらい印象が強い
おもバザハンズの事前審査を運営でやっていた頃に
自分の審査結果がどうだったのか知ろうとしたら動画を四時間見なきゃいけなかったり
審査で落ちても連絡くるまで日数かかったり提出した見本誌返送されなかったりしたから
参加しづらくて自分はやめてしまった
0661カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 13:37:03.97ID:h9DrYeF+
サイトやツイートの更新日を見ると今回は受付開始当日になって告知を上げてる?
募集が始まったこと自体に気づいてなかった人もいるっぽいしちょっと不親切に感じるね

正直に言うとおもバザハンズは出品者と出品物が毎回似たようなものだからいまいち魅力を感じない
巡回イベントとしてはこれが正しい形なのかもしれないけどね
0662カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:28:46.96ID:Sh+WV2MA
おもバザの出品者や出品物が毎回同じなのはもう分かったら
同じネタの言い方変えて何回も書くのやめろw
粘着すんなら直接運営に言えよ
0663カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 07:08:22.87ID:6lL4b37G
コミケはジャンルによっては倍率高くて
評論は倍率高いのでコミケに落ちたら大崎に出ているって言ってたサークルさんがいた
聖地巡礼“本”即売会っていう東京駅KITTE地下の観光案内所併設のスペースでやっていたイベント会場で聞いた話
評論ジャンルや鉄道旅行メカミリジャンルのサークルが参加できる受け皿になるイベントは必要だと思う
コロナで赤ブーやpictSQUAREやVRなどのオンラインイベントも増えてきたけどまだまだ認知度が足りていないし
0664カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 09:15:03.06ID:ht8WXVVJ
自分はおもバザを好意的に捉えてるけど離れていった人たちの気持ちもわからんでもない
上の書き込みも1人の粘着じゃなくて表で言いにくいぼやきを何人かが書いてるだけでは
0665カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 09:33:17.68ID:Fey2YX/8
複数に見えてだいたい同じ文体だからなぁ。
ID変えてもライター用のチェッカー通せばすぐ分かる。
0666カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 10:54:29.68ID:oMNpZuzl
実際どれだけの人がかっちりと評論をやっているのだろう?
鉄道系なんか金太郎飴にしか感じられん
0668カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:01:47.56ID:9ocnuSb6
評論の倍率なんか高くねーだろ昔に比べりゃ席数増えてんだぞ
サクチケ目当ての実態のないダミーサークルが多かっただけ
大体ほぼ席が取れるコミティアが長年受け皿してきたのに
おもバザに文句言ってるやつはどんだけ恨みがあるのやら
今はネットで発信配信やらんとイベントでてもお通夜なのに
イベント出たら売れると思ってるアホが多すぎる
0670カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:02:31.56ID:IkDq4ODo
某海軍料理の同人誌を出してるサークル、自分の同人誌を無断で引用してる
サークルに対して警告を発する、次は名前の公表と法的措置をとることを明言
0672カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 17:52:25.73ID:IkDq4ODo
>>671
意図的に変えた部分や独自取材で得られた証言まで自分が発見したように使われたら……
しかも挑発するようにウチの文献だけ省かれていたら流石にねえ……
ってことでお怒りになってる
0673カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:49:18.36ID:K/V10lIo
法的措置取ろうにも「訴えの利益なし」で終わるんだが…
引用した方もされた方も部数そんなにないんだろ?
引用しいた方がそれを足がかりにテレビに出たり商業デビューすれば話は変わるけど

まあくやしいのはわかるがの里
0675カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 04:10:14.17ID:XVRZJzEY
正直そんなのをここに書かれても「で?」としか思わないな
味方がほしいならTwitterなりに書いた方がいいんじゃないか
0677カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:32:40.15ID:G1Pa1OKr
>>658
東京開催だけは売れるんだよ
地方との落差が激しすぎる
町田は…あーやっぱり神奈川県だなという売上だった

でも新宿も同じ場所で類似イベントやり始めたし
このままに多様なサークル、似たような本ばかりだと売上下がると思う
自分も新宿見送った
0680カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 14:10:50.48ID:h4Fi6zvi
>>679
すーぱーレトロEXPO
ファンシーグッズメインのイベントだと思ったら同人誌けっこう置いてた。資料性博覧会、アメイジング商店街参加勢
0681カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 03:02:46.03ID:G08ufEQE
レトロは昭和平成レトロだから全然にてねーな。出展者みたけど限定的すぎるわ。
というかここ最近おもバザ粘着してるやつはいい加減うっとうしんだがw
ここは同人誌サークルスレであってイベントスレじゃないぞ。
0682カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 11:46:52.33ID:+h2L0e9I
同人歴は浅いけど評論・情報サークルってなんか凄いなw
一生をこの分野に捧げる!という印象を受ける
0683カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 23:07:59.74ID:bTGMGmtf
>>682
一生捧げたいと思ってるよ。
0684カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 22:27:18.74ID:i59+B8S/
そうして一生を棒に振る羽目に…
0685カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 00:26:15.59ID:DAKlOES8
評論情報系でプロ志望の人って、どんだけいるん
だろ。ミリタリー系、鉄道系、レシピ系はかなり
手の込んだものを書いてる人もいるけど。ガチの
プロの参加者で有名なのは、やや日刊カルト新聞
の藤倉善郎さんや鈴木エイトさんだね。

最近は政治家の参加者が多いけど、彼らはクリ
エイターって感じじゃないんだよな。政策ビラを
頒布物として配ってるだけだから。
0686カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 09:51:35.64ID:RoJNyT+e
角川を舞台に人を陥れ周り全てに嘘をつき
13年にわたり被害者ヅラしていた
風川なぎ
パソコンハッキング盗聴盗聴
どうするんだろうなこのクズ
0687カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 13:12:17.43ID:ydBtxZ5e
>>685
元々ライター等のメディア関係者が参入してくる事はあるけど
技術評論ってプロ志望がものなのか?という疑問がある。
0688カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 16:00:16.26ID:JLiDLcbx
売文プロ作家なんてマスコミや出版社から育つ奴ばかりではないのか
事実確認はおろか用語の取り扱いもいい加減で提灯記事ばかり
そんなのと一緒にされたくないだろうに
0689カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:26:47.22ID:tT/pPwRn
資料性博覧会も評論情報向けのイベントかな。
0692カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 08:36:58.41ID:Z8eEsSCu
東京文フリ凄かった、1万人越え本当におめでとう
コロナ前のコミケの倍以上売れて過去最高の売上だった、本当にありがとう
0694カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 02:10:43.56ID:sUtPlXKS
おもバザ申し込んでみた。
0695カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 03:12:03.82ID:3Y88NYY9
おもバザって参加サークルとかの情報はないのかね?
0696カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:34:51.12ID:YZ6sHR0V
評論島で無料配布された例の本、例の派閥のメンツがお互いヨイショするばかりで何の発見も無かったわ
0697カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 07:14:28.80ID:id4ivau2
だってそういう趣旨だからな
自分達の中で回して派閥強化してる
毎回同じような本を出すサークルばかり
壁もぼっち以外閑散としてたわ
0700カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:22:53.68ID:xW1pJW6f
コミケの午後入場チケットの影響どうよ
うちは14時以降の方が売れるという顕著な違いが出た
0701カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 15:14:28.56ID:E5qzbCOh
>>696
あんなの会場で配布されても、既にまわるサークル決まってるから何も役に立たなかった

それよりその派閥のデザイナーの本が、タイトルも表紙も商業本そっくりなのが前から気になってる
0702カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 15:31:58.13ID:tuXscwTI
本のデザインの元ネタが人は話し方が9割って気づいた人はいてリプでにやにやしてたよ
オマージュとパクリの区別がつかない輩に凸られるの面倒だから気づいた人との会話だけで終わらせてるのがいやらしい
二次創作の本でもない上に元のジャンルとなんの関連性もないのでけもフレのマスコットを自キャラみたいに使ってるし漫画のスクショあげながらクセェノリかましてる著作権カバガバっぷりを誰も指摘しない不気味なコミュニティだよ
0703カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 16:20:29.56ID:fXE+/bIJ
>>701
タイトルや表紙に関しては評論島は前から色々真似してただろたくさんいる
この○○がすごい!とか○○が9割もそうだしぼっちざめっしもそうだ
人の戦利品とかの写真見てると雑誌の表紙のパクリ多すぎて笑えるぞ?
まぁイラストのトレースはめちゃ言われるのにあれらが言われないのが不思議ではある
0705カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:51:18.93ID:CO0NPv8b
コミケで今更著作権うんぬんてアホかよ
0706カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 07:15:34.37ID:LhQ23USm
今回のコミケ、評論趣味系は
人の流れ的にはどんな感じだったの?
コロナ前に比べて
やはりまだまだ厳しい感じ?
冬に出るかもう少し待つべきか
悩んでる
0707カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 08:56:03.18ID:zupbaTBQ
真に新しい情報を載せない評論情報誌なんていらん
鉄なんか基本雑誌の情報使い回しだし
雑誌が鉄道会社に都合の悪い事を載せなくなったんだからやること一杯あるだろうし
公式がネットで出してる『東急100年史』にさらっと間違った事書いてあるけどね
あれ早川徳次が読んだら激怒してると思う
0708カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:27:03.14ID:h865H7Zl
>>706
完全にはもう戻らんよコロナで色々変わった
SNSでマメに情報発信しないやつに人は来ない
だからいつ出しても同じ悩むほど何があるの?
0709カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 14:54:55.52ID:a9khsjxy
いやあ、コロナ前は毎回出てたんだけど
前回出て一般参加者が、あまりにも島の周りに
いなくてショック受けてさ
少しは良くなったかなと
コミティアにはでてるけども
0710カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 15:04:35.23ID:CTYiabHO
>>706
全体的な人はある程度戻ったよ。評論にはもう戻らないね。
元々高齢だからコロナでサークルも参加者もかなり減った。
サークルは元々売れない所がさらに売れずに折れて減った。
参加者は紙の本を手にとり色々見て回る昭和の層が減った。
若い世代は入ってきてるけどvtuberや実況のストリーマーとか
コロナでも元気に毎日配信!みたいな所に全部取られてる。

>冬に出るかもう少し待つべきか
だから旧Twitterや何かしらのSNSでファンがいないなら
いつ出しても誰の目にも止まらないから変わらんよ。
評論時までも人が来るのはフォロワー数が千単位の所だけ。
今出せないやつは1年後も2年後も出せないし人も来ない。
0711カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 22:56:08.73ID:QFVALPWU
>>709
だったら人が戻るようあなたも参加したら?
今のコミケは >>710の言うとおりだよ
当日ブラブラ探す層がいなくなって
SNSで事前に情報を得たサークル以外行かない
人がいないって他力本願な事言うのは良いが
参加して新刊出さないと忘れ去られるだけぞ?
つまり人が戻ってもあなたの所には来ない
0712カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 02:29:51.14ID:OzdMrcpA
コロナ後は立ち読みも遠慮するのが染み付いちゃってるから欲しい本だけ買いに来る人がほとんどになったよね
評論島も人が増えてそうに見えてほとんどジャンル内の壁や誕席サークル目当ての人ばっかりで島中は見ないし
むしろフォロワー数千の人たちが人を呼んでくれてるからおこぼれで島中に少しの人通りができてるだけって感じ
今回のコミケでツイッターとか頑張ってる壁や誕席は人が来てやってない島中は来ないというのがより顕著になった
0713カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 19:55:28.47ID:TAXZ3IQU
評論は正に当日ブラブラ探す買い専してるけどパッと見で何のサークルか分からなかったり売りが分からないサークルが多くて買いにくいのはある
すべてのサークルで立ち読みする訳にもいかないし
逆にコンセプトが分かりやすいサークルはいつも同じすぎてそろそろ買って読んでも変わり映えしなさすぎたり
商業と同じような内容(でも量は少なくて高い)でほしい本が少なくて最近さみしい
0714カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 09:20:10.07ID:Jjd5PHnf
同人とはいっても商業の情報誌と結局は変わらないんだな
ぱっと見で何の本なのかウリがわかり、かつ毎回新鮮味がある本なんてそうそうないもんな
0715カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 05:51:10.95ID:7+V4KG+T
毎回何番煎じだよってやつしかおらんだろ
たまに濃いのもいるけど単発で続かない
続けるためには似たりよったりするしかない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況