X



評論・情報系趣味サークル その8 [無断転載禁止]©2ch.net

0001カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2016/02/09(火) 22:00:45.64ID:bPmGVmtm
旅行や無線、メカミリや飲食物等趣味・情報・評論系の
同人誌・サークルについて引き続きマターリ語りましょう。

その7 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1453538298/
その6 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1397552355/
その5 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1325677021/
その4 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1308153446/
その3 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1262310734/
その2 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1196595186/
その1 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1065328798/

このスレで扱うおもなジャンル
乗り物-鉄道・交通・自動車・バイク・航空・船舶・道路・軍事等
技術 趣味 生活 料理・飲食
情報・評論全般

評論・情報系サークル情報wiki
http://w.livedoor.jp/hyoron_circle/d/%a5%c8%a5%c3%a5%d7%a5%da%a1%bc%a5%b8
0503カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:42:56.75ID:/okTtRkJ
もしやAIオナホ自作オナホ、ザーメンのよく出る料理レシピ、
オナニーに向く小道具、食ザー、ドラゴンモルカーセックス動画の撮り方など
マムシ、サソリ酒、タイツや靴下本、巫女本、ファミレス制服本チャイナ、アオザイ本など
フェチ系、エロ関連の本なら需要あるんだろうか
0504カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:44:57.21ID:/okTtRkJ
逆にいうとそういうエロフェチ評論系やエロ漫画研究BLTL研究などの本って他の評論情報じゃ少ないだろうし
0506カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:33:33.04ID:JIp1p3A6
どうのこうの言っても一般参加者が多いイベントが売れると思う
ものによっちゃ技術書典の方が売れたりするけど
0508カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:13:49.16ID:zVi54j7b
ティアには出てるよ
ティアの評論エリアはけっこう活気あるしほぼダミーの1と一緒にしないで下さい
0509カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:11:05.36ID:tg63J2on
5/4のコミ1は実態はSDFの二次創作祭りらしいな
評論はお呼びでないと…w
まぁ、お断りはされないだろうが落選候補の筆頭にはなるはず
0511カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 00:33:42.97ID:Y11RTH7B
資料性14は予定通り実施かな
会場が都の持ち物じゃないから貸し出し拒否で中止はなさそうだけど
0514カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 21:52:03.74ID:20y4qTLl
最近はみんな売上気にしてるんかね?
そりゃ売れないより売れた方が嬉しいのは当然だけど
昔はもっとのびのびただ好きなことやってみたってのが多かった気がするんだが
思い出を美化してるだけなんだろうか
0515カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 05:42:23.23ID:Yx62+Xlr
結構このジャンル編プロやセミプロ系のがでたり、
ダミーサークルもそこそこ売り上げたりしたから、
いろいろ変わったんだろうね、
まあジャンルが盛り上がるのや出店動機が何であれいろいろ読めるのは楽しみだけど
0516カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 05:45:09.69ID:Yx62+Xlr
多分タモリ倶楽部当たりかおもしろ同人誌バザールができたり、コミックZINに評論情報が集まった頃がこのジャンルの元年に近いのかな
それまではコミケでもジャンルその他だった気がする
0517カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 16:37:49.34ID:ot4QNat/
591 :カタログ片手に名無しさん[]:2021/05/20(木) 05:39:05.73 ID:Yx62+Xlr
コミケって前言ったら虎やメロンのような一括レジないんだな、驚いた
0518カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 05:14:49.00ID:e46lyxLl
>>514
それだけの数の人に求められた、という面で売れ行きは気にするけどな
利益という面からは全然…
現地取材とか高速代ガソリン代宿泊費とかで毎回数万円の赤字
それにイベントの参加費交通費も…

取材の時間給とかイベントの日の時間給とかいれたら数十万だけどなw
0519カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 05:28:00.31ID:j7qH4OxZ
評論島では戦利品報告に上げられない本ばかり漁ってたな。ハウツー本にはあまり食指が動かなかった。ナマモノなんかより遥かにヤバい本がゴロゴロしてるし、墓まで持っていくしかないと思ってる。
0520カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:52:18.73ID:NMbW3Fhx
某歩行ゲームの不正改造の解説本が原稿は完成しているんだが…
改造見本のスマホも3台用意してあるしw
しかし、リアル即売会で顔を出して売る勇気は無いなぁ
0524カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 21:55:22.56ID:jd8mBZIP
きょう資料性博覧会だったけど
開催時間短縮を知らなくて爆死したのがちらほらいるな
0526カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:02:12.73ID:4r68qc4l
先日のおもしろ同人誌バザール、緊急事態宣言解除もあって盛り上がってたが
コミケの評論はどうなるか…
0527カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:27:49.07ID:0HaxDlcg
情報評論はマイナーな部類に入るし、決して大きいわけじゃないから、
今年は参加するサークルも決して多いとはいえず、かなり寂しいものになる。
0529カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:03:29.74ID:YD50hoPY
冬コミはそもそも人数が大幅に制限される上に
エリア別チケットだからかなり厳しいことになると思う
そんな中でも来る人は精鋭とも言えるだろうけど
0530カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:37:16.87ID:8q6CDERz
書店や通販で買えるメジャージャンルはコミケじゃなくてもいいんだろうけれど
評論情報系こそコミケくらいしかまとめて楽しめる機会が無いんだよね。
ひとくくりにするのも無理なジャンルではあるけれど。
0531カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:52:55.03ID:Kcu8i2tz
コロナで海外もいけないし、
こういう世界の料理の同人、もっと買いに行きたいな


鶏肉・ゴマ油・生姜を米酒で煮込んだ漢方スープ「麻油鶏」、ヤギ肉の薬膳鍋「羊肉爐」、
アヒル肉・ゴマ油・生姜を米酒で煮込んだ鍋「薑母鴨」、ハトムギや豚のモツが入った薬膳スープ「四神湯」、
骨付き豚バラ肉の薬膳スープ「藥燉排骨」などは、台湾の人たちが冬を迎えると好んで食べる人気のメニューです。
https://go-taiwan.net/index.php/component/acym/archive/75-vol-17.html
0532カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 18:31:15.06ID:lHTq+cUP
本日のサブカルMBFes 一般参加者がすくなすぎて打ちのめされた(サークル参加者)
なんなんだあれ
0534カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:54:19.23ID:Vn5evwqL
時節柄なのか、大崎駅でコミケと同時にやってる評論系のイベントは今冬もやるってこっそり告知してた。
0535カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:40:45.27ID:HhGWi5ph
割と昔から評論・情報系の同人誌をよく漁ってて、「そのうち机の内側に立ってみたいなあ」って思ってたんだけど、ようやく踏ん切りがついて本を出すことにした
どれくらい売れるか云々以前に読んでくれる人がいるかすら分からないけど
0536カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:26:47.58ID:VLdV5nns
自分だったら手に取って読んでみたい、その金額を出してでも欲しいと
思えるような内容に仕上げれば読んでくれる人、買ってくれる人は必ずいる。
がんばれ!
0537カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 14:48:27.59ID:FDhC7VWk
>>535
今年はいけないので残念ですが、来年も必ずスペースとってください。
来年ならたぶんコロナも落ち着くでしょうから、一般参加する予定です。
0538カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 02:11:37.35ID:/vs/1EhH
>>537
とりあえず、2月のコミティアに参加してみようと思ってます
0539カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 08:28:59.73ID:uGowQzuR
>>538
COMITIAならまだマシだが
コミ1とかに参加すると評論・情報のダミー率に驚くぞ
50%どころじゃないしw
0540カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:45:24.90ID:i4BrH1Q2
隣がダミーだと当日広くて楽なんだがこいつらのせいで2017と2018ミケ落ちたかと思うとクソむかつくわ
0542カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:44:53.52ID:9tK4iHCY
おもバザハンズまたあるんだな
これまで様子見だったけど、前回が初回よりだいぶ盛り上がったみたいだから参加迷ってる
審査って結構シビアなんかな
0544カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:21:55.46ID:3uIHcu0r
今回のコミケの評論島の葬式具合には笑うしかなかった

いつも新刊50部出てるのに、今回15部
既刊も20部ぐらい出てるのに、今回7部

次回もコレだと厳しいな
0545カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:31:42.62ID:V5pZAvgA
うちはメカミリだけどやはりそんな感じだったなあ
葬式ってほど活気がない訳でもなかったけど
0546カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:58:37.96ID:NmQM57mh
ウチは常連さんも結構いるけど、それでもいつもの約半分て所かな
とにかくフラっと来る人がいないし13時過ぎると消化試合

安泰なのは笑点メンバーばりに固定された評論壁だけ
0547カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 01:44:13.92ID:Imhc8690
一般参加の数が少ないから覚悟はしていたが
やはり出た数が少ないとガッカリするよな、内心

でも今夏のC100も同じような運用になると覚悟はしている
0549カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:30:08.29ID:P0nphgIJ
同人ビギナーだから他サークルの本を参考にしようと2日目一般応募したら落ちて涙だったなあ……
幸い1日目は運良く通って、しかも探せば評論系もポツポツあって結構いろいろ買えたけど(配置がまとまってないから大変だった)

やっぱ今みたいな制限があると苦しいか……(鉄道島とかも苦しいみたいなツイートがけっこう回ってきてたし)
0551カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 18:24:53.03ID:9A1DxkRn
>>550
行こうと思ったけど、1日目に出展するサークルの手伝いをしてたら遅くなってもう終わってた……(31日は用事があったし)
0555カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 10:14:25.65ID:5E/zXR7w
評論の方が全てにおいてナマより厳しい
理由をわかっている人がどれだけいるか

ナマモノ界隈の自重なんて大したことないよ
0556カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 10:17:11.49ID:5E/zXR7w
そりゃドヤりたい時もあるけど、それは界隈に恩を仇で返す行為であり、そこでの活動を全否定されても文句言えないレベルなんだよ
0557カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:34:29.00ID:YxRLOykk
20日のコミティアにサークル側で人生初参加したけど、思ったより手に取ってもらえて嬉しかった
たぶんコミケほど数が出るわけじゃないんだろうけど、雰囲気いいし見本誌コーナーがありがたい
0558カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:13:33.08ID:qMeBbuvw
初参加おめでとうございます
コミティアは初参加に向いてるイベントですよね
またの参加をまってます
0560カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:22:07.41ID:xhenrW0c
鉄サークルだが
自分の仕事に関連した情報は書きにくいな
どこまで公開でどこが秘密なのか自分で判断しにくい
他社というか、自分と関係ない事は平気で書くんだが
0563カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:22:11.44ID:RIYs/t8Q
そのあたり鉄道とかは大変そうだな……うちは別ジャンルだから実感湧かないけど
0565カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 20:16:58.34ID:pMAUcQnr
5年ぶりに海外赴任から帰ってきて色々調べてるんだが
セミプロにしゃぶりつくされてジャンル自体傾いた
って認識でいいのかな?
小奇麗なところは増えたけど
粗削りなオンリーワンはいなくなった感じが
0566カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 22:22:18.50ID:TcrTM51I
オンリーワンはいなくなりはしないだろうけど
華やかなセミプロに比べたら目立たなくなったんじゃないかな
そもそも客が取られたとか僻むようなジャンルじゃないと思うけど
0567カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 06:11:26.51ID:5amv/b30
>>565
5年経って流行と人が他に遷移して新人が入ってこなくなっただけ。
特に配信が激増してるから、コミケで本出すだけのサークルは
誰からも見向きもされずに去って減っていったから傾いて見える。
小綺麗な所が増えたんじゃない。人に見られる努力をして生き残ったのが
小綺麗だったor小綺麗になったというだけ。セミプロは関係ない。
0568カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 15:42:51.61ID:4GUZxxR/
おもバザハンズ松山、1冊も売れずに返ってきたよ……
さすがにショックなので愚痴吐き
0569カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 16:44:39.45ID:rE7rAiW+
>>568
うちも出したけどゼロだった
Twitterでも売れなかったって書いてる人いるね
東京と比べたらなんやかんや不利な要素も少なくないしあんまり気にせず次頑張ればいいさ
0571カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 21:26:58.66ID:4u47rIen
やっぱり都心じゃないと売れないのかなという呟きが叩かれてるっぽい
事実であってそんなに叩くことだろうか
滅多なこと呟けないな
0574カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 23:10:33.24ID:rE7rAiW+
>>570
松山はGWの開催が逆効果だったように思う
仙台は直参イベだし普通の日曜開催だから大丈夫でしょ

>>571
今日主催の人がなんかで怒ってたみたいだけどそれとは別件だよね?
なんにせよ都心じゃないと売れ辛いのはおもバザ以外のイベントにも共通する事実だよね
0575カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:33:25.65ID:PLt0IWod
>>572
新刊の有無、ネット告知の周知、開催時期や場所、当日の配置で大分変わる。
人の出入りでも変わるし、その時の流行でも変わるから一概に対比できない。
既刊のみ周知もなし、地方で人の出入りも少ない。本も置いてあるだけでは
即売会の本質上、全く売れなくても不思議ではない。人あってのものだよ。
0577カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:11:28.46ID:rnZ+oFPc
いまだにおもしろって名前に慣れないんだよな
真面目にやった結果面白いと言ってもらえるのと
自分から面白いでしょ?って言うのでは質が違うというか

うまく言えないけど
専門書店とヴィレッジヴァンガードの違いというか
0578カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 04:54:40.59ID:TsqUJUOA
C100まで1ヶ月切ったことに気付いて愕然としてる ヤバい
0579カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 21:03:09.80ID:uvuSkbGA
案の定仕事が入って土曜日参加できなくなった
やっぱ日曜じゃないとダメだって
おっさんしかいないジャンルなんだから日曜にしてくれよ
0580カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:40:28.03ID:zYeq+EpN
1か月近くカキコがないって事はコミケでは評論情報に出物がないって事ですかそうですか
0581カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:32:42.64ID:nB+f9O75
参加する人おらんのかいね?
自分はどのみち仕事だから行けないけど
コロナ+台風のダブルパンチとか呪われとるのか
0584カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 23:04:07.73ID:1eOfeoYm
列ができてた「フォロワー10万の人を連れていける」グルメ本は良かった
あと、面白そうなので買ったのは全国の空港本とScanSnap活用本
0585カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 23:05:37.38ID:qV45yB8e
技術評論の島は若干人が戻ってきたかな程度。お誕生席はまぁまぁ。壁は言わずもがな安定。
そのあと創作ホール行ったら人の密度が段違いだった。技術評論は高齢化が進んでますな。
0586カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 04:32:37.53ID:eCNpdiYF
コミケは初サークル参加だったけど、そこそこ売れたので満足。人出は前回(一般参加で来た)より増えてた気がする。
個人的に刺さったのは「スペース設営を支える技術」って本で、設営を雰囲気でやってるのどうにかしたいと思ってたので助かった。
あと同人音声の評論本。300ページもあって正直ビビった。
0588カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 22:48:27.26ID:cKEfvzxp
飲食系評論だけど売れ行きはコロナ前を100としたらC99Aが40、C100が60弱って感じかな
思ったよりは戻したけど以前に比べるとまだまだ

以前は午後のフリー入場でふらっとくる客もライト層も割と居たので、そこを削られてるのはキツい。
13時過ぎたらお通夜になるし。

あとは予想通り、1日目なのも痛かった
0589カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 23:44:35.23ID:hWn4zpFt
通販が売れなさすぎて泣ける。特に虎の穴は閉店決まったからなのか、初動が前の冬の三分の一だわ。
ZINも相変わらず連絡まったくないし、帰ってこないし。まともに取り扱ってくれるのメロンだけだわ。

>>588
13時すぎると壁以外、お通夜だよね。足も止まらないし、そもそも人通りがない。
0590カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 05:17:09.08ID:C9eHKrVl
1日目は台風もあって余計に午後の人通りが少なかったし、早めに帰った方が帰り道に雨で悲惨にならないと分かってたけど、それでも撤収せず最後まで残ってたサークルが結構あったな
たぶんジャンル一般の文化だと思うけど、結局最後まで残った身としては連帯感があってけっこう嬉しかった(死なば諸共とも言う)
0591カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 09:03:40.72ID:gM5tqAoS
今までも花火大会だから~とかコンサートと被るから~
宅配便が混むから~で早く帰ってたら
早いと楽だとか、無理して残らなくても、と段々呪縛が外れてなし崩し的に早く帰る雰囲気になるんだと思う
0592カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 09:31:11.83ID:3j8ZyxEJ
サークル参加だけど新刊が出た数はコロナ前の半分くらいかな。
前回(C99)来れなかった人が前回新刊も合わせて買っていってくれるのもあって全体ではかなり売れたけど。

あと早期撤収サークルが多いけれど終了直前ってサークル参加者が他のスペースを回る時間帯でもあるのでそこそこ売れますよ。
以前からそんな傾向があると思ってたけどリストバンドでサークル参加者だとわかるようになったら間違いないことがよくわかった。
0593カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 02:00:10.13ID:kZvhGzKp
評論メカミリは本来むしろ午後からがかき入れ時だったのにね
人数減らされると露骨に響くのがキチい
0594カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 07:40:22.32ID:GqRvirWI
冬は抽選やめてほしいね。サークル参加なら抽選もわかるが、一般参加に抽選はあきらかにおかしいだろ。
有料と入場時間だけで希望者全員入場にしてほしい。情報・評論は大人だらけだし、ワクチンは三回四回と
うっている年代なので、感染して重症化する心配はないし。
0595カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 09:46:56.16ID:JlztOM+r
このジャンルだけ考えればそうだろうけど
抽選にして参加のハードル上げた分
変な奴いなくなって民度がよくなったって話もあるし
イベント全体を考えると抽選も悪くないと思う
0597カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 21:19:38.35ID:degQge1e
>>594
東京都のイベント規制があるから無制限にはできない
冬までに撤廃されてたら制限外すかもしれんけど
0599カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 01:55:59.99ID:dVFxRn5E
自分は重症化しなくても自分が感染したのを他人にうつしてその他人の家族を殺すはめにはなりたくないな
0601カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 11:17:40.52ID:mHDpMWua
東京都に言えw
フリーにすると問題起こすやつが増えるから
規制解除されても個人情報取れるチケット制と
当日の身分証明書との照合は残してほしい
0602カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 04:37:09.27ID:GWKFOxE4
そういえば例のHDUSIGHTのサークルのとこ、あそこだけ異様な空気醸し出してたような
明らかにコミケに来なさそうな人や身なりがいい外人とか

まあモノがモノだけに仕方ないんかも知らん
本人もTwitterで自主規制してるっぽいし、意図的に触れてないことがある
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況