X



コミケ前日の安い宿泊方法を考える 15泊目 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/18(火) 12:47:21.40ID:wCHEksCL
地方から来ている人とかが安い宿泊料でどうやって泊まるかを考えましょう
一泊税サ込5k台以下の商人宿などもこのスレの範疇です
ドヤ系は覚悟が出来てから

其の1 漫画喫茶/ネットカフェの個室でナイトパック
其の2 カプセルホテル・24h営業サウナに泊まる
其の3 24h営業レストランを利用する
其の4 車中泊(夜行電車やバス含む)
其の5 慣れているならドヤ
※「会場で徹夜」「トイレ泊」はスレ違い

◆前スレ
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 14泊目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1386843837/l50

その他の関連リンクなどは>>1-5あたり
0494カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 16:34:08.96ID:2KJOrmAM
都内のネカフェ使えば仮眠とってゆっくりできるかと別のイベントのとき試してみたけど
結局ギリギリまでサークルチェックやめられなくて
時間的にも体力的にも自宅から始発で出るのとたいして変わらなかったな
0500カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 12:46:27.75ID:BBS/pRBN
なんの法律だよ(笑)

まあ、自宅が微妙にビッグサイトから遠い人は自宅から始発に乗るよりも
都区内の安宿に泊まって早朝発にした方が早く着く、って事はあるよな
0501カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 12:00:40.97ID:4bCiT86V
知ってるカプセルホテルをまとめてみた 
サイトは自分で探して
アクセスコメントはビックサイト基準
※一部調べるついでに出てきたところも記載
0502カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 12:01:00.26ID:4bCiT86V
BAY HOTEL グループ 全店大浴場無い
東京有明ベイホテル ・・・東雲だから歩いて行ける
田町ベイホテル ・・・田町駅だから大井町駅か大崎駅でりんかい線乗換
東京銀座ベイホテル ・・・銀座というより新橋より ゆりかもめ利用か
東京日本橋ベイホテル ・・・東京駅近くだから新木場経由の京葉線
秋葉原ベイホテル(女性専用) ・・・女しか泊まれない
0503カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 12:01:17.43ID:4bCiT86V
安心お宿 大浴場ある男性専用
新橋店・・・新橋駅から近い
新橋汐留店・・・できたばかり、汐留からゆりかもめ
新宿駅前店・・・新宿駅南口 埼京線はりんかい線直通だから乗換いらない
秋葉原電気街店・・・秋葉原は知ってるよね
荻窪店・・・コミケでは遠いかな 新宿の先
0504カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 12:01:34.93ID:4bCiT86V
ファーストキャビン 全店大浴場ある カプセルと小さい部屋の間な雰囲気
京橋店・・・できたばかり、東京駅近いけど八丁堀駅も利用可能
秋葉原店・・・秋葉原は知ってるよね
築地店・・・徒歩でいけなくはない。コミニュティ自転車使えんじゃね?
愛宕山店・・・うーん コミケ利用なら新橋駅なのか?!
赤坂店・・・東京ど真ん中だけど、ビックサイトには不便かも!
羽田空港・・・コミケでの利用方法は、前泊・後泊か!
0505カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 12:01:58.23ID:4bCiT86V
グループ以外
カプセル・イン新橋 ・・・新橋駅から近い
リード・イン 大森 ・・・大森駅から京浜東北線で大井町駅 りんかい線乗換
シーサイド イン 大森 ・・・京急沿いは使いずらいかな JR大森駅まで歩くか、品川経由か、青物横丁駅から品川シーサイド駅まで歩くか!
カプセルイン蒲田 ・・・蒲田駅から京浜東北線で大井町駅 りんかい線乗換
0506カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 14:08:07.97ID:pBfzapn3
リードイン大森に名前変わるまでよく使ってたわ
駅からやや遠いいが直前でも予約が取りやすく100円ローソンが近くにあってザイゼ、デニーズも近い
駅のコインロッカー競争率も低いのも魅力だな
0508カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:35:49.11ID:5XMFx5vB
まとめ乙
というか、これは価格的には相当良い部類のカプセルホテルだよね
俺が使ったことあるのはカプセルイン新橋だけだけど、老舗なのでサービスは安定してた

他にも、京橋のあそことか、歌舞伎町、入谷、北千住、新小岩とかにもあるね
0509カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:50:28.71ID:lYPkzUUD
BAYは有明使ったことあるけどマットレスが薄すぎて駄目だった
カプセルで寝るならマットレス大事
あと空調
春秋冬は良くても夏はエアコンの風来なくて暑くて眠れない危険性が…

カプセルで3.5k以上出すならドヤ泊まったほうがマシ
0515カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 00:26:36.08ID:tKoVL4e8
結局宿代ケチケチして交通費で無駄遣いやな
0518カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 09:45:13.32ID:tKoVL4e8
新宿なら都営まるごと切符でさらにケチケチできるぞ
0519カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 13:49:57.36ID:iFzX5h04
良かったな
0521カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 11:04:27.54ID:d7mFXEQw
新橋のレインボーホテル、古いけど安いし大浴場も付いてるからまあまあ使えると思うよ
名前で検索かけたらハッテン場がどうとか色々出てくるけど
コミケ期間は館内のほぼ全員がオタだから危険性も皆無だと思う
0523カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 08:28:02.99ID:t1ffwEsM
ビジホ以上 ちゃんと金を払える集団
カプセル並 個人や少数で行動に制限が少ないから予算はケチりたい
ホステル  金という対価すら払わず数の力で権利を振るおうとする集団

ほぼ1人か2人程度のこのスレ利用者にはリスクが高いことがわかる
0524カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 19:27:42.05ID:TLqp9iuX
カラオケ
ネカフェ宿泊
0527カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 18:46:27.02ID:tCqpwQhs
今年の日程割と地方からも参加しやすいから思い切って行くことにしたが、もう川崎で取るしかなかった
危うく福生とか東久留米とか訳わからんところを取るところだった
0528カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 05:51:37.24ID:zJTDBWrw
川崎生涯研修センター
隣接の志楽の湯温泉施設を使えて4769円

温泉といえば大江戸温泉物語はどうなのん?
むっちゃ混んでそうな気がするから避けてしまったが
0530カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 23:42:45.50ID:6HgPr/5C
前に大江戸温泉物語に行った時、初音ミクとコラボ中で、ブロマイド集めるために
フードコートで指定のメニューを食いまくったものだ。
今、大江戸温泉物語のホームページを見たら、7/7〜8/27まで「ユーリ on ICE」とコラボ中だった。
今夏は女性陣が殺到するんでない?
0531!ninja@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 02:15:30.57ID:l7uzfu+u
>>527
神奈川県だから選択肢から外してしまう人が多いけど、川崎や次の鶴見は大井町にも近いし、
京急のエアポート急行も停まるから羽田空港利用者には便利なんだよな。

蒲田と違って京急とJRの駅が普通に乗り換え出来る距離で隣接しているから、
むしろ蒲田より羽田利用者には便利だし、ビジホも多く、駅前で食事や飲みや、店も揃っている。
0532カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 10:48:50.27ID:9z6nO/eC
>>514
具材になりそうな豚(笑)しかいないのだからある意味正しい。
0534カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 21:45:09.75ID:DxFpBAyu
蒲田のサウナやカプセルも少なくなったなあ・・(;´Д`)
0535カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 01:41:00.40ID:UVvNABkF
ゆりかもめ近くのビジネスホテルがやっぱ楽ではあるよね なんやかんやいって金はかかるけど荷物を預けておけるのと発送が出来るのはでかい

ネカフェやカプセルホテルは1日だけならともかく数日間だと荷物の出し入れや管理が大変やわ
0538カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 18:59:05.38ID:Ej+5PJdC
すっかりツクバホテル勢を化した俺だが、ここ基本的に水漏れが凄いなw
トイレ中にピタピタと上の通風孔みたいなプレートのネジ穴から水滴が落ちてきて辛かったw
0545カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 01:58:08.35ID:daqWuRMZ
コミケで安心お宿秋葉原の利用者おるかー

いや新橋使ってきたんだが、大きいトラブルが無かったってくらいで特に書きたい事がなくてな
秋葉原はボードにイラストのお遊びがあったりするみたいだし、空気感違うんじゃないかなって
0548カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 02:03:16.97ID:mrCapbT1
秋葉原ノnewカプセル
bsうつらんがmxおk
ジュース飲み放題も大手じゃなく残念型
書籍もアキバ系ジャンプ、サンデー系なし
タブレットはhp製のやつらしい
0549カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 09:36:27.74ID:k5fH0HfQ
アキバ周辺のカプセルはコミケ期間だと5000円台がほとんどだな。
中には7000円まで上げたカプセルもあった。
カプセルの価格高騰にもホドがある。
0550カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:26:04.52ID:fC7kwAG7
需要があれば価格が上昇するのは経済の基本だろ
秋葉原なんて元々カプセルが少ない街なんだから、なおのこと上昇しやすいし
価格高騰が嫌なら、安いところを探してそっちに泊まればいいわけで
0552カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 07:52:12.10ID:KcrD6yJS
有楽町線有楽町始発からのゆりかもめ豊洲始発に拘るなら、京浜東北線利用で北限赤羽南限蒲田だから赤羽宿泊は良い選択。
タクシー利用でも有りっちゃ有りだが地味に遠い。道のりを考えると総武線や都営新宿線沿線の宿にすると財布的にも楽。
俺は蒲田のカプホ利用だが、その時々の気分で電車かタクシーか決めてる。
0555カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:05:47.87ID:/isdQp/E
29日秋葉原のファーストキャビン
ファーストクラス6900円予約したけど
勤め先から29日まで仕事ねって言われたのでどうしようか迷ってる

仕事終わったら速効で新幹線に飛び乗って東京へ行く事になったし(´・ω・`)
0556カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:42:41.06ID:aFb396h0
>>555
おお、初日参加出来ずとは残念。
実際の所、秋葉原到着が何時になるかにもよるな。
遅くなるならキャビンは高上がり。特に30日に早く会場入りするなら尚更。
シャワー浴びれるところ確保してファミレスで休憩するのも手。
0562カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 14:33:01.19ID:XdmSQi6m
上野駅のカプセル最強
0563カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 14:33:57.42ID:XdmSQi6m
>>551
ちと遠い
0565カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:13:41.25ID:XdmSQi6m
カプセル泊まった時って戦利品どうしてる?
0569カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:19:20.28ID:XdmSQi6m
3日通しで行く場合はカプセル近くのコインロッカーに置いておくのがいいか
0575カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 04:43:45.50ID:O1EReICm
>>571
そうなんよ
ロッカー小さいし、フロントに預けるのも手間なんで。
でも他者がきれいにバックの中に入れてロッカーにしまい込むために戦利品をさらけ出しているのを見ると微笑ましく思うね。
0577カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:45:25.84ID:GpFkuvBZ
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0578カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:37:59.69ID:5vBCUIi2
いつもの安宿に泊まったけど、湯のみが洗われてなくてワラタ
やっぱ安い所は色々とサプライズがあるなと実感したわw
そろそろ普通のビジホにしようかなと思い始めてきたわ
0579カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 01:57:17.44ID:/a/NGFhi
東雲のBAYHOTEL利用してきた
ホテルって付いてる方のスレはカプセル全部追い出そうとしててすげー空気悪いし
落ち着いてるこっちに色々書こうかなあ
0580カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 02:08:32.89ID:/3/VHDPf
>>579
排除されたあとなのになに馬鹿なこと言ってんの?
お前みたいな空気嫁ないやつはここにもいらねーわ
0581カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 10:49:41.93ID:koRPkzTL
>>579
あそこ空調の温度低くなかったかな
一昨年冬に泊まったけど寒いしシャワーしかないしで見事に風邪引いてたわ
あとエレベーターが無いのが何気に堪える
0582カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 14:12:39.56ID:/a/NGFhi
>>581
あー低かったね、思う事一緒だな
布団に入ってれば緩和したから個人的にはそんなに問題無かった
腹を冷やさないよう意識しよう
>>509見ると夏の方が対策しにくい可能性も… マットレスは別に気にならなかった、体格によるのかな

階段しか無いのも地味に辛いが
もっと辛いのは清掃の名目で基本16時まで部屋もシャワーも使えない事だった
周辺施設があまり無いから時間間違えたらゆで太郎にでも入って粘る罰ゲーム開始
よっぽど変なタイミングでなきゃシャワーが全室埋まることは無し

後は、冬はお湯のポットがあるから大丈夫だが、製氷機が無いのがやや夏には向かないと思った
あったらあったで値上げ要素にされそうだから文句言えないが
氷があると工夫次第でドリンクを何でも冷たいまま持って行けるからね
「安い」を意識するとちょっと気になったところ

18きっぷで新木場まで回ると、なんと追加運賃0円で行き帰りできてしまうという夢のような体験ができる
それでも時間ロス大きいから何度もはオススメしないけどな
0583カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:31:45.65ID:Gt8YxMPq
東雲のカプセルは乾燥が酷い、起きると喉カラッカラになっててかなりキツい
設備自体は綺麗で荷物も預かってくれるし文句ないかな、強いて言えばフリードリンクが欲しいw
0584カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:35:41.95ID:Gt8YxMPq
シャワーは1000円払ってデイユース入れれば13時から入れる、止まってるのに追加料金になるのは酷いと思うが
東待機列へは近いから2時3時に列確保して8時ごろまで戻って二度寝なりトイレなり出来るのはいいと思う
0586カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:13:38.49ID:KcnwfMBM
カプセル内にUSB電源の卓上加湿機でも持ち込めば乾燥は対策出来るかな
あそこも今度東雲一丁目に出来るホテルも東駐車場には近くて良いよね…俺はいっつも西待機列だから恩恵薄いけども
0588カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:45:52.19ID:8D+lK6rD
マスクすればいい話だろ
加湿器なんてカビ生やす気かよ
万年床状態のカプセルやドミはただでさえカビ生えやすいのに
0589カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:37:11.30ID:M63n2wvz
そもそも今冬は例年以上に寒く空気が乾燥している印象がある。
正直人によっては普通のマスクじゃ乾燥対策しきれないと思う。
今回はビジホ泊まりだったが、寝るときは濡れマスクしてお茶とのどぬ〜るスプレーを枕元に置いていた。
0591カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:01:32.44ID:d6NrE+WH
新木場若洲公園のキャンプ場っていうのは年末でもやってるの?
当日見に行ったら普通に参加者も車で来てる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況