X



【冊子 web】コミケカタログ総合スレ8【DVD-ROM】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/10(金) 22:45:23.77ID:OR49ppVI
コミックマーケットカタログ(冊子版、DVD-ROM版、webカタログ版)全般に関するスレッドです。
店舗別の特典やカタログブラウザのバグなどを語りましょう。
導入されたアクティベーションと暗号化、アプリの対応状況なども。

◆前スレ
【冊子 web】コミケカタログ総合スレ7【DVD-ROM】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1406373896/

◆過去スレ
【冊子 web】コミケカタログ総合スレ6【DVD-ROM】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1374479870/
【冊子 web】コミケカタログ総合スレ5【DVD-ROM】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1352354984/
【冊子】コミケカタログ総合スレ4【CD-ROM】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1314317783/
【冊子】コミケカタログ総合スレ3【CD-ROM】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1292212562/
【冊子】コミケカタログ総合スレ2【CD-ROM】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1279457027/
【冊子】コミケカタログ総合スレ【CD-ROM】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1259836195/

◆関連スレ
【iPhone】DVD・WEBコミケカタログ携帯【Android】9
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1392911293/
【書籍】冊子版コミケカタログ専用スレ【鈍器】2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1436369717/
0300カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 20:26:02.22ID:Wh+VMRJj
一度WEBにしたけど、前回からの読み込みで失われるサークルが多すぎて
次からはまたROMに戻した
ROMだとあいまい比較をしてそれでも一致しなかったら残すかどうか指定できるからね
0301カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/01(月) 08:44:07.55ID:yp/aOgt3
そういえば冬にカタロムについての公式アンケみたいなのあったよな
何一つ反映されてないわ
マジで

どうせ真っ当な改善なんて一切考えないで都合のいい言質だけをつまみ取ろうとしたんだろうな
0315カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/06(土) 23:19:13.95ID:63HycUHu
あまり相手にされていないがしつこくうp
ウインドゥに従ってスペースとサクール名打ち込むとマップ展開するヤツ
西34追加した

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org964098.xls.html
0317カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/07(日) 11:48:15.32ID:LLQ8xuZx
>>315なんだが。赤の他人のマクロ使うのは抵抗あるよな。
マイクロソフトのエクセルあるネット喫茶辺りでウイルスチェック兼ねて遊んで貰えれば。
そしていよいよC91は東78対応キツいかな。
0319カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/07(日) 15:12:58.22ID:8iWxzAVE
下手にカタロムの形式を変えられると今は結婚引退で抜けてしまった人が作ってくれた
ロムのチェックリストcsvの末尾に記号を追加して変換させると、
エクセルの共同購入用リストにそれを出力、追記してくれるプログラムが使えなくなって困る
0321315@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 14:10:01.85ID:dgUQR1Gx
鈍器の人は楽できるし追加の二重チェックもできるので、と自分向けに。

DATAシートは
サクール名表記(マップシート)、ソート(各島01〜、1桁が10〜二桁より)
マップシートへ振り分け(隠しのTEMPLATEシートに突合)、検索(サクール名)、abcは購入必要度ゴニョゴニョの為
とかあって。サクール情報全バラ格納じゃないのは編集プログラム面倒だから。
DATAシートに日付入れると振分プログラムが巨大になるので怠けてます。

自宅では追加マクロでC89以前のデータやリップ出来た頃のロムデータと突合して結構楽だったんだけど狂信め。

素人学習のマクロは全部見えます、標準モジュール2に開発履歴があります。
0323カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 14:31:55.12ID:dG2bhh78
すみません一応こちらの方にも
カタロムでBMP出力の際、どう弄っても「画像の保存に失敗しました」の状態で困ってます

容量不足、サイズオーバー、出力先フォルダのシステム保護以外の原因で何か思い付きますかね?
0325カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 17:30:26.62ID:Q28CcXAu
用途としてはセブンイレブンのネットプリントの為に使いたいのよ

ネットプリントの対応ファイルに変換する為に元のファイルを出そうとした時の出来事
プリンタとかに繋げなきゃ駄目とか無いですよね?
0329カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 20:45:44.54ID:ZCFj5DVr
プリンタ経由だとインストールしたプリンタの不具合まで疑わないといけなくなる
BMP→他のソフトでJPG変換が何のインストールも無く一番シンプルで、不具合にも気が付きやすい
0330カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 21:16:52.10ID:z9LJnFIY
>>329
シンプルとかじゃなくて、>>323 はBMP出力が出来ない不具合に既に気付いているんだから、それを回避する手段として仮想プリンタを使ってみてはどうかという提案をしたまで。
そもそもBMPにならないからそれを変換できない訳で…。
0336カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 12:16:38.26ID:ilylmqOu
使用台数を1つ消化する事になるがカタロムとcsvファイルを持ち出してネットカフェのpcにインストールしてそこから店内のプリンタに印刷させる手もある筈
店によってはコンビニプリンタと同等のレーザープリンタ設置してる店もある
0342カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 10:14:38.20ID:b531hewy
カタロム買ってWinタブにインストールして現地でも見てるから印刷なんてする必要がない
ついでに共同購入のリストもPCなので現地で確認も編集もできて便利
0343カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 16:10:54.42ID:VLO2DbOT
Windows10でMicrosoft Print to PDFが使えなかったけど、
「GDI+を使用しないで印刷」を選んだら使えたよ
(ちなみにBMP出力は何の問題もなかった)

今更&この問題ではまってる人いるかどうかわからないけど、一応共有
0344カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 23:49:17.91ID:SXmYN2lT
ファミマ系のネットプリントのほ方が、プリンタドライバインストールで、
直接印刷指定できるから、便利な気がしたけど、ネカフェだとプリンタドライバの
インストールとかどうなるか、よくわからんな。
0346カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 20:34:18.30ID:/b9JvDqI
良いこと教えてやろう
一度登録したクレカの情報は削除したと言った所で実際は内部に残してある企業が大半だw
日本はこういうことしても罰則が糞甘いかからなwww
0349カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 15:22:22.57ID:oo1ZMdqr
被疑者から採証した身体情報は当該事件の無罪を以て廃棄する必要はない

アキバカッターナイフ狩り事件、警察による銃刀法の無令状捜索濫用が地裁で憲法違反の判決出ても被逮捕者の指紋はDBに永久に残る

そんな国だ、ネットショッピングは高くても振込代引きにしてる
0351カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 16:15:17.83ID:oyLBFkp4
ちょいと個人的なことを愚痴らせてくれ

以前、別スレで俺のことをカタログ買ってないクズ呼ばわりしたバカへ
早合点する前に、自分の日本語能力見直せ
俺は初参加からちゃんとカタログ買ってるわボケ
お前みたいなんがコミケに参加してるかと思うと頭が痛いよ
どうせカタログの注意事項もまともに読んでないんだろが
0357351@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 00:21:16.34ID:T0JjEIJ2
>>354
初参加は友人に誘われたのがきっかけだけど
ちゃんとカタログ購入をアドバイスしてくれた友人に感謝
0360カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 18:44:49.10ID:kfCxYqZH
>>358
カタROMでも初期はまだやってた気が
自分が記憶にあるのは有明でも当初はまだやってた
カタROM自体はC56が初で99年夏から
1480円…
廃止になったのは21世紀になってからだった気がする
0362カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 16:01:45.77ID:9Ob2q3CN
>>358
ジェノサイドコミケの反省からカタログ提示が無くなったんじゃ
なかったっけ?C42

カタログの表紙を見せるために入場が遅れて、15時30分まで
入場列が無くならなかった回
0363カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 03:07:31.22ID:TRoo9k72
カタロムの情報って実質webから全部読めるんだよな
チェックリスト.csvも原理はテキストファイルで開いて修正できるほどごく単純

webの情報を吸い上げて、csvを読み込ませてチェック作業を進められるカタロム互換ソフトは出てこないものか
開催残り3週間未満からチェック作業を始めるのが毎回本当にしんどい
0370カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 18:48:50.40ID:TFDeNCvn
webカタログ行ったらデカデカと閲覧制限て書いてあるページに飛ばされた
入れることは入れるけど詐欺サイトみたいなうさんくさい仕様になってる

サークルポータルみたいに使えたらいいのにと思ってたけど
なんでわざわざ閲覧者減らすような事をやるんだ
やっぱりなにやってもダメだな準備会
0372カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/10(土) 19:13:46.80ID:uSnl4dd1
米澤代表だった時代とはもう違うんだよ、今の代表たちの頭にあるのは拝金第一主義
どうせ建前上の名前が違っていても実際はしっかり金銭の授受があるようになってるから
0375カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/11(日) 15:40:23.52ID:1ANlxUq7
>>371
金を払わない閲覧者が増えないと課金者も増えないのが
今のネット課金のシステムなんだよね
0377カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/01(土) 01:55:58.97ID:Ib0xK0AB
いっそ金払わなきゃ入場できないようにしたらいいのに
0379カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/01(土) 13:59:36.36ID:abM93ZaW
それ結局今は各所で成立してるビジネルモデル
無料利用者の中から有料利用者が生まれる余地を無くすだけなんだよな

以前は叫んでるアホがいた割れれてるからゲームが売れないって言い訳も、
Steamがちゃんと適正価格で販売すれば割れてようが関係なくしっかり売れると証明したみたいに、
購入者が利用者が望んでいる形で商品を提供すればいいだけ

ソーシャルゲーに代表される基本無料は現状は優れたビジネスモデルだよ
0383カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/01(土) 16:24:39.75ID:OWZfsdX8
ソーシャルゲーは重課金者が無課金者の金をだしてるから成り立つ
運営の持ってるのは配置情報だけだから重課金者を生み出すほどの
優遇措置はとれない

企業とコラボして商品を取り置きしてもらって並ばずに買えるとか
コンプガチャでもはじめればw
0389カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/03(月) 18:22:17.94ID:HNkTFtHc
一つ言っとくよ
クレバーな消費者が勝ち、それはバカな客が居るから成り立つ。
暴力団の若い衆もヤンキーがなってくれてるから一般市民にスカウトが来ないで済む。最近はそれも少ないから池沼使ってたり。
株式市場もクレバーなファンドは遅れて騒ぐバカな個人投資家に売り逃げる。

話の腰折ってスマンコ。
0390カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/03(月) 20:20:50.35ID:FUu3wSaW
株式市場か
旧JALが破綻のとき破綻のニュースが出る前日にゴールドマンサックスが
大量の売りを仕掛けていたのを後日提出が義務付けられてる大量保有報告書を出したので話題になってたな

つまりファンドは賢いのではなく個人投資家よりも早く情報が流れてくるので有利ってだけだと
あと為替でも何かの指標がファンドにだけ数秒早く流れてファンドは100%勝てるってあったっけ
0392カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/05(水) 17:17:34.74ID:HE7wmSD3
>>391
金男はアメリカの財務長官を何人も出してるアメリカ最大のファンドな
潰れるとそっち系で困る人が多数出るw
これ以上の規模っていうとオイルマネー系や国の年金運用くらいしかない

あと3秒だか先行して教えてたミシガンだが、
どっかのメディアがそれをぶっこ抜いて報道してから叩かれて先行配信は止めた
大したことない指標なのにそれまで50銭くらい動いてたのが止めた途端に1/10すら動かなくなったぞw
0396カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/25(火) 23:10:49.02ID:dO0MAz6E
日本の年金の悲しい話
常に年利4.0%前後で回さないと黒字にならない
それ以下だと毎年の支払いが赤になるという常識で考えると既に破綻してる運用

そして1億10億100億1000億ならともかく100兆以上もの金を運用する方法は限られている
しかも年利4.0%もの数字って困難極まる難しい数字
おまけにこれから高齢者が増え続けるのでもっと高い年利が要求される
海外の年金は欧米だと大体が2.0%強で回るようにしてるから何とかなるが、
日本の年金は4.0%以上を出せていない年と出せてる年のどちらが多いか調べてみな

あと今の年金機構になる前に年金運用してたところの上から三番目だかの高級官僚が、
自分の子供に日本の年金は破綻してるから入るな支払うなと言っていたと数年前にニュースになったことも考慮して
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況