X



中止・失敗イベントを見守って(・∀・)ニヤニヤニヤニヤ 48 [転載禁止]©2ch.net

0001カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/06/27(土) 16:52:33.01ID:ECDjztVy
中止・失敗イベント、または失敗しそうなイベントを(・∀・)ニヤニヤしながら経過を見守り、
当日をwktkしつつ生暖かく見守るんだ!
私怨での晒しは厳禁!
節度をわきまえて見守ろう。凸は駄目だゾ!

※ここは飽くまで「見守って(・∀・)ニヤニヤ」するスレです。
 笑いたいスレであって「2chで悪認定されたイベント」の判定所ではありません。
 つまり このスレで話題になった=悪いイベントではありません たんにワロタwだけですので誤解なきように

※ジャンル擁護/叩きはジャンル/アンチスレで行うこと。
 専用スレのあるイベント、イベンターなどの話題は各スレへ。

※テンプレの勝手な追加は不可、暴れるお客様お断り。

※新しい話題はテンプレを参考に何が問題なのか簡単に説明して下さい。

※このスレは「あなたが思う失敗してほしいスレ」ではなく何か失敗を起こしたイベントのスレです
 スレに物件を持ち込む際はどのように失敗したかを明確にして持ち込んでください

※また「無事に開催し終わったが閑古鳥だった」は失敗ではありません

※小規模ジャンルの合同イベントでサークルが集まらず中止は失敗ではありません。

※荒天や天災等という理由だけの中止のイベントについてはニヤニヤできないので対象外です
 ただし、事後対応においてニヤニヤできる物件についてはこの限りではありません

前スレ
中止・失敗イベントを見守って(・∀・)ニヤニヤニヤニヤ 47
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1415681437/
0655カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 14:36:28.54ID:+WEQAx9u
北海道は「緊急事態宣言」しちゃったからねえ
ここで強行しちゃうと後々会場を借りられなくなる可能性高いし
0656カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:51:46.19ID:k6uJvsxV
政府が設置した専門家会議からのお達し来ますた!
このお達しを守らない若者は政府への反逆を企てた国賊ですので処刑されても仕方がありません!!

「若者が感染拡大、密集地避けて」専門家会議が呼びかけ
北林晃治 2020年3月2日17時36分
https://www.asahi.com/articles/ASN325RHMN32ULBJ018.html

 新型コロナウイルスの感染が国内で広がっていることを受け、政府の専門家会議(座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は2日、
10〜30代の若者が感染を拡大させているとして、ライブハウスやクラブなど閉鎖された人が密集する場所を避けるよう求めた。
北海道での感染拡大や大阪市のライブハウスでの小規模な患者集団(クラスター)の発生をふまえた。
0657カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 08:58:29.23ID:tTOT4OPd
8日の赤ブー4月か5月に延期
ビッグサイトは天下り受け入れてる半公営的な施設だからしゃーないか
にしてもついてないね。台風の件といいかなり経費押してるはず
0659カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 09:16:54.67ID:dvVfm5Nw
この時期はイベント開こうとしても会場側が嫌がるからな
大阪府がイベント自粛要請してる状態だし
0661カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:50:59.44ID:7PGSl2T8
こういう非常時は独裁国家の方が対応が早いな
民主主義はくだらない話し合いばっかで埒があかない
0663カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:18:24.21ID:D6ChqqVR
>>661
中国も初動はあれだったけど
臨時の病院を10日間で作っちゃうパワーはすばらしいよな
今の日本ではあのパワーは真似できない。1964年東京五輪の頃ならあったかもしれんが。
0665カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 13:57:46.73ID:wiYi53Cj
用地買収
労働基準法
この2つがなければ日本も速い
「24時間以内に立ち退け。補償金など出ない」
「お国のために滅私奉公。死んで護国の星となれ」
0666663
垢版 |
2020/03/07(土) 00:35:08.53ID:VXcj6Y7c
>>臨時の病院を10日間で作っちゃう
日本も特措法施行の場合は同じような臨時の病院の建設を考えているみたいだ
日本じゃ災害の仮設住宅の建物に医療設備を付けただけのようなものでも1ヶ月くらいかかりそうだが・・・worz
0667カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:29:29.64ID:IVOMbaFD
監視カメラでこのスレ的に話題になったころけっと今日やってんのね
今回はHP見ても監視カメラが見当たらないけど
空いてるのかな
0668カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:15:32.17ID:u/R/6uS6
赤ブー15日やる気なのかな
ジャンル内で参加表明してるサークルほとんどいないからてっきりもう中止発表してるのかと思ったら
0669カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:32:12.66ID:apAN2KWL
>>667
行ってきたよ
監視カメラ探すの忘れてて見てないけどカタログには設置してあるって書いてあったからたぶん今回もあった
11:30開場で12時前に到着したけどすごいガラガラだったよ
一般はあの空間に20人もいなかったんじゃないかな
コロナの影響でサークル自体半分しかいなかったのもあると思うけど…
ちなみに会場は窓開けて換気してた
0670カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:59:19.47ID:8aCoGbtQ
前回ころけっとの監視カメラは問い合わせ返答で発覚しただけだし基本はコッソリ設置してるんじゃない?
同主催の艶惨HPに掲載されてた写真も会場いたけどアナウンスされてないって言ってる人いたし
0672カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:13:10.13ID:hvPBopZa
>>671
蒲郡のおっさんみたいに
コロナまき散らすのが目的かもしれんな
0673カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 12:30:02.89ID:uMUPaNGI
>>663
マスゴミの報道に踊らされてないか?
0679カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:02:04.34ID:/Zg1dTci
>>678
印刷所の倒産が
多くなりそうだな
0680カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 16:56:38.70ID:wBeTW6ZI
>>677-679
印刷所は基本前料金だから
サークルが発注する頃まで準備会は中止を待っている
という噂があるな
0683カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:17:22.06ID:hEFhQXyk
もはやこの期に及んで中止されないイベントこそが失敗ニヤニヤ案件と化してるな
0687カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 07:44:11.18ID:xgifUlIr
僕ラブやったのにSHTやらないとは
会場が貸し出される限り絶対やる大西と貴様の2強だと思ったのに
自イベントでの欠席祭り見てカタログ売れねー延期のほうが儲かるーって考えて延期にしたのかは不明
でも貴様は広島とか香川はやるようで

ドールイベントは延期の延期になりそうできっついよなぁ
0688カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 19:14:47.56ID:pCfQGJEm
コミケ中止きたな
スパコミも多分ダメだろうしさすがにしばらく全イベント無しじゃないか
0689カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:22:16.04ID:fFYYTRMi
全イベント中止だと即売会や同人誌そのもののパラダイムシフトが起こるかんじが
とらやメロンが必死こいて営業始めてるのはそれが理由だろうし
最悪実店舗閉鎖されても通販まわしてでもやるだろう
0690カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:32:00.99ID:1aeDRLF/
東京大阪はどこも会場から自粛要請出てるし会社関係なく中止だな 赤豚貴様は延期で6月とかにやりますって言ってるけど6月も無理そう
0691カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:10:27.31ID:V+hysxlh
そもそもそろそろ赤豚は企業体力的にやばくないのかという疑問が
コミケはどうとでもやれるけど
0692カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:54:30.30ID:StMzq0q7
コミケのほうがキツイかもだ。回転数少ない上にビッグサイト全館借りの負担は半端ない
豚貴様は会社だから行政保証期待できるが、会社としてのコミケットサービスがどこまで保証されるかも怪しい。少なくともアマチュアスタッフ分は補填されないだろう
0694カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:25:02.10ID:RMdHAz4r
貴様は地方で強行してるから多少は持ちそうだけど都市部がほとんどの赤豚はしんどいな
コミケはもっとヤバそう 延期じゃなくて完全に中止だし
0695カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 01:26:29.65ID:rv0s0A5+
>>692
コミケなんか会社にもせずやってたんだから、もたなくなったら解散でいい
会社なら社員が困るけど、そういう社員もいないわけだし
うまい汁を吸ってた連中の行く末は知らん、好きにしたらいい
0696カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 02:48:32.56ID:8Rbgxj7/
いや今の状況と規模でそれをやったら無責任だろ
結果的にコミケがいくつのまっとうな企業を支えて育ててきたか。プロアマではなくやってきた内容が、そこらのイベントとは違いすぎる
0697カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 02:48:57.86ID:JBoEXPbC
コミケは1回ごとだから、今回のサークル参加費返却できませんでもある程度は持てると思う
ただ1年半は無理だから、冬コミはメッセなりどこか借りてでもやりたいね
0698カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 02:50:05.62ID:JBoEXPbC
それはおいといて、コミックシティがなくなった場合被害が甚大すぎる
スタジオYOUやNKTが同規模イベント始めようにもそんな簡単にはいかんだろうし
0699カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 07:43:22.49ID:Q2itqWTe
一部のオタにとっては甚大かもしれないが、二次厭離を開催するようなグレーな企業に補填は入らないだろうしな
0703カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 02:07:43.94ID:a+QK+Mnt
コロナで真っ先に日和って中止したのは個人だからなあ
個人主催はsnsで叩かれると一発で消えていく
0704カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:57:49.81ID:+fBJdIst
>>702
どっかのオタク富豪にタニマチになってもらって、印刷所の名義使って借りてやるってのはできるはず
0705カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 05:09:01.99ID:ZZ9qKqFv
金の問題もないではないがそれよりもとにかく雑務が多くて面倒臭いっていうのと
人脈(タダ働きスタッフ確保)の問題が大きいんだよな
スキルやノウハウが多方面で継承・蓄積されていた時代は
新参は古参の主催に教えを請うたり当日スタッフとして手伝いに行って協力を頼んだり出来たが
一度途切れてしまうと復活は結構難しい
例えば今pixivが潰れたとして個人サイトや個人サーチ全盛時代が復活すると思うか?
0708カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:23:24.79ID:8+AoCG0E
今Pixivつぶれた場合ニコニコ静画一人勝ちになるとおもうが
TwitterとかGoogleあたりがクリエータープラットフォーム作ってこないとも限らん
0709sage
垢版 |
2020/04/05(日) 00:01:34.95ID:yJxf3xDq
>>705
今時個人主催してるところ、知ってる中で一番若くても主催は20代後半だからな
これより下の世代は厳しそうだ
0711カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 06:25:15.71ID:SsutxO5g
完全オワコン化してオタクの間で話題にもでなくなったニコニコ静画なんて今時やってる奴いんのか
0716カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:11:23.91ID:tJ2F3uoB
ただそれでも第2位の地位は揺るがんのだよな
Pixivがなんかあったときは必ずこれが受け皿になれるレベル
0718カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 03:46:36.23ID:kr5N1MjV
>>1
今更だが
もうニヤニヤ出来る状況じゃなくなってしまった。
ずっと見守って居ると胃が痛くなるよぉ
寂しい。
0720カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 04:08:25.90ID:DnR1AjWj
5年前は想像もつかなかっただろうな
コミケ中止だって今年の明けた頃は有り得ないと思った
0722カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:02:37.83ID:PNDx8Lne
ニヤニヤできないな 自分の参加するイベントも今年フルで中止になりそう 延期日程甘すぎなんだよ赤豚も貴様も
0724カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:06:21.85ID:25fSSIh7
こんな時期にイベント開催強行する主催をニヤニヤ(イライラ)するスレになってしまったな
0725カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:30:25.48ID:SvTI2I+g
GDP25%落ちるともいわれてるのにコミケどうこう言ってる状態じゃなくなってるよ
失業者だらけになるから趣味に金掛けられる人も激減するしオタク産業壊滅する
0726カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:27:41.78ID:hTw6WqdL
俺の嫁 6/13 蒲田PIO
サンクリ 6/21 サンシャイン
高天原その他合同 9/22 浜松町都産

現在募集中…w
0727カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:56:03.12ID:Ay8h5uMb
平素はスタジオYOU主催イベントをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

2020年5月開催の下記イベントは感染症対策を実施の上開催する予定です。

2020年5月30日(土)「TRCオンリーライブ2020 May 30」東京流通センター(TRC)
2020年5月31日(日)「TRCオンリーライブ2020 May 31」東京流通センター(TRC)

https://www.youyou.co.jp/caution/20200218news.html
0732カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:19:03.95ID:ZrTpAH89
まあ、お盆休みくらいまでは
無理だろうな
0733カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:25:22.00ID:ccbUGWC/
未だに秋〜冬のイベント準備をその頃にはコロナ関係ないからヅラで進めてる一部の個人主催も、コロナの影響が長期化したらニヤニヤ対象になるんだろうな
0735カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:19:50.47ID:Px2deQf3
6月6日のPIOでやるイベントは中止になったな…
0736カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:21:53.15ID:ErbtO79c
6月13日のPIOの俺の嫁は予定通り開催…
会場としても(同時には)100人以下の入場とされては断れないみたいだ
まぁ、土曜日だしな
0737カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:54:56.96ID:djYXuGu3
結局、6月13日の俺の嫁は中止w
主催ががんばって開催ならいいが
がんばった為に直前の中止になってしまった
0740カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:17:13.63ID:DcpHoZDF
6月も
ほとんど中止だろ
0741カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:53:35.98ID:vMR08XPV
政府のあのイベント規模の目安に則って小規模なのが1つ2つは皮切りにやるんじゃない?
0742カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:19:23.43ID:hHmrt8Wf
>>741
出だしは地方の、誰も聞いたことがないような極小規模(20サークルくらい)のローカルイベントだろうな
さすがにこの規模のイベントには地元民以外は行かないだろうし
0748カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:02:28.22ID:g3PezStX
7月のインテはガチガチに対策とってやる予定みたいだけどサークルだけじゃなく一般も事前登録制とかハードル高いし
ツイ見てると参加迷ってるサークル多数だしほとんど人集まらない気がする
0750カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:08:18.77ID:XU/9e0sm
開催だけはすれば
自主的に欠席したサークルに返金など無用
来場しない一般に返金などする理由がない
ただ、赤豚はパンフの書店売りや他イベントでの事前売りがほとんどない
開催すれば返金など無用だけど売れ残るのはなぁ
もっとも赤豚は系列の印刷所があるから楽なんだろうけど
そもそも赤豚が発足したときは印刷所の一部門だったからな
0752カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:58:43.10ID:YZUBmSJw
6月のイベント、中止報告は出てないけど大手軒並み不参加表明だしそもそも参加表明してる人が一般ですら誰もいない
さっさと中止にした方がいいと思うんだけど本気でやるのかな
0753カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:59:47.38ID:hM71k7Aj
基本的に会場から中止要請がない限りは自主的な中止じゃ会場費返ってこないからなぁ。
逆に中止要請があった場合は今後の付き合いを考えたらそれを突っぱねて強行開催なんてまず無理。
サークル参加費の返金に加えて会場費も返ってこないとなるともうやるしかないんじゃね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況